にぎりの徳兵衛 西塚店

587 reviews

122-1 Kodachicho, 浜松市東区 Shizuoka 430-0801, Japan

www.nigirinotokubei.com

+81534661777

About

にぎりの徳兵衛 西塚店 is a Conveyor belt sushi restaurant located at 122-1 Kodachicho, 浜松市東区 Shizuoka 430-0801, Japan. It has received 587 reviews with an average rating of 3.9 stars.

Photos

Hours

Monday10:45AM-10PM
Tuesday10:45AM-10PM
Wednesday10:45AM-10PM
Thursday10:30AM-10:30PM
Friday10:30AM-10:30PM
Saturday10:45AM-10PM
Sunday10:45AM-10PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of にぎりの徳兵衛 西塚店: 122-1 Kodachicho, 浜松市東区 Shizuoka 430-0801, Japan

  • にぎりの徳兵衛 西塚店 has 3.9 stars from 587 reviews

  • Conveyor belt sushi restaurant

  • "並んではいなかったからか、すぐに案内してくれました。 席に着くと、店員さんが、シートにダスター(ふきん)を置き、「ここ、エアコンの調子が悪くって、水が落ちてくるもんだから、ここに敷いておきますねー」と言いだした。通路側の座席にダスターを2枚おかれ、味噌汁はセルフですと言われ、私はどうやって通過するのでしょうか??呆れて何も言えず、開いた口が塞がらなかった"

    "2,3年前まではとてもコストパフォーマンス良く、メジャーなチェーン店より高価でも足繁く行ってました。とても美味しかったので! 最近、材料の高騰?で、改善されたのか味や質が好みでなくなってきました。 ビール半額とかで集客する感じになってきたのもそうなのかな。 アスパラが画像と違うし、天ぷらは塩っぱくなったな。。味噌汁もちょっと塩っぱくなった。 だし巻き卵もフンワリさがなくなりました。 寿司ネタは美味しいかな〜。 あと、店員さんの活気がなくなりました。 ただ、チェーン店には行きたくないので、今からも行きますが。変な結論ですみません。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥2,000~3,000
    食事: 3
    サービス: 3
    雰囲気: 3
    おすすめの料理
    さんま三貫盛り
    駐車スペース
    駐車スペースが見つけにくい
    駐車場の種類
    無料駐車場"

    "本鮪の赤身がとても美味しい。イクラも大粒で、この辺でこれだけのイクラが食べられる店は限られてくるのでとても良い。 穴子も大きくてふわっと美味しい。 私はサーモンが好きだけど、ここではサーモンは殆ど注文しない。鮪ばっかり。中トロは売り切れてることが多い気がするので、あるうちに注文した方がいいと思う。 気付くと売り切れになるから。 赤身もうひとつ食べよー!と見ると無くなってたりするので、早めに好きなものは食べるべし。 食後はクラウンメロンジェラートがさっぱりしていていい感じ。お気に入り。だけどクラウンメロンジェラートの量が以前より少しだけど減ったように感じるのは残念。 スイーツは全体に安いので、この価格に対しては減っても充分な量はあるけど。 さりげなく食後のスイーツは種類が豊富で価格も手頃なので、女性や子供にも嬉しい。複数食べてもいいと思う。 できたら、食後のホットコーヒー(そのまま車に持ち帰れる紙コップ)なんかも増やしてくれると嬉しいんだけどなあ。"

    "少し厳しい発言になりますがお許しください。 だし巻き卵とワカメうどん以外は食べれたものじゃなかった。 季節の握り(ヒラマサ)、鯵、至福の3貫(マグロ)どれも新鮮じゃなかった。 ヒラマサは寝かし過ぎなのか、食感がおかしかった。 鯵は乾燥して色が変わってるし… マグロはシャリの温度が高すぎるのか、ネタが生温かくなって、口あたりが最悪でした。 久しぶりにあんな不味いマグロ食べました。 真イカに関しては臭みがあり食べれなかった 上鉄火巻は筋だらけのマグロだし。 100円寿司の方がはるかにクオリティ高いのかも。 味、サービス、コスパ 星1つです。 あと、店内に響き渡っていた固定電話の着信音、忙しいかもしれませんが、鳴りっぱなし放置はいかがなものかと。 お客様が食事をしている環境なのに、さすがにアレはないと思いますよ。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥3,000~4,000"

    "お店の味が大好きで、ただ価格はそこそこするので月に1回くらいの利用。。ただ、残念なのが、ホール担当の方はいつ行ってもあまり対応が良くない… 裏から料理を席まで運んでくださる方はかなりの確率で対応がィィ。今日は閑散時に入店し、私達家族ともう1家族のみ。なので、ホールも握る方も両方を1人で回してました。ただ、15分くらいで続々と入店があり、ほぼ満席に。ホール担当の社員の伊藤さんと言う男性の方。とにかく何をやるにも要領が悪く、疲れているのかダルそうにやる。そしてお客様を待たせても何とも思わない。気を利かす事なんてもってのほか。味も美味しく、ただ料理の提供時間も混んできたからかなり待たされ、お会計のお皿を数えるのもかなり遅く、お待たせしましたもなく…。結局、美味しかったのに、不快になりました…"

Reviews

  • いずみん

並んではいなかったからか、すぐに案内してくれました。 席に着くと、店員さんが、シートにダスター(ふきん)を置き、「ここ、エアコンの調子が悪くって、水が落ちてくるもんだから、ここに敷いておきますねー」と言いだした。通路側の座席にダスターを2枚おかれ、味噌汁はセルフですと言われ、私はどうやって通過するのでしょうか??呆れて何も言えず、開いた口が塞がらなかった...。全然満席ではなく、他の席から優先で案内するべきでは??そして、せめて一言、申し訳ありませんとかないのかな?? その後、握りのランチと、ちらしのランチを頼んだが、サラダが一つしか運ばれてこなかったので、来ていないと伝えるが、謝罪はなく、「あー、はいはい。もうひとつねー。」といい、去って行った。すぐにきたが、謝罪の言葉はやはりない。 食べていたら、握りを作っていた男性スタッフがいきなり「マグロとータコとー」と言ってきたのでビックリ!私の顔を見て、テーブルを間違えたのに気づいたのか、「あ、ごめん」だって。??私、あなたの友達じゃないぞ??この店で聞いた、唯一の謝罪の言葉ではあったが、なんだか切なくなった。 時代は変わったのかなぁ...?私がうるさすぎるんだろうね...。だけど、お客さんなのだし、お金を払い、食べに来ているのだから、最低限のマナーはあっていいのではないか?とも思ってしまった。 あ、あと、私の好みだけど、ほかほかのしゃりを散らしに使うのは好きじゃなかったな...マグロが生臭くなってしまっていた...。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • UN nosuke

2,3年前まではとてもコストパフォーマンス良く、メジャーなチェーン店より高価でも足繁く行ってました。とても美味しかったので! 最近、材料の高騰?で、改善されたのか味や質が好みでなくなってきました。 ビール半額とかで集客する感じになってきたのもそうなのかな。 アスパラが画像と違うし、天ぷらは塩っぱくなったな。。味噌汁もちょっと塩っぱくなった。 だし巻き卵もフンワリさがなくなりました。 寿司ネタは美味しいかな〜。 あと、店員さんの活気がなくなりました。 ただ、チェーン店には行きたくないので、今からも行きますが。変な結論ですみません。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
さんま三貫盛り
駐車スペース
駐車スペースが見つけにくい
駐車場の種類
無料駐車場

  • 蒼い地球

本鮪の赤身がとても美味しい。イクラも大粒で、この辺でこれだけのイクラが食べられる店は限られてくるのでとても良い。 穴子も大きくてふわっと美味しい。 私はサーモンが好きだけど、ここではサーモンは殆ど注文しない。鮪ばっかり。中トロは売り切れてることが多い気がするので、あるうちに注文した方がいいと思う。 気付くと売り切れになるから。 赤身もうひとつ食べよー!と見ると無くなってたりするので、早めに好きなものは食べるべし。 食後はクラウンメロンジェラートがさっぱりしていていい感じ。お気に入り。だけどクラウンメロンジェラートの量が以前より少しだけど減ったように感じるのは残念。 スイーツは全体に安いので、この価格に対しては減っても充分な量はあるけど。 さりげなく食後のスイーツは種類が豊富で価格も手頃なので、女性や子供にも嬉しい。複数食べてもいいと思う。 できたら、食後のホットコーヒー(そのまま車に持ち帰れる紙コップ)なんかも増やしてくれると嬉しいんだけどなあ。

  • 1155 suzuki

少し厳しい発言になりますがお許しください。 だし巻き卵とワカメうどん以外は食べれたものじゃなかった。 季節の握り(ヒラマサ)、鯵、至福の3貫(マグロ)どれも新鮮じゃなかった。 ヒラマサは寝かし過ぎなのか、食感がおかしかった。 鯵は乾燥して色が変わってるし… マグロはシャリの温度が高すぎるのか、ネタが生温かくなって、口あたりが最悪でした。 久しぶりにあんな不味いマグロ食べました。 真イカに関しては臭みがあり食べれなかった 上鉄火巻は筋だらけのマグロだし。 100円寿司の方がはるかにクオリティ高いのかも。 味、サービス、コスパ 星1つです。 あと、店内に響き渡っていた固定電話の着信音、忙しいかもしれませんが、鳴りっぱなし放置はいかがなものかと。 お客様が食事をしている環境なのに、さすがにアレはないと思いますよ。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000

  • yuurin

お店の味が大好きで、ただ価格はそこそこするので月に1回くらいの利用。。ただ、残念なのが、ホール担当の方はいつ行ってもあまり対応が良くない… 裏から料理を席まで運んでくださる方はかなりの確率で対応がィィ。今日は閑散時に入店し、私達家族ともう1家族のみ。なので、ホールも握る方も両方を1人で回してました。ただ、15分くらいで続々と入店があり、ほぼ満席に。ホール担当の社員の伊藤さんと言う男性の方。とにかく何をやるにも要領が悪く、疲れているのかダルそうにやる。そしてお客様を待たせても何とも思わない。気を利かす事なんてもってのほか。味も美味しく、ただ料理の提供時間も混んできたからかなり待たされ、お会計のお皿を数えるのもかなり遅く、お待たせしましたもなく…。結局、美味しかったのに、不快になりました…

  • せきま(mshr)

とにかく遅い。テーブルの片付けもオーダーしたのが出てくるのも。たまたまかもしれないが、それでも遅い。 フロアに3人ほどいたけど、客が帰った後の片付けの手際が全員悪い。なので入店待ちが長くなり、みんなイライラしてた感じ。 カウンター中で寿司に握る人が一人しかいないのでオーダーしてもなかなか出てこない。一人じゃ限界あるよね。満席でもないのになかなか出てこないのは腹ペコ状態だとかなり厳しい。 全てがたまたまだと思いたい。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 1
雰囲気: 2
おすすめの料理
握り

  • ako guro

久々に訪問しました。ランチメニューが5種類以上有りましたので日替わりの税込み1,365円を頂きました。ネタが大きく美味しいです ランチにはセルフですが、2種の味噌汁が有ります。因みに私は、お替りして2種の味噌汁(あら汁とわかめ入り)をいただきました。 尚、10時30分開店ですが、ランチは、11時からです。又、支払いはPayPay対応ですから、予め、5%クーポンを獲得して支払いがお得です。 補足します。 昔、ウニが臭くて食べれなかったのですが、 徳兵衛さんのは食べれた事と初めて食べて 感動した事を思いだしました。
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 3

  • 美海

商品自体はとても美味しいです。ですが、あじや本ズワイガニが以前と比べてかなり小さくなったと感じました。値段が高い分、ネタが小さいと残念です。 ベルトの中にいる髪の毛が明るく雰囲気も明るい感じの可愛らしい女の子が分からないときに丁寧に教えてくれたのがとても好印象でした。 ですが、おばさまたちの私語がデカすぎてちょっと目立ってたような気がしました。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
握り

  • やまだ_なにがし

いつでも結構混んでる人気のお店 休日だと40分とか1時間待ちになる事も… ネタによって価格が変わり、かつどれも職人さんが握ってくれるという回転寿司 そういったシステムの回転寿司はいくらかありますが ここ近辺では徳兵衛の安定感が高いと思います スシローとかくら寿司も近くにありますが こちらの方が美味しいです(当たり前ですが) またこちらの方がシャリが大きい……? なのでそんなに沢山食べなくてもお腹いっぱいになります 単価は高いと感じるかもしれませんが、コスパはいいと思います 季節ごとに仕入れる魚は異なり、今日のネタは日によっても異なるので 毎回どんなネタがあるか楽しみです

  • Chii T

お寿司は美味しくて好きです。ただスタッフの方の対応が気になる事が多々あります。すぐ横で大きな声でおしゃべりされたり、お店に入ってカウンターの方と目が合ってもなかなか声をかけてくださらなかったり。先日はタッチパネルで注文するお店なのに、マスクもせずカウンターに大きな声で注文されているお客さんがおりました。困った顔で度々聞こえないふりをされていましたが、コロナの事もありますのでタッチパネルの案内をして頂きたかったです。生物なのでカウンターに唾が飛びそうで衛生面が気になりました。 丁寧に対応してくださる方も居らっしゃるのでより残念に思います。

  • M H

お寿司のネタは新鮮で大きめ、お値段相当の満足感もあり、美味しかったです!シャリ小さめも選べるので、たくさん食べたい人や女性はそれでも良いかもしれません。 ただ、注文したお皿が流れて来た時に、タブレットの合図が何故か鳴らず、履歴では流したかどうかはわからなかったので、ちょっと困りました。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 5
おすすめの料理
握り

  • かぴこちゃん

19日の徳兵衛の日に来店しました。 前回がとても混んでいたので予約して行きましたがまったく混んでいなくて予約必要無かった感じです。 とりあえず、徳兵衛の日限定の品を注文。 美味しかったですが鱗がついていました。 分かるように隅に置いておきました &会計後にスタッフさんにお伝えしました。 寿司屋で初めて鱗付きの寿司を食べて残念でした。 証拠の写真撮ってといた方が良かったね。 子供がお子様ランチを頼み食べれない品を変更してもらいました。 とても感謝します。 旦那、子供はとても美味しそうに食べて満足そうでした。 私だけ外れでした(泣)

  • リッキーのお父さんmasafumi

にぎりとかフツーに美味しいです。 新潟や富山、金沢レベルではないけどそれなりに美味しいです。 小さめなのでどんどん食べれます。 接客も、外国の方々がしていますが一生懸命にしており好感が持てます。 お寿司とか注文品が流れて来ますが、多種多様、大量にたのみすぎると何を頼んでたのか判らなくなり、タブレットが教えてくれても自分たちのがどれか判らなくなります。 同種が複数多い時は直接くれるときも有ります。
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3

  • FI FI

久々に行ったが、外国人さんが握っててビックリ。寿司なのでやはり日本人が握っていてほしかったです。接客が悪いとかではないですが、雰囲気の問題で残念でした。 また、わさびを欲しい旨伝えたら 小袋ワサビを提供されました。それも変わってしまったのかな?残念な所が多かったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 2
サービス: 2
雰囲気: 2

  • 坂本はっちゃん

美味いです! 注文はタブレットなのに、精算で店員さんがお皿を数えます。 せっかくタブレットなので、数えなくても全て自動でお会計が表示されるようになると良いと思いました。 味は文句ありません。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
握り, あら汁, さんま三貫盛り

  • NYC 212

飲食店が立ち並ぶ通り沿いのカドにある回転寿司店。堂々としたりっぱな店構えで、よくある安い早いの回転寿司とはひと味違うのが一目瞭然。 ランチ時の駐車場は車で埋まり、店内も盛況。子供連れのファミリーもおられるけど、いいかんじのカップルとか女性客が目立つ感じ。 接客いい感じ。活気がありきもちよい。 お料理は季節とこだわりが感じられる。お値段は100円台〜400円台中心に、その上もある感じ。お値段に見合う満足感があるお寿司だと思う。また利用したい。

  • 平岩謙治郎

コロナの緊急事態宣言が解消されて、すぐランチに伺いました。 ほぼ満席で、皆さん待ち望んでいたんだと思います。 西塚店ではランチ限定であら汁をサービスしてくれているのも嬉しいです! 少しころもと小骨が気にはなりますが、 味は大変美味しく、具を食べなくても汁だけでも満足出来ると思います! 肝心のお寿司の方は、何を食べても美味しいと満足しています! サイドメニューのだし巻きが好きなので必ず追加で注文しているお気に入りの1品です!!

  • ああ

ここのあら汁美味しいって言ってる方多いですが、骨の塊?のようなものが入っており、喉につまり大変危なかったです。残念です。 雰囲気はまぁまぁですが、店員さんに笑顔がなく、サービスはいいとは言えませんでした。とても残念です。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥5,000~6,000
食事: 1
雰囲気: 2

  • pa pa

昔と比べて、明らかに味が落ちている。 酢飯の味の強すぎて、ネタを台無しにしてる。これならもっと安い回転寿司の方が十分美味しいです。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 2
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
あら汁

  • Yoshi “coco” M.

飲食店評価指標 ★5段階評価 □一言:安定の品質 ■料理:★★★★ □ジャンル:回転寿司 ■接客・サービス: ★★★★ ■衛生管理:★★★★ ■コストP:★★★ □想定客単価:3,300 ■立地: ★★★ ■設備:★★★★ □予約:不要
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000

  • Saori Sugiyama

タブレットにお勧めメニューが表示されてないトラブル(その後解消)や、注文した商品が品切れだったりしたが、お店の人の感じは良かった。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4

  • tam Kaz

普通の回転寿司と同じ感覚で食べると、価格は2倍位かかるけど、その分美味しいし、揚げ物などは注文後に揚げて店員さんが持ってきてくれるので、アツアツを食べられます。 店員さんの接客も丁寧で好感が持てると思います。 お店の雰囲気も悪くないです。 ただ、テーブルをそろそろ新しくした方が良いかもなんて、味とは関係ない所がほんの少しだけ気になりました。

  • 土屋達彦

株主優待のポイントでお持ち帰りのお寿司を頂きましたシャリも美味しくて良かったです。
サービス
テイクアウト
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理
握り

  • ko kei

レーンの内側で握ってる女性が終始不快だった。滑舌も悪く接客態度もいいところがない。定員同士で店の真ん中で楽しくおしゃべりするのは勝手だが、店の真ん中で今どうしてもしなきゃいけないことなのか? 別の老婆定員も注文したサイドメニューを不安定なテーブル縁に置く始末。炙りが地雷。寿司よりサイドメニューだが、それもイマイチ。何屋だよココ。

  • Mi A

日曜日に行きました。混雑していたのは分かるが頼んだ商品がいつまで待っても来ない。会計時にも謝罪なし。そんな長くは待てないので帰りました。味に関してもこの味でこんな高いんだという印象しか残ってません。申し訳ないが2度と行かないです。100均寿司の方が良かった。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • 森ルナ

お寿司は美味しいので我慢していますが、店員さんは、もう少し愛想が良いと気持ちよく食べられます。責任者の方なのか?わかりませんが、取り仕切っている方の態度から接遇を考えて頂けたらと思います。
サービス
テイクアウト
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥10,000 以上

  • 加藤一

最近の騒ぎのせいでガリも注文しないといけなくなってました。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥4,000~5,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 3
おすすめの料理

  • WP

数年ぶりに行きましたが、 値段の上がり方にびっくりしました。 一皿300〜700円くらい。 ネタも小ぶりになっていて残念。 コロナ渦&円安の影響で生き延びるのは大変だったのだとは思いますが、 魚がしの持ち帰りと比べてしまうと2段階くらい落ちてしまい、 コスパが良くないと言わざるを得ない感じでした。

  • 水谷千早

ネタは美味しいのですが、酢飯がかなり酸っぱいです。 甘だれはテーブルにはありませんが、店員さんに聞いてみたところ別皿で用意してくれました。 トイレがかなり狭い上に内開きのドアなのでより狭く感じます。 おむつ交換台なども見当たらなかったので小さい子供を連れての食事は難しいかなと思いました。

  • theater 130

利用は平日でしたが、空いていました。味は合格で安いのが良いですね。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • KIYU

物によって美味しいものもあれば不味いものもあって、あんまり評価が安定しない…笑 今回は本マグロずくしのセットを頼んだけど、マグたくとタタキ軍艦はすごい臭かった。 でも切り身の寿司は普通に美味しかった。 単品のネギトロも美味しかったよ。
サービス
イートイン

  • M. Saito

以前はカウンターの中の職人さんに直接注文する形でしたが、最近タッチパネル式に変わり、注文しやすくなりました。 他の回転寿司よりも、質がよくおいしいと思います。 混み合う時間には、かなり待つことがありますので、ピークの時間帯を外して行くのがおすすめです。

  • イトウチャン

何年かぶりに伺いました。 どのお寿司を食べても美味しいですが少し高い回転寿司です。 店員さんの対応もよく、外国の方がお寿司を作っているのですが私の質問にも日本語で丁寧に説明してくださりました。 また、近くに来た時は寄りたいと思うお店でした。 もっと見る

  • snowsnow overover

平日ランチです。980円(税抜) 「お寿司」はかなり美味しかったです。 「茶碗蒸し」はアツアツで「あら汁(西塚店限定)」と「ほうれん草とワカメの味噌汁」のセルフサービスが付くのもうれしいです。 「GoToEat食事券」「PayPay」が使えます。

  • ケンケン

回転寿司でありながら寿司の一つ一つがおいしくて、あき◯どや、かっ◯寿司とは全くの別物に感じます。 ただ案内するおばちゃんがボケてるのか反応が遅い。客がきててもマイペースで聞こえているのか少しイラッっとしてしまいます。それ以外は文句無しです。

  • カッコウ

以前に比べて味が落ちた。 安いチェーン店と変わらない。 お気に入りだったのにもう行くことはないだろう。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000

  • スナフキン13号

普通に美味しいけど、ネタを考えればちょっと高いかな。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥3,000~4,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3

  • Kazpard Y

東海地方中心に展開する高級回転寿司店です。厨房の周囲をカウンターとテーブル席が取り巻いているタイプ。店員さんも気取った様子もなくとても感じが良いです。ほうぼう、真鯛、金目鯛、シマアジなど、高級魚の白身魚が豊富なのが嬉しいです。

  • 原祐

Uber EATS対応、持ち帰り対応店 16時頃店内に入って、注文してもなかなか注文したものがこないです。 多くの持ち帰り注文もらっているようですが、入店する際にそのあたりの説明があると丁寧だとおもいます。 味はおいしいです。

  • 河野勝徳

一言,最低あんなに美味しかった徳兵衛が残念です。 ネタも従業員も握り方も全然ダメです。二度と行きたくありません!
食事: 1
サービス: 2
雰囲気: 2

  • るみるみ

初めて来ました。 日替わりにぎりは茶碗蒸しが付いていて、ランチタイムは味噌汁がセルフで付いてるので良いですね。 デザートも食べたくなってしまい注文しちゃいました! また行きたいです。
サービス…
もっと見る

  • ゆきかぜ

ランチの時間帯は多くの人で賑わっている。ランチメニューも豊富で店舗独自サービスとして味噌汁の無料提供がある。 基本的にタブレットから注文する。 女性客には嬉しいシャリ少なめの握りを注文出来るので店内は女性も多い

  • n k (nk1983)

普通の回転寿司よりは高いけど、高いだけあって、シャリもネタ美味しい。 店の中心でも職人が握ってくれてて、その場で注文取って握ってくれます。安い回転寿司で失敗するより、少し奮発した甲斐を感じられるお店です。

  • みみみみみ

平日ランチで来店。 大漁徳兵衛丼には茶碗蒸し、味噌汁、サラダも付いてきてリーズナブル。 大トロやウニも入って1780円は味もボリュームも満足でした。 予約無しだと結構待たされるようなので予約がおすすめ。

  • みいみい

ランチで行ったけど、お客さん待たせすぎ! 席空いてるけど、片付けが間に合ってない。 シルバースタッフの方が多いから遅いし、回転が悪い。シルバーさんがいる事は悪いことではないけど、もっと工夫するべきです。

  • Surf 21

注文はタブレットだったので、料金は自動的に計算されていると思いレジ前で待っていたのですが、なかなか店員さんが来なかった。精算は店員さんを呼んでお皿を数えるシステムとのことでした。勉強になりました。

注文はタッチパネル。 寿司の乗った皿が無言でニョキって出てくる。 なんとも言えない接客。 無愛想。 でも聞こえちゃったんだな『孤高のグルメ』って小声。 一人でカウンターで食べてた私に言っただろ。

  • はるはる

100円寿司ではない、少し贅沢なお寿司を食べたい時に。 あるいは、お持ち帰り寿司を頼むときに利用しています。 持ち帰りはテイクアウト注文用のサイトができたのでそれを使うか、電話でも受付可能です。

  • 小杉としこ

毎回、ランチで使っています。 あら汁がおかわり自由なのでお腹いっぱいになります。 穴子がふわふわ、サーモンも美味しく幸せな気分になります。 また、寄らせていただきますね。 ご馳走さまでした。

  • manatea

現コロワイド系の元アトム寿司だが、ネタは同じ系列のかっぱ寿司より全然良いし店員の接客も良い(そもそも値段設定が全く違うが) ただ、残念なのはコロナな時期でも混んでいてなかなか席につけない

  • T M

2022/10/26訪問 ネタはまずまず、ぎりぎり許容範囲 シャリが悪すぎる、箸でもった瞬間崩れる事象多数でした。 高校生のアルバイトが握ってんのか? 1皿100円チェーンレベルです。

  • 森里

えんがわの炙りが美味しかったです。 注文してから来るのが少し時間がかかりすぎのような気がします。 テンポ良く注文したものが来たらあと4、5皿は食べれたのにそれが少し残念です。

  • ヴィィエ

ネタは少し小ぶりに感じましたが味はしっかりしています。 揚げ物など変わり種もあるので楽しめます
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ

  • ワレンシュタイン

手軽でネタも美味しく、今は高校生の息子が幼稚園の頃から、よく二人で利用させて頂いてます。 うどん系も、豊富にアラを使われているのか、ダシが効いててオススメです。

  • えるぴー

美味しすぎて別のチェーン店に通えなくなりました。スタッフさんの対応も親切でネタもその場で握ってくれて新鮮。肉厚。平日ランチは美味しいお味噌汁が無料です。

  • たみちゃん

ネタが大きく100円寿司より格段に美味しかったです。予約で行ったのに、席がなく待たされたこと、レジ打ちできる人が一人しかいなかったこと、がマイナスです。

  • kangwen H

ネタが新鮮でその日のお勧めがある。3貫盛りがお手頃だと思った。皿に応じた値段設定で120円~680円まで9種類に分かれている。

  • shibata Hiroko

値段は100円ではないですが、ネタの厚みや大きさがあり、美味しいです。 テイクアウトもやっていて、お祝いの時に利用しました。

  • おうる

回転寿司ですが、100円ではないのでネタがいいです。 お昼時は結構混雑してます。 ランチはあら汁とお味噌汁が飲み放題でした。

  • 高柳裕一

二回来店したが一回目の時が美味しくて、二回目の握っている人の握りがいまいち、ハーフの外人さんみたいな人美味しくなかった。

  • 夢空夢空

味は美味しいです。店員さんの接客?声も小さくてもう少し笑顔だと気持ちよく食べれます。 もったいない。

  • KiK TrY

予約して行ったほうがいい。 ¥100寿司とは違ってネタが大きい。 旬のものが新鮮で美味しかった。

  • ビール大好きラガー最高ポンコツ

甲殻類アレルギーですが…気持ち良くランチメニューを変えてくれました!(*´・ω・`)b

  • ken

新鮮で美味しいお鮨を頂きました。国産本まぐろ食べ比べ6貫はとても美味しかったです。

  • かわかっこいい

高い割には不味い。それなら地元のお寿司屋さんの方が断然良い。二度といかない

  • 悟小栗

ランチメニューの価格が以前よりかなり高くなり行きづらくなりました。

  • 溝口勝史

ネタは美味しい。ただ、漬けのえんがわ、マグロの漬け具合が薄い…。

  • Kondo Akira

ランチの十二丼、盛り付けの雑さで見た目で旨くないしネギが多い

  • 大本顕一

美味しいお寿司が手頃な値段で食べれます。

  • tatsuo yamamoto

美味しくて月に一度は行ってます。

Similar places

くら寿司 浜松志都呂店

837 reviews

日本、〒432-8067 静岡県浜松市西区西鴨江町683−1

Uobei Shitoro

707 reviews

2 Chome-18-7 Shitoro, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8069, Japan

Kappa Sushi

442 reviews

5 Chome-23-6 Aoinishi, 中区 Hamamatsu, Shizuoka 433-8111, Japan

Sushiro Hamamatsu Irino

244 reviews

10145-1 Irinocho, Nishi Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8061, Japan