キヤノンギャラリー S

346 reviews

Japan, 〒108-0075 Tokyo, Minato City, Konan, 2 Chome−16−6 キヤノンSタワー 1F

cweb.canon.jp

+81367199021

About

キヤノンギャラリー S is a Art gallery located at Japan, 〒108-0075 Tokyo, Minato City, Konan, 2 Chome−16−6 キヤノンSタワー 1F. It has received 346 reviews with an average rating of 4.2 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-5:30PM
Tuesday10AM-5:30PM
WednesdayClosed
Thursday10AM-5:30PM
Friday10AM-5:30PM
Saturday10AM-5:30PM
Sunday10AM-5:30PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of キヤノンギャラリー S: Japan, 〒108-0075 Tokyo, Minato City, Konan, 2 Chome−16−6 キヤノンSタワー 1F

  • キヤノンギャラリー S has 4.2 stars from 346 reviews

  • Art gallery

  • "Nice small showroom of Canon cameras, lenses and printers with a photo gallery which changes up every now and then"

    "作品展の見学と望遠レンズの情報・比較を体験してみようと訪れたが、品川駅前から約10分の距離にあり、容易に訪問できた。 キヤノン自社ビルの1F・2Fにあり、ゆとりのある空間で落ち着いて作品鑑賞が出来た。開館は10時から17時30分までで、日曜・祝日は休館日となっている。 今回望遠レンズの情報を聴き、また実物の違いを実感したかったが、希望を伝えると多くのサンプルから、目的の候補を選んでもらえて、実際に設置されたカメラに装着し試写させてもらえた。 屋外の被写体を様々な距離で撮影することが出来、実際の使用感が手に取って体感できたのは、機種選択の上でとても参考になった。 その場で価格も提示してもらえて、検討後に購入する場合の連絡先も、名刺で教えてもらえた。 スタッフの対応もとても丁寧で予約もできたが、先約が2組程度だったため、余り待たされることもなかった。 念願の作品見学と機種体験が同時に出来て、とても満足した。"

    "品川駅の港南口から少々歩きますが、興味深い展示を頻繁に開催しているお気に入りのギャラリーです。 一階ではプロジェクター等も使った少々規模の大きめなものが開催され(女性の受付が配置されている)、二階では、タイプの違う展示が行われています。 一回で複数の展示が楽しめるので、多少歩いたとしても、満足度が高いです。 二階の展示場所の奥は、キャノン製品のサービスカウンター、ショールームや製品を試せる場所になっているので、ファンには堪えられない場所だと思います。 お手洗いがとてもきれいなので、長い時間、展示のハシゴをしていても安心です。 その他、日によっては、ワークショップの様なクラスが開講されていることもあります。 日曜祝日がお休みなのがなんとも残念なので、星一つ減としています。"

    "品川駅港南口から少し離れた場所にありますが、Canon製品でデジタル一眼レフやプリンターを購入する前に、一度は行くことをオススメします。 何故ならば、デジタル一眼レフでは家電量販店でもデモ機は触って購入を出来ますが、交換用レンズ・ストロボ系・その他のオプションパーツては触ることが出来ないのですが、こちらのキャノンギャラリーではその交換用レンズ・ストロボ・その他オプションパーツまで全て触ることも出来て、購入後のイメージもしやすいのと、Canon製品であれば購入した一眼レフなどの扱いも実際に持って行けば教えて頂ける、最高の場所でギャラリー内のスタッフも親切丁寧に教えて頂けるので、とってもいい場所です。また、過去に発売された商品も教えて頂けるのでそこもいい所です。"

    "Got there for Ninagawa sensei's exhibition"

Reviews

  • Mewslie

Nice small showroom of Canon cameras, lenses and printers with a photo gallery which changes up every now and then. You can freely try out the cameras and lenses though you might be asked to move on if you hog them for too long and it's busy. The shop also sells some Canon bags and shirts. There's also a service center at the end of the gallery if you have bodies and lenses you might want a check or clean. Takes several days and you'll need to pick them up later though. The gallery was pretty good when I went with nice large prints on display.

  • 野村秀樹

作品展の見学と望遠レンズの情報・比較を体験してみようと訪れたが、品川駅前から約10分の距離にあり、容易に訪問できた。 キヤノン自社ビルの1F・2Fにあり、ゆとりのある空間で落ち着いて作品鑑賞が出来た。開館は10時から17時30分までで、日曜・祝日は休館日となっている。 今回望遠レンズの情報を聴き、また実物の違いを実感したかったが、希望を伝えると多くのサンプルから、目的の候補を選んでもらえて、実際に設置されたカメラに装着し試写させてもらえた。 屋外の被写体を様々な距離で撮影することが出来、実際の使用感が手に取って体感できたのは、機種選択の上でとても参考になった。 その場で価格も提示してもらえて、検討後に購入する場合の連絡先も、名刺で教えてもらえた。 スタッフの対応もとても丁寧で予約もできたが、先約が2組程度だったため、余り待たされることもなかった。 念願の作品見学と機種体験が同時に出来て、とても満足した。

  • seagull 8

品川駅の港南口から少々歩きますが、興味深い展示を頻繁に開催しているお気に入りのギャラリーです。 一階ではプロジェクター等も使った少々規模の大きめなものが開催され(女性の受付が配置されている)、二階では、タイプの違う展示が行われています。 一回で複数の展示が楽しめるので、多少歩いたとしても、満足度が高いです。 二階の展示場所の奥は、キャノン製品のサービスカウンター、ショールームや製品を試せる場所になっているので、ファンには堪えられない場所だと思います。 お手洗いがとてもきれいなので、長い時間、展示のハシゴをしていても安心です。 その他、日によっては、ワークショップの様なクラスが開講されていることもあります。 日曜祝日がお休みなのがなんとも残念なので、星一つ減としています。

  • Tukasa Suzuoki

品川駅港南口から少し離れた場所にありますが、Canon製品でデジタル一眼レフやプリンターを購入する前に、一度は行くことをオススメします。 何故ならば、デジタル一眼レフでは家電量販店でもデモ機は触って購入を出来ますが、交換用レンズ・ストロボ系・その他のオプションパーツては触ることが出来ないのですが、こちらのキャノンギャラリーではその交換用レンズ・ストロボ・その他オプションパーツまで全て触ることも出来て、購入後のイメージもしやすいのと、Canon製品であれば購入した一眼レフなどの扱いも実際に持って行けば教えて頂ける、最高の場所でギャラリー内のスタッフも親切丁寧に教えて頂けるので、とってもいい場所です。また、過去に発売された商品も教えて頂けるのでそこもいい所です。

  • Rose Chuang

Got there for Ninagawa sensei's exhibition. Personal favorite is the trance-like film gallery. Many watched it several times over. Totally free of charge. staff is helpful & very polite. Questionnaire in the end does not really consider the fact that foreigners come and visit. Haha. (Just filled in: from Tokyo )

  • Tomohiro Karasuda

カメラの使い方(設定、構図)について、定期的に講師の方たちがセッションを開催されています。プロからわかり易く説明をして頂けるので、初めてのミラーレス一眼を検討している嫁さんには凄く勉強になったようです。 今回は子供の運動会のためのレクチャーを無料で受講した。 ギャラリースタッフさんもキャノン製品を熟知されている上に使いこなす方ばかりで、色々質問してもちゃんと答えてくれる。 キャンペーンによっては、子供の写真もハイスペックな一眼レフ&レンズにて撮影してくれます。

  • k wataru

品川駅の港南口を北品川方向へ中庭の見えるビル、インターシティのなかを進むとCANONのショールームがあります。CANONのカメラ、ビデオ、プリンターはもちろん望遠レンズなどの展示もあって、実際に試すことができます。奥にはギャラリーもあって企画展をやっています。スペースもゆったりしているので、映像機器がお好きな方にはとてもよいショールームだと思います。2019.01来場当時はラグビーの企画展示などもやっていて子どもたちも楽しめるようになっていました。

  • 福田清峰

キヤノンの旗艦ギャラリーである。中でもSは常に最高の展覧会を展開している。少し狭さはあるが、企画展の内容は素晴らしい。しかし、なんと言っても品川駅から徒歩8分というのが玉に瑕。気持ちのいいウォークを楽しめるが、ちと遠い。そして日曜・祝日休館、開館時間は10:00から17:00と、これまた利用しにくいのも困ったもんである。それでも銀座が旗艦ギャラリーの頃は行きやすかったが、ついつい足が遠いのいてしまう。せめて、日曜店祝日は開館してほしいものだ。

  • mohammad javad nemati

I have been doing news and advertising photography for more than 17 years. All this time I only had a Canon camera. I am very pleased to know this place. I hope one day I can see it up close. This gallery is amazing.

  • 山賀康弘

'22.10.13 JR品川駅 改札口〜地上へ降りないで線路伝いに南へ≒500㍍行くと右側入り口が……。「鉄道遺産」の写真展を見に出掛けた。大型のパネル 写真に満足。ギャラリー 特性のシールを配布していた。 1階では、「写真新世紀30年の軌跡展」1991~2021 として歴代グランプリ/準グランプリ受賞作品を展示していた。個性の強い写真が多く、見終わって疲れを覚えた。

  • y Takane

修理受付の態度が気になった。通常使用で壊れたのに、申し訳ないと言うユーザーへの気持ちがまるで無い。こちらの話を聞く前に修理ですか?オーバーホールですかとか?とか選択させるなと言いたい。予約制なのは仕方ないとしても、30分のスロットで2名は効率悪すぎ。予約も1週間は埋まっている。ニコンとの違いが大きすぎる。Sonyは態度は丁寧だけど修理費用が高い。やれやれです。

  • ぽんきち

私は一眼レフ使いですが、普段お店なんかではなかなか触れないような1DXや800mm等の機材を体験できる貴重な場所でした。流石メーカーです。 カメラ、写真が好きな人、キヤノン使ってる人、一度行ってみると良いと思います。 カメラ講座みたいなのもやっていました。参加したい人は予約が必要みたいです。

  • Toshihiro Takeuchi

品川駅の港南口からビル横の通路を歩いてほぼ突き当りにあります。キヤノン製品を、カメラやプリンターなど実物を見て、一部は触る事もできます。 説明のスタッフさんが丁寧に教えてくれるので、いろいろ勉強になります。 奥にはギャラリーや修理受付もあり、写真好きにはたまらない施設です。

  • Kentaro “K.G.” I

キャノンのカメラショールーム。 品川駅からコンコースで直結。(と言っても在来線改札からは十分近く歩く。) 最新の実機も触れるし、常駐する女性スタッフに技術面の話聞くなどももちろん出来るが、それよりもCanonの最新技術を紹介する場所といったところ。 … もっと見る

  • 葉山ソレイユ

オフィス街の憩いの場。展示内容に変化も多く、いつ行っても新鮮です。ちょっと30分アートに触れるにはピッタリのギャラリーです。 私が行ったときは(高精細複製品で綴る日本の美)展で俵屋宗達や長谷川等伯の絵を楽しめました。

  • 廣橋淳

平成のお召し列車たちの写真展を開催していたので、ビル直営の駐車場に入れたら、現在駐車出来ないということが判明。直前まで何も説明されてないので、中に入れてから係員の人が来た。あんなに空いているのに何故かな!

  • Oga Ryu

Googleマップの通りに行ったら遠回りさせられたけどいろんなものが見れるのでカメラ好きは一度は行くことをお勧めします。カメラだけでなく、プリンターなんかもあります。あと電卓もあったかな。

写真愛好家に特におすすめの場所です。多くのプロの写真家の作品が展示されており、技術や美の追求を深く感じることができました。 最新のカメラやレンズの展示もあり、技術の進化にも驚かされました。

  • Tak M

キャノンギャラリ Sーでは照明も充実しているからか展示されている写真がとても美しく飾られていました。キャノンプラザSではキャノンの製品を実際に手に取って試すことができました。

  • 塩澤宗卓

メンテナンスの依頼で訪問。 対応が丁寧で、有料会員の説明時も押し付けることはなく、客のニーズに合わせて提案していた。 メンテナンス依頼時は事前予約が必要。(2021.4時点)

  • ささきあやの

カメラのメンテナンスの為に訪れました。対応していただいたスタッフの方々は明るく丁寧でした。カメラも無事に綺麗にしてもらいました。また何かあれば直ぐに利用したいと思えました。

  • QQQ

キャノンタワー内にある写真ギャラリー。1階と2階に分かれています。 1階は光の当て方もうまく非常に凝った展示になっていました。 アンケート回答でボールペンゲットしました。

  • T. S.

キャノンのビルにある、無料で写真展を行っている場所。 改札口から歩いて10分ぐらいかかる。 定期的に展示が変わり、さまざまなジャンルの芸術性の高い、 … もっと見る

  • 加藤雅之

熱田護さんの500GP写真展に行って来ました❗F1グランプリの写真展で、5枚まで撮影して投稿していいと言う新しい企画でした。流石プロの写真感動しました❗

  • Yasu

反射して映りこむ熱田カメラマン撮影のアイルトンセナ。 想像していたよりこじんまりしてたので写真展を2周。品川駅より思ったより歩くのが難点

  • yuu

米美智子さんの写真展に行って来ました。 品川駅からペデストリアンデッキを通り、けっこう歩いてたどり着きます。途中の桜がもうすぐ満開です!

  • 小林正彦

製品に触れることができます。ボディもレンズも現行品なら試すことが可能です。 自分がここに行くのは購入の最後の一歩を踏み出すときです。

  • Komei Hasimoto

1つのギャラリーに、2種類の展示作品が並べられていました。わざとでしょうが、ジャンルの異なる作品を無理やり展示した感がありました。

  • 石崎正一

修理受付窓口がギャラリーを抜けた一番奥で遠いです。も少し手前を希望します。あと営業時間も6時位にしてもらうと助かるのですが・・・

  • 大竹潔

最新のキャノン製品に触れる事ができました。値段が全てオープン価格、参考の相場価格が判ればもっと良かったのかなと思いました。

  • ととも

写真展示は、無料で観ることが出来ました!(日曜日は休み)こんな素敵な写真を無料で観ることが出来るなんて有難いですね。

  • しもだかおり

訪問前にこの作家の作品をみたい!と目的を持って伺うならいいかも。ふらりと訪問しても特に得るものはありません。

  • 牧野正彦

キヤノン製品を手に取って確認できる。説明員は丁寧な応対。修理の対応もまずまず。隣にはギャラリーもある。

  • 園田健治

キヤノン製愛用カメラのメンテナンスに最適な場所です。 清掃&メンテナンスの技術力が高くて満足出来ます。

  • Yuichi Sunagawa

製品展示スペースが無くなったのが寂しくなりました。 今回は、EOS-R7,R10を触りに行きました!

  • はいね

スタッフの知識は量販店のレベルを超えている。EOSのことでわからない事があればまずここで聞くべし。

  • Ekg Noza

質の高い写真展が開催され、勉強になります。荒天時、品川駅から濡れずにアクセスできりるので便利です。

  • Kunihiko Sudo

カメラ会社のギャラリーらしく、落ち着いた感じのいいギャラリーでした。駅からは少し距離があります。

  • かおり

スマホではなくカメラでしっかり撮った作品が無料で見られるとか最高です 駅からとても遠いのが難点

  • 外川環

無料です。 写真も撮れます。 アンケートに答えるとプレゼントかもらえます。

  • Fumiki Nakao

熱田護さんの写真展に行ってきました。素晴らしくて何周もしてしまいました。

  • ジャンリックピカード

キャノンの写真ギャラリーです。 品川駅からやや離れているのが難点です。

  • T ENOMOTO

親切に対応して頂きました❗ラグビーワールド杯公式スポンサーらしいです❗

  • S K

とてもわかりやすく説明してくださり、プリンタ購入の参考になりました。

  • Live Now

Closed for 2022 12/29 - 2023 1/4

  • YOUKO陽子

色々な写真家の個展を楽しみましょう キャノンさん ありがとう

  • blanchimont

500GP フォトグラファー熱田護氏の写真展がお勧めです。

  • T A

駅からのデッキ続きのフロアにあり、面積もそれなりに。

  • 小野寺美香

素敵な写真作品を展示してました‼️

  • FOX kawai

とてもキレイなところでした

Similar places

21_21 DESIGN SIGHT

2224 reviews

Japan, 〒107-0052 Tokyo, Minato City, Akasaka, 9 Chome−7−6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン

3331 Arts Chiyoda

1833 reviews

日本、〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11−14

Gallery AaMo

643 reviews

1 Chome-3-61 Koraku, Bunkyo City, Tokyo 112-0004, Japan

Gallery Ledeco

512 reviews

Japan, 〒150-0002 Tokyo, Shibuya City, Shibuya, 3 Chome−16−3 髙桑ビル

Vanilla Gallery

317 reviews

Japan, 〒104-0061 Tokyo, Chuo City, Ginza, 8 Chome−10−7 地下2階 東成ビル

GALLERY X BY PARCO

303 reviews

Japan, 〒150-0042 Tokyo, Shibuya City, Udagawacho, 15−1 渋谷パルコ B1F

Gallery COMMON

272 reviews

B1F, 5 Chome-39-6 Jingumae, Shibuya City, Tokyo 150-0001, Japan

TOTO GALLERY · MA

254 reviews

Japan, 〒107-0062 Tokyo, Minato City, Minamiaoyama, 1 Chome−24−3 TOTO乃木坂ビル

スパンアートギャラリー

148 reviews

日本、〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目5−22 キムラヤビル 3階

Gallery猫町

148 reviews

2 Chome-6-24 Yanaka, Taito City, Tokyo 110-0001, Japan