ダイソー 岡崎インター店

520 reviews

Tenjinmae-5-1 Ohiracho, Okazaki, Aichi 444-0007, Japan

www.daiso-sangyo.co.jp

+81564653872

About

ダイソー 岡崎インター店 is a Dollar store located at Tenjinmae-5-1 Ohiracho, Okazaki, Aichi 444-0007, Japan. It has received 520 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-9PM
Tuesday10AM-9PM
Wednesday10AM-9PM
Thursday10AM-9PM
Friday10AM-9PM
Saturday10AM-9PM
Sunday10AM-9PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ダイソー 岡崎インター店: Tenjinmae-5-1 Ohiracho, Okazaki, Aichi 444-0007, Japan

  • ダイソー 岡崎インター店 has 3.6 stars from 520 reviews

  • Dollar store

  • "洋服の青山の不採算店跡に青山商事と大創産業の合弁会社が出した、ダイソー&アオヤマの店舗。以前は緑をシンボルカラーにした100YEN PLAZAという看板を掲げていたためダイソーには見えなかったが、現在は見慣れたピンク色のダイソーの看板になっている。 東名高速道路から国道1号線の上り車線に降りる出口のすぐ先にあり、下り車線からは入れない。インター周りの側道、ラブホテル街の細道を抜けて裏側から回り込むことも出来るが地元民でないと分かりにくい。駐車場は変形しており20台分程度と広くない。入り口が若干狭いが、車が停めにくいという程でない。総じて、アクセスという点では良好とはいえない。 ダイソーとしては中規模店。近くのピアゴ2階にあるSeriaと同じ程度。もう少しアクセスしやすければいいのだが。"

    "こちらのDAISOの店員さん(内田さん) はお店での丸秘情報 (FAXで送られてくる写真)を第三者に 情報流してます。 店員さんは丸秘の情報を第三者に話すのはしてはいけないはずです。 その第三者の人他の人へ言いふらせて、 色んな人が丸秘情報のはなしを知ってます。 店員さんは口が軽い人です。 よくその店員さんを働かせているのはおかしいではないのでしょうか? 子供さんのお迎えを時間よりもオーバーに して通っている先生方かいい 迷惑になってます。 解雇してほしいです。 物が多くてほしいもの がわからずに探したりしてます。 わかりやすくしてほしい。 駐車場は問題です。 駐車場入ったら出るのか大変です。 もう少し駐車場かあるとお客さんは 困らないと思います。"

    "100均も色々お店がありますが、ダイソーさんは他のお店とは、ちょっと違う物が置いてあるので好きですここは昔洋服の青山があった所です。その為駐車場は普通のお店よりはちょっとせまいですね。隣にはこれも又昔カラオケがありました。【先輩がオーナーさんと知り合いの為】時々一緒に連れて行かれました。いまはコンビニになっていますが✨岡崎南店はホームセンターナカイの後なので駐車場はマーマーです。旧建物を再利用ではないですがリフォームしてお使いになっているのが多いですね。良いことですね本当にダイソーさんに行っても不思議な感じがします。色々見ていても楽しくなります❗️飽きないですね。 …"

    "意外とココ穴場なダイソーなのか、欲しいものが買えました‼️ 例えば、金魚のブクブクのホースとか、岡崎市内のダイソーを3、4店舗行ったけど無くて、ココのダイソーでようやく買えました❗ 1号線沿いということもあり、皆さん248沿いをよく行かれると思いますが、無いなぁ~っと思ったら、ココに行ってみるのもいいかもしれません。"

    "女性店員の「店長!マスク入荷しました!取っておきますか?」のあとに、店長が「よろしく!」と言った会話をしてました。売場にマスクが陳列されてなかったので、その女性店員にマスクが欲しいことを告げると「すみません」と。会話を聞いたことを伝えると「すみません」と言って小走りにバックヤードに逃げていきました。"

Reviews

  • Keisuke Tomita

洋服の青山の不採算店跡に青山商事と大創産業の合弁会社が出した、ダイソー&アオヤマの店舗。以前は緑をシンボルカラーにした100YEN PLAZAという看板を掲げていたためダイソーには見えなかったが、現在は見慣れたピンク色のダイソーの看板になっている。 東名高速道路から国道1号線の上り車線に降りる出口のすぐ先にあり、下り車線からは入れない。インター周りの側道、ラブホテル街の細道を抜けて裏側から回り込むことも出来るが地元民でないと分かりにくい。駐車場は変形しており20台分程度と広くない。入り口が若干狭いが、車が停めにくいという程でない。総じて、アクセスという点では良好とはいえない。 ダイソーとしては中規模店。近くのピアゴ2階にあるSeriaと同じ程度。もう少しアクセスしやすければいいのだが。

  • 桜山チェリー(さくらんぼ)

こちらのDAISOの店員さん(内田さん) はお店での丸秘情報 (FAXで送られてくる写真)を第三者に 情報流してます。 店員さんは丸秘の情報を第三者に話すのはしてはいけないはずです。 その第三者の人他の人へ言いふらせて、 色んな人が丸秘情報のはなしを知ってます。 店員さんは口が軽い人です。 よくその店員さんを働かせているのはおかしいではないのでしょうか? 子供さんのお迎えを時間よりもオーバーに して通っている先生方かいい 迷惑になってます。 解雇してほしいです。 物が多くてほしいもの がわからずに探したりしてます。 わかりやすくしてほしい。 駐車場は問題です。 駐車場入ったら出るのか大変です。 もう少し駐車場かあるとお客さんは 困らないと思います。

  • 鶴岡かず子

100均も色々お店がありますが、ダイソーさんは他のお店とは、ちょっと違う物が置いてあるので好きですここは昔洋服の青山があった所です。その為駐車場は普通のお店よりはちょっとせまいですね。隣にはこれも又昔カラオケがありました。【先輩がオーナーさんと知り合いの為】時々一緒に連れて行かれました。いまはコンビニになっていますが✨岡崎南店はホームセンターナカイの後なので駐車場はマーマーです。旧建物を再利用ではないですがリフォームしてお使いになっているのが多いですね。良いことですね本当にダイソーさんに行っても不思議な感じがします。色々見ていても楽しくなります❗️飽きないですね。 …

  • TK O

意外とココ穴場なダイソーなのか、欲しいものが買えました‼️ 例えば、金魚のブクブクのホースとか、岡崎市内のダイソーを3、4店舗行ったけど無くて、ココのダイソーでようやく買えました❗ 1号線沿いということもあり、皆さん248沿いをよく行かれると思いますが、無いなぁ~っと思ったら、ココに行ってみるのもいいかもしれません。

  • 美穂さん

女性店員の「店長!マスク入荷しました!取っておきますか?」のあとに、店長が「よろしく!」と言った会話をしてました。売場にマスクが陳列されてなかったので、その女性店員にマスクが欲しいことを告げると「すみません」と。会話を聞いたことを伝えると「すみません」と言って小走りにバックヤードに逃げていきました。

  • チビ

品揃えも豊富なDAISOさん、色んなアイテムがどんどん増えてきて ついつい長居してしまいます笑 お菓子や ご飯作りに便利な物もあり(*•̀ᴗ•́*)国I沿いにあり岡崎インター降りてすぐなので寄りたい人が多く駐車出来る台数が少なめなので時間帯によっては停められない事があるので要注意⚠️ …

  • 都築隆

食料品の買い物序でに寄りました❗️あまり利用したことのない店舗‼️相変わらず、ダイソーは必要な物を探すのに手間が掛かる‼️大きい店舗で慣れたほうが無駄な時間を費やす事がないかな❗️時はなんとかですな‼️ …

  • 長坂隆司

小さな店なのにボリューム満点な品揃え、甲斐甲斐しく品出ししている店員さんにも好感が持てる。惜しむらくは駐車場、プラス10台あれば、羽根店にお客を取られないんじゃないかな。ハナから諦めている客がいると思います。

  • 中島健次

ダイソーの中では大きいほうだと思います。商品が充実していて買い物もしやすいと思います。岡崎インター出口すぐですから駐車場は入りやすいし、出やすいですが満車のときがあるので。少し待つときもあります。

  • 井上恵

インターチェンジ出口辺りにあります。車で来るのが前提かな。入るとき、出るとき国一のため、スピードが早い上、インター出口付近なのでちょっと困ります。品数は普通。二階があるタイプではありません。

  • K G

国道一号線沿いにある為非常に行きやすい。 店員さんはとても優しかったです。 品揃えも狭い空間の中に綺麗に陳列され 探しやすい。大型のお店では無いが大体の必要なものは揃うのではないだろうか。

普通のDAISOに比べて、お客さんが多い割に、駐車場スペースが狭かった。し、欲しいと思った物が、なかったのには、残念な気がしました。が、かなり、多くの商品が揃っていたようにも、感じます。

  • Kenji Nakajima

広くて品揃えが豊富です。駐車場が入りづらいので注意が必要です。国道1号線の豊橋方面行きで東名高速道路岡崎出口過ぎてすぐ左です。駐車場も台数が少なめなので待つときもあります。

  • たこさん

圧迫感がすごい。 通路が狭い。 通路にものが散乱し通れない 国1沿いなので立地は良いですが陳列の仕方なのか空気が重たい。 本部指導でああなってしまってるなら従業員が可哀想

  • Norikazu Nakamura

品揃えは十分です。店舗駐車場の出入口が高速道路出口、交通量の多い道路に重なっており出るのが大変です。又、駐車場も足りておらず平日、昼間でさえ空き待ちが必要となります。

  • 中尾晉也

数ある百均の店の中でもかなり優秀な品揃え。難点を上げるとすれば駐車場がキャパオーバー気味かな?オススメは開店時間(10時)に合わせて行けば問題は無いかと。

  • ton she

国道一号線沿いの店舗。 駐車場はあまり広くはない。 奥に深い感じの店内は色々な品物がたくさんあった。 何かの居抜き店舗ですね。 少し清潔感が無いかな~。

  • テッチ

何か欲しい物がある時は、多い頻度で利用させてもらってます。 商品数も他店舗と比べても目立った差はないと思いました。 店員の対応も丁寧で良いと思います。

  • hrnr led

ダイソーアオヤマの名前の通り、元々青山の紳士服店からダイソーに変更された店です。 そこそこ品揃えよく、駐車場がいつも混んでいるのが唯一の難点です。

  • ないとうまゆみ

ダイソーならではの、200_500円商品も、充実。私は、 400円の折り畳み椅子、300円の懐中電灯にもなる、スタンドライトを買いました。

  • かちぼう

100円ショップの中では品数が多い方だと思います。ただ駐車場に停められる台数が少なめなので、駐車場待ちの車が特に土日祝は頻繁に見られます。

  • 伊井貴教

岡崎インターを豊川方面に出た直ぐにあります 季節物もあわせて品揃えは豊富です 駐車場とトイレあります 以前は紳士服洋品店でした

  • KNJ

国道に面していて、駐車場の出入りがしづらい。 店舗内の商品は充実していると思います。 棚間隔が狭く、圧迫感を感じます。

  • かわもっち

たまに利用しますが、規模の割に駐車場が狭く土日祝なんかに行くと満車で入れない事がままあります。 品揃えはぼちぼちです。

  • 天狗様

小規模ですが、品物の種類は多く見ていると結構な時間が過ぎます。 駐車場が小さい為、満車の時もしばしばあるのが難点。

  • ELISABETH

品数が豊富です。が、店内が狭いためか、他店舗にあるサイズが大きい商品は無い物も有ります。店員さんも親切でした。

  • terje0215

可もなく不可も無い店舗かな? 欲しいと思っていた商品が無かった 店舗により有る物ない物が有るのが減点です

  • ヨッシー

品揃え豊富ですし数もしっかり置いてくださってるので大量に購入しましたが欲しいものすべて揃いました!

  • すーさん

レジのお姉さんのつっけんどうな態度を教育せんとあかんな。買ったもの全部元に戻し店を出ました。

  • さゆ

品揃えはよいです。車で行くと駐車場がいつも混んでます。 あと出にくいかなー。

  • さち

駐車場がたまに混んでいますが、お店は広くて利用しやすいです!

  • うら

店内は大型店ほどではないけれど、明るくて見やすかったです。

  • 阿部朋子

インター出てすぐなので、遠距離ドライブの際に役立ちました

  • kaz proto-13

路面店にしては少し小さかったですが品揃えは良かったです。

  • Eureka 1000 (Eureka1000)

電源3口タップがないとかしんじられへんで(笑)

  • TADAYOSHI FUJIWARA

たくさんの 品揃え ありがとう

  • bunichi shitamura

必要なものは大概そろうのでは?

  • くまパパ

欲しい物が種類が少なかった。

  • 佐藤正一

製菓用品が充実してます。

  • GO欲

パトカーの溜まり場!