ビックカメラ 新潟店

556 reviews

Japan, 〒950-0086 Niigata, Chuo Ward, Hanazono, 1 Chome−1−21 2階~3階 CoCoLo新潟 南館

www.biccamera.com

+81252481111

About

ビックカメラ 新潟店 is a Electronics store located at Japan, 〒950-0086 Niigata, Chuo Ward, Hanazono, 1 Chome−1−21 2階~3階 CoCoLo新潟 南館. It has received 556 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-9PM
Tuesday10AM-9PM
Wednesday10AM-9PM
Thursday10AM-9PM
Friday10AM-9PM
Saturday10AM-9PM
Sunday10AM-9PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ビックカメラ 新潟店: Japan, 〒950-0086 Niigata, Chuo Ward, Hanazono, 1 Chome−1−21 2階~3階 CoCoLo新潟 南館

  • ビックカメラ 新潟店 has 3.6 stars from 556 reviews

  • Electronics store

  • "(2023"

    "年老いた親が、この店で必要ない高価なパソコンを買わされました。事前に家族と下見をし、一番安い4万円ほどのパソコンを買う予定でしたが、いざ親一人で買いに行ったところ、4万円のパソコンはもう在庫がないと言われたらしく、なぜか20万円以上する高スペックなパソコンを買って帰ってきました。ExcelやPowerPointも入っていましたが、老人には必要ないし、親も最低限のものでよいと伝えたそうですが、店員がこのパソコンが良いとすすめて、結果購入したようです。どうせ老人にはわからないと思ったのかしりませんが、この店の販売員はこのような販売をするのかと憤りを覚えました。私もパソコンを買い換えるために後日来店したら、4万円のパソコンはまだありました。家から近いために、親はいつもこの店舗を利用していますが、以前冷蔵庫を買ったときも下見したときに決めたものよりも実際には高価なものを買ってきています。老人の買い物で、何度もこのようなことが続くと、販売員が信用できません。私も何度か高価な買い物で利用したことがありますが、そのようなことはありません。老人にだけなのでしょうか。"

    "通話が無料になるということで、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り替えるために、親を行かせました。 持って行った携帯は、ソフトバンクのシンプルスマホ5で、事前に調べ、そのソフトバンクの携帯のまま、楽天モバイルでの通話やデータ通信が可能ということで、機種代はかからない、そのまま使えるから、と母に言って持たせました。 母の携帯、ソフトバンクのシンプルスマホ5のカタログも持たせたのですが、ビックカメラ新潟店の楽天モバイルの担当者、清野さんが、ソフトバンクのカタログを見て、母に「この携帯は使えない」と言い、新しい携帯を3万円以上払い、購入させられました。 詐欺だと思いました。 高齢者を馬鹿にしています。 わたしが、再度、ビックカメラの楽天モバイルに電話をし確認したところ、やはり使えるということで、ケースやフィルムも購入していましたが、返品返金出来ることになりました。 高齢の親だけで、行かせてはいけません。 日本人は、そういう売り方をしてはいけないと思います。 マナーが無い。 結局、担当した清野さんからは、謝罪の電話はありませんでした。"

    "臨機応変のできない融通のきかないお店です。 今まで特に大きな不満は無かったですが、並んでいる人数と入荷数を考えて配分できないの?と思いました。 一番悪いのは自分に必要のない品物を買っていくゴミ屑たちなんですけどね。 売れれば誰に買われてもいいなら、多くの人に行き渡るように販売してください。 高齢者へ高いお買い物をさせるという口コミを読んで、幻滅したため予定していた星数を更に減らしました。 追記 抽選販売になったのはまぁ良いと思います。 それでもゴミ屑排除にはならないのが悲しいですが。 なにもしないよりは断然良い。 抽選の受付開始後に、新規カード入会者の参加を認めないのも良いと思いました。 が、高齢者を相手に高額商品を売ろうとするのは許せないのですみません。"

    "駐車場料金が駅ビルテナント商店とビックカメラと連携されて無いので驚きました! ビックカメラは単独で3000円以上で2時間無料? 他の店舗での買い物とは合算されてないのには不便でなりませんね! 二度とビックカメラでは買い物したく有りません! CoCoLo駅ビルだけの買い物で、3000円以上にすることを考えて駐車場を利用することにしました。 従業員に罪は有りませんが、ビックカメラの企業姿勢が見えてきましたので残念です! 皆さん! 小さな事ですが、サービスとは客が便利で楽しく買い物をすること。 駐車場の料金については早々に改善下さいね! 駅ビル全体とビックカメラさんで早々に協議して改善を希望します! 代表して意見しますので!"

Reviews

  • vo ma

(2023.3.27)ドコモ光担当が代わり、4月3日派遣工事がようやく確定。う~んこんなに面倒な話をすることになるとは思わなかったけど、他の方は納得してるのかな (2023.3.26)ドコモ光から料金の案内がなかったことの謝罪がある。4月2日、4月3日にしろ、確実に開設することを希望しているが、派遣工事に行けないこともあるなど曖昧な返事ばかりで進展がない。 (2023.3.25)ドコモ光から4月2日(日曜)は有料工事の案内がある。今回、4月3日開設申込がシステムトラブルでの対応から料金請求の話がなく進んでいたので話が相違している。再度確認するよう依頼。 (2023.3.24)ドコモ光の続き…ドコモから電話があり工事費の案内、無派遣、派遣工事の発注、システムトラブル解消、回線通電テストの仕組みと現状の説明を受けを受け話すこと3時間、提案とはかけはなれていて、開通する保証がなく落とし所のない話しで結論が出ない。また明日以降も交渉は続く…。 (2023.3.21)息子の新生活用に家電を購入。ついでに自宅用も購入。さらにインターネット契約。配達までの手続きをスピーディーに応対いただきました。と思ったら、店頭でインターネットの書類の送付先変更が可能と案内されNTTへ電話したら、モデムの送付先も変更される事が分かる。さらに4月3日開通の申込がNTT側のシステムトラブルで受付されていない事実が判明。それらをビックカメラへ伝え、送付先変更の案内ミスは謝罪を受ける。システムトラブルと申込みされていない事についてはNTTと交渉中…。ビックカメラ担当者は熱心に横柄なNTTへ早期開通手続きを申し入れるも、開通工事と、派遣工事の両方一緒の申込みは不可の一点張りらしい。う~ん、どうしたものか

  • じじじ

年老いた親が、この店で必要ない高価なパソコンを買わされました。事前に家族と下見をし、一番安い4万円ほどのパソコンを買う予定でしたが、いざ親一人で買いに行ったところ、4万円のパソコンはもう在庫がないと言われたらしく、なぜか20万円以上する高スペックなパソコンを買って帰ってきました。ExcelやPowerPointも入っていましたが、老人には必要ないし、親も最低限のものでよいと伝えたそうですが、店員がこのパソコンが良いとすすめて、結果購入したようです。どうせ老人にはわからないと思ったのかしりませんが、この店の販売員はこのような販売をするのかと憤りを覚えました。私もパソコンを買い換えるために後日来店したら、4万円のパソコンはまだありました。家から近いために、親はいつもこの店舗を利用していますが、以前冷蔵庫を買ったときも下見したときに決めたものよりも実際には高価なものを買ってきています。老人の買い物で、何度もこのようなことが続くと、販売員が信用できません。私も何度か高価な買い物で利用したことがありますが、そのようなことはありません。老人にだけなのでしょうか。

  • Tomo

通話が無料になるということで、ソフトバンクから楽天モバイルに乗り替えるために、親を行かせました。 持って行った携帯は、ソフトバンクのシンプルスマホ5で、事前に調べ、そのソフトバンクの携帯のまま、楽天モバイルでの通話やデータ通信が可能ということで、機種代はかからない、そのまま使えるから、と母に言って持たせました。 母の携帯、ソフトバンクのシンプルスマホ5のカタログも持たせたのですが、ビックカメラ新潟店の楽天モバイルの担当者、清野さんが、ソフトバンクのカタログを見て、母に「この携帯は使えない」と言い、新しい携帯を3万円以上払い、購入させられました。 詐欺だと思いました。 高齢者を馬鹿にしています。 わたしが、再度、ビックカメラの楽天モバイルに電話をし確認したところ、やはり使えるということで、ケースやフィルムも購入していましたが、返品返金出来ることになりました。 高齢の親だけで、行かせてはいけません。 日本人は、そういう売り方をしてはいけないと思います。 マナーが無い。 結局、担当した清野さんからは、謝罪の電話はありませんでした。

  • ハチたまきまぐれ

臨機応変のできない融通のきかないお店です。 今まで特に大きな不満は無かったですが、並んでいる人数と入荷数を考えて配分できないの?と思いました。 一番悪いのは自分に必要のない品物を買っていくゴミ屑たちなんですけどね。 売れれば誰に買われてもいいなら、多くの人に行き渡るように販売してください。 高齢者へ高いお買い物をさせるという口コミを読んで、幻滅したため予定していた星数を更に減らしました。 追記 抽選販売になったのはまぁ良いと思います。 それでもゴミ屑排除にはならないのが悲しいですが。 なにもしないよりは断然良い。 抽選の受付開始後に、新規カード入会者の参加を認めないのも良いと思いました。 が、高齢者を相手に高額商品を売ろうとするのは許せないのですみません。

  • RO HI

駐車場料金が駅ビルテナント商店とビックカメラと連携されて無いので驚きました! ビックカメラは単独で3000円以上で2時間無料? 他の店舗での買い物とは合算されてないのには不便でなりませんね! 二度とビックカメラでは買い物したく有りません! CoCoLo駅ビルだけの買い物で、3000円以上にすることを考えて駐車場を利用することにしました。 従業員に罪は有りませんが、ビックカメラの企業姿勢が見えてきましたので残念です! 皆さん! 小さな事ですが、サービスとは客が便利で楽しく買い物をすること。 駐車場の料金については早々に改善下さいね! 駅ビル全体とビックカメラさんで早々に協議して改善を希望します! 代表して意見しますので!

  • 雨音

ポイントがあったので利用しましたが、電化製品の使用方法がわからないので店員に質問しているのに「多分できると思います〜」と曖昧な返事で信用できず、他にわかる方はいないのかと聞いても他の人を呼ぶなどしてくれず結局ネットで調べて購入しました。 以前ヨドバシの店員の方はわからないことを聞いたら調べてくださいました。 他のカキコミも見ると高価な買物では利用したくありません。 確かに高齢の親と見に行ったときに予算よりかなり高い商品を紹介されました。 今もしているかわかりませんがフィルムの現像も知識がない感じでした。 コダックもフジフイルムもわからないようです。おすすめしません。

  • しらたま

駅と隣接した好立地、店内は広くて明るく綺麗です。各売場やトイレなどへの案内が床に矢印で引いてあり、広い店内でも売場を把握しやすいお店です。しかし、建物は立派な反面、スタッフの質は低いと言わざるを得ません。フロアには十数人のスタッフが立っていますが、基本的な商品知識と接客スキルに乏しいスタッフが多く、ハズレのスタッフに対応されると酷い目に遭います。自分の手に負えない商品であれば、露骨に嫌そうな顔をしながら接客を続けるのではなく、早い段階で分かるスタッフに交代して頂きたいものです。あれでは何のためにフロアに立っているのか、さっぱり分かりません。

  • ハルタロー

電化製品が好きなので店内をウロウロしているだけで楽しいです。品揃えはヨドバシとほぼ同等くらいで、ジャンルによって得意不得意がある感じです。 郊外型家電店のK'sやコジマ、ジョーシンなどよりパソコン周辺機器が充実しています。流石にマザーボードなどのパーツが豊富に揃っているとまではいきませんが、外付けのものなら結構見つかります。 ビックカメラとヨドバシの品揃えを合わせれば都心部の大型家電店と遜色無く大体のものが在庫で見つかります。 最近は特に安くもないAmazonなんかで買うより、ビックカメラかヨドバシで買うようにしています。

  • チヒロ

少なくともパソコン関係の扱い(商品の購入やサービス)については絶対に勧められません。 ノートパソコンの見積もりを出して貰いたく、一定期間預けていたところ、デバッグモードから復旧できなくなるという事態が起こりました。幸いこちらでなんとかできましたが、とんでもないところに大切なものを預けてしまったと後悔しました。 店員の知識に関しても、対応の質についても、商品の品揃えに関しても、近くのヨドバシの方が良いと感じました。 繰り返しますが、他の家電のことはわかりません。ただ、パソコンに関しては、相談しない方が良いです。

  • まるちえいと

スマホも3年も使ってるとだいぶくたびれてきたので冷やかしに行ってみた。 ここならアクセサリーも豊富にそろってるかと思ったのだが、i-phone以外はそうでもなかった。 ぶらついていると店員に声をかけられる。出たばかりのpixel7proは?と聞くと在庫なしで予約になるとのこと。 カメラ重視ハイエンド、メモリマシマシで在庫のあるやつという要望に真摯に対応していただき、aquos R7購入となりました。 ひとつケチをつけるとすれば、ガラスフィルムを貼ると指紋認証がきかないってのは先に教えてほしかったよ…

  • ダメなぬこ

昔docomoの女性店員(身長170cm 茶髪ポニテ)が盲導犬を連れて来た客に対して自分の方角に来た途端逃げて新人に担当させてた その客が居なくなったあと犬の毛が!とか嫌そうに言いながら新人に掃除させたあと 目が見えないのに携帯なんかいらないだろう!とか大声で言っていた その後なんと言ったか知らないがその客が移動する度に他の店員が向かっていってた 何か隠語のようなアナウンスが流れてたが万引きや要注意人物など怪しい人がいると流れるらしい 。

  • Alpha J

2020年3月某日現在、短縮営業となっており、夜は20時閉店でした。 新潟店の開店時は当時新潟駅ビル内にあったヨドバシカメラより店舗規模が大きく、品揃えがよい印象でした。今は、品揃えが悪いとは思わないけれど、痒い所に手が届かないと思う。実店舗販売は厳しい時代なのかもしれないが… 自作PCerには比較的品揃えよいが、中央区内にあるパソコン専門店と比べると、品揃えよりは安い点がよいところ。 なんだかんだ駅を通るたび寄ってしまう。

  • goo gle

iPhoneの修理に伺った。担当者と話が通じ難い、何度も何度も言っても要領を得ない。20分程経過したころ「俺の言ってること分からないの?」に対して「私耳が悪いんですよ」と白状した担当者。 最初に言うべきである。頭がオカシイのか分からなかった。 その後怒鳴るように大きな声を出し続け、店内に響き渡るが仕方ない。補聴器を何故付けないのか?? ただ人柄は良かった。親切にはしてくれた。仕事自体も迅速にやってくれた。

  • 五目ひじき煮

駅に直結で、駅ビル駐車場にも直結のため立地の良さでは対抗店より断然有利。 しかし、扱っている商品数はフロアの広さの割には少し足りない印象(あちらにはあるのにこちらには無かったり) そのくせ一番最初に目に付く3階フロアを酒販とドラッグ、食品のみに変更してしまったり改悪も(中には他店より安いものもたまにあるが)。 近くのコジマとの相乗効果も不明で、しっかり真面目に家電やPC、オーディオ等扱って貰いたいと思う。

  • T “イカらっぴー”

スマホのブルーカットフィルムが欲しくてドコモショップ3件まわったんですが無くて、ダメ元でここのお店に寄って店員さんに聞いたらありました。店員さんの接客は丁寧で好印象。3年前に買ったスマホでもう在庫無くて店頭で探すのは無理かと思ってたんですが良かったです。品揃え豊富です。会計したら抽選会やってて試したら入浴剤当たってもらえました。ラッキーで満足できるお店です。

  • 中道顕志

2週間前になりますが、携帯の機種変更で大変お世話になりました。自分の携帯がぶっ壊れてたり、eSIMだったりと万事休すかと思いましたが、販売スタッフのT・Wさんがギリギリの時間まで付き合ってくれました。時間はかなりかかってしまいましたが、それでも最終的には無事に機種変更できたので満足しております。丁寧な接客に心から感謝致します。

  • Yoshi kura

新潟駅周辺でミニチュアボトルを販売しているのはこちらの酒販コーナー位なのでお世話になっています…が少しずつ種類というかスペース?が減ってきてる気が…残念です……ミニチュアボトルだけだとポイントが貯まらないので小さいTVと洗濯機とSwitchLite購入しました   本命はミニチュアボトルです✨ …

  • とも

一人で久しぶりに来店すると、店内放送がよく聞こえる気がする。 今日は、アプリでタッチで口コミが見れる機能の放送。 さっそくほしい商品があったので実行しようと思うと、前任者が乱雑にしたせいなのか展示及び陳列がごっちゃごちゃと買う気よりも探す気が失せた。 圧倒的な店員数の割に合わない店内。 ネットからお邪魔します。

  • まー

エアコン、IH(ビルトイン)を購入しました!商品によっては安いものがあったり高い物もあったりけど高くてもほんのちょっとだけ! ビックカメラさんのいい所はちゃんとポイントが付くこと。今回は10%でした。 他のアプリでクーポン(+3%)があったので使うことが出来ました! なので今回大分ポイントが貯まりました!

  • e 〜

値段がお得なものが中にはある…とは 思いますね… とても親切な店員さんもいます。 ただ…88%位の確率で不快感を感じる店員さんに出会いますね、…(笑) 目の前では親切感に満ち溢れてても… 奥に入って…こそコソっと客のことを言ってる感じ…(笑) 聞こえない、見られてないと思ってるんでしょうね。 なので☆1

  • Candy Candy

JRを使って行く場合間違いなく便利だが、やはり品揃えに関してはイマイチかなあ。JRを使って行く場合だと必ず入り口階が、 3階になるのでエスカレーターで下ることが多いですが旅行中例えばモバイルバッテリー18きっぷ旅行中にほしい場合とかですと、充電済みのモバイルバッテリーあり便利です

  • Hiro Sasa

ヨドバシと比べて良いのは駐車場が併設されてるのと店舗の中が明るくて広いこと。接客はいまいちですね。とても良い人もいるんですが、3階のある人は要注意ですね。SIMフリースマホ買って家であけたら一番欲しいのとは違う色が入ってました。そういえば購入時色の確認無かったです。

  • rit mo

昔携帯の機種変更に閉店30分前に行った。時間は大丈夫かと気を使ってこちらから聞いたが、閉店前なら大丈夫だと言われ行ってもらうことにした。 閉店時間が近づくと後ろの方で男性従業員が「レジ閉められねーから金をもらえ」と聞こえる声で言ってた。あの男もういないといいな

  • みきやま新潟っ子(SHIMANOくろ)

品数豊富ですが、ネット通販で選択肢が多い中、値段が高く値引きにも応じません。 急ぎで必要でない買い物なら、ネットや価格.COMと同額まで値引きしてくれるK'sデンキをオススメします。 私の中では、実物を見に行くだけの店で、買う選択肢からは消えてます。

  • 小林明美

大好きな場所です。欲しいものがある時は売り場に直行し、時間があればダラダラ見たい!欲しいものはイメージ以上のものが買えるし、ダラダラしてるときは ワクワクするものが見つけられる事が多々あります。「こんなものがほしかったのよねー」と嬉しくなるお店です

  • 天気読み

同じ売り場に20分いたら、声かけてください!買う気満々だったのに。遠目で監視されてるのは感じますが、万引きなんてしませんよ何のための実店舗なんてしょう。ヨドバシカメラしかり、ワケわからん。ネットで買います。 …

  • Kotobuki

1階から撤退してから一眼レフやフルサイズミラーレスなどのレンズ交換式カメラの品揃えが悪くなりました。キヤノンの主要機種すら置いてないのは流石にどうかと。ヨドバシの方がボディもレンズも圧倒的に品揃えが良いです。

  • 【Aonori】ガンサーの青のり

時計の電池交換は預りで1ヶ月 ..というのも店頭で交換を行っておらず、工場にまとめて送り 交換後預かった時計を受け渡す形をとっているから。とのことです。 普段の店舗利用評価は★5で問題ないと思ってます

  • 宮川賢明

新潟の量販店で一番親切で丁寧! 品揃えは一番かも知れませんが。3000円以上のお買い上げから1時間の無料駐車券をくれます。車だと駐車場代があるので 安い買い物だと、、、ちょっと入り辛いかな…

  • ぴーこまTV BFK

無料駐車場がないのが痛い。 駐車料金が気になって、じっくり吟味できない。 買わずに帰るというウインドウショッピングも許されない。 しかし新潟駅直結なので、徒歩客は楽しめそう。

  • m w

プリンタのインク、浄水器などの家電系はもちろん、薬局も併設しているので必要なものは一気に手に入るのでとても重宝しているスポットです。 いつの間にかポイントも貯まるのでお得。

  • アラン

5年前から成長しない 行く価値ありません 星1もいらん⬅️ 何なら 駅前のヨドバ◯も同じ 「移転する前」のほうが余程良かったよ⬅️ 「君達」の責任者がいけないのだよ⬅️

  • すずきけい

ある物が欲しくて寄ったのですが、店員に場所を聞いても嫌そうな顔をしながら「あの辺りです」と指さすだけ。 結局見つからないし、ネットの方が安いのでネットで買いました。

  • だんごむし

オープン時はとにかく広くソフマップとかも入っていたがかなり縮小。 利便性は車だと特にビック>>ヨドバシですが、品ぞろえ等でここ数年はヨドバシしか使ってないですね。

  • Takashi Takeda

ポイントの期限切れが近いことを教えてくれた。 酒を多めに扱っている。 品揃えが良い。 店員さんの感じが良い。 30分以内の用事なら近くの無料駐車場が使用可能。

  • 田沢寿江

小型犬のみになるのですがペットカートがあれば入店出来ます カートから飛び出さない様にしていれば大丈夫だそうです これでじっくり買い物が出来る様になりました

  • y

雨に当たらず行ける。 以前、入り口はケータイを売ってたけど、今は酒を前面に出してきた。 品物は探しづらいかな 防水時計の電池交換は店で出来なくなりました

  • S_TARO S

品揃えではヨドバシには及びませんが、駅ナカにあるというアクセスの良さでヨドバシより寄りやすい電気屋さんです ヨドバシまで行く元気のある方はそちらへどうぞ

  • Bunmei

電車時間の待ち合わせにぶらっと寄ります。かつてヨドバシカメラもココロ店舗内にありましたが移転してしまったので。 むやみやたらに近づかない接客が好印象。

  • 佐藤高志

商品の在庫が携帯から読み取ることが容易にできるのはいいが、現品とタグが整合していない。ただ店員は丁寧にお詫びし、出来る範囲で在庫確認をしてくれた。

  • Switch Down

競合店としては近くにヨドバシカメラがありますが、特価値引がこちらの方が頻度が多くどっちかと言うとヨドバシより最近はお得なのではないかと。

  • 萬屋横さん

2~3階が家電売り場。2階が生活家電等々で3階は携帯コーナー、お酒売り場、日用品など。3階は連絡通路に面してるので通路から入りやすい。

  • Zebra

旅行で新潟に来たら、基本的にここで物資調達しています。 薬品、水、晩酌用のビール、お土産のお酒やお菓子。 … もっと見る

  • けん坊

前に比べて2階と3階になったけど、駅から直結なので便利だと思います。日用品や酒販も有るので良く利用しています。

  • 世直しゴン太

プラモの品揃えが酷い。これ買う人いるの?って言いたくなるような有様。ネームランドのリボンも品揃え悪い。

  • Goma Tri

袋は有料一律5円。品揃えも応対品質も近くのYのほうが良い。 同じ値段ならと購入したが後味悪かった。

  • shigeru t

新潟では貴重な電器店だとは思いますが、やはり地方店だからか品揃えや在庫は少なく感じる

  • 鯖缶

スマホ売り場にいらっしゃる宮坂さんがとても丁寧で親切でした。ありがとうございました。

  • スーパーあずさ2号

会計が1箇所に集中しているからなのか、結構待たされます。

  • かや

バスカー2000円きってます 神

Similar places

Yamada Denki

988 reviews

3-25 Nishikimachi, Higashi Ward, Niigata, 950-0062, Japan

Nojima

956 reviews

Japan, 〒950-0150 Niigata, Konan Ward, Shimohayadoriyanagida, 1 Chome−1番1号 イオンモール新潟南 2F

ヤマダデンキ テックランド亀田店

881 reviews

日本、〒950-0148 新潟県新潟市江南区東早通1丁目1−37

Yodobashi Camera Multimedia Niigata shop

772 reviews

1 Chome-2-6 Benten, Chuo Ward, Niigata, 950-0901, Japan

ヤマダデンキ テックランド新潟関新店

711 reviews

日本、〒951-8141 新潟県新潟市中央区関新3丁目4−27

K’s Denki

706 reviews

8 Chome-16-17 Meike, Chuo Ward, Niigata, 950-0941, Japan

Joshin

676 reviews

1340 Kamegai, Nishi Ward, Niigata, 950-2033, Japan

K's Denki

657 reviews

庚135-1 Kodo, Higashi Ward, Niigata, 950-0015, Japan

Nojima

459 reviews

Ko-4770, Nishikan Ward, Niigata, 953-0041, Japan

Yamada Denki

392 reviews

Japan, 〒950-2023 Niigata, Nishi Ward, Koshin, 5 Chome, ヤマダ電機テックランド新潟西店