ラウンドワンスタジアム 札幌北21条店

1411 reviews

1 Chome-1-21 Kita 21 Johigashi, Higashi Ward, Sapporo, Hokkaido 065-0021, Japan

www.round1.co.jp

+81117338801

About

ラウンドワンスタジアム 札幌北21条店 is a Sports complex located at 1 Chome-1-21 Kita 21 Johigashi, Higashi Ward, Sapporo, Hokkaido 065-0021, Japan. It has received 1411 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
Tuesday10AM-12AM
Wednesday10AM-12AM
Thursday10AM-12AM
Friday10AM-12AM
Saturday10AM-12AM
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ラウンドワンスタジアム 札幌北21条店: 1 Chome-1-21 Kita 21 Johigashi, Higashi Ward, Sapporo, Hokkaido 065-0021, Japan

  • ラウンドワンスタジアム 札幌北21条店 has 3.7 stars from 1411 reviews

  • Sports complex

  • "【プライズ】 3本アームが回りながら下降するでっかい ぬいぐるみ等は3〜4000円で確率はきました。 ですがアームは回るし力も弱めなので つまみ寄せや引き寄せ、隙間にさす等は 難しいので大人しく確率待ちがいいかと。 3本爪のクレナはアームが強いので 引き寄せやちゃぶ台返し等できますが、 持ち上げる力が強すぎて景品がぶっ飛びます。 お菓子系は取れなくし過ぎで全然楽しくないです。 滑り止めはベッタベタ、橋幅も狭すぎて運です。 キャッツアイや万代に行き慣れてる人は お菓子はここで取るもんじゃないと気付くでしょう。 【接客】 お昼時は店員が少なく呼びたくても 呼べないことが多々あるため1人での 来店だとめっちゃ苦労すると思います。 またプライズの置き直しはしてくれますが 愛想のいい人はあんまりいません。 「あぁ、はい、どうぞ」みたいな 自分の仕事が最優先で声掛けられるのが わずらわしいという気持ちが伝わってきます。 【結論】 接客は人によるので声掛けて愛想のいい人に いろいろ手助けしてもらうといいでしょう。 プライズは新作をいち早く取りたい!とか 5000円くらいは握りしめて行ける人は 楽しめるのではないかと思います。"

    "11月・12月の土日祝日の一部は、親子であれば,ボウリング、カラオケ、スポッチャのいずれかが無料となるキャンペーンが適用されてました(条件あり) 当日、何も知らずにいったので、長い行列ができていてびっくりしました ボウリングは、すぐに上限に達してしまっていたので、スポッチャへ。 未就学児でも楽しめるアトラクション、設備も多いです ボールコーナーには、マッサージ椅子もあるので、お疲れの親御さんが使っていました。 全体的に親子連れが多数でしたが、中高生のグループや大学生カップルなども多かったです。 ロッカーもあるので、冬は荷物多くても大丈夫です あっという間に90分たったので、スポッチャ終了、そのまま1階のゲームコーナーでUFOキャッチャーへ。いかにも子供向けの10円UFOキャッチャーは、難易度も未就学児向けで、お財布にも優しかったです(景品は、駄菓子やおもちゃのアクセサリーでちょうどよいです 1点注意点ですが、やはり施設の特性、またお客さんも多いため、かなり騒々しいです。かなり声を張り上げないといけない場面も多いので、注意。"

    "数日前に友人5人で伺いました。以前までボウリングやスポッチャの受付が人同士だったのが、機械で受付後、番号が出るまで待機というものに変わっていました。 入金のシステムや手首に付けるバンドの受け取り場所、ボウリングからスポッチャへの変更の仕方等、全部機械で行うので少しわかりずらくなっています。 コロナ禍でもあり、スポッチャでのスポーツ(バスケ、バレー、バドミントン、テニス、バブルサッカー等)は10分交代でしたが十分楽しめました。 但し今回疑問点が一つあります。2F?にインラインスケートが出来る場所があり、1時間の中でスケートの時間、レースの時間に分けられており、時計の絵で貼り出されていました。それにしたがって開始10分前から靴を履いたり防具を付けたりして準備していました。ですが予定の時間になっても始まらず、20分程レースがずれ込んでようやくスケートが出来ました。(加えてその分伸びる事もなく単純に20分減らされました。)変更のアナウンスもなく、何の説明もされずだったので、少し不思議でした。何故何もなかったのでしょう?"

    "メダル4万円分が数時間でなくなるお店。 ペイアウト率は最悪でパチ屋よりも悪徳。 店員も接客不十分で何かあればすぐ社員任せ。 話になりません。流石殿様商売してるだけありますわ。 2年前くらいはメダルゲームが今でいうクレーンゲームコーナーにあって、メダルゲーム機、パチンコ・パチスロ機の種類、程よい出玉率、メダルの料金は……まぁ今と対して変わらなかったですが、店員さんの質もよく楽しく遊べていました。 しかし、昨今の情勢を受けてギガクレーン化し、メダルゲームコーナーも奥の方に移動。そして店員を呼ぶ場所もメダルコーナー入り口の一箇所しかない。非常に遊びにくいです。 ですので、メダルゲームで遊ぶのではなく、クレーンゲームで遊んだり他のアミューズメントで遊ぶのが良いのでしょう。たぶん、クレーンゲームで「2000円使ったんですけど取れなくて……」とか言えば優遇してくれるんじゃないですかね。しらんけど。 本来ならば星なんてつけたくないですが、最低でも星1を付けざるを得ないので星1で。 こんな店、二度と行きません。"

    "んー渋い 4000円以上かけてとれないプライズフィギュア。唯一取れたのは3500円だが…3体狙って1つのみ。こりゃメルカリに流れますわ… 15000円勉強代としてここにはこないかな? 頭を溶かしてまたリベンジ 橋渡しでクリアさせる気あるのかという台に遭遇。1000円かけて全く動かすきのない撫でアーム。結局また3000円超え、しかもアシストあり。 坂は論外。1000円超えること前提ならショップに流れるのを待ちましょう。 フィギュア類は絶対ここでやらない方が良い。ここの設定額とショップの販売額比較する気も起きない。集金台以外を探す努力が必要。店内広いからぐるぐる回るが景品持ちの人本当少ないから… あと半年経っても捌けない景品の台も難易度変わらないので油断しないように。半年間で4回訪れたが1回目以外はストレスのが強くて、行くことは二度とないな。 上手いと自負してる人以外は行かないように…"

Reviews

  • おんち

【プライズ】 3本アームが回りながら下降するでっかい ぬいぐるみ等は3〜4000円で確率はきました。 ですがアームは回るし力も弱めなので つまみ寄せや引き寄せ、隙間にさす等は 難しいので大人しく確率待ちがいいかと。 3本爪のクレナはアームが強いので 引き寄せやちゃぶ台返し等できますが、 持ち上げる力が強すぎて景品がぶっ飛びます。 お菓子系は取れなくし過ぎで全然楽しくないです。 滑り止めはベッタベタ、橋幅も狭すぎて運です。 キャッツアイや万代に行き慣れてる人は お菓子はここで取るもんじゃないと気付くでしょう。 【接客】 お昼時は店員が少なく呼びたくても 呼べないことが多々あるため1人での 来店だとめっちゃ苦労すると思います。 またプライズの置き直しはしてくれますが 愛想のいい人はあんまりいません。 「あぁ、はい、どうぞ」みたいな 自分の仕事が最優先で声掛けられるのが わずらわしいという気持ちが伝わってきます。 【結論】 接客は人によるので声掛けて愛想のいい人に いろいろ手助けしてもらうといいでしょう。 プライズは新作をいち早く取りたい!とか 5000円くらいは握りしめて行ける人は 楽しめるのではないかと思います。

  • SRA MAC (LUCKY)

11月・12月の土日祝日の一部は、親子であれば,ボウリング、カラオケ、スポッチャのいずれかが無料となるキャンペーンが適用されてました(条件あり) 当日、何も知らずにいったので、長い行列ができていてびっくりしました ボウリングは、すぐに上限に達してしまっていたので、スポッチャへ。 未就学児でも楽しめるアトラクション、設備も多いです ボールコーナーには、マッサージ椅子もあるので、お疲れの親御さんが使っていました。 全体的に親子連れが多数でしたが、中高生のグループや大学生カップルなども多かったです。 ロッカーもあるので、冬は荷物多くても大丈夫です あっという間に90分たったので、スポッチャ終了、そのまま1階のゲームコーナーでUFOキャッチャーへ。いかにも子供向けの10円UFOキャッチャーは、難易度も未就学児向けで、お財布にも優しかったです(景品は、駄菓子やおもちゃのアクセサリーでちょうどよいです 1点注意点ですが、やはり施設の特性、またお客さんも多いため、かなり騒々しいです。かなり声を張り上げないといけない場面も多いので、注意。

  • 勉強するよ(ひかり)

数日前に友人5人で伺いました。以前までボウリングやスポッチャの受付が人同士だったのが、機械で受付後、番号が出るまで待機というものに変わっていました。 入金のシステムや手首に付けるバンドの受け取り場所、ボウリングからスポッチャへの変更の仕方等、全部機械で行うので少しわかりずらくなっています。 コロナ禍でもあり、スポッチャでのスポーツ(バスケ、バレー、バドミントン、テニス、バブルサッカー等)は10分交代でしたが十分楽しめました。 但し今回疑問点が一つあります。2F?にインラインスケートが出来る場所があり、1時間の中でスケートの時間、レースの時間に分けられており、時計の絵で貼り出されていました。それにしたがって開始10分前から靴を履いたり防具を付けたりして準備していました。ですが予定の時間になっても始まらず、20分程レースがずれ込んでようやくスケートが出来ました。(加えてその分伸びる事もなく単純に20分減らされました。)変更のアナウンスもなく、何の説明もされずだったので、少し不思議でした。何故何もなかったのでしょう?

  • kiyosumi araya

メダル4万円分が数時間でなくなるお店。 ペイアウト率は最悪でパチ屋よりも悪徳。 店員も接客不十分で何かあればすぐ社員任せ。 話になりません。流石殿様商売してるだけありますわ。 2年前くらいはメダルゲームが今でいうクレーンゲームコーナーにあって、メダルゲーム機、パチンコ・パチスロ機の種類、程よい出玉率、メダルの料金は……まぁ今と対して変わらなかったですが、店員さんの質もよく楽しく遊べていました。 しかし、昨今の情勢を受けてギガクレーン化し、メダルゲームコーナーも奥の方に移動。そして店員を呼ぶ場所もメダルコーナー入り口の一箇所しかない。非常に遊びにくいです。 ですので、メダルゲームで遊ぶのではなく、クレーンゲームで遊んだり他のアミューズメントで遊ぶのが良いのでしょう。たぶん、クレーンゲームで「2000円使ったんですけど取れなくて……」とか言えば優遇してくれるんじゃないですかね。しらんけど。 本来ならば星なんてつけたくないですが、最低でも星1を付けざるを得ないので星1で。 こんな店、二度と行きません。

  • 浦野ウラン

んー渋い 4000円以上かけてとれないプライズフィギュア。唯一取れたのは3500円だが…3体狙って1つのみ。こりゃメルカリに流れますわ… 15000円勉強代としてここにはこないかな? 頭を溶かしてまたリベンジ 橋渡しでクリアさせる気あるのかという台に遭遇。1000円かけて全く動かすきのない撫でアーム。結局また3000円超え、しかもアシストあり。 坂は論外。1000円超えること前提ならショップに流れるのを待ちましょう。 フィギュア類は絶対ここでやらない方が良い。ここの設定額とショップの販売額比較する気も起きない。集金台以外を探す努力が必要。店内広いからぐるぐる回るが景品持ちの人本当少ないから… あと半年経っても捌けない景品の台も難易度変わらないので油断しないように。半年間で4回訪れたが1回目以外はストレスのが強くて、行くことは二度とないな。 上手いと自負してる人以外は行かないように…

  • れっくん

店員がまず態度悪いです。 前に女性の店員さんに5000円くらい使って 取れなかった時に アシストお願いしたら「そういうの出来ないですね」って冷たく言われて以来いくのを 辞めていました。 アシストはほぼしてくれず、店員探すのも一苦労だし、やっと探して居たと思ったら 態度悪い人ばっかりで ここのラウンドワンは店員を呼びたくない店 ナンバーワンです。 個人的には、男性の店員さんのほうがまだマシ。 女性の店員さんで、キツ目の顔の人が 1番態度悪いです。 確率来ないと取れない台ばかりだし 攻略しようと思ってもほぼ無理。 対策されてるので、取れないです。 すみっコぐらしはあまり無く ポケモン ミニオンは沢山あるイメージ。 景品の種類は豊富でいいのになぁ。 お菓子とかもあって楽しめるのに 店員と設定のせいで楽しめないゲームセンターです。

  • 石戸秋浩

ラウンドワンはどの店舗でも、おすすめですねカラオケするにしても休みの日は朝割で入り会員カード(手続きで300円はかかるが)あれば100円は値引きプラチナランクに上がれば300円引きされます、朝から次の朝6時まで歌い放題とソフトドリンク飲み放題付けて、必ず1品注文で(300円の注文したら)だいたい1100円目安になります。これより安いカラオケ屋さんは無いと思います。UFOキャチャ1回とメダルゲームのメダル10枚も付きます。他の施設も楽しめて、ボーリングは3回通えば自分のボールや靴やバック等で約5000円でそろいます。貸しロッカーも年間3000円なのでボーリング手軽に楽しめていいですよ!詳しくは店員さんにお尋ねください!

  • 二等兵トマト

どこにでもあるかないかわからないけどラウンドワンです。笑 人少ないかなーと思って行ってみたらめちゃめちゃ人居ました笑 スポッチャメインで行きましたが、子供から大人まで無邪気に遊んでてとてもいい場所です笑 バスケやバドミントン、バレーの出来るマルチコートは人気でずっと埋まってましたね! 制限時間も10分と決まっているので割りと回転率は早い方だと感じます! ひとつ使い方が分からなかったのがアーチェリーの近くにあるショットガン風の銃でやる的当て。肩付けしようとしたらまず伸びませんでした笑仕方なく肘付いて撃ってみても何も反応せず。笑弾はしっかり消費されていたので下手なだけ? アイアンでしっかり見てたからそんなはずは、、、?笑

  • 今“T ton”トン

星一つもあげたくないくらいの闇店舗です。ここ一か月で店員の質やクレーンゲームの設定が顕著に悪くなりました。 経営方針が変わったのでしょうか? 取らせて帰させる→取らさないで帰させるに 何があったのかわ知りませんが、このラウワンは本当にやめておいた方が良いです。 確率機で3000円入れても取れずに店員にアシスト頼んだら本当にお金入れたか機械で確認した後、棒読みで (頑張られているようなので今日は特別です)と言われアシストしてもらいました。そのセリフ何回も聞きました笑 マニュアルに書いているんでしょうね思わず笑ってしまいました。 対応が機械的で昨年度のような人間らしさが無くなりましたね。

  • 木下隆介

ダンエボがスポッチャに有るので行くだけ。 メンテは「そこそこ」良かったです。 3月13日.配置変わってましたが、なんでそうなった感。 とりあえず音干渉問題は解決してましたよ。 プライズに関してはさすが安定のラウワン様なだけあってすすきの同様確率くるまで取れないですよ。(4000円くらいやりましたが1度も確率こなかったです) ラウンドワンはプライズで客から金盗む方針なんでしょ。 100円入れて1回やれば分かりますよ。 それがずっと続きますのでやらない方が良いと思います。 札幌のゲーセン界隈を終わらせたのは間違いなくラウンドワン。

  • しょうちゃん

月に2回くらい利用してます ここのカラオケルームは清潔だしトイレも綺麗に清掃してると思います 1番はカラオケスタッフの千葉さん! 操作がわからなく聞いても 絶対に嫌な顔をせず親切丁寧にわかりやすく教えてくれました 従業員さんが親切と言うのは利用する側にとってはとても心強く、楽しい気持ちで遊べる安心感があります おつまみ類も美味しいです 朝1番で行くと 油の交換の為に 揚げ物類は少し時間がかかりますが気にするほど遅くはありませんでした スタッフさんの対応は素晴らしいです

  • まめまめ

店員が威圧的で怖いです。 探すのにも時間がかかりますし 見つけて呼んでも結局イライラしながら 当たり散らしてきます。 何を尋ねてもいちいちインカムで どうのこうのとコソコソと会話をし 態度が悪いです。 あまりにも取れず何度も呼んだので 店員が見てる中何回もやり やっと取れたら ほら、取れますよね?みたいな 呆れ顔でただ静観されました。 制服の着方も人それぞれでコスプレ風。 せめてバイザーのシミは綺麗に したほうが良いと思います。 ここに良い店員はいません。

  • とんちゃん

健康ボーリングクラブに所属して、毎週通っています。所属人員は60人いて、3人づつのグループに別れて、午前10時から3ゲーム投げ、20週間かけてトータルピンを競います。 プロの指導員から、アドバイスを気軽に聞けたり、ボーリング用品を割安で購入出来たり、特典が沢山有ります。 スタッフも、いつも笑顔で、挨拶され、とても気持ちのよい、ボーリング場です。 ちなみに、私は、当初120台だったのが、今は、アベレージ180になりました。 スタッフのおかげです。

  • 田中田中

カラオケでよく利用させて頂いています!夜の時間で先日利用させて頂きました。ワンオーダー制の事はよく理解しておりますが 「もう1オーダーお願いします!」と言われた為、「もう少しで注文しますので!」と言ったら数分後、また別の店員さんから同じ事を言われました。(上の方のような方が) お客さんの中にはオーダーしないで帰る方もいるかもしれませんが、こちらは催促された気分になり、嫌な気分になりました。ただ、カラオケの部屋は広く綺麗なのでとても有難いです!

  • 有馬隆雄

昔のランワンのイメージ変わった! 昔より景品取れるようになった! ほぼ確率機ですが、昔より取りやすくなった!一部わ。 確率機の、チャビーコレクションspy✕family アーム強くて、出口まで運んだのに、落下せずに、 また元の位置に戻り落とされました! 男性店員さん呼びつけて、流石に貰ったけども、 「調整しておきますね!」とその後に居なくなったらやったら、激弱アームになってたので、もう取れませんよー! ヨルとアーニャゲットして終了!

  • 。m 。m

フリータイムカラオケをよく利用します。大人一人¥690で何時間でもいられます。待ち時間発生時は、平日5時間土日祝4時間の保証時間が設けられているので安心。ドリンクバー無料、コーンスープもあります。但しワンオーダー制ですが一番安いポテチとポッキーが¥260なので他のカラオケ店よりは良心的?かと思います。ルームもキレイだし消臭スプレーも常備。スタッフの方々も笑顔だし不快な思いをしたことはありません。音質も普通に良いのではないでしょうか。

  • ふらフラン

メダルゲームは新しい機種もあり充実していて良いのだがクレーンゲームがまるで取らせる気のない仕様でええ商売してはりますな?というのが正直なところ。 スポッチャもせっかく設備はあるのにところどころ整備不足でまともに遊べない物が多々あるのは有料エリアとして如何なものか。 おすすめできるのはメダルゲーム、カラオケ、ボウリング、ダーツくらいでスポッチャは正直良くない。 このレビューが運営に届いて改善されることを願う。

  • ゆきうさぎ

クレーンゲームも設定キツイし、メダルゲームをやる時の駐車券のシステムなんとかしてほしい。多分このシステム決めたスタッフメダルゲームやったこと無いと思う。 1時間間隔でわざわざ地下のメダルカウンターまで降りて駐車券押して〜ってメダルゲームってタイミングによってはそんな余裕なかったりするしせめてメダルゲームのフロアに駐車券の機械置いてほしいです。地下まで降りて戻ってって相当な時間ロスです。 なんとかしてほしい。

  • 鈴木淳

久しぶりに行きましたが、駐車場がカードシステムになっていて、創成川通りから出るのが不可能(逆進)になってしまいちょっと不便でした。 カウンターで証明してもらうと無料なのでそれは良いのですが、利用客でない駐車車両が多かったんでしょうね。 ゲーム目的ですが、2階でビデオ系ゲーム、1階はプライズゲームというのは変わらずでしたが、プライズゲームの多さは相変わらず圧巻でした。 楽しい場所です。

  • あっちゃーす.

設備は充実していますが、スタッフが微妙なかたが多い印象です。(もちろん親切な人もいます) 忙しいからといって、面倒くさそうにするならメダル315枚無料キャンペーンとかやめたら?と思いました。 あと10円でてきるゲームのところは、譲らせることの知らない親達がたくさんいます。 ちょっと嫌な思いをしましたが、結果楽しめたのて星3にしておきます。

  • うぐうぐ

遊ぶならもってこい。 数年ぶりに訪問。 UFOキャッチャー増えたけど、設定が壊滅的で取れる気配もナシ。 アームの弱さと壁の高さがあり、そもそもぬいぐるみを動かせない。 3000円程度溶かして全然動かないのでやめやめ…。 前はもっと動かせたから、やればなんとかなるかな〜ってやってたけど。 面白くないラウワンって、意味あるのかなぁ。

  • ぷりん*

可愛いぬいぐるみがたくさんある! なかなか取れなくてたくさんお金は使ってしまうけど取れたときは嬉しいです 女性店員さんが優しくて何度も呼んでしまったけど嫌な顔もせず接客が良かったです 男性店員さんは無愛想でなんだかちょっと怖かったです。 お菓子もたくさんあって見てるだけでも楽しいですでもやっぱりなかなか取れないです。

  • 佳美

10円のクレーンゲームがありますが、子供向けでとれると思いがちですが、 思ってるほどとれない。500円があっという間になくなりました。 100円で5回のおかしのUFOキャッチャーがありますが、無造作におかれていたのが、全て立てて積まれていて取りづらくなっていました。 全然取らせる気がないのでしばらくいきません

  • Corvo Nero

カラオケ利用。価格設定は良心的だが、一人だとフリータイムの保証時間(順番待ちが発生すると追い出される)が短くなるので注意。清潔さ、広さ、ドリンクバーは並。店員には期待出来ないので、ちゃんと公式HPを読んで利用すべし。 良くも悪くも普通なので、過度な期待をしなければ気軽に利用できる施設。

  • 大田

お正月の1月1日と4日に行きました。1日はわりと空いていましたが、4日は激混みでした。それでも多種多様な遊びがあるので、大満足して帰りました。駐車場も広く屋内と屋外があるので、天気によっては屋内にとめたりしています。なかなか遊ぶところが少ない札幌市内においてはありがたいところです。

  • にこちゅうAN

よくクレーンゲームしてる者です お菓子が基本取れやすいのが多かったです! 最短1回で取れる台が多かったのでお得まで行けます 10円設定もあったんでたのしいですよ! ぬいぐるみは普通かなって感じです ただクレーンゲームメインなのかな?音ゲーやメダルゲームは大きくないイメージでした。

  • Son Miya

駐車場が有料になり、1時間に1度スタンプを押してもらう必要が出た為、メダルやUFOキャッチャー等のアミューズメントは非常に使いづらくなった。 スタンプのコーナーにスタッフが居ないし、店員不足なのかスタッフを呼ぶボタンを押しても中々来てくれないので押してもらうのがめんどくさい。

  • to to

スポーツで汗を流したり、ゲームで遊んだり、一日中遊んでも飽きない施設です。サッカー、バスケ、野球、テニス、バドミントンなど楽しめることができ、運動不足解消に良いかと思います。 予約制ですが、ゴーカートやミニバイクに乗ることもできます。 雨で外で遊べないときは、とても便利です。

  • めんたま

マシンの多さ、メンテなどはいいのですがとにかく対応の悪い店員が多すぎる。 もちろんいい人もいました。 ただ、両替キープ中の台を離れた数秒で初期位置に戻そうとするのはおかしいやろw 他のお客さんに初期位置依頼をされても投げるように扱う。店員と接したいと思わない店です。

  • MOE NOMURA

景品見に行くだけでも楽しいほどたくさん種類があって飽きないです。 アーム弱めな台、確率来るまで絶対取れない台もあるので見極めが重要です。 確率無視して技術を駆使すれば、500円前後で取れる台もあるので、いくつか連続で景品を獲得出来るときもあります。 … もっと見る

  • にゃご

UFOキャッチャーが好きで色々な店舗に行きますが、ここはいくら使っても全くアシストしてくれません。 以前は取れやすく、スタッフさんも皆さん感じが良かったのですが、最近は声をかけても自分の仕事優先でかなり待たされ、嫌な顔さえされることも。 おすすめ出来ません。

  • けんなる

UFOキャッチャーの種類が豊富なのは間違いないです。 エリア入口直ぐに10円で出来るUFOキャッチャーのゾーンがありますが、そこが休日だと激混みになることが多いと思われます。 小さな子供には10円をたくさん渡して遊ばせると喜ぶことでしょう。 … もっと見る

  • 上下横横

UFOキャッチャーまるで景品取らせる気の無い店です。 5000円程一つの景品を狙いましたが、店員も的外れなことしか言わないし、位置調整も全然意味ないし、そもそも店員の接客悪すぎだし。 そこらへんのパチンコ屋の方がまだ遊ばせてくれます。 二度と行かないです。

  • てぃこ

クレーンゲームするのに駐車料金がかかる。アームの設定も最悪。10円のUFOキャッチャーですらアームが以前より弱くなってました。わざわざ両替してやる価値無いです。故障している台が多い。そして、約一名女性店員のイライラ感が凄い。何一ついいところない最悪店舗。

  • No.12の人

施設そのものは充実していて満足なのですが、店員の人数が少ないからなのか、 案内や軽食で待たされる事が多く、メニューの取り違えも多い。 対応は丁寧だっただけに玉に瑕。 店員を増やすか効率の良い配置をして、研修などで店員のスキルを向上させるべきではないか。

  • 449 shoya

評価60点 メダルゲーム→ 店員が変わって接客もしっかりできており安心した。メダルゲーム機がもう少しあればいいな…。あと専用カウンターを作るべき。 ufoキャッチャー→ アーム設定、前より良くなって取れやすくなった。もう少しフィギュア揃えてほしい。

  • mi ma

今駐車場が変わりラウンドワン利用者は無料となっているが受付しても毎度200円駐車場代を取られます。店員さんに確認してやはり無料になると言われたのですが2回目も200円かかりました。面倒くさいので諦めてます。駐車場は前の方が利用しやすかった。

  • とむとじぇりー

先日のお話しです。景品を獲得し、定員さんに補充の依頼をしたら、何らかの操作をしていました。目の前で。きっとアームの強さを変えたのでしょうね。それからとれず…良心的な店ではないですね。イライラ通り越して悲しい気持ちです。残念です本当に。

  • Sよーさん

ここのスポッチャの遊具は充実していてとても良く、遠征してでも利用する価値はあります。 また、スポッチャのパパママ割は素晴らしいです。3時間で1人あたり800円で、多くの遊具の利用出来ます。 ※通常価格は人によって判断が変わるかもです

  • Yu K

フードコート、ビール買うのに身分証明…あきらか50歳手前の人でも「必要です」と。…うーん。 ロッカーに財布含め荷物入れてきた後だったので、もう一度取りに行くはめになり…。もう少し柔軟に対応できないものですかね? … もっと見る

  • 彩島影

スポッチャ利用しました。未就学児と一緒で保護者2名同額で利用でき、2歳未満は無料だったのでお得でした!オムツ交換台、授乳室、子供用トイレもあり子供連れにはありがたかったです。3時間では遊びきれないくらい沢山の事ができます。

  • パパ

子供らの大好きな、ラウンドワン‼️ 早朝割引だと、朝6時ぐらいから昼の12時まで利用できるので、コスパは良い‼️ ただ、子供に付き合う体力が〜 子供の笑顔を見るために、頑張る

  • e o

広くてキレイで素敵なお店でした! カラオケに行ったのですが、ステージ付きがありました!何気に楽しい!(笑)そしてコラボドリンク美味しかったなあ!料金に見合った出来でした! … もっと見る

  • nex Yu

駐車場がゲート機からゲートレス機に変わり、ストレスフリーで入出庫できるようになりました!最近、他の札幌市内でもよく見かける、ナンバープレートの下4桁の数字を入力して精算するタイプです。

  • qu x

子供の遊ぶところに少年達が走り回ることがあるのでちょっと怖いことがあります。基本的には子供は喜んで遊んでます。あとクレーンゲームの無料券できる台が数台しかないので混みます。

  • 鈴木望

運動不足解消に、とてもよい。ダーツとボーリングをやった。受付がタッチパネルで慣れないとちょっと大変。人数分もらえるUFOキャッチャーの無料体験の台で意外と子供と楽しめた。

  • hero takechanman

UFOキャッチャーの種類は多いが、あまりこれといったものが見つからなかった。設定が結構シビアで誰が取れるんだろう?というものも多かった。自分的にはキャッツアイの方が好み。

  • TGD Dx

カラオケで事前予約したが、当日行くとその部屋は空いてない。と言われた。 実在しない部屋をアプリで予約受け付けていたようだ。 ワンオーダーの説明が長い。 … もっと見る

  • タクツー地震配信モデ垢

クレーンゲームは、確率天井設定してない?ものがいくつかある 技術でなんとかなるものもあり あれだけ広いと設定ミスもちょこちょこあってプレイ側は得することもたまにある

  • K F

中学生ぐらいの方はまぁまぁ楽しめると思います。ですが、ボーリングは投げ放題でも10ゲーム以下しかできないときがあります。人が少ないときに行くのがいいなと感じました。

  • らりるれるーちゃん

クレーンゲームは↓に書いてる人も居ますが ほんとにここではやらない方が良いです。 アームの弱さの酷いこと。 確率機三本爪アームに至っては酷い確率設定です。

  • 近藤政宗

ジャックポット出たら面白い場所です。全く出ない日は面白くないです。メダルが無くなる一方→メダル買う→お金が無くなるの繰り返しです

  • 株式会社オニナッツ

スリルドライブ3 現存確認 その他レトロゲームもあります 1人で来ても3〜4時間は時間を潰せます 2023/11/15 利用者

  • 集まれデコトラ好き“集まれデコトラ好き”

夜にボーリング投げ放題に行きました。 ポテトフライを食べながらやると最高です。 利用した人は駐車場も無料になるので便利です‼️

  • 杣澤通信somazawa communication

やっぱり遊ぶならここ。お盆にいきましたが最悪な混みっぷりw平日はそんなことないですよ!子供から大人まで楽しめて最高です。

  • あさいこ

太鼓の達人は入り口入ってすぐとスポッチャ内の計2台ありどちらもニジイロverです どちらの台も2pの方がメンテ良いです

  • potgaes yu.d

いつのまにか駐車場が機器管理化されていて、関係のない人がいなくなったのか駐車しやすくなった気がします。

  • ユキリン

クレーンゲーム凄く大きいですね。 スポッチャだったり色んな遊び あります。時間を潰すには 良いですね。

  • いーさんπ

クレーンゲームで両替のために台キープしてたはずなのに初期位置に戻された。 声かけたのに無視された。

  • まま

地元の小学生が割り込んできます^ ^ しっかりと並ばないと長時間待つことになります

  • masaki

安くて… メニュー豊富で 美味しいです! 気軽に行けるので リピートしたいです。

  • sigeki murase

初めて行きましたが、コスパ良すぎです。 再入場し放題で、遊べます …

  • yutaro yamamoto

スポッチャのフードの種類をもう少し増やしたほうがいいなと思いました。

  • 佐智

運動不足には最適です。 友人と楽しみながら体が動かせていいですね。

  • Kud

闇店舗です、UFOやりたい方はすすきの店へおすすめです。

  • 鶴間信弘

久しぶりに行きました。 楽しく遊んで楽しかったですよ

  • 三毛猫

キャッチャーの確率悪くなったのかな? … もっと見る

  • T. GARSON

遅くまで色んな風に遊べるので楽しいです …

  • Forger Waka

クレーンゲームをよくやる者だが … もっと見る

  • コマツヨウコ

初めて行きました!楽しかった!

Similar places

ラウンドワンスタジアム 札幌・白石本通店

1123 reviews

日本、〒003-0027 北海道札幌市白石区本通16丁目北1−50

Kitagas Arena Sapporo 46

350 reviews

6 Chome-2 Kita 4 Johigashi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0034, Japan

Tsukisamu Gymnasium

274 reviews

8 Chome-1 Tsukisamu Higashi 1 Jo, Toyohira Ward, Sapporo, Hokkaido 062-0051, Japan

Sapporo iione Stadium

162 reviews

14 Chome-2-35 Sakaedori, Shiroishi Ward, Sapporo, Hokkaido 003-0021, Japan

白旗山競技場

101 reviews

日本、〒004-0839 北海道札幌市清田区真栄502