ラ・ムー 可部店

928 reviews

3 Chome-8-27 Kabe, Asakita Ward, Hiroshima, 731-0221, Japan

www.e-dkt.co.jp

+81828100012

About

ラ・ムー 可部店 is a Discount supermarket located at 3 Chome-8-27 Kabe, Asakita Ward, Hiroshima, 731-0221, Japan. It has received 928 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ラ・ムー 可部店: 3 Chome-8-27 Kabe, Asakita Ward, Hiroshima, 731-0221, Japan

  • ラ・ムー 可部店 has 3.7 stars from 928 reviews

  • Discount supermarket

  • "ここら辺にあるスーパーにも言えることだけども、とりあえず駐車場は広いです。駐車場への出入り口は3ヶ所(旧道、183、191側)ありますが、どれも出入りしにくいと父親談。最大の利点は24時間営業、但し深夜は惣菜やパンは壊滅してます。値段は安い方かと思います。弁当や惣菜はかなり安くお得な感じで味もそこそこ。少々雑多な感じはあるものの通路は割と広いので買い物はし易いと思いますね。品揃えは生鮮が弱いかな…それ以外は自社ブランド商品含めそこそこ揃ってはいます。まあ、付近に別のスーパーが何軒もあるし隣にウオンツもあるので足らないものは、そちらで買えば良いと思います。 今は食品だけでなく色々値上がりしていますが、たこ焼きまだ100円です。ただ、ソースが変わったかな。あとは個人的に惣菜の焼き鳥の塩オススメです。惣菜も一定期間毎に新作が出ているようだ。揚げ物横にあったご飯系と惣菜の場所が入れ替わり、通路が狭いので人が惣菜に集中してしまうので通行が困難な場合もあります。"

    "年配の男性従業員の方が、品出しの際に飲料水入りのダンボールを踏み台替わりにしていました。まさか商品を踏み台として使うとは思いませんでした。周りには何人もお客さんがいるのに、堂々と行う姿勢に目を疑いました。 いつも行く他店では売っていないサイコロステーキを見つけ、ラ・ムーなら安いし周囲からもお買い得と勧められることが多く、子供たちに久しぶりに食べさせてやりたいと購入。 でもいざ食べてみると、なんだか食感が違います。気になって袋を見ると、原材料が「鶏肉・牛脂・牛肉」の並び。原材料は比率が多い順に書かれているため、鶏肉メインのサイコロステーキを牛肉メインと信じて食べていたことになります。安いはずだわ! 購入前に原材料を見ることは本当に大切ですね。 ぱくぱくの100円ソフトクリームも好きでよく食べてましたが、これだけ安いと何が入っているのか不安になってきたのでもう買いません。 本当なら★ひとつもつけたくない。★ゼロ!ガッカリです。"

    "ディオ 防府南店で ひどい目にあったよ 惣菜コーナーで 焼きそば 9時にできるからもう少し待っててくださいと言うから待ってたら 10時すぎに 焼きそば出てきた その間 他の惣菜買おうとしたら 天井から ゴミやホコリやカビみたいな もんが 惣菜の上に 落ちてきて キモチ悪いから買うのやめたよ ディオ防府店の 店長の 指示だろうが とんでもない 防犯カメラで 見ていて わざと 焼きそば を 客に 1時間以上 遅れさせて 店頭にならべるなど もってなほかだ 客が 焼きそば 待ってんだから わざと 防犯カメラ見て 客を 差別するなど あっては、ならない 山口県のディオは、ろくでもない 防府カメラ見て 客を選ぶ暇あれば 焼きそば はよ 焼いて 出せよ あと 天井のホコリの掃除だな"

    "ラ・ムーは、可部の他に中野東、八木などがあります。今まで中野東が一番だったんですが、今日初めて可部にいって、可部が一番店になりました!!なんといっても、安い!!!ビッグも、安いけど、やっぱり大黒天が一番かな。今日かなり買い物をしたんですが。。。他の店で今日と同じような買い物をしたら、絶対、一万は超えるけど、超えませんでした!冷凍食品が、高くなってるこの頃ですが、10個いりの焼おにぎりが200円以下でビックリしました!惣菜のたまごの春雨サラダは、値段も味もお勧めです!"

    "近くのホテルに一泊したので、寄ってみたら24時間営業で売っているものが、破格の安さ。 生鮮やお弁当、惣菜等もとても安く、某お弁当チェーン店より料が多くて、ほとんどが200円代で買えてしまう。 缶ジュースも普通の半分くらいの安さ。 洗剤等はあまり種類が無いですが、食料品ならここで事足りますね。 自宅の近くにあったら、毎日来ちゃうレベルです。 因みに、豚のステーキ肉も買って焼いて食べましたが、安いから硬いかな?と思いましたが、全然柔らかくて美味しくいただけました。"

Reviews

  • あるとあるな

ここら辺にあるスーパーにも言えることだけども、とりあえず駐車場は広いです。駐車場への出入り口は3ヶ所(旧道、183、191側)ありますが、どれも出入りしにくいと父親談。最大の利点は24時間営業、但し深夜は惣菜やパンは壊滅してます。値段は安い方かと思います。弁当や惣菜はかなり安くお得な感じで味もそこそこ。少々雑多な感じはあるものの通路は割と広いので買い物はし易いと思いますね。品揃えは生鮮が弱いかな…それ以外は自社ブランド商品含めそこそこ揃ってはいます。まあ、付近に別のスーパーが何軒もあるし隣にウオンツもあるので足らないものは、そちらで買えば良いと思います。 今は食品だけでなく色々値上がりしていますが、たこ焼きまだ100円です。ただ、ソースが変わったかな。あとは個人的に惣菜の焼き鳥の塩オススメです。惣菜も一定期間毎に新作が出ているようだ。揚げ物横にあったご飯系と惣菜の場所が入れ替わり、通路が狭いので人が惣菜に集中してしまうので通行が困難な場合もあります。

  • 坂本千秋

年配の男性従業員の方が、品出しの際に飲料水入りのダンボールを踏み台替わりにしていました。まさか商品を踏み台として使うとは思いませんでした。周りには何人もお客さんがいるのに、堂々と行う姿勢に目を疑いました。 いつも行く他店では売っていないサイコロステーキを見つけ、ラ・ムーなら安いし周囲からもお買い得と勧められることが多く、子供たちに久しぶりに食べさせてやりたいと購入。 でもいざ食べてみると、なんだか食感が違います。気になって袋を見ると、原材料が「鶏肉・牛脂・牛肉」の並び。原材料は比率が多い順に書かれているため、鶏肉メインのサイコロステーキを牛肉メインと信じて食べていたことになります。安いはずだわ! 購入前に原材料を見ることは本当に大切ですね。 ぱくぱくの100円ソフトクリームも好きでよく食べてましたが、これだけ安いと何が入っているのか不安になってきたのでもう買いません。 本当なら★ひとつもつけたくない。★ゼロ!ガッカリです。

  • 本 宮一 清

ディオ 防府南店で ひどい目にあったよ 惣菜コーナーで 焼きそば 9時にできるからもう少し待っててくださいと言うから待ってたら 10時すぎに 焼きそば出てきた その間 他の惣菜買おうとしたら 天井から ゴミやホコリやカビみたいな もんが 惣菜の上に 落ちてきて キモチ悪いから買うのやめたよ ディオ防府店の 店長の 指示だろうが とんでもない 防犯カメラで 見ていて わざと 焼きそば を 客に 1時間以上 遅れさせて 店頭にならべるなど もってなほかだ 客が 焼きそば 待ってんだから わざと 防犯カメラ見て 客を 差別するなど あっては、ならない 山口県のディオは、ろくでもない 防府カメラ見て 客を選ぶ暇あれば 焼きそば はよ 焼いて 出せよ あと 天井のホコリの掃除だな

  • しん

ラ・ムーは、可部の他に中野東、八木などがあります。今まで中野東が一番だったんですが、今日初めて可部にいって、可部が一番店になりました!!なんといっても、安い!!!ビッグも、安いけど、やっぱり大黒天が一番かな。今日かなり買い物をしたんですが。。。他の店で今日と同じような買い物をしたら、絶対、一万は超えるけど、超えませんでした!冷凍食品が、高くなってるこの頃ですが、10個いりの焼おにぎりが200円以下でビックリしました!惣菜のたまごの春雨サラダは、値段も味もお勧めです!

  • 渡部修司

近くのホテルに一泊したので、寄ってみたら24時間営業で売っているものが、破格の安さ。 生鮮やお弁当、惣菜等もとても安く、某お弁当チェーン店より料が多くて、ほとんどが200円代で買えてしまう。 缶ジュースも普通の半分くらいの安さ。 洗剤等はあまり種類が無いですが、食料品ならここで事足りますね。 自宅の近くにあったら、毎日来ちゃうレベルです。 因みに、豚のステーキ肉も買って焼いて食べましたが、安いから硬いかな?と思いましたが、全然柔らかくて美味しくいただけました。

  • Gちゃん K

安いけどそれなりかな・・・ あっ・・・たこ焼きはよく買ってます❗100円は安い(^^)・・・・・その後→ 最近よく、他店と比較して安いものは購入してます。肉類はちょっと・・・ですけど。 あっ近頃よく買うのは、100円コロッケ・198円食パン(一本)、すべての手作りパンをたべたいわけでは、ないですがラ・ムーのパンなかなか美味しいですよ(味オンチな私ですが・・・)ということで、★一個追加しました。←食パンはラ・ムーでの手作りではなかったです

  • emerson see

くそ不味いのにチーズケーキをまだ売ってたって事は客の声は聞かないんだね 後、何故かレジに男性が増えてるが それで売り上げが下がってるのが解ってないようでは客は減る一方。 オレは男性バイトを裏に回せって言った筈なんだが、それを勘違いして女を裏に回して浦で男性社員やバイトが手を出してのが解る! フレスタ可部店もそうだったから客が減ってきたから女性をレジに戻し始めたが潰れるの時間の問題だよ ってかもう潰れていいよ 大していいものが売ってる訳でもない

  • ピカチュウ

青果売り場の人は、全員ではないけど態度が良くない。黒縁メガネの太った女は、いらっしゃいませの声だしはおろか、商品を見る為に立ち止まったら、すぐ後ろで「チッ」と舌打ちされるし、同じ黒縁メガネの男の人も声だしはおろかジロジロ人を見るし、いらっしゃいませって言うのは、レジの人だけ。なんか安いだけの店なんかな?八木の人は、もっと酷い人もいるけど…。作業するのに客がいたら邪魔なのは解りますが、お客あってのスーパーですよね?

  • 宮越とし子

以前はよく行きましたが、緑井に二号店ができてからは、あまりいかなくなりました。先日、ドライブ帰りに寄ったのですが、お盆前のせいか、品物が少なかったです。行くと買うきんぴらごぼうが無くて……残念。緑井店は惣菜の計り売りがあったり、レジでは釣り銭、レシートが自動なので、つい 待ってしまった。。こちらは手渡しでした。店内は広いし動きやすい。品物が安いけど、粗末ではないと思います。

  • おにやん

とにかく何もかも安いです。ハンバーグ弁当198円など美味しいしビックリするほど安いです。入口にあるたこ焼きも安くて人気です。 パンの種類も豊富で、クロワッサンは値段のわりに美味しくてコスパがいいです。またカレーパンではなくカレーライスパンがボリュームがあって美味しいですよ。先日改装して通路が広くなり、レジも支払がセルフになったので以前ほど並ばなくなりました。

  • こどもはるさん

鹿が出没する郊外にもかかわらず24時間営業。品揃え豊富で安い。日中は混雑しますが深夜は貸し切り状態で変な高揚感があります。中も外もリニューアルされてカートも新しくなりました。買い物籠を横向きに前後二個乗せられるタイプゆえ、足の長い人、歩幅の広い人は歩く度に脛をぶつける事になる。短足の人、小股で歩くお上品な人向けです。

  • kei j8602215

併設店のたこ焼き100円は最高! うまい!安い!大体早い!の三拍子揃ったイカしたお店!ちゃんとタコも入っている! 「ただ今15分待ち」とか貼ってあっても意外とすぐに買えたりするし、夜でもう売場が閉まっててもまだ諦めないで!!!ラムー店舗内の惣菜コーナーに置いてあったりするから!!! 間違いなく可部の至宝☺

  • 大江節子

今日は 夕食の 魚を買いに行きました️ 何と❗️鯛2匹 300円‼️ 他のものは目に入りませんでした 調理済みなので、帰ったら早速 頭を下ろしてお吸い物に、身は二枚に切って、塩焼きにして頂きました 美味しかった ラムーは 時々 こんなお得な買い物ができます☺️ …

  • 瑠璃嬉心姫幸

すごい人が多い店です。 24時間営業です。 品揃えが多いですが 夜からは 完全に゙商品は品薄です。 日中のお客さんをターゲットにした店です。 店外では たこ焼きやアイスクリームも100円で販売されており 子供も大人も 山盛りのお客さんでしたし 私もたこ焼き食べました。安くて デカいです。

  • 山田太郎

安くて24時間営業なのはいいですね。変な店員さんもいなくて利用しやすいです。以前深夜にベルで店員さんを呼んだのですが、姿が見えずもう一度鳴らしたら丁度棚の影で見落としていたらしく急がせる形になってしまいました。その場で謝れば良かったのですがコミュ障過ぎて謝れませんでした、ごめんなさい。

  • 粒あん大好きっ子

よく利用しています。 店内で作っているパンでメロンパンがおすすめです。 お惣菜も安くて味付けもいいです。 揚げ物は衣がいまいで唐揚げもお肉が少しかたいです。 あと 100円のたこ焼き 最近は外カリ 中 とろで最高です。 トイレが冬場でも便座が冷たいので気を付けて座ってください。

  • 田村幸子

最近、店内が改装され、一新しました。商品が分かりやすく陳列されていて、品数が豊富‼️ 1番の特徴は、他のスーパーと、比べて、低価格であること、同じ商品を買うのなら、断然、お買い得‼️ 昨今の物価高の中、消費者の味方と、胸を張って言える、スーパーの、一つ かもしれません。 …

  • 黒田ミサ

レジの人に順番抜かしの濡れ衣をかけられました。大きな声で「順番あってますか?」と言われて、私の後ろの人が「並んでいらっしゃいましたよ」と証言してくれたので、疑いははれましたが、物凄く不愉快なおもいをしました。 可部のなかむらと言うレジの人です。 もっと気をつけて頂きたいです。

  • 奈美

朝に行くと抹茶チョコのパンがあったので買いました甘いの好きな人は好きかも。 夕方に行くとパンは作ってるのかな?ほぼないかな 隣のパクパクのたこ焼きがまだ100円なのはびっくりです ソフトクリームも100円本当に100円でいいんですか?って思います

  • アンコズキー

とにかく安い。その中から自分でよいものを探す楽しみがあります。安かろう悪かろうにするのは貴方しだい。 アイスがスーパーで198円、コンビニで250円のものが98円で売ってたりします。 メーカー198円のお気に入りのパンが100円で出てるの見つけた日にはニマニマします。

  • 上野拓馬

夜23時ごろに来店しました。 私もスーパーで働いていますが レジのスタッフが「いらっしゃいませ」もなく 値段の読み上げもなく ただ無言で接客していました。 愛想がないというかものすごく癪にさわる 接客でしたね 同じ職種の人間としていかがなものかと

  • タウラヒロミツ

ここのラ・ムーは商品の並べ方いい。とても買い物がしやすい。 お菓子、カップ麺、缶コーヒー、アイス、冷凍食品が豊富。そこは他の店舗と同じ。 D-PLICE と書いてある商品は、安いけど買わないほうがいいかも。 クレジットカードは使えないので注意。

  • 東雲樹藺絺

八木店と比べ、袋が貰え無いので、マイバッグ持参しないと箱に入れて帰る様になる。 (お金出して袋買うなら別) ここの店内で作られている手作りメロンパンは美味しい。メロンパン好きは1回買うべきだと思う。 個人的に美味しい!から買いにたまに行く。

  • 菜美

レジのが作業が早すぎて、お金を用意している間に次の方のレジを打たれるので、支払いに焦ります。レジはいつも行列なので仕方ないのかもしれませんが。外で販売している100円のたこ焼きが好きです。ランチタイムには、行列で待ち時間があるので要注意です

  • SAORI

現金と大黒Payという2通りの支払い方があります。お惣菜や食品等お安く購入できてお得です!!ベーグルやホテルロールパンはCOSTCOで買うより安くてGOODですよぉ〜✨ コロッケ5個で100円これも嬉しい …

  • ウダボー

八木の店で数回、不愉快な接客をされたので、それ以降は可部の店に来ることにしている。 八木店と比べて小ぶりな店ではあるが、品揃えは大差なくたこ焼きもそれなりに美味しい。 大黒天系の店としては、熊野のディオと共にリピートしやすい店。

  • ピーターソン

ここの駐車場のスーパーの入り口辺りで、携帯ショップの勧誘良くしてるが、買い物の為にこっちは来てんだよ、携帯の契約の為にラムー来てるわけじゃねんだよ。こんなバカな完全出来高制の、金しか目にない集団呼ぶなよ、本当邪魔なんだよ、

  • たかされ

この田舎で24時間営業してくれているのはありがたい事です。 外の売店のたこ焼きがいまだに6個入り100円は驚異的。 クレジットカードやバーコード決済もしてくれたら嬉しいです。 大黒PAYはイマイチよくわからないです。。

  • 氷川翔子

久しぶりに … ラ・ムー 可部によって、買い物をしました。 写メ は取りませんでしたが、お弁当が ¥ 200 円で、飲み物が ¥ 50 円でしたょ。 お弁当の味も、値段的に まあ無難かと思いましたので、参考までに …

  • bankerkon

安いです 中国人のお客さん多いです。大きなパンがおすすめ 大きな食パン1本198円 フランスパン100円が美味しい 弁当の激安です。 改装しましたがフツーのお店です。 100円のたこ焼きやソフトクリームが人気

  • たけしの母ちゃん

改装後、レジがセミセルフ(バーコードスキャンは店員がやり、会計は客がやる)になっていました。 ただ、大量買いのお客さんが結構いるので、土日祝や夕方あたりは結構並びます。 普通のセルフレジがあれば良かったなぁ。

  • るは

ほぼ毎日仕事帰りに買い物してます。お花が安くてガーベラ・カーネーションが¥180だったり 前に木香薔薇の植木鉢を買って庭に植えたら毎年綺麗に咲いてます!! 今ちょうど黄色い花が咲いていてます!! …

  • 谷貝昭信

店内の陳列棚の配置が変わっていました、通路も広くなり歩きやすかったですね。 商品の位置が少し変わっていたので 探すのに少し手間どいました 店内がすごく明るく感じました レジ回りもすごくすっきりしてました

  • 久保則子

Dプライスという独自のブランドで価格の安さを実現しているお店です。 商品も厳選された商品ばかりだと思います。 月の合計金額を見ても他のお店に負けないですね。 いつも、ラムーでかいものをしています。

  • 小川由美子

鶏肉が安くて(^ー^)b豚肉も安い!たこ焼きも美味いです!たまにですけど、チーズ、美味しいやつありますので、チェックしてね☺豚肉の小間切れ冷凍は安いよ!百均より安いものも有るからチェック❤

  • Kiyo I

安佐北区唯一のラ・ムーです。店内も広く品数も豊富です。何よりも安いです!弁当とかもこの物価高騰の中非常に頑張っていると思います。支払い方法は現金のみなので、そこが星マイナス1の理由です。

  • 西川英己

54号線沿いです。広くて安い、まとめ買いにオススメです。隣にはマルナカもあります。大量買いにはもってこいです。もとビッグのあった所です ここは鮮魚が沢山ある。駐車場も大きいです。

  • 藤井泰滋

全般的に安く売られていると思います。お惣菜も100円以内の物が置かれており、サラダスパゲッティ等も有ります。店頭ではたこ焼き、ソフトクリーム、かき氷が100円にて販売されてます。

  • 鬼嫁

いつも南区の同じ系列店に行っています。 こちらは初めていきましたが値段なども変わらず安くて商品もとても綺麗でした。店内もとっても清潔!! お勧めだと思いますよ。 また行きます。

  • しい

この広さで24時間営業してるスーパーはありがたいですね。カップラーメンやビールなどよく買いに行きました。惣菜なども安いですがちょっと安すぎるので不安で食べたことはないです。

  • りくくんの兄

お弁当とか安いけど、安いなりの質に味。たこ焼き百円はいいけどね。 ただ冷凍食品とかお酒はやや高い。コスモスに負けてますよ。コスモスで298円のがここだと350円オーバー。

  • 近藤裕子

24時間営業のお店で隣にはウォンツがあり駐車場も広いけど、夜間、深夜は若者の溜まり場になり嫌です。 行くなら日中がおすすめ。 値段は安いけど、弁当とかはイマイチです。

  • Y K

安いものが沢山!他では見れない価格が沢山あります。また、駐車場も広いですので車で来ても安心です。また、薬局も隣接しており、ここだけでお買い物がほとんど終わります。

  • S N (オタクなパパ)

新装して綺麗になり、レジの会計もスムーズになりました。 本当のディスカウント店で家計が助かってます。。。 (卵、牛乳、納豆は必ず買います)

  • 佐々木けいこ

可部店が新しくなり、セルフレジになりました。 便利になっていますが、セルフレジが苦手な人には便利では、ないかもしれません。 袋つめのところがせまくなり不便です

  • u MMM

財布に優しいのと 惣菜が揃っているのが良いですね。 大衆のニーズが有るある程度の物は有りますが、ちょっとケーキづくりの材料となるとなかったりします。

  • Masao Soutani

何よりものが安い。ものにもよるけど。お弁当のたぐいは群を抜いてると思う。後は現金以外の決済ができればだけど。仕方ないかな。手数料分安いと思えば

  • 角井正利

ラ・ムー可部店の特徴として、紙パックのコーヒーなどのドリンク類、冷凍食品、アイスクリームや菓子パンなどのラインナップがバリエーション豊かです。

  • 千葉由希子

久々に行き。買いすぎてしまいましたが。安くて。品揃え豊富で。さすがです。といれも。ありがとうございました。おきゃくさまがたえないはずです。

  • hiro nishi

店頭のたこ焼き・ソフトクリームは、安くて美味しい。 店内も商品豊富。 楽しい大人のアミューズメントみたいな感じ。 今日は、何作ろうかな?

  • 栄螺来週院

アルゾより品揃えがよくそこそこ安く まとめ買いにはいいのですが、いつも人が多く 客に残念な方(目の死んだ方)が多いです。 … もっと見る

  • 西川隆弘

店内改装していて、以前の雑感は無くなった。品数は増えたが、品種、お得品が減った感。しかし、特売品は異常に安い価格。行って感じてみては!!

  • ごろん太

色々な物あり、助かります。私のおすすめは、パンコーナのぶどうだらけのパン安くてボリュームたっぷりです、まー一度食べみてください最高よ。

  • 睦子

時間が無いなかで、きれいに整頓された店内。レジのおねえさん、いつも忙しくしておられますが、お疲れ様です。また、おねがいします。

  • G P

夜中の店員は全くダメ。 愛想も悪いし、店員同士での私語も多いです。 とにかくダラダラ仕事してるのが見てわかる。 … もっと見る

  • Ma Ya

ウォンツに隣接しているラ・ムーです。ラ・ムーには100円で買えるたこ焼きがあります。 商品の種類が豊富で、買い物しやすいです。

  • Dダッシュ

夕方レジが激混みして通路が塞がる… 混んでるの分かっときながら明らかに暇そうな他のスタッフは素通り 八木店比べて対応悪すぎる

  • yokouchi toyoki

店内で焼いてるパンがよい。 駐車場も八木に比べて混んでないので入りやすい。 品物はラ・ムー品質なので、お察しください。

  • ryouhei yamamura

一人暮らしの強い味方!味はそこそこだがボリューム満点、安い!惣菜やパン。格安ドリンク、お菓子等食料品ならほぼ揃う優秀店

  • 小西健治

大黒天物産の激安スーパー。150gの米国産牛ステーキ肉が300円代❗!ちゃんと調理すればうまいステーキになりますよ。

  • ミーサミーサ

値段だけで見るならいい店だと思う、質や国産等ブランドにこだわるならここじゃない方がいいかも、でも安さは魅力ですよ♪

  • 米米

製氷機の前が水浸しで高齢者が転んでた レジの人心配せずにせっせと床拭きだした まず転んだ人を心配しないと駄目でしょ

  • 年君

肉類を買うのなら、この店がいいと 思うよ、安いし量もあるからね❗魚類は少ないから買わないし、おすすめできないかな❓

  • KJ

店員に活気はない。 ただ、抜群に安い。 Dpriceのカクテキ、食パンがイイ。 100円たこ焼きも夏のかき氷も○

  • きよし猫

安いし質もいい。 でも、QRコード決済は愚か、クレカすら使えないのが痛い。比較的顧客の年齢層が高いからなのかな。

  • masa yama

安いものは安い ただ外国産とか無名の会社の商品とかもあるので、一概に安いとは言えない 惣菜とか弁当は確かに安い

  • 彩加

安すぎて心配なほど安い。 値段に特化しているため安く売れない商品はないイメージ。 ハーゲンダッツも置いてない。

  • 世界平和

ソフトクリームとたこ焼きの窓口は別にした方がいい。たこ焼き待ちのためにソフトクリームも待つのは効率わるいわー。

  • 坂本孝恵

とにかく安いです‼️ 24時間営業も忙しい人にとって、とても助かります。 店内も広く、商品も品数が豊富です。

  • CENTERING栄

安さが売り物であり、いつも買い物客は多い。お買い得なモノがあるので、目的以外のモノも一通り見ると何かある。

  • へのへのもへじ

低価格高品質。年金生活を送るうえで助けになっている。ここの「ぶどうだらけのパン」定価税込198円が絶品だ!

  • 徳本雄治

全体的に値段が安かったけど、 なかには少し高いのが有るけど まぁ~欲しいのが安いので良いかな …

  • うぺたらお

仕事帰りに安くて旨いタコ焼き、また買いに行きました他所のラ・ムーより大きかった様な …

  • ザルバネクサス

商品は価格のよってその味は分かれているがパーティーや大所帯のはいい けどクレジットカードはつかえないw

  • 兼枡誠

24時間やっているが夜中に行くと 惣菜は ほとんど無い でも人が少ないので ゆっくり買い物が出来る

  • 匿名ユーザー

他の店には置いてないような物も置いてあります。とても安いです。近くに有れば常連になる安いです。

  • 純子

安くて品揃えバッチリ!! 業務用スーパーにウオンツが隣接して有ります。 駐車場も広く便利です。

  • 尾兼正徳

朝8時過ぎに利用させて頂き その時の女性店員さんの商品案内、レジ対応、挨拶全て最高でした。

  • 矢野健二

とにかく安価で美味しい食品が沢山有るお店大変助かりますラ・ム―さん有り難う御座います。

  • 津田幸子

品物が他の店より安い。品揃えは多少物足りない。でもほとんどまにあいますお気に入りです。

  • 佐和利恵

ビックリするぐらい安い! お寿司やお弁当やパン買いすぎてしまいそうです …

  • レオナルド

とにかくお安く、値段の割に品質も良いと感じました。 これからも寄らして頂きます。

  • 玄道一至

時々店の表の格安たこ焼きとソフトクリーム買います。安くて美味しいです。

  • 河村真知子

身障者専用スペースが殆んど埋まっていて利用出来ないことがよくあります。

  • Akifumi Hirano

さすが大黒天物産。安い。庶民のミカタ。テーマソングが良い。

  • さとみ

お惣菜 お魚お肉が安い。 どうしても沢山購入してしまいます

  • 高山信之(ぶったん)

品揃え価格で、お得にお買い物しています。

  • ガチャピン

接客どーこーを気にしないなら安くなるよ

  • たいしょうさかなや

八木にたいしてかいものしにくいかなぁ

  • 川崎“まこ”誠

コスパの良い品が盛り沢山!

Similar places

LAMU

1509 reviews

1 Chome-28-9 Yagi, Asaminami Ward, Hiroshima, 731-0101, Japan

Every Numata

310 reviews

6 Chome-17-20 Tomochuo, Asaminami Ward, Hiroshima, 731-3165, Japan

Dio Ujinaten

307 reviews

3 Chome-7-85 Ujinakaigan, Minami Ward, Hiroshima, 734-0011, Japan