勝山公園

2078 reviews

3 Jonai, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 803-0813, Japan

jokamachi.jp

+81935916113

About

勝山公園 is a Park located at 3 Jonai, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 803-0813, Japan. It has received 2078 reviews with an average rating of 4.0 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 勝山公園: 3 Jonai, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 803-0813, Japan

  • 勝山公園 has 4.0 stars from 2078 reviews

  • Park

  • "北九州市小倉北区の北九州市役所前にある公園。 勝山公園は 北九州市小倉北城内にあり、北九州市のシンボル公園として位置づけられている。 細川・小笠原両氏の居城であった小倉城を中心とした公園で、紫川と一体的に整備され、都心部の憩いの場となっている。樹木や花々が多く、よく手入れされている。本数は少ないが、桜が見事である。紅葉は、ハゼノキやイチョウや周囲を巡るケヤキが美しい。 平成18年 (2006年) 3月25日に、市役所南側エリア(約4"

    "小倉オクトーバーフェスト2019に行って来ました。ゴールデンウィーク中のメイ(5月)なのにオクトーバーとは南半球に住んでもそうなりませんが、北九州市では既に定番のイベントです。本場のドイツを初めとした美味しいビールが昼から堂々と飲めます。ちょっと高いのが玉にキズですが、近場の町の中心に近い公園で楽しめるのですから安いものです。アルコールが飲めなくてもソーセージやじゃがいも料理等のドイツ料理を楽しむことも出来ます。宣伝をするつもりは有りませんがビール好きは是非一度行ってみる価値は有ると思います。"

    "おじ散歩 世界のお城巡り 小倉城 私は五十年前を振り返りこの公園を歩いていました。さらに進化しています。 図書館や歴史博物館、夏は花火や祇園太鼓やにぎやかなところです。 夕方に子ツバメ二羽が電線に停まってたくさん喋ってました。お城周り自然が残っているのですね。 小倉陸軍造兵廠の跡地です。東京のリスク回避に始まり広島長崎に原爆を逃れ、八幡製鉄時代を経て今日があります。 成長の場所として大切にしています。ありがとうございます。 松本清張さんもあります、お愉しみ下さい。"

    "北九州市役所前にある勝山公園の広場では、四季折々のお花が楽しめる花壇もありベンチでゆっくり過ごせます。休日には広場で色々な催物が開かれ沢山の人出で賑わいます。ただ、街のど真ん中だから無料の駐車場が無いのがネックです。真向かいに有る北九州市役所の地下駐車場か小倉城の駐車場或いはリバーウォークの駐車場を利用されると宜しいかと思います(全て有料です) 評価は公園としては無料駐車場 と遊具が無いので厳しく星三つ。"

    "小倉城のある公園です。 2月の晴れた日に門司港出発のフェリーに乗る前に散策に寄りました。 小倉駅から少し歩きます。途中に矢印と距離付きの看板があるのでマップに頼らないでも行けました。 工事中の場所があり、見られないところもありましたが、のんびり散策するにはちょうど良かったです。 韓国から来たらしい大学生くらいの男の子たちのグループがちらほら。 桜の季節には混むのだろうと思います。"

Reviews

  • Ghost In the shell

北九州市小倉北区の北九州市役所前にある公園。 勝山公園は 北九州市小倉北城内にあり、北九州市のシンボル公園として位置づけられている。 細川・小笠原両氏の居城であった小倉城を中心とした公園で、紫川と一体的に整備され、都心部の憩いの場となっている。樹木や花々が多く、よく手入れされている。本数は少ないが、桜が見事である。紅葉は、ハゼノキやイチョウや周囲を巡るケヤキが美しい。 平成18年 (2006年) 3月25日に、市役所南側エリア(約4.0ヘクタール)が河川工事とともに完成、平成19年 (2007年) 4月20日には、中央図書館エリア(約4.3ヘクタール)が完成した。 小倉城、小倉城庭園、松本清張記念館、中央図書館、北九州市立文学館、北九州市役所、小倉北区役所などの近くで、北九州市の中心部にあり、開設面積は20.2ヘクタール。 市役所南側エリア (大芝生広場など)、河川区域 (水上ステージとしても活用できる浮き桟橋など) 、中央図書館エリア (芝生広場や健康器具がある)、子どもの遊び場エリア、小倉城周辺エリアがある。 中央図書館エリアには「万葉の庭」(文学碑・巨岩碑) があり、『万葉集』で旅人たちが詠んだ北九州市にゆかりのある名歌6首を巨大な自然石 (最大50トン) に刻んだモニュメントが設置してある。本碑6石、現代語読みの副碑6石、および建設趣旨説明碑1石を、昭和46年 (1971) 1月建設。 北九州市役所前で、勝山公園有料駐車場 (松本清張記念館横 駐車場) 、または勝山公園地下駐車場 (市役所地下駐車場) がある。 勝山公園に隣接して北九州市の平和資料館「平和のまちミュージアム」が2022年4月19日からオープンしている。

  • おさむクン

小倉オクトーバーフェスト2019に行って来ました。ゴールデンウィーク中のメイ(5月)なのにオクトーバーとは南半球に住んでもそうなりませんが、北九州市では既に定番のイベントです。本場のドイツを初めとした美味しいビールが昼から堂々と飲めます。ちょっと高いのが玉にキズですが、近場の町の中心に近い公園で楽しめるのですから安いものです。アルコールが飲めなくてもソーセージやじゃがいも料理等のドイツ料理を楽しむことも出来ます。宣伝をするつもりは有りませんがビール好きは是非一度行ってみる価値は有ると思います。

  • koichi ikeda

おじ散歩 世界のお城巡り 小倉城 私は五十年前を振り返りこの公園を歩いていました。さらに進化しています。 図書館や歴史博物館、夏は花火や祇園太鼓やにぎやかなところです。 夕方に子ツバメ二羽が電線に停まってたくさん喋ってました。お城周り自然が残っているのですね。 小倉陸軍造兵廠の跡地です。東京のリスク回避に始まり広島長崎に原爆を逃れ、八幡製鉄時代を経て今日があります。 成長の場所として大切にしています。ありがとうございます。 松本清張さんもあります、お愉しみ下さい。

  • Tani

北九州市役所前にある勝山公園の広場では、四季折々のお花が楽しめる花壇もありベンチでゆっくり過ごせます。休日には広場で色々な催物が開かれ沢山の人出で賑わいます。ただ、街のど真ん中だから無料の駐車場が無いのがネックです。真向かいに有る北九州市役所の地下駐車場か小倉城の駐車場或いはリバーウォークの駐車場を利用されると宜しいかと思います(全て有料です) 評価は公園としては無料駐車場 と遊具が無いので厳しく星三つ。

  • Mayumi Fukuda

小倉城のある公園です。 2月の晴れた日に門司港出発のフェリーに乗る前に散策に寄りました。 小倉駅から少し歩きます。途中に矢印と距離付きの看板があるのでマップに頼らないでも行けました。 工事中の場所があり、見られないところもありましたが、のんびり散策するにはちょうど良かったです。 韓国から来たらしい大学生くらいの男の子たちのグループがちらほら。 桜の季節には混むのだろうと思います。

  • ギャ男すけ

お城の隣の公園というイメージが強いけど、旦過市場から150メートルとい距離にあるというのは、車移動ばかりだと気がつけないかも。 魚町銀天街から歩ける距離にあり、逆方向にもショッピングセンターがあるので、ホントにぶらりと立ち寄れる公園。 家族で行くなら「子供広場」。 海をイメージした砂場に草原をイメージした小山、遊具のコンセプトがハッキリしているので、子供と話が弾みそうな公園。

  • 望月弘

「21世紀の都心のオアシス」をテーマに 道路、河川と一体的に整備して 北九州市の顔となる公園になっています 小倉城を中心にした公園で、 紫川と一体となった整備がされていて、 公園面積は約20㌶と広大な公園です✌️ 主要施設としては、 小倉城、中央図書館、小倉城庭園、 松本清張記念館、弓道場、大芝生がありますし、 市役所やコメダ珈琲店等もありました

  • yasufumi nakagawa

勝山公園で、野外映画上映会が行われていました。勝山ガーデンシネマと名付けられたイベント。300名以上の参加も驚きましたが、子どもたちの笑顔にも驚きました。映画がわからなくても雰囲気で楽しめる。大人が肩を寄せあって座り、子どもたちがまわりで遊んでいる。人が喜んで、人が集まっていくことで周辺の価値が上がっていきますね。 これぞ公共空間利活用。パブリックベネフィット。

  • 由美子園

何があるわけでもないけれど、と散歩しながら、のんびりするにはよいです 春には何種類もの桜見物ができます 現在タコ公園子供用遊具の一部が工事中で使用出来ません 火気使用禁止なのでバーベキュー等は出来ません。 結構広いので️ちゃんの運動を兼ねたお散歩の人がよく利用されてます 因みに昔はジェットコースターやお芝居小屋もあったんですよ

  • フーちゃん

JR小倉駅から徒歩10分ぐらい、街中の大きな公園です。小倉城、松本清張記念館、中央図書館などで歴史も勉強できます。大芝生広場や紫川親水広場で散策を楽しむ市民の方が見かけられました。長崎の鐘の慰霊碑の近くにカラスが2匹。うち1匹が物凄く怒ったような声で鳴くので怖くて近寄れませんでした。以前怒ったカラスに襲われた経験がトラウマです …

  • hana 88

リニューアルした小倉城にいきましたが、バリバリ面白い。なりきりシリーズは、デシダルバージョンと本物を羽織るバージョンとありますが、めちゃめちゃ楽しいです。流鏑馬ゲームも楽しみましたし、楽しいだけでなく、歴史もしっかり楽しめます。最後の出口のガチャガチャもピンバッチシリーズは、3回目で小倉城ゲットしました。また行きたいです。

  • 芦澤良子

広々と自然と開放感に散歩やジョギング、思い思いに過ごす人々。 毎日来ても飽きない所。
遊び場
子供の専用遊び場も広々とあり、ママ友がたくさん、楽しそう!
お手洗い
何カ所もトイレあります
ピクニック エリア
小さなテントはったり、楽しんでいる人もみかけます

  • 酒吞童子WALKER

小倉の中心街からやや西、紫川を越えた位置に在ります。 広い芝生広場では犬の散歩やボール遊び、 周辺はジョギングコースとしては最適な場所と言えます。 リバーウォークで買い物をした後など、 勝山公園でのんびり過ごす人が多く見受けられますね。 とても素敵な場所なのでたまに寄ってみたりしています。

  • えりぃ

桜の名所。 秋の紅葉の時期も綺麗だし、お城のライトアップしたりイベントをいろいろしててほかの時期も楽しめます。 竹灯籠のイベントもとても綺麗でした! ナイトキャッスルも行ってみたいけどちょっとお高めなのでまだ行けてません。

  • 僕の富士メープルちゃんのママセクラバ

いつも行くワンちゃん連れてのお散歩コースです 勝山公園、紫川沿い、 小倉城、リバーウォークと歩きます 街中ということを忘れさせてくれます 芝生がありお天気だと気持ちの良い空間です 駐車場はいつも市庁舎の地下に停めます

  • Bonsai_X

東京からの旅行者で、軽く中を歩いた程度なのですが、敷地内に大きな図書館があったりするなど、広々として気持ちの良い公園でした。戦時中に兵器工場だったというのを知り、平和利用への転換に拍手を送りたくなりました。

  • ぴょす

勝山公園周辺には 小倉城や図書館、平和ミュージアム、松本清張記念館等 ゆっくり散策するには最適ですよ。 公園は広くて遊具も多く気持ち良く過ごせるよう整備されています。 いまの時期は紅葉がキレイです。

  • のらねこかず

21/3/17・3/24 桜の写真を追加。 21/1/8 雪 市役所の南側にある、広々とした芝生が広がる公園です。 年中、色々なイベントの会場になります。 今日は雪化粧した公園を撮影してみました。

  • 黒い稲妻

小倉城を含む一体を勝山公園となっています。 久しぶりに訪れましたが、小倉城ってこんなに小さかったかと驚きを隠せません。 子供のときは大きいと思っていたのですが自分が大きくなったんでしょうね(笑)

  • シンマル

広くて良かった。 周辺に駐車場はいくつかあるけど、近いところは直ぐに満車になってしまうみたい。 リバーウォークが近くにあるから、ショッピングのついでに散歩がてら寄るのもいいかと …

  • ばるすー

小倉北区の中心にある市民の憩いの公園。 以前は小倉市民会館がありましたが、その後公園として整備されました。 訪問時は平成中村座の公演期間中のため、園内に臨時の演舞場が設けられていました。

  • 後藤茂樹

コロナで行くとこないので屋外の小倉城にいって来ました。 槻門と鉄門の間の石垣のしたの方に卍の刻印を発見。 築城の時この辺りの石垣を請け負った家臣の家紋とのこと。 他にもあるのかな⁉️

  • 幻夢427

大人用の髙鉄棒があります。その他健康に関する器具が設置していますので、良い感じに筋トレが楽しめます。住まいの近くにこんな素晴らしい公園があったら最高だろうなぁ~と、羨ましい限りです。

  • 彼女はブルー

20年前にイベントを行った思い出のある公園ですが、当時の面影が全くないくらい綺麗に整備されました。 広い芝生が気持ちいいですね。 訪れたこの日は、子供向けのイベントをされていました。

  • 森直樹

12月のクリスマスイルミネーションの小倉城の夜景もなかなかでした。細川忠興が築城し、高杉晋作が率いる奇兵隊が攻め落とすなどの逸話も頭に浮かべながらの散策も楽しいひと時でした。

  • 松琴愛

17年ぶりに行われた流鏑馬奉納を見てきましたが、やっぱり小倉城きれいです。中もリニューアルされたそうですし(まだ行っていませんが)カフェもできて、楽しみが増えました。

  • sora iro

平成中村座小倉城公演に行って来ました。 夜の部の前に八坂神社へ。御朱印をいただきました。帰り道はイルミネーションのステキな紫川を夢見心地で歩いて帰りました。

  • 多田典昭

平成中村座の下見に行って来ました。昼公演の終わり頃で舞台の後が開放されていて役者さんの後ろ姿が見えました。最後には振り返って手を振ってくれました。

  • kiriko (nekonokotaro)

とても良い場所です❗️ 広々として綺麗な公園です。 有名な話ですが、長崎ではなく、計画では原爆を投下されていた、正にその場所です(^^)/

  • タカヤスカツゾウ

城もあり、また昔の原つぱのような公園もあり、そして今中村座のテント小屋があって、面白い空間が溢れています …

  • shigeki “figure0127”

ここの公園は子供の頃遊んだ記憶をたどりどう変わってるのか、やって来ました。 動物の作り物や赤い滑り台?は昔のままでした。

  • ててた

小さな子供を遊ばせるには十分な公園です。遊具も立派でアスレチックみたいな感じなので体を使って遊ぶことができ楽しめます。

  • Ryoko Kato

庭園もいいですが、松本清張記念館が学びが多くて楽しめます。小倉城、庭園、松本清張記念館のセットチケット買うとお得です!

  • Keiko “Kei” Ariyoshi

好天に恵まれた2022年2月27日 、河津桜 咲いてました。 2022年4月2日、桜満開でした …

  • SATOMI KAWASAKI

竹あかりのイベントで伺いました。 菊の展示や尺八の生演奏など楽しめました。 来年も開催してほしいです。

  • 流星

小倉城、小倉城庭園、平和のまちミュージアム、松本清張記念館、映画に使われた図書館など見どころあります。

  • 吉村と

街中にあるほっと出来る場所ですね。裸足で駆け回ったら、気持ちいいんだろうな。しませんでしたけど。

  • ふじもとみか

中村座を観に行きました。 紫川の横できれいな所でした。 橋のイルミネーションが綺麗でした。

  • パラワン留学

遊具もたくさんあり◎!トイレだけが残念ですが、子供達は大満足でしょう …

  • ratte wa

春は桜がきれいで花見スポットです。今は北九州とハローキティがタイアップしているようです。

  • Kazunari TAKAKI

広くて使い勝手の良い公園です。遊具、図書館、芝生広場、川縁、城となんでも揃ってます。

  • ねこまたぎ

街中のオアシス。天気のいい日でも人はそれほど多くなく、ゆっくりとした時間を楽しめる。

  • Tasuku Nerome

広く、奥の方には大きな遊具があり、有料ですが駐車場も併設されていて非常に便利です。

  • 近藤博夫

おいしかった!もてなしの接客!しかも安い!お酒美味しかった!来年も絶対ここで!!

  • きのきのゆるり ふわり

町中に再建とはいえ城があり 広い公園がある 隣はリバーウォーク … もっと見る

  • 古賀こが

休みの日は公園でシート轢いてのんびり読書は最高!!(人*´∀`)。*゚+

  • 田代智和

公園が広く色々なイベントが 行われて、家族、会社など楽しく遊べます。

  • ヤマ(開運)

ここを通って井筒屋から小倉ぶら散歩いくには丁度よい運動量になります。

  • mr. pit-.

小倉城素敵でした。子供も大喜び。大満足。駐車場がもう少し安ければ…

  • hina zo

川沿いの広い芝生がある公園です。 芝生はまめに手入れされています。

  • 関門海峡眺望

桜が綺麗 都心部である 大きな公園 メイン駅(小倉駅)から近い

  • 篠原啓子

現在、平成中村座が開催中でーす! 図書館なども近くにあります。

  • HAYATO

敷地の広い公園です。遊具などもあり綺麗に整備されていました。

  • MIKI THERAPY

シャボン玉をやるために訪問。 花も綺麗だし、ワンコも大喜び。

  • MON JO

城も、梅も、河津桜も綺麗 ウォーキングには、最適かとー

  • kankan cancan

ゆっくりした雰囲気を、風を木々を感じるならここ☺︎

  • King Of Esg MOF

色々イベントあるし、 春は桜が綺麗です(^^)

  • 丸橋千鶴子(マルちゃん)

オリジナルの遊具があり、敷地が広く走り回れる

  • 平原了一

桜が満開で最高でしたよ 珍しい桜も多いです

  • JN OND

広々して、気持ちの良い公園

Similar places

Mekari Park

1246 reviews

2 Chome Kyumoji, Moji Ward, Kitakyushu, Fukuoka 801-0855, Japan

Hiraodai Countryside Park

1193 reviews

1 Chome-1-1 Hiraodai, Kokuraminami Ward, Kitakyushu, Fukuoka 803-0180, Japan

Fukuoka Kenei Central Park

584 reviews

5 Chome-1-4 Ibori, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 803-0835, Japan

Honjo Park

571 reviews

4 Chome-16 Ohiraki, Yahatanishi Ward, Kitakyushu, Fukuoka 807-0806, Japan

Seita no mori Park

500 reviews

2 Chome-3 Seita, Yahatanishi Ward, Kitakyushu, Fukuoka 807-0822, Japan

Katsuki Central Park

448 reviews

4 Chome-1 Katsukinishi, Yahatanishi Ward, Kitakyushu, Fukuoka 807-1103, Japan

Kisshôji Park

397 reviews

14 Kisshojimachi, Yahatanishi Ward, Kitakyushu, Fukuoka 807-1114, Japan

安部山公園

268 reviews

日本、〒800-0258 福岡県北九州市小倉南区安部山14

Sakaimachi Park

192 reviews

1 Chome-7 Sakaimachi, Kokurakita Ward, Kitakyushu, Fukuoka 802-0005, Japan

Ohashi Park

156 reviews

2 Chome-2 Kawashiro, Tobata Ward, Kitakyushu, Fukuoka 804-0071, Japan