夢見ヶ崎動物公園

2332 reviews

1 Chome-2-1 Minamikase, Saiwai Ward, Kawasaki, Kanagawa 212-0055, Japan

www.yumemizoo.com

+81445884030

About

夢見ヶ崎動物公園 is a Zoo located at 1 Chome-2-1 Minamikase, Saiwai Ward, Kawasaki, Kanagawa 212-0055, Japan. It has received 2332 reviews with an average rating of 4.2 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-4PM
Tuesday9AM-4PM
Wednesday9AM-4PM
Thursday9AM-4PM
Friday9AM-4PM
Saturday9AM-4PM
Sunday9AM-4PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 夢見ヶ崎動物公園: 1 Chome-2-1 Minamikase, Saiwai Ward, Kawasaki, Kanagawa 212-0055, Japan

  • 夢見ヶ崎動物公園 has 4.2 stars from 2332 reviews

  • Zoo

  • "入場料無料の動物園です。無料無制限の駐車場完備。駐車場は16:30で閉鎖するので注意です。 平日15:30頃お伺いしました。車は先客1台のみ。お客さんはまばら。猛暑続きで園内の動物たちも動かずじっとしているかな、と思って行きましたが思ったより活発に動いていました。レッサーパンダなど外に出ていない動物たちもいました。 色んな種類の動物を間近で見て癒されました。それぞれ色んな表情をしていて、かわいいなあと思いました。 個人的には奥のミーヤキャットやモルモットなどの小動物がかわいくて一日見てられるなあと思いました。 無料なのに思ったより広く、よく管理されています。トイレは要所要所にあります。自販機もあるので喉が渇いても安心です。 園に行く途中の坂道は狭いので車の走行注意です。また、途中の木に蜂が大量発生していて車にぶつかってきたりしたので、窓は閉めて走ったほうがいいです。"

    "小高い丘の上にある動物園で、入場料は無料です。 新川崎駅から行ったのですが、路線バスで夢見ヶ崎動物公園前まで行ったら、全然「前」じゃなかった!! 上り坂をバスで行ければ楽だなくらいに考えていたら、坂の麓で下ろされたどころかバス停からどちらへ行けばいいか分からず、結果的にバスに乗ったことは失敗だったようでした。 あとで地図を見たら、新川崎駅と距離的にはほとんど変わらなかった・・・。 動物園としては無料だけあって規模は大きくなく、ここをメインで・・・と考えると物足りないかなと思います。 ただ公園としてのスペースもそこそこ広く、行ったときはちょうど桜の季節だったので、お弁当を広げてお花見するにはよかったし、丘の上なので市内を見下ろすこともできます。 幼稚園児とおぼしき団体が遠足に来ていたりして、そういった利用には向いている気がします。"

    "ペンギンが見たくて、ペット連れで約20年振りに訪問しました。 コンパクトな動物園の駐車場・入場料は無料。 ゾウやキリンはいませんが、小鹿の赤ちゃん、羽を広げた孔雀、プールを泳ぐペンギン、人気のレッサーパンダなど動物好きにはたまりません。 奥の方にちょっとした遊具と展望台あり、好天時は富士山も拝める様です。 開園時間は 9:00~16:00まで。 バス通りから動物園まで長い坂があるので、ベビーカーの方はクルマ推奨。 あっという間に埋まる駐車場(19台+α)も、朝イチなら大丈夫。 税収でやりくりするのは大変かと思いますが、遠足などで訪れるお子さんの笑顔がいつまでも溢れる場所であって欲しいと思います。
    訪問日
    週末
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    いいえ"

    "2021年4月30日に訪問。 加瀬山の上にある小さな動物園。新川崎駅側からすぐだと階段であがるため、コトニアガーデン側の富士見坂から登るのも良いかと思います。 トイレはきれいとは言えませんが各所にあります。事務所にもトイレがあり、窓口に言えば授乳もできるようです。 自販機も各所にあります。事務所では自販機でパンやお菓子も販売しています。 動物園への通路は消毒のため石灰(鳥インフルエンザ対策)が撒かれているようです。 園内での犬の散歩は可能ですが、リードなどで放し飼いにならないように、また動物に近づけないことが必要です。 猛獣などはいません。ペンギンやフラミンゴ、レッサーパンダ、ヤギやマーコール、タヌキや各種サルなどがいます。 その他の鳥類は鳥インフルエンザ対策で樹脂パネルが貼られ、見にくいのが残念。"

    "無料動物公園です。駐車場は19台です。 バス停からは坂道で、少々気力が必要です。時々、催し物がある時は駐車場が封鎖されますのでお気をつけください。 高台にあり、無料で入れるので子連れが多く訪れます。ベビーカーでも回れるようになっていますが、ベビーカーだと手すりで子供目線では見えにくいので、抱っこのほうがいいですね。 お手洗い、自販機もあります。コンビニなどはすぐにないので、しっかりおやつはあったほうがいいです。 7ヶ月の息子をデビューさせてみましたが、フンボルトペンギンの水音と、水槽が目の前で見易いことから、一番落ち着いていました。 シマウマも迫力ある蹄の音が良かったです。
    訪問日
    平日
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    いいえ"

Reviews

  • hiromi ishii

入場料無料の動物園です。無料無制限の駐車場完備。駐車場は16:30で閉鎖するので注意です。 平日15:30頃お伺いしました。車は先客1台のみ。お客さんはまばら。猛暑続きで園内の動物たちも動かずじっとしているかな、と思って行きましたが思ったより活発に動いていました。レッサーパンダなど外に出ていない動物たちもいました。 色んな種類の動物を間近で見て癒されました。それぞれ色んな表情をしていて、かわいいなあと思いました。 個人的には奥のミーヤキャットやモルモットなどの小動物がかわいくて一日見てられるなあと思いました。 無料なのに思ったより広く、よく管理されています。トイレは要所要所にあります。自販機もあるので喉が渇いても安心です。 園に行く途中の坂道は狭いので車の走行注意です。また、途中の木に蜂が大量発生していて車にぶつかってきたりしたので、窓は閉めて走ったほうがいいです。

  • 魔法少女さくら

小高い丘の上にある動物園で、入場料は無料です。 新川崎駅から行ったのですが、路線バスで夢見ヶ崎動物公園前まで行ったら、全然「前」じゃなかった!! 上り坂をバスで行ければ楽だなくらいに考えていたら、坂の麓で下ろされたどころかバス停からどちらへ行けばいいか分からず、結果的にバスに乗ったことは失敗だったようでした。 あとで地図を見たら、新川崎駅と距離的にはほとんど変わらなかった・・・。 動物園としては無料だけあって規模は大きくなく、ここをメインで・・・と考えると物足りないかなと思います。 ただ公園としてのスペースもそこそこ広く、行ったときはちょうど桜の季節だったので、お弁当を広げてお花見するにはよかったし、丘の上なので市内を見下ろすこともできます。 幼稚園児とおぼしき団体が遠足に来ていたりして、そういった利用には向いている気がします。

  • ZAGATO TAKIZAWA

ペンギンが見たくて、ペット連れで約20年振りに訪問しました。 コンパクトな動物園の駐車場・入場料は無料。 ゾウやキリンはいませんが、小鹿の赤ちゃん、羽を広げた孔雀、プールを泳ぐペンギン、人気のレッサーパンダなど動物好きにはたまりません。 奥の方にちょっとした遊具と展望台あり、好天時は富士山も拝める様です。 開園時間は 9:00~16:00まで。 バス通りから動物園まで長い坂があるので、ベビーカーの方はクルマ推奨。 あっという間に埋まる駐車場(19台+α)も、朝イチなら大丈夫。 税収でやりくりするのは大変かと思いますが、遠足などで訪れるお子さんの笑顔がいつまでも溢れる場所であって欲しいと思います。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Masazumi Ishizuka

2021年4月30日に訪問。 加瀬山の上にある小さな動物園。新川崎駅側からすぐだと階段であがるため、コトニアガーデン側の富士見坂から登るのも良いかと思います。 トイレはきれいとは言えませんが各所にあります。事務所にもトイレがあり、窓口に言えば授乳もできるようです。 自販機も各所にあります。事務所では自販機でパンやお菓子も販売しています。 動物園への通路は消毒のため石灰(鳥インフルエンザ対策)が撒かれているようです。 園内での犬の散歩は可能ですが、リードなどで放し飼いにならないように、また動物に近づけないことが必要です。 猛獣などはいません。ペンギンやフラミンゴ、レッサーパンダ、ヤギやマーコール、タヌキや各種サルなどがいます。 その他の鳥類は鳥インフルエンザ対策で樹脂パネルが貼られ、見にくいのが残念。

  • 七山Nao

無料動物公園です。駐車場は19台です。 バス停からは坂道で、少々気力が必要です。時々、催し物がある時は駐車場が封鎖されますのでお気をつけください。 高台にあり、無料で入れるので子連れが多く訪れます。ベビーカーでも回れるようになっていますが、ベビーカーだと手すりで子供目線では見えにくいので、抱っこのほうがいいですね。 お手洗い、自販機もあります。コンビニなどはすぐにないので、しっかりおやつはあったほうがいいです。 7ヶ月の息子をデビューさせてみましたが、フンボルトペンギンの水音と、水槽が目の前で見易いことから、一番落ち着いていました。 シマウマも迫力ある蹄の音が良かったです。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 鳳御門

こちらは2023年11月30日の訪問となります。非常に広い公園ですが、古墳群や神社、戦没者慰霊塔に関しては当該項目のほうに記載させて頂きましたのでこちらでは動物園区画に関しまして。 スマホ性能のお陰で明るく見えますが実際は大分暗くなっております。しかもこの日は寒く、猿のコーナーは皆、中へと引きこもってしまわれてました。暖かい日中に訪れるのが良いでしょうね。 入園料も駐車場も無料とは凄い……。大人気のレッサーパンダ君もいます。亀やシマウマもいる。一部工事中?でしたようで何か拝めない生き物がいたようです(ペンギンかな?)。 動物園区画自体はそんな広いわけではありませんが、それでも相応の充実度を感じられると思いますよ。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし

  • 魚春

山の上にある入場無料の市営動物園。 1歳児を連れて伺いました。無料とは思えない広さと種類の多さで、それでいて1歳が飽きずにぐるりと回れる、程よい広さです。 駐車場が満車でも、園内は子供が余裕で1番前で動物を近くに見れる程度の人の密度でした。 駐車場は南側のくねくねとした山道の先にあります。週末は混み合いますが、回転が割と早いのと、誘導員のお爺さんたちが気持ちの良い車捌きをしてくれたのでストレスではありませんでした。ベビーカーも問題なしでした。 施設の老朽化や、人の手が回っていない感じの所が目立ったので、募金箱とか置いて下さったら投げ銭するのになと思いました。
訪問日
週末
待ち時間
10 分以下
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • tannkyu neko

川崎のお手軽動物公園。 無料で、人もそれほど多くないので、どうぶつを観察するのには、いいところです。 めぐり合わせですが、かなり近くで動物を見れることがあります。 リスやペンギンは、結構ちかくで観察出来ました。 狭いし、あまり混んでないから、自分の動物気に入ったり所をぐるぐる周って観察きてました。 子供連れが中心の客層ですが、希少な動物とかを、求めないなら大人でも楽しめるかと。 人が少ないから、動物をじっくり観察、撮影出来ます(他の動物園とくらべて)。 トイレと、飲み物、パンなどが売ってる自販機などはあります。 神社なども有ります。 場所は、新川崎駅から歩いて10分位の距離。 駐車スペースは、あるけど少なめらしいです。 自分は、コインパーキングに停めていきました。

  • reshmi san

動物はよかったけどアクセスとトイレが絶望的かも ベビーカーなので、座れるかわからないバスよりも最寄り駅からタクシーの方が楽かなと思い、挑戦してみたけど大変でした 鹿島田や新川崎のタクシースタンド待ちや流しのタクシーはほぼいないと覚悟しておいた方がいいかも。 タクシー想定ならアプリ必須です。 帰りは呼ぶのに時間がかかります。 動物は意外といろんな種類がいて楽しめました。 規模も小さい子にはかえってちょうどいいかもしれません。 トイレ、おむつ替えスペースは古くてあまり綺麗とは言えなかったので、駅で済ませてきて正解でした。 事務所建て替え中のようなので、綺麗なトイレもできることを期待します。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし

  • The Hell

小高い丘を登っていくと駐車場が19台分くらいあります。初めて行くときは駐車場がどこにあるか不安ですが丘を登り切ったところにあります。満車の場合でもロータリーのようなところをぐるっと回って下に戻ると有料駐車場が幾つかあります。 古墳のある広場と小さな無料の動物園、そしてもう少し奥に滑り台などの遊具があります。トイレはあまりきれいではないかもしれませんが子供用などもちゃんとあり安心です。 古墳の広場にある木のトンネルがとても素敵でした。訪れたのが5月前ということで立派な鯉のぼりが飾られていました。動物は1番大きいものでシマウマあたりでしょうか、基本的に小動物を愛でる感じです。お花もよく手入れがされており無料でいろんなことを少しずつ楽しめる良い場所です。

  • Yuki Ikawa

とても癒される場所です無料でこんなに動物たちに会えるとは驚きです。ぜひぜひ行ってみてください。 ペンギンがお気に入りですが鳥さんやらヤギさんやらシカさんやらみなさま素敵です。 紫陽花の季節は沢山の種類の紫陽花が咲いてとても綺麗です。 座るところもたくさんあるのでお弁当など持って行ってピクニックもおすすめです!ちなみに写真は元住吉駅近くのThao’s バインミーで購入したバインミー(ベトナム風サンドイッチ)です(^^) 坂の上(というか山の上というか)にあるのでだいぶいい運動になります!足の悪い方には辛いと思います。 上には神社などもありよいお出かけスポットです!ちょっとした公園みたいなものもあるのでお子様連れには最高と思われます。

  • S Taira

以前から気になっていた夢見ヶ崎動物公園に足を運んでみました。夢見ヶ崎動物公園は、神奈川県川崎市幸区にある市立の無料の動物公園です 公園内には、約60種類の動物が飼育されています。中でも特に人気なのがレッサーパンダ、ペンギンで、見物客が多いスポットかと思います 動物だけに限らず公園内には遊具もあり、家族で楽しめる場所だと思います⛲️しかもこの施設は、入場料無料!行くまでは無料だからとナメていましたが、これで無料はおどろき!おすすめです ・開園時間:AM9:00〜PM4:00 ・休園日:なし(年中無休) ・入場料:無料 ・駐車場:AM9:00〜PM4:30まで(駐車枠19台)

  • すぎっちぽんたか

川崎市幸区にある、無料の動物園です。 坂道を上った上の方にあります。 駐車場️は19台分しかないので、土日はすぐに満車となります。 シマウマ、ペンギン、シカ、レッサーパンダ、リス、アナグマ、ハクビシン、くじゃく、ヤギ、フラミンゴなど、たくさんの動物と会うことが出来ます❗ 本物の動物以外にも、昭和レトロなコンクリートの動物たちにも会うことが出来ます。 動物たちの他にも、ちびっこが遊べる児童遊園もあります。 すべり台がついた複合遊具が設置されており、小さな子供達で賑わっています。 児童遊園の辺りは見晴らしが良く、富士山が見えることもあります。

  • 03 dorata

無料でシマウマやペンギン、レッサーパンダにヤギなど様々な動物を見ることが出来ます。 遠くからわざわざ行くほどの場所では無いですが、近くに住んでいる方は、天気のいい日にお弁当を持って行ってみることをオススメします。 普通の動物園より規模が小さいため、ゆっくり回っても1ー2時間あれば全部の動物を見ることが出来るため、いつも動物園行くたびにヘトヘトになる自分としては、このくらいの規模が、気軽に行けてちょうど良いような気がしました。 ちなみに、天気のいい秋の日曜日に行きましたが、9割近い客が家族連れで、写真撮影を目的に一人で来ている客は自分だけでした。 猿に勝手に餌をあげているお年寄りの方が居たのは残念でした。

  • 47都道府県温泉

人気の川崎エリア無料動物園 無料駐車場付 ただし、無料だからと車で向かうのであれば欲を出したら駐められません。 運が良ければ空いていたな程度が良いかと思います。一日中駐車するならば平日をおすすめいたします。 休日は満車 譲り合いの精神がなければまず空くことはありません。近くのコインパーキングをおすすめします。 そして、自転車 バイクは絶対とめられるぐらい空いてます。事務所前にとめられるところあります。自販機、パン おかしも購入可能です。 トイレもあります。 広場は花が咲いてこの時期は綺麗ですよ。丘の上にあるので歩きの方は良い運動になります。 写真アップしますが、ほとんど動物園です。あしからず

  • Satoshi Sawada

小さな規模ではあるが、1つの自治体がこのような動物園無料で保持するのは大変なことだと思います。小さなお子さんはこの動物園で充分だと思います。 結構空いているので、大人の人でも暇つぶしにはちょうど良いと思います。駐車場も無料ですが、混みそうな時は、案内の方を2人ほど立てていただけますので、不思議と混まずに停めれることが多いです。 駐車場の入場料もタダですので、精神的に疲れた外回りの営業マンが、ちょっとした癒しの時間を持つのにも最適ですが!
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Reynaldo Flores

It's a little zoological park on top of a small hill. There is no entrance fee w/c is nice. There are picnic tables and comfort rooms available. It seems to be a popular weekend destination for the locals. The staff seem to be efficient and treat the animals decently.

  • K’s. N.

ホンドタヌキのゲンマイちゃんに会いに行きました。たぬきを初めて生で見ましたが、動きもとてもかわいいです☺️ 随所にある解説ポップもかわいくてつい読みたくなります。 他にもいろんな動物がいて(レッサーパンダ、ペンギン、しまうま、プレーリードッグ、クジャクなどなど)無料とは思えない満足度でした。広すぎないのが丁度よいのかもしれません。 鳥インフルエンザの影響か、今はビニールシートが被せられている檻があって中があまり見えないので、いつかまた再訪したいと思います。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし

  • MAKOTO

川崎市にある無料の動物公園です、動物は多くはいませんが休日でも人はそれ程は多くなくゆっくり見れます。 比較的近所にある横浜市の野毛山動物園も無料なのでどちらに行くか悩む人も多いと思います。 野毛山は動物も多いですが、休日だと人も多くぬいぐるみなどが充実した物販の誘惑あるので、どちらにしても一長一短あります。 またどちらに行くにしても駅から徒歩で行く場合は丘の上にありますので坂は覚悟してください。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Hal

It's a small zoo on top of a hill, surrounded by playgrounds and small parks. It was better than I thought it would be. Many have special conditions: rescued animals, birds lacking a functioning wing, illegally brought into the country as … もっと見る

  • 須藤正樹 ブログ「Masaki Suto Style」見てね!

平日の午後にお伺いしたのですが、 動物たちは皆元気で活発に動いていました。 施設内や飼育ゲージ内も清潔に清掃されていて、 動物たちも居心地がよさそうでしたよ。 人はあまりいませんでしたので、 ゆっくり動物たちを見ることができました。 実際の動物を間近に見ると、結構迫力があります! 特にシマウマは近くで見ると結構大きいです。 お猿さんはとてもかわいいです。 無料でさまざまな種類の動物たちを見ることができる施設はあまりありませんので、 私たちも夢見が丘動物公園を大切にしていきたいですね。

  • Sue L

Free and unique mini zoo! Cute penguins, flamingos, spider monkeys, lemurs, llama, zebra, deers, birds, tortoises, and many more!! Worth the visit if you’re in the area. Has a couple of shrines/temple around too
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし

  • Tsubasa Ohsedo

無料の動物園です。同じく無料の横浜の野毛山動物園に比べるとだいぶ劣りますが、レッサーパンダやペンギンはいて、週末も空いていて割と近くで見れるのでまぁまぁかなと思います。ベビーカーで行くには坂道がだいぶ急なので車で行くのがいいかなと思います。中にレストランとかはないので現地で食べるならお弁当を持っていくのが良いです。ベンチやテーブルは数箇所にありました。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Naka Hiro

加瀬台古墳群などもある丘陵地帯に設置された動物公園。新川崎駅から徒歩15分くらいで行けますが、高台にあるので途中の登り道がちょっと大変です。 公園には特にゲートなどはなく、入場は無料。シマウマやレッサーパンダ、ペンギンなどの動物が見られます。 こぢんまりした動物園ですが、シカやタヌキなど里山で見かける動物もいて、子供連れならまずまず楽しめるでしょう。 ちなみにこの場所は近所の小学校や幼稚園の遠足などの定番になっているらしく、たいていいつも子供たちでにぎやかです。

  • Tae

朝早くから開園しているこじんまりとした動物公園です。奥の方には遊具もありますのでお子様にはとても楽しいと思います。 可愛い動物がたくさんいます!(すこし小さな井の頭公園といった感じでしょうか。) 無料駐車場が入り口にありますが、平日の10時過ぎには満車でした。ロータリーなどに停めている人もいるようです。バリアフリー駐車場は管理棟近くにありました。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • たつひら

⚠️車でアクセスの際、夢見ヶ崎動物公園 駐車場と入力した方がスムーズです。 夢見ヶ崎動物公園のみだと裏側に回されてしまい通行止めになっています。 平日に行きましたが混んでいることもなくゆったりとした時間を過ごせました。また無料開放ですがペンギンやシマウマなどクオリティーは高いです。園内はペットも一緒に入園できるのでわんちゃん等も一緒に入れます。 小さいお子さん向けに奥側には遊具、また駐車場上まで行くと開けた公園になってるのでファミリーにもお勧めです。

  • sumire

犬も連れていけると聞き行ってみた。駐車場も入園料も無料で驚いた。ただ、動物感染対策で石灰撒いてある注意書きが数カ所あり、避けるか抱っこが必要だった。リスザルに興味津々でお互いずっと見つめ合っていたりして面白かった。そんなに広くないので公園エリアに移動したらキッチンカーがたまたま出ていた。犬連れで食事場所探すの大変なので美味しいカレーを食べられて嬉しかった。近かったらまた来るのに~
訪問日
祝日
待ち時間
待ち時間なし

  • kametter713a

無料なのであまり期待していませんでしたが、行ってみてビックリしました。シマウマ、ペンギンまでいます!敷地内は自然がいっぱいで広々としており、公園や神社もあり子供も大人もゆっくり楽しめます。平日の日中は子供を連れたお母さんや1人でゆっくり動物を眺めている大人の方も。無料なのにクオリティの高い、癒しの動物公園です。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • mi-to mari

思いのほか広々していて、富士山が見える高台に位置し、動物たちも近くでみられて気に入りました。駅から歩けるのも魅力。設備が老朽化したり今どきのようそうではないけれどホッと出来る場所でした。クラウドファンディングはもう終了したとのこと、知っていたら寄付したかったです。このような動物と親しめる公園、大切にしたいです。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 河合武志

無料の動物園ですが、レッサーパンダ、ペンギンもいて楽しかったです、また高台あり景色がよく公園では、ランチ(お弁当)してる家族が沢山いらっしゃいました。 駐車場はないようです公共交通で! 新川崎駅より徒歩10分弱でした。 駅側からの最短距離で行くと、途中急坂&階段でしたので、ベビーカー使う方は別ルートが良いです。
訪問日
祝日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • H. K.

横浜北部、川崎東部に住んでいる人たちには馴染みのあるステキな動物公園。 子供たちには満足できる展示があり、遊具もあるので楽しめる。 規模と無料ということを考えると星5は間違いない。 少し山の上にあるため歩くことは要注意。 ほどほどの規模感のため、有料の動物園の規模と展示を期待して行かないほうがよい。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • San Tai

小高い山の上にある無呂の動物園です。孔雀、オウム、フラミンゴやペンギン等の鳥類から、リス、シカ、ロバ、シウママまで思った以上にたくさんの種類のいる動物園でした。バスで行きましたが、北加瀬方面からの入り口が少しわかりづらく、急勾配の富士見坂を登って行くとあります。春には桜も咲くそうでまた行きたいです。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • kurokuronosuke1107 (ロビ茶)

動物達がスゴく元気で特にペンギンがめちゃくちゃアクティブで娘が大興奮して追いかけっこしてました‼️ あそこまでアクティブなペンギンは今まで行ってきた動物園、サファリパークでは殆んど見たことが無かったので私個人としてもとても楽しかったです(^o^) 小さいですが遊具もあり走り回って遊んでました。 ただ、駐車場の台数が限られているのでやはり平日が狙い目だなと思いました。でもまた行きたいです‼️

  • 吉野美奈子

駅からは10分程歩きますし、高台にあるため登るのが大変だと感じました。階段はおすすめしません。 無料で楽しめる割に、動物の種類も建物も立派だなと思いました。ただ、長時間滞在して動物の観察を楽しむという感じではないと思います。 食べ物飲み物を購入できる場所がなく、日によっては売店が出るようですが、必要なら持参したほうが良いと思います。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし

  • テラカナ

入場無料の動物園。 レッサーパンダやしまうま、サル、ラマ、ペンギン、フラミンゴ、リス、タヌキ、クジャク、マーコール、鹿などが見られます! 敷地内には遊具のある公園や木のトンネルなどもあり、春は桜、初夏は紫陽花、秋は紅葉も楽しめるので、ピクニックやお子様の遊び場にもオススメです!
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • なべ太郎

山の上にある無料の小動物園です 4月9日の昼前に行きましたが富士山がよく見え、鶯の鳴き声も聞かれサイコーに清々しかったです。一番のウリはペンギンですね 透明な水槽があり、泳ぐ姿を真横から見られます。駐車場は20台しか止められません。住宅街にコインパークがたくさんあるので路駐は迷惑です。子供を乗せられる自転車でたくさんの方が来ていました。小さいお子さん連れにはバッチリだと思います。

  • みいぽろ

2022年3月平日昼過ぎに行きました。無料の駐車場があります。待たずに停めることが出来ましたがそのあと続々と車が来て何台かは待ち時間がありそうでした。 公園の滞在時間は1時間ほどです。小さいのでゆっくり観察するといいでしょう。 ペンギンがとても人懐っこいです。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 相坂“きゃなこ”加奈子

日吉駅から徒歩30分位で行けます。 ここの動物園は穴場ですね!無料だし 平日行くとゆっくり見れます。動物も近くで見れるし懐っこい子が沢山居ます。鳥がかなりおしゃべりして楽しかったです。何故かラマに好かれ近くに来てくれて別れ際クゥーと何度も鳴かれました(笑)
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Taro Hayashi

猿、レッサーパンダ、シマウマ、フラミンゴ、カメなど、様々な動物がいてとても楽しめました!特によかったのが、ペンギンの泳ぐ姿を見られたところです。無料の動物園でここまでとは、頭が下がります!また、行きたいなって思いました。ちなみに、3歳の娘は大満足でした!
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • メンズ脱毛MAX蒲田店店長テツ

高台にある、比較的コンパクトな動物園。 自動販売機でパンなどの軽食販売もあり。 公園&広場も同じ敷地内にあり、テントを張って遊んでいる家族連れや学生さんも多く見受けられました。 肝心の動物はかなり近い距離で見られ、 無料とは思えないクオリティです。 眺望もよく、緑も多いのでリフレッシュに最適です。 坂を登って行くので、自転車やベビーカーは少し苦労するかもしれません。

  • 七三(なみ)

丘の自然の中に動物園も遊具も広場もあり入園無料なので 特に子どもたちを遊ばせるには、大変有難い公園です。 なお利用するうえでは以下がおススメです ・食べ物は持参する(キッチンカーが時々来るが、基本は自販機しかない) ・車は無料駐車場がすぐ満杯になるので朝早めに来るか、公共交通機関+徒歩で
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし

  • パピ

20台弱の無料駐車場がありますが 休日は停めれたらラッキーぐらいの混みようです。 近くのコインパーキングに停めると坂を上がる事になります。 無料の動物園はこじんまりとしていて 動物園だけを目的に来ると少し物足りないかも知れません。 広場もあるので天気の良い日に 日向ぼっこをしたり 子どもと駆け回ったり 犬の散歩をしたりのんびり過ごすには最適な場所です。

  • S

無料なの!?と思うくらい、動物の種類も多く、管理もしっかりしていました。 1匹ずつ手書きのイラストや文書で紹介されていたり、可愛がられている様子が見られました。 レッサーパンダやリス、たぬき、ペンギンが可愛かったです。 孔雀のいる場所がビニールで覆われていて、見ずらかったのが少し残念です。 子供やわんちゃんと一緒に来ている人が多く、賑やかでした。

  • Toru NISHIYAMA

ローカル感のあるコンパクトな動物公園です。設備は古くて決して大きくはないものの、フラミンゴやペンギン、レッサーパンダなんかもいて無料で入れる動物園としてはかなり豪華なのではと思います。 オムツ替え台もあり赤ちゃん連れでも安心です。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • myagu

平日のお昼頃、散歩がてら行ってきました。 親子連れがぱらぱらいるくらいで、ゆっくり動物を見て回ることができました。 敷地内の神社があり、動物みたりお参りしたり、とミドルエイジのお散歩にピッタリ。 まったりゆったりリラックスできます。 丘の上にあるので、適度に運動にもなりました。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし

  • C級かめらまんえびす

無料で楽しめるという意味で文句なし。 車椅子で楽しむには難しいかも知れない(なかなかの傾斜の上にあり、舗装されてない道も一部あるため体力ある介護者が必須) 他の動物園には居そうでいない種類もいて、飼育員の方と話す機会があったが色々教えて下さり楽しかった。 天気良いと富士山も見えていい所だと思う。 トイレが汚いのが改善されたら良いなぁ。

  • M Yoshiki

無料ですが、わざわざ行かなくても良いと思います。リスザルがかわいいぐらいでした。動物園という楽しい雰囲気は一切無いです。他の方のコメントを見て来ましたが、なぜ評価を良くしているのがわからない。 桜木町駅にある野毛山動物園に行くことをおすすめします(こちらも無料です)
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし

  • Kanon

坂は結構きついが、ベビーカーで無料で入園出来る動物公園。この時期は桜も咲いており動物を少しみつつ、公園の芝生の上にレジャーシートを敷いて子どもたちとピクニックするのも気持ちいい。密になる心配も全くないので安心。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Forever Young

こじんまりとしているので「動物もいる公園」と思ってゆくと よいでしょう。 30分もあれば見て回れる、この園の最大のぜいたくは、”シマウマがいる”こと。 でも象やキリンなどの大型動物や肉食獣がいないぶん、人から動物までの距離が近く設定されていて、小さな子供が動物に話しかけている微笑ましい姿が各所で見られます。 … もっと見る

  • けんた店長vlog

無料なので有料の動物園に比べるともちろん動物は少ないですが十分すぎるほど楽しめますし、植物も豊かで癒されますし、人の少ない平日なんかは特にのんびりできます。 ペンギンやフラミンゴ、シマウマやマーコール、レッサーパンダや大きなカメなど、子供が見ても楽しめる動物もいます。 動物以外にもピクニック目的でも楽しめますよ(*^^*)

  • jun jun

他の動物園と比べるとチープな感じですがとても綺麗に管理されていて思ったよりも動物の種類が多く、飼育状況が衛生的にも良い環境だと思いました。動物をかなり近くで観れるのと動物達が生き生きしていて好奇心旺盛なのか近づいてきてくれたりとても癒され満足度は高いです。犬と一緒に動物を観れて尚且つ入場無料とコスパが高い動物園だとです!

  • K I

川崎区に引っ越してきて無料の動物公園があるのは知っていたけどなかなか行く機会がなく… と、思ってたら ペット可なのを最近知って お散歩がてら 行ってきました プチ散歩にはちょうど良い感じでした
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • huri kake

休みの日は広場でピクニックをしてる人が多く、子連れの方も多かった。動物も、無料とは思えないくらい豊富で、楽しめた。園内では自販機はあるが、売店等はないため、お菓子などあれば良いなとは思った。
訪問日
祝日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • みやここんぶ

動物園のある加瀬山には野生のタヌキが見られます。親子六匹で生息しているの確認しました。 5月くらいから法面を走り回ってたのに、最近姿を見せない 動物園に収監されてしまったのかしら。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 徳永佳織

2013/1撮影 川崎市が無料開放している動物園 近所に住んでいた時よく利用しました。 広場と遊具のある公園が隣接されていて家族連れが沢山います。動物園のエリアは人少ないし動物との距離も近いのでゆっくり楽しめます。桜の時期には多くのお花見客が訪れます。展望デッキもあり天気がよければ富士山も見えます。

  • smile

無料でこれだけ見られるのはとても良いと思うけど、獣のにおいが結構するのでここでゆっくり何か食べようという感じでは全く無かったです。ここに行く前か帰りに食べたほうが良いかなと思いました。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Taichi Kimura

新川崎駅から徒歩約10分のところにある無料の動物園 猛獣類はいないが、希少価値の高いレッサーパンダや希少種のサルも展示されている 規模はそこまでだが動物たちとの距離も近いのが良い点
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • ソリッド13w

同じく無料の野毛山より動物少なめで最寄駅(新川崎駅、鹿島田駅)から結構歩きます。山の稜線上なので起伏はないです。しゅうまつになれば子供連れだらけですが、自然が多くゆったりできます
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 斎藤寛

私が子供の頃の昭和40年代には、ここに今のような動物園は無く鬱蒼とした森でした。それはそれで好きでしたが、子供達が喜ぶ姿を見れて、無料の動物園ができて良かったと嬉しく思います。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Ann Jay

この辺りの無料動物園といえば 野毛山が有名だが、ここも負け てはいない。 猛獣の類はいないが(カミツキ ガメは危険だが)種類は豊富な 方だと思われる。 管理事務所は古さが目立つが、 設備の拡充や更新など利便性の 向上は行っているようだ。 また、園内に複数の神社がある のは面白い立地である。

  • TAKI

丘の上にある入園無料の動物園です。こじんまりとして小さい子供にはちょうどよい。広場も遊具施設あるので動物園の後も遊べます。駐車場も無料なのは嬉しい!日曜に行ったからか、警備員さんが誘導してくれました。売店は昔合ったであろうかシャッター閉じて閉鎖されており、自販機のみです。展望もよいですよ。

  • 大盛ちゃんこ

月曜日の小雨の日に行きました。 駐車場は無料、お昼前の時間帯でも余裕で車止められました。 動物園には派手な動物はおらず、こじんまりとした小さな子ども向けですね。人も少なく、小動物達をじっくり観察できました。中でも大きな亀に飼育員の人が餌を与えてる場面でくわし亀の食べている姿に感動しました。

  • 石井ゆみ

初めて来ました。車に乗って観光地に来たかのような景色と動物たち 家から30分歩いて来ました。 神社も二つあり、お参りさせていただきました。 桜が7割くらいさいており、花見してる方がたくさんいました。 山の上の公園。街の眺めがとても気持ちいいです。お弁当持って、遊びに来るのもいいですね。

  • ラインジムニー乗りお天気お兄さん

無料の動物公園ではありますが、沢山の動物が飼育されてます。 オープンと同時に入園したので飼育小屋清掃中が多く、バックヤードに動物たちが隠れているので少し時間をずらした方が良いかもしれません。 高台にあるので見晴らしも良く、古墳も沢山残っているので散策にもってこいです。 … もっと見る

  • atsushi inoue

無料!それに尽きます。小高い山の上に人馴れした動物達が迎えてくれます。 有名な動物とは違いますが、子供が遊ぶ施設もあるので動物好きな大人にも最適です。 狭い住宅街の道路を登るので車より徒歩の方がオススメですが、勾配はキツイのでベビーカー等は辛いかも。 でもいい所だと思います。

  • めが

規模は小さいけど休日にぷらっと行くにはちょうどいい。人も少なくゆっくり動物を見ることができます。 難点は山の上にあるのでたどり着くのにちょっと疲れます
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Konno Tatsuhiro

我が家から徒歩30分ほどのところにあります。 無料で色々な動物が見られます。 大きな動物園ではありませんが、散歩がてらリラックスするにはもってこいの場所です。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 青田君

駐車場も無料でレッサーパンダや色々な種類のキツネザル、シマウマまでいて、十分楽しめます。 小さなお子さんがたくさん来ていて、週末はキッチンカーが3台くらい来ていて、オシャレなランチやジェラートが頂けます。キッチンカーは期間限定は夏から秋までみたいみですが。 … もっと見る

  • m k

川崎市の区で運営している無料で観覧可能な動物公園です。駐車場は有りますが少ないので土日祝は待機車で並びがあります。ペンギンやレッサーパンダもいます。公園や神社も有りますが特段ハチャメチャ広いわけでもないので1~2時間程度の滞在が平均的なのかなぁって個人的には思います。

  • Ken Yamamoto

入場料無料の動物公園ですが、期待以上の施設で動物もシマウマ、ヤギ、数種類の猿、レッサーパンダやペンギンなど、色々と居てとても楽しめました。 駐車場もあり、生後2ヶ月の娘を連れていったのですが、トイレ入口にオムツ替えの台もあり、事務室を授乳に使わせてもくれます。

  • 大日本鉄倶楽部Challenger

楽しい公園です。 五月初めに行ったので鯉のぼりが泳いでいました。動物もたくさんの種類がいて、無料で見れるのはとても有難いです。野毛山動物園より数は少ないですが、遊具があったり広場で遊んだりできるので1日遊べると思います。神社や古墳をみるのも楽しかったですよ!

  • みやび

川崎市が管理している動物園です。 動物の種類は多くはないが、市営で入園料も駐車場も無料なのは評価が高い。 ただ駐車場は19台分しかなく、平日の午前中でもほぼ満車になっていたので、公共交通機関や近くのパーキングを調べてからの訪問もお勧めします。 … もっと見る

  • キングぷーたろう

丘の上にありますので坂を登る必要があります。晴れた日は富士山も見れます。 トイレは野外ですのでそれなりです。 タヌキやリスが可愛らしいです。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • さっちん。

無料である事感謝 これからもしっかり市民税払います。 レッサーパンダ キツネサル各種 狭いながらも中々いい動物園です。この周辺の高台は、古墳群があったり、天照大神神社、熊野神社があったりで、初めて訪れてびっくりです。今日はラッキーにも富士山が見れました。

  • 則子

小学校の向かいの路地を入り、急な階段を上り神社を抜けるとすぐにあります。ペンギン、ミーアキャット、ヤギ、オウムなど優しい動物が多いです。川崎市が運営子供連れに人気で、年中無休です。こんなにたくさんの動物を見られて無料なんて、行って良かったです。

  • ぽぽせんず(せんぽぽ)

平日午後、とても空いていた。バスを使い、ベビーカーでの来訪、たどり着くまでは登り坂だが園内は平地。トイレは屋外しかないか?授乳室、オムツ替えなどは難しそう。散歩やランニングコース、遊具のある公園もあり、のんびりした雰囲気。1時間有れば回れる。

  • Jun Kudo

タダで動物園に入れて、駐車場まであります。動物との距離も近くて臨場感があります。お弁当持ってきて売店で飲み物買ってピクニックするのに最適でしたが、最近は休日ランチタイムにフードトラックが来るようになったので、飲食の選択肢も増えました。

  • 腹筋男爵

レッサーパンダとペンギンとタヌキとプレーリードッグなど他にもいろいろな可愛い動物が見れて無料! 探せば猫もいる!!
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 清水慎吾

親子でいつも賑わっています! 行くときは坂道なので大変ですが、いい運動になると思います。 無料なのに色々な種類の動物を見ることが出来ます。ペンギンが野外で見ることができて、距離も近くお勧めです。 天気が良ければ富士山が見えます!

  • snow dragon

川崎市にある無料の動物園。動物たちの数は少ないが、無料を考えれば十分楽しめる。何度もリピートしたくなる動物園。公園もあり、晴れた日などはグランドシート敷いて弁当を食べたい。動物園内は店がほぼないので、前もって買っておく必要あり。

  • araicha-n hello-

無料で見れる動物園ですごい! ココを目的地にGoogleナビすると裏手の入口っったり細道を案内されるので、夢見ヶ崎動物公園駐車場で行くといいかも。ちなみにバイクは上まで行け、すぐに動物園。 ペンギン見れたの嬉しかったです。

  • まます

無料で気軽に行ける動物園。 動物の種類は少ないがペンギン、シマウマ、レッサーパンダ、シカなどがいた。 南側には広場やベンチもあって、くつろぐスペースも確保できる。 トイレがきれいとは言えないのが残念。無料だから仕方ないか。

  • 弓真

無料の駐車場で入園料も無しであまり期待していませんでしたが、充分楽しめる!みんな可愛いくて癒されました。公園もいくつかあったり、高いところにあるので風や見晴らしも良く気持ちいい。犬も一緒にいけるし、とても良いところです。

  • ユーザーグーグル

入園無料で駐車場も無料です。 小さな猿たちが充実してます。 人気のレッサーパンダやペンギンもいます。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 田中美奈子

動物が少ない割りには広くて休む場所あってよい動物園でした。インコとか鳥類が充実してました。
訪問日
平日
待ち時間
30~60 分
予約をおすすめしますか?
わからない

  • JAPAN PAN PAN

動物公園で みこし祭りしていて、太鼓、笛、かけ声がうるさく、動物に配慮なさすぎだ。 祭りのハッピ着た人々は柵の近くの手すりに腰掛けてタバコを吸ってるし、動物にむけて大声だしていた。 これがこの町の文化なのか。

  • マリア天野

天照皇大神の参拝も花見も出来ました。駐車場もあり、トイレもあり安心 動物たちと近い距離で接することが出来るので散歩がてら出かけられるととても気分が変わってよいかと思います。 高台なので、見晴らしも良いです

  • S hikari

無料で楽しめる。色々な動物が見れる。広場でピクニックもできる。遊具もあり子どもが遊べる。
訪問日
週末
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • たかはし

無料でレッサーパンダも見れます。 ペンギンもいてびっくりしました。 ご家族連れで来られてる方が多くておだやかな気持ちになります。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし

  • やいも

無料とは思えないほどの満足感。日吉からも新川崎からもアクセスとしては微妙な場所にあるが、規模が大きくて一度行ったら楽しいと思います。 リスがかわいかった!
待ち時間
30~60 分

  • Yuma M

よかった点 1. 駐車場、入場料無料 2.規模が小さくて、未就学児向け 3.混雑してない よくない点 アクセス、狭い道をいくので注意が必要です。 注意点 カーナビは駐車場をセットしましょう。

  • JJ澤田

駐車場も入園料も無料で人懐っこい動物が沢山いて楽しめる動物園でした~❤
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Hiroya Fukuda

小学生位までの子連れには、とても優しい市営の動物公園です。 ただ、新川崎の駅から徒歩で向かったのですが、最後の階段・坂道がかなり厳しかったです…。
訪問日…
もっと見る

  • 藤原博之

子供の頃からよく行きました。 派手な動物はいませんが開放的で気持ちが良いです。古墳や慰霊塔等もあります。 コンビニやレストラン等が側にないので、お弁当を持っていく方が良いです。

  • aparapo

加瀬山にある市営動物園。入園料も駐車場も無料で利用できます。猛獣や大型動物はいませんが動物の種類は多い。静かでリラックス出来て散歩にも適してます。園内の公園からの眺めも良いです

  • y ara

気軽に行ける公園。鳥小屋はフェンスとアクリルボードによりとても見づらいです。無料ですが動物もそれなりにいて貴重な公園だと思います。
訪問日
週末…
もっと見る

  • A K

1歳の子供が楽しんでくれたので、良かったです。 車以外だと坂がキツイのでベビーカーは注意が必要です。 バス停から少し歩きます。
待ち時間
待ち時間なし

  • 順子須崎

入場無料 駐車場の数が少ない。 小学生低学年まで対象。半日位遊ぶには良いが1日遊ぶには狭い。
訪問日
祝日…
もっと見る

  • 村田雅史

80 無料の動物園。最高の市民スペース。 夢見ヶ崎、地域の方でないと注目しないこの場所。 … もっと見る

  • Space Dragon

ハイアグレッシブなハトがいました。ここは宝くじの組織が運営しているみたいです。2023/4/10

Similar places

ふれあいパーク

5 reviews

Japan, 〒210-0024 Kanagawa, Kawasaki, Kawasaki Ward, Nisshincho, 1-11 川崎ルフロン専門店街

レッサーパンダ舎

2 reviews

1 Chome-2-1 Minamikase, Saiwai Ward, Kawasaki, Kanagawa 212-0057, Japan