1 Chome-288-14 Kiyomizu, Higashiyama Ward, Kyoto, 605-0862, Japan
大谷墓地 is a Cemetery located at 1 Chome-288-14 Kiyomizu, Higashiyama Ward, Kyoto, 605-0862, Japan. It has received 14 reviews with an average rating of 4.7 stars.
Monday | 5:30AM-5PM |
---|---|
Tuesday | 5:30AM-5PM |
Wednesday | 5:30AM-5PM |
Thursday | 5:30AM-5PM |
Friday | 5:30AM-5PM |
Saturday | 5:30AM-5PM |
Sunday | 5:30AM-5PM |
The address of 大谷墓地: 1 Chome-288-14 Kiyomizu, Higashiyama Ward, Kyoto, 605-0862, Japan
大谷墓地 has 4.7 stars from 14 reviews
Cemetery
"紫式部 「源氏物語」 鳥辺野散歩 源氏物語では、急死した夕顔のほかに葵の上、紫の上、桐壷の女御、六条の御息所などがここで荼毘に付され、みんな鳥辺野の煙として消えていった。そんな地が見たく歩きました。 東山山麓に広がる葬送の地で、平安時代から貴族達は火葬、庶民は風葬をした地。豊国廟参道沿あたりから清水寺の南の谷くらいまで。 夕顔の葬送には次のように鳥辺野の地名が出てくる。 「(加茂川の)河原のほど、御前駆の火もほのかなるに、鳥辺野の方など見やりたるほどなど」また、「その辺り一帯、ばかにしんみりとしている。ただ、清水寺のあたりだけは、光が多く見えて、僧侶や参拝客の人気も多い」と書かれている。 葵の上の葬送の様子を 「鳥辺野に率て奉るほど、いみじけること多かり。こなたかなたの御送りの人ども、寺々の念仏僧など、そこら広き野に所もなし」 とある。 東山区南部、阿弥陀ケ峰北麓の五条坂から南麓の今熊野にいたる丘陵地、鳥辺山のふもと一帯を総称。平安期から墓地、葬送の地として知られる。 現在は東山区清水寺の南西、大谷本廟東方の山腹にある墓地を指す。 私は、大谷本廟から親鸞聖人荼毘跡を御参りした後、清水寺に登りました。"
"A sea of silence! In the Higashiyama district, just southwest of the busy Kiyomizu-dera Temple, the Higashi Otani Cemetery is located"
"Khu nghĩa trang nhìn rất uy nghiêm , thật bất ngờ đi vào đây có 1 cảm giác rất thanh tịnh và hơi sợ sợ dù đi ban ngày, nếu đi ban đêm tôi sẽ không bao giờ dám đi con đường này!!!!!"
"平安時代、「鳥辺野」として有名な 都の外れ の場所だった。 そもそも、 「野」が付く地名は、 「化野」など、葬送の地を指す。 平安時代は、疫病で亡くなった 人の亡骸が沢山 野ざらしに されていたらしい。 清水寺の舞台も、一説には、 死体を谷底に 投げ捨てる場所だったという。 華やかな、京都の裏側の ディープ スポットである。 物見遊山で来る場所では無い。"
"大谷さんには当家のお墓があるので年に数度お参りしています。 ご近所に小説家、司馬遼太郎先生のお墓が建立されて以来、何かのご縁かと司馬先生のお墓にもお線香をお供えさせていただいております。"
紫式部 「源氏物語」 鳥辺野散歩 源氏物語では、急死した夕顔のほかに葵の上、紫の上、桐壷の女御、六条の御息所などがここで荼毘に付され、みんな鳥辺野の煙として消えていった。そんな地が見たく歩きました。 東山山麓に広がる葬送の地で、平安時代から貴族達は火葬、庶民は風葬をした地。豊国廟参道沿あたりから清水寺の南の谷くらいまで。 夕顔の葬送には次のように鳥辺野の地名が出てくる。 「(加茂川の)河原のほど、御前駆の火もほのかなるに、鳥辺野の方など見やりたるほどなど」また、「その辺り一帯、ばかにしんみりとしている。ただ、清水寺のあたりだけは、光が多く見えて、僧侶や参拝客の人気も多い」と書かれている。 葵の上の葬送の様子を 「鳥辺野に率て奉るほど、いみじけること多かり。こなたかなたの御送りの人ども、寺々の念仏僧など、そこら広き野に所もなし」 とある。 東山区南部、阿弥陀ケ峰北麓の五条坂から南麓の今熊野にいたる丘陵地、鳥辺山のふもと一帯を総称。平安期から墓地、葬送の地として知られる。 現在は東山区清水寺の南西、大谷本廟東方の山腹にある墓地を指す。 私は、大谷本廟から親鸞聖人荼毘跡を御参りした後、清水寺に登りました。
A sea of silence! In the Higashiyama district, just southwest of the busy Kiyomizu-dera Temple, the Higashi Otani Cemetery is located. This huge cemetery is a veritable sea of silence. For those who want some peace and quiet (and a beautiful view).
Khu nghĩa trang nhìn rất uy nghiêm , thật bất ngờ đi vào đây có 1 cảm giác rất thanh tịnh và hơi sợ sợ dù đi ban ngày, nếu đi ban đêm tôi sẽ không bao giờ dám đi con đường này!!!!!
平安時代、「鳥辺野」として有名な 都の外れ の場所だった。 そもそも、 「野」が付く地名は、 「化野」など、葬送の地を指す。 平安時代は、疫病で亡くなった 人の亡骸が沢山 野ざらしに されていたらしい。 清水寺の舞台も、一説には、 死体を谷底に 投げ捨てる場所だったという。 華やかな、京都の裏側の ディープ スポットである。 物見遊山で来る場所では無い。
古典作品にも無常観を象徴する地としてたびたび登場する。見渡す限りの墓石があり、京都市内を見下ろすことができる。独特の雰囲気を持った場所で、未見の人は一度訪れてみてもいいかもしれない。