4 Matsubarachō, Minami Ward, Hiroshima, 732-0822, Japan
広島駅駅 is a Tram stop located at 4 Matsubarachō, Minami Ward, Hiroshima, 732-0822, Japan. It has received 174 reviews with an average rating of 4.3 stars.
The address of 広島駅駅: 4 Matsubarachō, Minami Ward, Hiroshima, 732-0822, Japan
広島駅駅 has 4.3 stars from 174 reviews
Tram stop
"The Hiroshima Station trolley cars are emblematic of the city's indomitable spirit and its ability to rise from the ashes"
"7年ぶりの広島訪問です。 広島駅も来る度に、改装が進んでおり、あとは南口の整備といった感じでした。 広電も新型車両が増え、交通系ICカードが主流になりました。 すべての交通系ICカードが利用可能です。 もちろんモバイルSuicaも大丈夫です。 初めての方には注意点があります。 乗るときと、降りるときのカードリーダーが別なんですよね。 乗るときは、大体乗り口の右側に縦型のカードリーダーがあるので、そこにタッチです。 降りるときは、現金の精算機の付いた据え置き型のカードリーダーにタッチと、カードリーダーの位置が別なんですよね。 私は、乗るとき精算機の付いたカードリーダーにタッチしたため、降りるとき「乗車手続きができておりません」とエラーがでました。 特に乗務員からは指摘がなかったので、もうそのまま降りました。 広電のホームページには、カードリーダーの画像も載っているのですが、乗るときのカードリーダーの画像がアップしすぎて、もう少し引きの画像がほしいものです。 泊まったホテルのフロントにも質問しましたけど、降りるときの精算機の画像をペーパーにて見せてくれましたが、それは広電のホームページと同じ画像でした。2023年12月24日現在"
"Hiroshimaeki is the tram stop in front of Hiroshima Railway Station"
"JRの広島駅から、バリアフリーがしっかり整っていて、車イスの方でも、安心して路面電車乗り場に行くことができます。 乗り場は2箇所あります。 JR広島駅から1番近い乗り場は、5系統が発車します。広島港(宇品)行きで、比治山下を経由します。八丁堀や紙屋町、原爆ドーム前は経由しませんので注意が必要です。 左手側を進むと、もう一つ乗り場があります。 1系統、2系統、6系統があります。いずれも八丁堀や紙屋町東は経由しますが、1系統だけは原爆ドーム前を通らず、本通や市役所前、広電本社前を経由します。 2系統は宮島口まで行きますが、時間がかかります。JRの普通列車が宮島口まで30分で410円、路面電車は67分で280円です。 なお、紙屋町や本通方面は、バスも頻発してます。"
"This station is conveniently located just a few minutes from Hiroshima Station"
The Hiroshima Station trolley cars are emblematic of the city's indomitable spirit and its ability to rise from the ashes. These trolley cars, operating around Hiroshima, are not only a means of transportation but also moving relics of history. Some of the trams running today were in service before the atomic bombing in 1945 and survived the blast. Riding in these historic trams offers a tangible connection to the city's past. While they've been refurbished over the years, their essence remains, reminding passengers of Hiroshima's tragic history and its journey of rejuvenation. As they clang and rattle through modern streets, the trolley cars stand as symbols of resilience, continuity, and the enduring human spirit in the face of unimaginable adversity.
7年ぶりの広島訪問です。 広島駅も来る度に、改装が進んでおり、あとは南口の整備といった感じでした。 広電も新型車両が増え、交通系ICカードが主流になりました。 すべての交通系ICカードが利用可能です。 もちろんモバイルSuicaも大丈夫です。 初めての方には注意点があります。 乗るときと、降りるときのカードリーダーが別なんですよね。 乗るときは、大体乗り口の右側に縦型のカードリーダーがあるので、そこにタッチです。 降りるときは、現金の精算機の付いた据え置き型のカードリーダーにタッチと、カードリーダーの位置が別なんですよね。 私は、乗るとき精算機の付いたカードリーダーにタッチしたため、降りるとき「乗車手続きができておりません」とエラーがでました。 特に乗務員からは指摘がなかったので、もうそのまま降りました。 広電のホームページには、カードリーダーの画像も載っているのですが、乗るときのカードリーダーの画像がアップしすぎて、もう少し引きの画像がほしいものです。 泊まったホテルのフロントにも質問しましたけど、降りるときの精算機の画像をペーパーにて見せてくれましたが、それは広電のホームページと同じ画像でした。2023年12月24日現在
Hiroshimaeki is the tram stop in front of Hiroshima Railway Station. Trams depart for places including Hatchobori (shopping/restaurants/entertainment area), A-Bomb Dome & Peace Memorial Park/Museum and Hiroshima Port. There are machines to recharge your IC card and a ticket office to purchase daily tickets or pick up a tram map (available in either Japanese or English).
JRの広島駅から、バリアフリーがしっかり整っていて、車イスの方でも、安心して路面電車乗り場に行くことができます。 乗り場は2箇所あります。 JR広島駅から1番近い乗り場は、5系統が発車します。広島港(宇品)行きで、比治山下を経由します。八丁堀や紙屋町、原爆ドーム前は経由しませんので注意が必要です。 左手側を進むと、もう一つ乗り場があります。 1系統、2系統、6系統があります。いずれも八丁堀や紙屋町東は経由しますが、1系統だけは原爆ドーム前を通らず、本通や市役所前、広電本社前を経由します。 2系統は宮島口まで行きますが、時間がかかります。JRの普通列車が宮島口まで30分で410円、路面電車は67分で280円です。 なお、紙屋町や本通方面は、バスも頻発してます。
This station is conveniently located just a few minutes from Hiroshima Station. This station can be challenging to navigate for first time users, or if you are going to a place you've never been to, so be sure to allot a few extra minutes in order to have plenty of time to check out the maps/routes.
久しぶりに出張で広島に来ました。市電でSuicaが使えるようになったんですね!パスピー解約しました。さよならパスピー。空港リムジンバスでパスピーで支払いしたときにはドキドキした思い出。 最近の市電はワンマン化のためか真ん中のトビラから出入りができるように変わっているのですね(一部の車両かもしれませんが)。そのトビラには降車用のカードリーダが設置されているのですが、入ってきた乗客の何割かはそちらにパスピーをかざしてピーピーと怒られていました。降車用のカードリーダは上向きに設置されているので私はすぐに分かりましたけどね。分かりにくい!
中心地の紙屋町東を経由する1・2・6号線と広島港(宇品)方面への最短経路を通る5号線とで乗り場が分かれています。 JR広島駅南口の真正面にある乗り場は5号線の方なので、八丁堀・紙屋町方面へ向かう方はご注意下さい。 また1・2・6号線乗り場の前には案内所があり一日乗車券類を購入する事もできます。 電車のみ有効のものでも最低4回乗車で元が取れる(運賃は一回乗車で180円、電車一日乗車券は600円なので4回乗ると120円の得)ので、頻繁に広電電車に乗る場合は買っておくと両替の手間も省けて役立ちます。
24時間デジタルチケットを購入し、電車を利用しました。(便利です) 私の故郷も路面電車が走ってますが、悲しい事に、親切丁寧ではないので、広電の運転手さん、車掌さんの対応がとても良く、以前広島に旅行した時も、良い街だと思ったので、 土地柄だと思いました。 宮島までも行く事が出来るので、時間はJRが早く着きますが、時間があれば広電でゆるゆると宮島へ行くのも楽しいです。 私は今回往路JR、復路広電に乗り、原爆資料館で下車しました。 色んなルートがありますが、色とNo.でわかりやすいと思います。
路面電車に直接乗り換えができる新幹線駅は,現在のところ富山,豊橋,岡山,熊本,鹿児島中央とこの広島のわずか6駅.その中ではもちろん,全国的にもこれ程大規模な路面電車停留場はありません.現在のところ,広島駅駅から出る電車は猿猴橋町・的場町経由で走っていますが,5年後には輸送力の増強を図るため駅前大橋経由で走り広電稲荷町駅で皆実線と分かれ,猿猴橋町駅を含む区間は廃止される予定になっています. この写真は1999年6月のものです. …
It was very crowded when I visited there, so that was disturbing. I put my suitcase and another bag inside the coin locker, which was quite efficient. It cost ¥1 000, and it was worthwhile, very convenient.
広島市は街の規模とは裏腹に鉄道網があまり発達していないので、観光客にとってこの広電は市街地観光に無くてはならない存在だと感じます。 広島港(宇品)行きは、ほぼ南北一直線にレールがしかれているため運行スピードはとても迅速で、大きく弧を描き進、東京23区にある都電荒川線よりも疾走感に溢れてました。 広島を観光する際にはタクシーとかよりも、是非この広電を利用した方が良いとお勧め出来ます。
新幹線から広電を利用し、原爆ドームまで。 新幹線の改札をでたら右手の南口方面へ。まっすぐなので広電までは迷いません。 現在南口は工事中(2022年現在) 1番近いお手洗いは地下にありますが女性トイレは様式2つ、和式1つと少なめ。 広電は、始発地ですが、行き先ごとに乗り場が分かれているため、慣れないうちは案内所でどこから電車が発車するのか聞いた方が良いと思います
広電宮島口から、広島市内へ移動に使いました。それから、広島市内の移動にも使いました。一日券を買いましたけど...窓口の係の対応がちょっとと思いました。でも、一日券があることを知らない観光客が多いと思います。180円を1回づつ払うよりも、一日券で乗った方が安い気がする...一日券も三種類ありました。私は広電のみ利用可能な券で600円でした。
レトロな電車、今風な電車が混在していて、乗車していればどちらも見られると思います。政令指定都市で人口の割りには地下鉄もないので結構な乗車率だと思います。(特にカープの試合があるとき)カープ模様の電車に乗ると、停留所の放送案内はカープの選手の声で流れます。大都会のど真ん中をレトロな電車が道のど真ん中を走る様はとてもいい風景です。
市内繁華街へ出かける時は、バスよりも路面電車の方がずっと便利。その出発点としてこの駅があります。行き先が多数あるので、乗り間違えのないよう、不慣れな方は駅員さんにお尋ね下さい。現在(2022年)、JR広島駅の改装工事中ですので、JRから降りて行く際はお気を付けて。乗り場の足元が少し広く隙間のあるところがありますのでご注意。
路面電車がたくさん来るので、子どもじゃないはずだけど、ワクワク楽しい気分になります。 普通鉄道と違って、列車の到着順序がよく入れ替わるのに、運転士さんと駅員さんの連携プレーで上手に車両を捌いています。 ホームがなかなか空かないときは、少し後方の到着ホームで降ろしてくれます(任意)。そんな臨機応変な対応もGOODです!
広島駅からまだよちよち歩きの子供と手を繋ぎ大きな旅行バッグを抱えて、バリアフリーではない昔ながらの段差が高い電車に乗車しようとしたら、駅員さんが快く旅行バッグを電車内に持ち上げてくれたのでとても助かった。スマートに運んでくれたのかっこよかった。 あの時の駅員さんにありがとうございましたとこの場をお借りして伝えたい。
ヒロデン広島駅から江波線での最終電車の出発時間は〘22:27〙となります。意外と早く終わる事を知らなかった。 土橋駅で降りて舟入や江波方面に徒歩も可能ですが、宮島線行きの最終電車も〘22:59〙です。 これを逃すと広島市内側への行き来の手段はタクシーしかありません。
市街地方面や広島港、宮島方面に行ける市内電車の駅です。 繁華街の銀山町(かなやま)や八丁堀方面に行くには便利です。 乗り方が分からなかったのですが、SuicaやICOCAがあれば乗り降り時にかざすだけで乗れますので、都内や大阪市内と変わらずに乗れますので便利です。
The trolley system is easy to use. For 180 yen it will take you quickly to your stop. Pay as you get off with paper money or coin.
Nice integration to JR Station. Easy access to the bus stops and taxi waiting area. Can recharge and purchase PASPY card on site.
広電広島駅ではなく広島駅駅というのが何だか不思議です。原爆ドーム前を通って宮島口方面へ行く路線が人気です。 広島駅南口は改修工事が行われていて、広島駅の2階から広電に乗れるようになるそうです。2025年完成予定。
広島電鉄の起点の駅。もうちょっと綺麗に整えてもバチは当たらないと思うよ。広島の玄関口みたいなもんだろうと思う。電車は綺麗だけど高床車両がほとんどで低床車両はほとんどない。老人や子供はもちろん身障者に優しく無い。
広島市内に行くのに便利。 宮島口まで1時間は掛かるけど、JRよりは安いです。 朝晩のラッシュ時は車ならぬ、路面電車の渋滞が見れます。猿猴橋町電停を越えて電車が駅に入る順番待ちをしてます。
少し複雑な電車の入れ替えをする電停。 地元の人には当たり前の光景かもしれないが、自分の様な旅行客には正直分かり辛い印象。 今後、大規模リニューアルの予定なので、大いに楽しみです。
3年前から、都道府県男子駅伝を観るために毎年1月に広島を訪れていますが、宮島街道沿いの各駅へ向かう時は、あえてJRを使うようにしています。 混雑時は、少し手狭になる印象です。
原爆ドーム前に行くなら市電がすごく便利でした。 いくつか種類がありましたが同一料金で行けるため気軽に乗れました。 広島旅行に来たなら一度は乗ってみて良いと思います
中心部へはバスと路面電車どっちが早いか微妙なとこですが、初めて広島に来ると路面電車のほうがわかりやすかったです。Suica系対応してくれたら言うことなし
広島市内や宮島など広島の観光地への発着があり、非常に便利。 休日は人が多いので注意。 窓口では、広電グッズが買えるので鉄道好きも嬉しい駅だと思う。
1両編成の運転士が意外と無愛想でした。 連結車輌の場合、長崎県の路面電車とは少し降りる方法が違います。 降車ボタンが無いので、自ら向かうスタイル。
路面電車とバス(市内線)の役割を分けるべき、 電停が多すぎるので所要時間がかかるので、少し見直しが必要かと。 輸送力と言う点は評価できる。
新幹線の広島駅改札まで、ここから迷わず歩いて5分かかる。市内観光して新幹線に乗るなら、出発10分前には広電広島に着いておいた方がよい。
修学旅行でここから原爆ドーム前まで乗って、平和記念公園へ行く時に利用しました。待たずにすぐ電車が来て目的地まで行けるのが良いですね!
ボロボロの駅からJR改札がきれいになって広島へ行くのがすごい楽しみ。 5年後には駅の工事が終わるらしくまたリニューアルで楽しみ
ひっきりなしに電車が発着するので、待ち時間を気にすることはないです。 分かりやすく出来てますし、案内所もあるので安心です。
メジャーな観光地は路面だけで行けるのでは。 SUICAとかのICカードに対応してないのが残念。
広島の中心部に出かける玄関口です。新しい電車から古い電車まで色々な電車が来ます。
市電に乗れます。路線がいくつもあって迷います。窓口は割と混んでる印象。
新築工事などで綺麗になってきてます 路面電車とのバランスも好きです
いろんな電車があり見ていて飽きないし 利便性は抜群 楽しめました
新幹線からバスや路面電車に乗り換えるのがむつかしい駅
今は、工事中。楽しみです。
2023/12 降車