東京消防庁 高輪消防署 二本榎出張所

51 reviews

Japan, 〒108-0074 Tokyo, Minato City, Takanawa, 2 Chome−6−17 高輪消防署二本榎出張所

www.tfd.metro.tokyo.lg.jp

+81334730119

About

東京消防庁 高輪消防署 二本榎出張所 is a Fire station located at Japan, 〒108-0074 Tokyo, Minato City, Takanawa, 2 Chome−6−17 高輪消防署二本榎出張所. It has received 51 reviews with an average rating of 4.4 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 東京消防庁 高輪消防署 二本榎出張所: Japan, 〒108-0074 Tokyo, Minato City, Takanawa, 2 Chome−6−17 高輪消防署二本榎出張所

  • 東京消防庁 高輪消防署 二本榎出張所 has 4.4 stars from 51 reviews

  • Fire station

  • "東京都文化デザインに指定されているという1933年に竣工されたレトロ消防署。事前に連絡をすれば見学もできるようだ。品川から目黒行きの都営バスに乗っていると10分ほどで見えてくる格式ある建築物。もっと格上げをして本格的に保存、そしてお金をとって公開しても良いくらいのクオリティ。外からしか見ていないが、他の方の写真をみるとレトロ好きにはたまらないデザイン、装飾。確かにこのあたりでは高台に位置するので櫓としての機能は果たしていたと思いますが、現在、周囲はビルが立ち並び、ちょっとさびしい感じですね。"

    "子どもの頃、ここでかくれんぼしたりした。中にも自由に出入りしてた。たまに怒られたけど。古い物が沢山あって子供にとっては遊ぶ物いろいろで楽しかった。 現在ではそんな物がレトロで歴史的価値のあるもので大切に保存されている。 今、大人になり改めて見るとやっぱり遊びたくなる。"

    "素晴らしい建物です。地域に愛され、こちらで働く消防署員の皆様に愛されて大事にされているのを肌で感じました。現役で働いているのも素晴らしい。歴史的な事や建物の素敵さは皆様の詳しいクチコミを読んで頂くとして、別の観点からお薦めしたいことを一つ。 … もっと見る"

    "建物が素晴らしいです。 昭和8年(1933年)に落成の庁舎が歴史的建築物としても有名です。現在は周囲は高層のビルばかりで火の見櫓はビル街に埋没していますが、落成当時は東京市全体が一望に見渡せたそうです。 … もっと見る"

    "なぜ彼が私を見てそんなに怖がったのか分かりません XD 私が来たのが正午だったのでスタッフが休憩中だったのではないでしょうか? その後、若い日本人のハンサムな消防士を見つけて、紹介してもらいました~~~バンバン! !"

Reviews

  • k wataru

東京都文化デザインに指定されているという1933年に竣工されたレトロ消防署。事前に連絡をすれば見学もできるようだ。品川から目黒行きの都営バスに乗っていると10分ほどで見えてくる格式ある建築物。もっと格上げをして本格的に保存、そしてお金をとって公開しても良いくらいのクオリティ。外からしか見ていないが、他の方の写真をみるとレトロ好きにはたまらないデザイン、装飾。確かにこのあたりでは高台に位置するので櫓としての機能は果たしていたと思いますが、現在、周囲はビルが立ち並び、ちょっとさびしい感じですね。

  • 東京Tokyo EX

子どもの頃、ここでかくれんぼしたりした。中にも自由に出入りしてた。たまに怒られたけど。古い物が沢山あって子供にとっては遊ぶ物いろいろで楽しかった。 現在ではそんな物がレトロで歴史的価値のあるもので大切に保存されている。 今、大人になり改めて見るとやっぱり遊びたくなる。

  • anemone K

素晴らしい建物です。地域に愛され、こちらで働く消防署員の皆様に愛されて大事にされているのを肌で感じました。現役で働いているのも素晴らしい。歴史的な事や建物の素敵さは皆様の詳しいクチコミを読んで頂くとして、別の観点からお薦めしたいことを一つ。 … もっと見る

  • ホイチョイ

建物が素晴らしいです。 昭和8年(1933年)に落成の庁舎が歴史的建築物としても有名です。現在は周囲は高層のビルばかりで火の見櫓はビル街に埋没していますが、落成当時は東京市全体が一望に見渡せたそうです。 … もっと見る

  • 羊小可

なぜ彼が私を見てそんなに怖がったのか分かりません XD 私が来たのが正午だったのでスタッフが休憩中だったのではないでしょうか? その後、若い日本人のハンサムな消防士を見つけて、紹介してもらいました~~~バンバン! !

  • shuichi yasaki (yazashu)

The most famous place in Takanawa. To explain to someone Near an unusual fire station! Speaking of … もっと見る

  • jrfnaotaka

建物は昭和8年(1933年)12月28日に落成したもので、近代建築の遺産(ドイツ表現主義)として、東京都文化デザイン事業により「東京都選定歴史的建造物」に指定されている。次回は内部の見学をしてみます。

  • 毛沢山

地元の隠れた名所です。目玉は本格的な国産消防ポンプ自動車の第一号と言われている1941年生産の日産180消防ポンプ自動車とお目にかかれる事です。近くに寄った時には見ていく価値はあります。

  • yukihiro uematsu

1933年・昭和8年築、ドイツ表現主義の貴重なレトロ建築です。受付で記帳すると中を案内してくれます。親切で実直そうな署員の説明が判りやすかった。大切に使われていて愛情を感じました。

  • S F

2020年10月現在、コロナ対策のため1組ずつ少人数の見学となります。 地元の隠れスポットという感じで、レトロな建築や昔の消化用具、消防車が間近に見学できました。 … もっと見る

  • 8939 497

子供の頃からある消防署。昔は出張所ではなく消防署だった。 二本榎は近くにある黄梅院に夫婦榎があったことからで、そこから二本榎通りが名付けられ、その通りから、二本榎出張所となった。

  • 横田康弘

都内にはほとんど見る事の無い望楼(火の見櫓)が残っている消防署です。 今は高層建築物ばかりで直接活用はされていませんが建築物の造形美を見るのが楽しみな方にはおすすめの建物です。

  • ZEUS GOD WORLD

レトロな消防署です。そして超がつく程の年代もの消防車があります。国産消防車第1号、日産180。消防博物館に普通はあるんじゃないのという歴史的な消防車があります。

  • 塩田克太郎

平成29年2月4日日曜日訪問。久々でしたが、只今外装を修理?中でした。但しこれが展示してありました。今は円満定年退職した模様でした。カッコイイ!

  • 十六夜[苺]

(18/08/03) レトロな消防車「ニッサン180消防ポンプ自動車」 本格的な国産消防ポンプ自動車の第1号といわれています。 … もっと見る

  • まさ・なち

【東京都選定歴史的建造物】3階の円形講堂とアーチ窓が特徴的です。3階より上は円筒形の望楼で、昭和46年まで見張に使っていたそうです。

  • 木村實

消防署の火の見櫓が格好いい。周りが高い建物なので、役には立たなくなっているかも知れないが、櫓のおかげで消防署と分かります。

  • S Makoto (まこと)

すごい存在感! 夕方になると羽田に着陸する飛行機がかなり低空を飛ぶので、写真が上手な方は絡めて撮ったら面白いと思います。

  • ptamagnolia

時間が無くて、内部は見ませんでした。建物は素晴らしく、現役の消防署という事で立派に地域の安全安心に貢献されています。

  • 山田万歳

東京都選定歴史的建造物。 昭和八年十二月二十八日竣工で,昭和九年二月二十四日に新築落成式が行われた。 … もっと見る

  • わんぱぱ

高輪消防署二本榎出張所庁舎は、高輪消防署として昭和8年12月(1933年)に建設され、現在も現役の消防署です。

  • Not Found 404

レトロな外観が素敵です。前に中を案内してもらえました。かつては他に高い建物がなく海まで見通せたそうです。

  • kat kit

築90年の建物がキレイに保存してあるだけでなく今も現役で日々活躍してるんですよ!なんて素晴らしい!

  • Tori Dori

1933年築。1910~20年代にはやった「ドイツ表現主義」と呼ばれるデザインらしい。

  • kumiko

たまたま通りかかって目を引いた建物。 見学できるようなので、別の機会に行ってみたい!

  • 江ノ島タコせんべい

ウォーキング中に偶然見かけた建築物です。 あまりに素敵で見入ってしまいました。

  • Shinichiro Nakahara

現役の消防職員とは思えない、風情と歴史を感じさせられる建造物です …

  • 渡辺裕二

見学は9:00-17:00、10人以上の場合は要予約。 … もっと見る

  • yamato

高輪警察署の向かい側にある消防署。 特徴的な建築デザインが目を引く。

  • tetsuya nakamura

歴史ある建物です。車庫にはニッサン180レトロな消防車があります。

  • yutaka S (包咲)

かつては本署でしたが、立派な本署が建ったので出張所になりました。

  • chan K-

昭和8年に建造、現役の消防署 レトロな消防署 見学できる。

  • KOZ KOB

帝都を見守る、火の見櫓です。大正-昭和モダン建築、要保存。

  • 松雄楊

レトロ建築好きにはたまらないすばらしい建築物です。

  • yasuo ishii

最先端の消防機能を有する外観はレトロな建物です

  • ゆー

保育園児に消防車を見せていたのがほっこりした。

  • KA MF

いつまでも残しておきたい建築物だよね❗

  • Tozan

非常に歴史を感じる素晴らしい建物。

  • Lucy Julius

ムーミン谷みたい。可愛い消防署

  • 沼尻孝

建築としても歴史的価値あり。

  • Naoton8

昭和レトロ好きにはたまらない

  • 松田洋

高輪のシンボルです。

  • OBAター介
  • 宏(たまご)
  • Takayuki Miki
  • ごんたろう
  • yu toya
  • Gratitude walk
  • 世人
  • K Nara

Similar places

Yokota Air Base Fire Department

118 reviews

Japan, 〒197-0011 Tokyo, Fussa, 横田基地内

Shiba Fire Station

46 reviews

2 Chome-13-7 Higashishinbashi, Minato City, Tokyo 105-0021, Japan

Kanda Fire Station

36 reviews

Japan, 〒101-0021 Tokyo, Chiyoda City, Sotokanda, 4 Chome−14−3 東京消防庁神田消防署

東京消防廳 四谷消防署

35 reviews

3 Chome-10 Yotsuya, Shinjuku City, Tokyo 160-0004, Japan

Kojimachi Fire Station

27 reviews

Japan, 〒102-0083 Tokyo, Chiyoda City, Kojimachi, 1 Chome−12

Shibuya Fire Station, Tokyo Fire Department

26 reviews

1 Chome-8-3 Jinnan, Shibuya City, Tokyo 150-0041, Japan

東京消防庁 本所消防署

20 reviews

日本、〒130-0003 東京都墨田区横川4丁目6−6

Shinjuku Fire Station, Tokyo Fire Department

18 reviews

Japan, 〒169-0073 Tokyo, Shinjuku City, Hyakunincho, 3 Chome−29−4 東京消防庁新宿消防署

東京消防庁 臨港消防署

18 reviews

日本、〒104-0053 東京都中央区晴海5丁目8−20 臨港消防署

Ueno Fire Station

16 reviews

5 Chome-2-9 Higashiueno, Taito City, Tokyo 110-0015, Japan