浜松アリーナ

703 reviews

808-1 Wadacho, 東区 Hamamatsu, Shizuoka 435-0016, Japan

hamamatsu-arena.jp

+81534611111

About

浜松アリーナ is a Arena located at 808-1 Wadacho, 東区 Hamamatsu, Shizuoka 435-0016, Japan. It has received 703 reviews with an average rating of 3.9 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 浜松アリーナ: 808-1 Wadacho, 東区 Hamamatsu, Shizuoka 435-0016, Japan

  • 浜松アリーナ has 3.9 stars from 703 reviews

  • Arena

  • "1月に腰椎骨折し筋力、体力落ちリハビリにも通いましたが筋力アップには至らず、安くて通いやすい所はないか探した結果 浜松アリーナのトレーニングルームにたどり着きました。1回410円回数券も有ります。自分の都合の良いときに通っています。色んなマシンがあるので係員さんに聞くと教えてくれます。コロナの感染対策として使用したらすぐ自分でアルコールで拭きます。心配なので開始前も私は拭きます。通い出した時は50m歩いては休むと言う状況でしたが、2~3回目から休まず歩けるようになりました。水分補給のため何か持参すると良いですね。自販機もありますが!置場所もあります。更衣室もあり、中にシャワー室もあります。 事務所には貴重品ボックスも有ります。盗難にあってはたまりませんので、毎回利用させて頂いています。私はトレーニングルームしか見ていないので解りませんがその他エアロビクスや、キッズ対象のスクール等も有るようです。詳しくは[浜松アリーナ]で検索してみてくださいね。中は写真撮れません。"

    "建物は若干古いものの、まだまだ第一線で使用されている。 規模も大きく申し分なし。(客席はロールバック(1階の引き出す席)を使用すれば片側だけでも1500~2000名は入る) 入り口近辺は屋根があり、雨天でも並んで待つことが出来る。 敷地内の駐車場は広く、その下に同じくらいの広さの地下駐車場がある。 (マップで見る広さの1"

    "トレーニングジムを以前利用したことがあるが、安い割には設備はかなり充実してると思った。首を鍛えるマシンなんてここ以外で見たことない。 ただ混雑しすぎなのと、利用者の民度が低すぎて通うのやめました。 フリーウェイトでたむろするヤンキー集団とか、異臭を放つ池沼気味のデブマッチなどが常連の様で、果ては勤務後の係員が混雑時にフリーウェイトをドヤ顔で占拠する始末。 まともな社会人ならちゃんとした会員制を利用すべきです。"

    "ジムの利用でたまに行きます。 会員にならなくても使えるので、週1か2回程度の利用ならそこまで出費がかさまないのがポイントです。(初心者講習みたいなのを受けないといけませんが) 駐車場を使うと出費は少し増えますけど…まぁ、それ含めても一回1000円超えないので手軽なのかなと思います。 フリーウェイトが少し混んでるので、マシン等でもトレーニング出来る方であれば別に不都合は無さそうです。"

    "浜松市の女子バレーボールチーム、ブレス浜松の練習試合を観戦に行きました。 メインでは無くサブの方だったので観客席は少なかったのですが、ブレス浜松の企画だったのでコートサイドのフロアからの観戦で選手を間近に観られました。 良い体育館なのですが、駐車場は有料でした。 わずか200円ですが、体育館で有料駐車は珍しいです。"

Reviews

1月に腰椎骨折し筋力、体力落ちリハビリにも通いましたが筋力アップには至らず、安くて通いやすい所はないか探した結果 浜松アリーナのトレーニングルームにたどり着きました。1回410円回数券も有ります。自分の都合の良いときに通っています。色んなマシンがあるので係員さんに聞くと教えてくれます。コロナの感染対策として使用したらすぐ自分でアルコールで拭きます。心配なので開始前も私は拭きます。通い出した時は50m歩いては休むと言う状況でしたが、2~3回目から休まず歩けるようになりました。水分補給のため何か持参すると良いですね。自販機もありますが!置場所もあります。更衣室もあり、中にシャワー室もあります。 事務所には貴重品ボックスも有ります。盗難にあってはたまりませんので、毎回利用させて頂いています。私はトレーニングルームしか見ていないので解りませんがその他エアロビクスや、キッズ対象のスクール等も有るようです。詳しくは[浜松アリーナ]で検索してみてくださいね。中は写真撮れません。

  • 鶴巻敬

建物は若干古いものの、まだまだ第一線で使用されている。 規模も大きく申し分なし。(客席はロールバック(1階の引き出す席)を使用すれば片側だけでも1500~2000名は入る) 入り口近辺は屋根があり、雨天でも並んで待つことが出来る。 敷地内の駐車場は広く、その下に同じくらいの広さの地下駐車場がある。 (マップで見る広さの1.7倍くらいは入ると思われる) 近隣浜松スポーツセンターへの違法駐車が多く、催事の際は人員を配置して、そちらへの違法駐車を注意する必要がある。

  • 世界のTK

トレーニングジムを以前利用したことがあるが、安い割には設備はかなり充実してると思った。首を鍛えるマシンなんてここ以外で見たことない。 ただ混雑しすぎなのと、利用者の民度が低すぎて通うのやめました。 フリーウェイトでたむろするヤンキー集団とか、異臭を放つ池沼気味のデブマッチなどが常連の様で、果ては勤務後の係員が混雑時にフリーウェイトをドヤ顔で占拠する始末。 まともな社会人ならちゃんとした会員制を利用すべきです。

  • はしば

ジムの利用でたまに行きます。 会員にならなくても使えるので、週1か2回程度の利用ならそこまで出費がかさまないのがポイントです。(初心者講習みたいなのを受けないといけませんが) 駐車場を使うと出費は少し増えますけど…まぁ、それ含めても一回1000円超えないので手軽なのかなと思います。 フリーウェイトが少し混んでるので、マシン等でもトレーニング出来る方であれば別に不都合は無さそうです。

  • 中島実(インディ)

浜松市の女子バレーボールチーム、ブレス浜松の練習試合を観戦に行きました。 メインでは無くサブの方だったので観客席は少なかったのですが、ブレス浜松の企画だったのでコートサイドのフロアからの観戦で選手を間近に観られました。 良い体育館なのですが、駐車場は有料でした。 わずか200円ですが、体育館で有料駐車は珍しいです。

  • 白うさぎ

「大相撲浜松出世場所」(2017.10.11) 初めての生相撲、アリーナの椅子の快適さもあって長時間楽しめました。枡席は薄い座布団で大変そうだけど醍醐味でしょうか。「初っ切り」や「相撲甚句」に大笑い。 凛とした女将さん方、イケボイケメン「呼出」「行司」、「相撲女子」も必見! イベント時の駐車場は満車覚悟で。

10年ぶりに行きましたが綺麗な施設になってました 駐車場は200円 出入りしても苦にならず、沢山スペースもあるので安心して停められます。 周辺も魅力的なお店が並んでいます。 少しクルマは渋滞しますが スポーツ観戦やイベント会場で突然行っても 食べることには困らないと思います。

  • tam Kaz

元オリンピック選手・パラリンピック選手によるスポーツフェスが開催されました。 トークショーと体験競技の二本立てで、たくさんの子供たちが参加していました。 中々豪華なメンバーの割には観客が少なかったのですが、見ている方も楽しめて、特に参加できた子供たちにとっては良いイベントでした。

  • 緑茶

ジムを利用しました。皆がよく使うスクワットラックとベンチプレスが一台しかないので、混雑するときは、かなり待つことになります。マシンを使って時間潰しするといいかもしれません。 施設は少々古くなってきているのと、市営のジムとしてはかなり高めの料金なので☆3つです!

  • テスタD

フィットネスジムが安く、必要なときだけ支払う為頻繁に通わない人によっては安くすみます。 ただ、アリーナ入口にマスク着用の要請を示す看板は有りますが、ジムエリア内では着用率10%程度でコロナ禍の今となってはそのまま注意しないジム運営に不信感しかありません。

  • ムカイヨウコ

息子の演技マーチングバンドを観に来たんです(o^-')b ! 演技を観るのは一年ぶり楽しかったです。ドキドキしちゃいました(笑)w 皆…お疲れさまありがとう️カッコ良かったよ‼️ …

  • 81 JK

古い。バスが目の前にある。電車だと、20分歩いて天竜川駅。トイレも、古いけどきれい。洋式と和式。隣の席の間隔が狭い。前との間隔は、広い。スタンドは、急じゃないので、怖くない。近かった。入り口から、階段多い。2階から入る。フロアは、広い。

  • CIMA NOBUNA-GA-RAHAU

公共交通機関のアクセスは悪いが駐車場代は破格(終日200円)。大きめの規模の一般的なアリーナでフットサルやバレーボールを見るには見やすい。フットサルを2面とると全コート見られるエリアばかりじゃない。ちょっと老朽化が進む。

  • 千恵子

アリーナ内にあるジムを使用しました。 一回410円で本格的なトレーニング機器が 色々とあります ロッカーもリターン式なので無料 シャワー室も二つあり ジムを始めるのにはオススメですよ 駐車場代は200円位だったかな?

  • 天草五郎

このジムに通っています。フリーウェイトはベンチ台やパワーラックなど充実していてマシンも最新の物が豊富に置いてあります。一回410円と破格な値段で大変重宝しております。マナーの悪い人は今の所見た事無いですね。

  • A α

ジム利用 ジムは初めて利用する場合講習を受ける ジムの設備は一通りあり、パワーラックやベンチ台、ケーブル、マシン各種がある ただしローイング系種目のマシンは種類が一つしかない 一回410円

  • とある地方の不動産営業マン

トレーニングルームの利用料金がとてもリーズナブルでお勧めです。駐車場とトレーニング室の回数券を買えば浜松で1番安くジム通いが出来ますよ♫ あとブルブルマシーンがあるので女性の方にもお勧め!

  • J& T

とにかくアリーナ席の座席が狭くて苦痛です。VIP席でさえ、余裕を持って足が組める程のスペースはありません。座席数を確保する為にスペースを犠牲にしている事は、結果として満足度を下げています。

  • 田村正男

いーすたで来ました。 お風呂の時間が限られていましたが、柔軟な対応で入らさせてもらいました。 お風呂には潜水艦が浮かんでおり、気持ちよく入れました。 研修をする分には不便しないと思います。

  • Shunichi Ohmae

試合でつかわせていただきました。 駐車場から入口までが遠かったのですが、台数はたっぷりだったので良かったです。 サブで試合をしましたが、観覧席が片方にしかなく、応援の方が遠かったですね。

  • T S

駐車場も安く(1日200円)ジムも安く使用できます。 月額制のジムだと定期的に通えなくて、 もったいないと感じる人にはオススメです。 週1回しか利用しない場合は、ここの方が賢いでしょう。

  • chups 75

1990年(平成2年)開館。最大8000人まで収容でき、スポーツイベントやコンサート、式典、集会などが開催されている。 メインアリーナの他にフィットネスセンターや研修合宿センターもある。

  • ぼのぼの

トレーニング室やエアロビクス教室などがあります。エアロビクス教室は浜松市体育協会のHPから予約、トレーニング室初回利用時は予約等はいりませんが講習会を受けないと利用出来ないので注意です。

  • 哲也

今年の三遠ネオフェニックスは強いです。NIRVANAのブリードで登場するのはかっこよすぎます。大野HCもしぶい。 毎試合4,000人超えで応援したいです 中地区優勝だ …

  • kn O

トレーニング施設を利用しました。マシンがちょっと古くて使いにくい感じでした。またシャワールームが一つなのも不便を感じます。1回あたりの利用料金が410円なので仕方ないかもしれません。

  • 曽根ともき

【ひょんな所に〜】 存在感ある佇まいという程でもありません 大きすぎない,親近感ある体育館といった感じでしょうか♪ バスケット の試合が開催される事があります〜!

  • かたふと

浜松駅からタクシーで1500円で、浜松アリーナに到着しました。 当日は、ポッチャと社会人のバスケットボールの試合がありました。 近くにセブンイレブンがあります!

  • 山本孝彦

96年は、バスが敷地内に待機しており帰りは!!スムーズでしたが今回はやっぱり人手不足なんでしょうね❗早くても、30分待った。改善して頂きたいね、遠鉄殿‼️御中。

  • tannsann syuwasyuwa

浜松駅からバスで10分ぐらいでした。帰りは、バスが1時間に1本しかない時間帯もあったので気をつけて。タクシーに電話しても着くのに30分ぐらいかかるって言われた。

  • * “‪Yo〜Cafe‬” *

ワールカップバレーボール。 せっかくのSS指定席だったのに、隣の女性の解説煩いし、その女性が応援すると席が揺れて船酔いみたいになった。 非常にがっかり。

  • 山本晃

トレーニングルームの器具は充実しているのですが、客層はマナー悪いです。 あとバスケの試合があったりすると駐車場が使えなかったりすることがあります。

  • 鈴木浩和

会議室を使いに来ました。 施設内にスポーツジム、卓球などか出来る施設が有るのを知ったのでこれから通うことにしたいと思います。利用料は450円でした

  • いとうあけみ

きれいで設備も整っていて、快適に競技に集中できた。自販機も多数あり、給水には事欠かない。 軽食でも良いから喫茶や売店があったらなお良かった。

  • 伊藤京子

研修に良く使います。研修棟はスリッパに履き替えて利用するのがちょっと...駐車場は広く、料金が¥200.-は嬉しいかな✌️ …

  • さとのおおや

主要な道路からはいったところにあります。通常駐車場入り口は西側の道路からになるので、進入方法を前もって予習することをおすすめします。

  • 田中雅彦

️から玄関口が見学者が膝が悪い人には、少し大変でした。中は、綺麗な感じで好感は持てました。 …

  • 千葉恵明

Bリーグの観戦に来ましたが、とても綺麗な施設で良かったですが、肘掛けがガタガタしてるのが、故障なのか普通なのかが微妙でした。

  • shigeaki watanabe

この日はバスケのBリーグの観戦で行きました。 ここは普段は大丈夫なのですが、大きなイベント時はいつも駐車場が足りず困ります。

  • 大橋友 美子

矢沢永吉LIVEで駐車場があるのに使用出来なかった。近隣にも駐車場が無いし、駅からも遠いので不便でした。LIVEは最高!!

  • taka taka

体育館、研修室、宿泊合宿があります。 アリーナがあるので、コンサートもよく行われています。最寄り駅は東海道本線、天竜川駅。

  • けこりん

今年の分の賛助会員用紙を貰いに伺いました(*'ヮ'*)毎年個人で二口だけですが少しでも子供たちの役にたてば!と思ってます♪

  • TAKUMI Widgy

公式バスケットボール設置、撤去に行って来ました。弁当二食付き シミズホクト様ありがとうございました。また、お願いします。

  • じゅう吉にゃん

11/16矢沢永吉ツアーライブに参戦。 浜松アリーナ初めて伺いました。 駅から結構遠く車で行くのが、一番かなぁ~。

  • Eduardo Katsuo

今日バレーボールを見に行って来ました。スタッフの人達が試合を盛り上げようと一生懸命やっている姿が格好良かったです。

  • 阿部みゆき

アリーナ❗近くのラーメン屋さんに、感謝!心より有難う✨ございました‼️ …

  • yu

駐車場は広くたくさん止めれますが間隔が狭めでした。料金は200円です。アリーナの裏に入口があり回り込んで入庫です。

  • チャン46

立地は大変良いかと思います。 ただ駐車場の作りが古くて、車幅が大きい車は不便です。小型車で行く事をススメます。

  • 大橋憲治

今年も性懲りもなく居合の全国大会に参加しました。タクシー乗り場は雨の日用があるみたい。濡れずに降車できました。

  • ヒメちゃま

プロレスを観に行きました。 感染対策もきちんとされていて 駐車場も200円と良心的です。 … もっと見る

  • Akishige Sugiyama

”ダンススポーツグランプリin静岡”が毎年開かれています。日本のトップクラスの選手を見ることが出来ます。

  • Habby Ilerika

Nice place to hv a Futsal Practice⚽️フットサルをやるのに最適な場所

  • 万福

会員制スポーツジムとは違い回数券のため、気軽に利用出来ます。 マシンも充実しており満足出きる施設です。

  • 寺島美恵

三遠ネオフェニックスの試合観戦 一階客席が遠回りで入りにくかった。接客対応は笑顔で気さく、良かったです

  • カポ

Bリーグ バスケットボールの試合見れます アメリカのみたいで面白いです コンサートに来たみたいでした

  • 525 Corvy

設備は新しいという感じではないですが、使用に問題はないです。 地下駐車場がもう少し清潔だとうれしい。

  • mizuoto46

施設も綺麗だし、駐車場も広い。 ただ、駐車場の出入り口がそれぞれ1つ。 集中すると大渋滞します。

  • 村田淳一

11/17(金)夕方~矢沢永吉さんコンサートで初入場 最高にバッチシ乗れ 気をいただけました。

  • dakedodaisuki (dakedodaisuki)

いよいよ今夜、矢沢のライブ 地下駐車場しか使えないらしいよ。 ⤴️⤴️⤴️ …

  • impul you

古いですが、駐車場は1回200円で安くて雨の日は地下駐車場は、濡れなくて入場できて良いです。

  • AKI K

コンサートやスポーツなどの催し物があります。ジムが格安で使えます。プールはありません。

  • 石原昭

11/16永ちゃんのライブで初めて行きました! 8千人規模の会場で、丁度良かったです。

  • 小嶋明日香

駐車台数少ないです。イベントによっては、臨時駐車場あり。徒歩15分くらい離れています。

  • Mr.コウメイ

今回はは研修室の利用でした。新しい施設ではありませんが、それなりに使い勝手は良いです。

  • T mi

メインアリーナには観覧席がたくさんあり、トイレもたくさんあるので、利用しやすいてす。

  • 影山力三

ひろい会場で老若男女・体操しました。最近はバスケットがさかんで応援しにいきました。

  • 藤田美佐恵

新しい施設ですが、足が不自由な私には、座る場所に行く階段が無くて、困りました。

  • 稲垣太士

地元プロバスケットボールチームのホームです。大相撲の地方巡業なども行われます。

  • 鳥居宏一

以前、子供のスポーツ大会で利用しました。体育館も広くて、サブコートもあります。

  • 寺西幸治

矢沢永吉ツアーに行きました。スタッフ対応かなり入念にされていて良かったです。

  • 佐藤拓男

空調完備だが国際大会を開催する際、会議室数は少ない。駐車場は200円/1日

  • Katsu Mochi

設備が素晴らしい、観客席の座り心地と高さ設計が抜群。イベントを見やすい。

  • ハピナス

大きな体育館です。学校関係の大会やバスケットボール大会が開かれています。

  • Chie Maeda

大分、古くなりましたね。イベントや試合は観やすい広さで良いと思います。

  • Shige

いろんなイベントやってる。 駐車場広い。どんだけ止めても有料200円。

  • 高木弘子

ワールドカップバレーの、ボランティアに来ました‼️迫力満点でした‼️

  • takasan shizuhama

地下駐車場があまり良くなかった。 アリーナの建物施設は良かった。

  • runpappa

コロナ対策もしてあり大人数な人混みもなかったので安全安心でした

  • 小野潤一

Bリーグ観戦でお邪魔しました。サイズ感もよく良いアリーナでした

  • Nao エスパルスLove

選手との距離も近いし応援で声を出す時も結構響くので楽しいです

  • Takahiro Cho

館内は広いですが、駐車場は狭いので公共交通機関がお勧めです。

  • 純一アスファルト

スタッフさんの愛想がよく、非常に丁寧な対応をしてくださる!!

  • Katsuyuki Suzuki (katsuyuki)

立派な体育館です。 利用出来る事は、価値があると思います。

  • 尾﨑靖

場所の中の会議室とかも案内がありわかりやすかったです。

  • 服部雅

会議で使用しました 60名程度の会議にはいい場所です

  • 石野誠

プロレス観戦しました。楽しめましたよ。o(^o^)o

  • K O

矢沢永吉さんライブで行きました 素敵なアリーナです

  • 北川ケンケェーン

臨場感溢れる様な感じのアリ-ナでした☺ …

  • つるちゃん

浜田省吾さんのツアーで行きました。 最高です。

  • 昭和時代

永ちゃんリベンジ達成ありがとうございました。

  • 松本宏信

年に1回の大会!心地良い緊張‼️ …

  • 岡本富一

先日、孫の幼稚園運動会で行って来ました。

  • 大河原敏朗

一日利用しても駐車場代200円は助かる。

  • 岩瀬忠明

ライブをやるには少し狭い感じでした。

  • 恵美

キレイでスポーツするのに使いやすい。

  • v

とても、広いそしてトイレがきれい。

  • 櫻井順之助

30年ぶりじゃないか、アリーナは?

  • 塩飽誠

永ちゃん❣️ 良かった‼️

  • Hiroshi Kamitsuji

プロの試合日に再訪したい。

  • Hachi bei

駐車場が200円で安い

  • はまやんskw

最高でした。