矢場とん 名古屋城金シャチ横丁店

626 reviews

1 Chome-2-5 Sannomaru, Naka Ward, Nagoya, Aichi 460-0001, Japan

www.yabaton.com

+81522318810

About

矢場とん 名古屋城金シャチ横丁店 is a Miso cutlet restaurant located at 1 Chome-2-5 Sannomaru, Naka Ward, Nagoya, Aichi 460-0001, Japan. It has received 626 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

Hours

Monday10:30am-5pm
Tuesday10:30am-5pm
Wednesday10:30am-5pm
Thursday10:30am-5pm
Friday10:30am-5pm
Saturday10:30am-5pm
Sunday10:30am-5pm

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 矢場とん 名古屋城金シャチ横丁店: 1 Chome-2-5 Sannomaru, Naka Ward, Nagoya, Aichi 460-0001, Japan

  • 矢場とん 名古屋城金シャチ横丁店 has 4.1 stars from 626 reviews

  • Miso cutlet restaurant

  • "出張で名古屋まで来たので、足をのばして名古屋城へ。会社の人に人気店と教えてもらったこともあり近くのこの店に行ってみました。 平日11:30頃に到着。列とかもなんも無いのでやってないかとうたがったのですが、無事やってました。店員さんに席まで案内してもらって「極上リブ鉄板とんかつ御膳」2,100円がオススメというお話を聞いたので、メニュー見て悩んだ末にそちらにしました。 アツアツの鉄板で目の前で店員さんがみそをかけてくれるのですが、その時のキャベツの香りが格別に良いのですよ! で、とんかつ自体は色んな所に書いてあるとおりとても柔らかくて美味しい。ご飯がおかわり無料で、白米と雑穀米を選べるので両方食べてみましたが、雑穀米の方が美味しいという稀有な体験でした。また、漬け物も本格的ないい漬け物です。 が、キャベツの味が足りない! みそカツから移ったみそだけでは足りないのです。そのため個人的にはとても中途半端な後味って感じになりました。 キャベツもおかわり無料と聞いたので、もしかしたらなんかソースとかもあったんですかね? 「わらじとんかつ」とかにした方が良かったのかもですね。 あと、店員さんの接客も良かったですし、お店の雰囲気も良かったのでちと高いですが、名古屋城に寄ったのなら味わうのは良いかと思います。とは言え、良く言われることですが、みそは好みが分かれるかと。 支払いはクレジットカードと各種電子マネーに対応してますが、au PAYのプリペイドカードはダメでした。
    食事: 3
    サービス: 5
    雰囲気: 5"

    "一番人気という鉄板トンカツをいただきました。 熱した鉄板の上にキャベツを敷き、トンカツを並べた上から味噌ソースをかけて目の前で仕上げるタイプ。 焼ける味噌ソースの匂いと音が食欲をかき立てます。 トンカツは柔らかく、いい感じに脂身もあってご飯が進む。こんな濃い味お肉にきっと合うだろうと選択した雑穀米が予想通り。 ご飯とキャベツがおかわりできるのもありがたい。 かなり鉄板も熱々らしく、キャベツが焦げ付くほど。しかしその焦げ付いたキャベツと味噌ソースに、からしとすりゴマを混ぜてトンカツと一緒にたべると口の中が至福。 ご飯かきこみます。 付け合わせのわさび豆腐は専用のお塩があるみたいで、かけて食べると豆腐の味をより濃厚に感じられるみたいでした。奈良漬けも美味しかったけど、トンカツが濃いので、もう少しサッパリ系のお漬物がありがたかったかな。奈良漬け旨かったけど。 矢場とんさんは初めて行ったので全てのところがそうなのか分かりませんが、愛嬌あるぶたさんのマークがオシャレな店内でした。 暑くなってきたこの時期に冷たい緑茶がフリードリンクなのもありがたいです。 大変美味しくいただきました。今度はカツカレーなんかも食べてみたいな。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥2,000~3,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5"

    "〈一言メモ✍️〉 なんとなく食わず嫌いだった名古屋名物の味噌カツ! 食べるなら矢場とんでと思い、満を持して やはり名物って美味しいね︎ ここは名古屋城すぐ側なので、観光ついでにアクセス良きですd(˙꒳ ˙* ) 〈詳細〉 食わず嫌いだったけど、 名古屋に行く際にたくさんの人にオススメしてもらった矢場とん 満を持して行きました‍♂️ そしたら「なんで今まで食べて来なかったんだー!!」 となりました 味噌ダレにつけるから、トンカツがサクサクじゃないのでは?って、勘違いしてた ごめんなさい! 矢場とんは、卓上についてから、タレをかけてくれるから、サクサクのまま食べられます✌️ 味噌の甘いタレがまた美味しい 夫婦揃って完全にハマりました‍♂️ また名古屋来たら食べたいねってなったし、なんなら東京大阪にもあるから、名古屋に来なくても食べたいねってなりました オススメしてくれた人達に感謝やなぁ(ㅅ´꒳` )✨
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 5
    サービス: 4
    雰囲気: 5
    おすすめの料理
    味噌ヒレカツ"

    "とても接客が良いです☺ 土曜日のお昼時に行きましたが、満員で待ちの列が出来ていました。 予約をしていたのですぐに案内してもらえましたので、予約していくのがベストだと思います。 店内もきれいで、程よくソーシャルディスタンスされてとり、席も広々です! 予算は大体一人に付き二千円くらいでしょうか。 ヒレカツ御膳を食べました。 ワラジ御膳もつまみ食いしましたが、私は、ヒレカツ一択です。 味は、ヒレが柔らかくて美味しくて、お味噌汁も美味しいし(赤だしじゃないのが好感持てます)、小鉢も美味しかったです。 豆腐がワサビ味だったのには驚きました。 ぐるなびの予約のクーポンあれば、お味噌汁が豚汁になるか、食後にアップルパイがもらえるサービスを選べます。 私は、アップルパイをもらいましたよー! あと、テイクアウトならヒレカツサンドもあります。 店内で食べれないのでテイクアウトのみです。 場所がら?価格帯?のおかげで、変な客層もいなくて(笑) 子連れ家族の子供たちも、お行儀よく食事をしていましたので、嫌な気持ちになる事が何もなかったです。 予約時の電話対応も◎でした。 やはり、最後まで気持ちいい接客で送り出されました。 良いお店です☺"

    "尾張名古屋は城でもつ 名古屋と言えば味噌カツ 味噌カツと言えば矢場とん 名古屋城の正門近くにできた 矢場とん金シャチ横丁店 朝10:30開店と ブランチにもいい時間に すでに開いている。 土日でもさすがにこの時間は 並ぶことなくすんなり 入店できたが、11時ごろには ほぼ満席に…。 昔ながらのわらじ味噌カツも 捨てがたいけどやっぱり鉄板味噌カツ。 熱々の鉄板に千切りキャベツが 敷いてあり!そこに味噌カツ。 焼けたキャベツもおいしい! ごちそうさまでした。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ブランチ
    1 人あたりの料金
    ¥2,000~3,000
    食事: 4
    サービス: 4
    雰囲気: 4
    おすすめの料理
    極上リブ鉄板とんかつ"

Reviews

  • たゆりそ

出張で名古屋まで来たので、足をのばして名古屋城へ。会社の人に人気店と教えてもらったこともあり近くのこの店に行ってみました。 平日11:30頃に到着。列とかもなんも無いのでやってないかとうたがったのですが、無事やってました。店員さんに席まで案内してもらって「極上リブ鉄板とんかつ御膳」2,100円がオススメというお話を聞いたので、メニュー見て悩んだ末にそちらにしました。 アツアツの鉄板で目の前で店員さんがみそをかけてくれるのですが、その時のキャベツの香りが格別に良いのですよ! で、とんかつ自体は色んな所に書いてあるとおりとても柔らかくて美味しい。ご飯がおかわり無料で、白米と雑穀米を選べるので両方食べてみましたが、雑穀米の方が美味しいという稀有な体験でした。また、漬け物も本格的ないい漬け物です。 が、キャベツの味が足りない! みそカツから移ったみそだけでは足りないのです。そのため個人的にはとても中途半端な後味って感じになりました。 キャベツもおかわり無料と聞いたので、もしかしたらなんかソースとかもあったんですかね? 「わらじとんかつ」とかにした方が良かったのかもですね。 あと、店員さんの接客も良かったですし、お店の雰囲気も良かったのでちと高いですが、名古屋城に寄ったのなら味わうのは良いかと思います。とは言え、良く言われることですが、みそは好みが分かれるかと。 支払いはクレジットカードと各種電子マネーに対応してますが、au PAYのプリペイドカードはダメでした。
食事: 3
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 鷹島剛

一番人気という鉄板トンカツをいただきました。 熱した鉄板の上にキャベツを敷き、トンカツを並べた上から味噌ソースをかけて目の前で仕上げるタイプ。 焼ける味噌ソースの匂いと音が食欲をかき立てます。 トンカツは柔らかく、いい感じに脂身もあってご飯が進む。こんな濃い味お肉にきっと合うだろうと選択した雑穀米が予想通り。 ご飯とキャベツがおかわりできるのもありがたい。 かなり鉄板も熱々らしく、キャベツが焦げ付くほど。しかしその焦げ付いたキャベツと味噌ソースに、からしとすりゴマを混ぜてトンカツと一緒にたべると口の中が至福。 ご飯かきこみます。 付け合わせのわさび豆腐は専用のお塩があるみたいで、かけて食べると豆腐の味をより濃厚に感じられるみたいでした。奈良漬けも美味しかったけど、トンカツが濃いので、もう少しサッパリ系のお漬物がありがたかったかな。奈良漬け旨かったけど。 矢場とんさんは初めて行ったので全てのところがそうなのか分かりませんが、愛嬌あるぶたさんのマークがオシャレな店内でした。 暑くなってきたこの時期に冷たい緑茶がフリードリンクなのもありがたいです。 大変美味しくいただきました。今度はカツカレーなんかも食べてみたいな。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ゆみ

〈一言メモ✍️〉 なんとなく食わず嫌いだった名古屋名物の味噌カツ! 食べるなら矢場とんでと思い、満を持して やはり名物って美味しいね︎ ここは名古屋城すぐ側なので、観光ついでにアクセス良きですd(˙꒳ ˙* ) 〈詳細〉 食わず嫌いだったけど、 名古屋に行く際にたくさんの人にオススメしてもらった矢場とん 満を持して行きました‍♂️ そしたら「なんで今まで食べて来なかったんだー!!」 となりました 味噌ダレにつけるから、トンカツがサクサクじゃないのでは?って、勘違いしてた ごめんなさい! 矢場とんは、卓上についてから、タレをかけてくれるから、サクサクのまま食べられます✌️ 味噌の甘いタレがまた美味しい 夫婦揃って完全にハマりました‍♂️ また名古屋来たら食べたいねってなったし、なんなら東京大阪にもあるから、名古屋に来なくても食べたいねってなりました オススメしてくれた人達に感謝やなぁ(ㅅ´꒳` )✨
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 5
おすすめの料理
味噌ヒレカツ

  • 頑張る仕事

とても接客が良いです☺ 土曜日のお昼時に行きましたが、満員で待ちの列が出来ていました。 予約をしていたのですぐに案内してもらえましたので、予約していくのがベストだと思います。 店内もきれいで、程よくソーシャルディスタンスされてとり、席も広々です! 予算は大体一人に付き二千円くらいでしょうか。 ヒレカツ御膳を食べました。 ワラジ御膳もつまみ食いしましたが、私は、ヒレカツ一択です。 味は、ヒレが柔らかくて美味しくて、お味噌汁も美味しいし(赤だしじゃないのが好感持てます)、小鉢も美味しかったです。 豆腐がワサビ味だったのには驚きました。 ぐるなびの予約のクーポンあれば、お味噌汁が豚汁になるか、食後にアップルパイがもらえるサービスを選べます。 私は、アップルパイをもらいましたよー! あと、テイクアウトならヒレカツサンドもあります。 店内で食べれないのでテイクアウトのみです。 場所がら?価格帯?のおかげで、変な客層もいなくて(笑) 子連れ家族の子供たちも、お行儀よく食事をしていましたので、嫌な気持ちになる事が何もなかったです。 予約時の電話対応も◎でした。 やはり、最後まで気持ちいい接客で送り出されました。 良いお店です☺

  • ぽて(ぽて)

尾張名古屋は城でもつ 名古屋と言えば味噌カツ 味噌カツと言えば矢場とん 名古屋城の正門近くにできた 矢場とん金シャチ横丁店 朝10:30開店と ブランチにもいい時間に すでに開いている。 土日でもさすがにこの時間は 並ぶことなくすんなり 入店できたが、11時ごろには ほぼ満席に…。 昔ながらのわらじ味噌カツも 捨てがたいけどやっぱり鉄板味噌カツ。 熱々の鉄板に千切りキャベツが 敷いてあり!そこに味噌カツ。 焼けたキャベツもおいしい! ごちそうさまでした。
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
極上リブ鉄板とんかつ

  • まっきー

名古屋名物の一つ味噌カツは絶対「矢場とん」と決めていました。店舗はいくつかありますが、名古屋城の側に名古屋のうまいものを集めた宗春ゾーンと義直ゾーンがあります。味噌煮込み、ひつまぶし、名古屋コーチン、味噌カツ、あんかけスパ、モーニング、手羽先、きしめん…と色々ある中、味噌カツを選択しました。わらじサイズをいきたいところですが、控えめに味噌ヒレカツ丼定食にしました。カツは柔らかくて、甘めの味噌味が美味しかったです。ご飯、キャベツはおかわりできます。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
味噌ヒレカツ

  • yuuji mvx250rrr_rgvΓ_gsx-r600

トンカツはまぁまぁ美味いです。特別美味いというまではいかないかもです。30年ぶりの味噌カツで、以前は扶桑町にあった個人店だったので、有名なチェーン店は違うのかと思いきや、やはり味噌カツに慣れていない自分には味が濃厚過ぎて···。味噌ダレのかかったコロモを食べてる感じ。わらじカツをソースと味噌ダレで頼んだのですが、ソースの方は肉を楽しめた。 店員さんのサービス・対応はとっても良かったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 3
サービス: 4
雰囲気: 4
おすすめの料理
わらじとんかつ御膳味噌&ソース

  • TMAX HIJIRI

特製リブカツ¥2200円を食べました!本場、名古屋の味噌カツを食べるのは初めてなので〜名古屋他店との比較は出来ませんが、今までで食べた何処のトンカツよりも美味しかったです! なによりビックリしたのはその柔らかさ!、通常のトンカツよりグラム数大きいので厚みもあるのですが、想像していたのよりはるかに柔らかい食感! 名古屋名物、味噌カツって事で〜名古屋じゃない所で味噌カツを食べた事はありますが、矢場とんさんの味噌ダレはサラッとしていて絶妙な甘さとコクでしつこくなることもなく、最後まで美味しく頂けました。 名古屋城見物のついでに朝一番で入店したのですぐに食事出来ましたが、昼時などは待ち時間ありそうです。 接客も丁寧でした。

  • snow man

非常に美味でした。 名古屋観光に来たので名古屋城近くで味噌カツを食べれる所を探しています見つけましたが、非常に満足出来る内容でとても充実しました。 今回頂いたのは ヒレカツ定食2100円 味噌大根200円 ですが非常に美味でした! ご飯はおかわり放題で味噌カツとの相性が抜群で味噌カツ食べ終わる前にお腹いっぱいになりました。 シェフが配膳もしている様でしたが非常に好感の持てる接客をしてくれているので嬉しくなります。 何に置いても満足行くのでとてもおすすめ出来ます。 次回も必ず来ようと思います。 ただ昼時は平日でも行列が出来るので気をつけて下さい トイレが少し遠くにあるので気をつけて下さい

  • クレイス

店員さんもこまめに、お茶を入れてくれますし、味噌カツ…美味しいの一言につきます。夏の暑い日に店外で多少並びましたが、冷風機設置されてましたし、並んでいる時点でメニューを頂き、待ち時間を上手く使えました。 ご飯が少なめかなと感じましたが、味噌カツのボリュームでお腹いっぱいです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 4
おすすめの料理
わらじとんかつ御膳味噌&ソース

  • qianzao shangen

サイクリングのついでに立ち寄りました! 矢場町本店は週末いつも激混みで並んでいますが、こちらはの店舗はスムーズに入れます。 味のクオリティーも本店と変わらないので、待ち時間を考えたら金鯱横丁に来た方が良いかも。 観光目的が名古屋城観光と名古屋飯ならかなりオススメです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
わらじとんかつ御膳味噌&ソース

  • キヨノン

春分の日 名古屋城見学の後に訪店しました。 わらじトンカツ御膳とリブ鉄板トンカツ御膳を頂きました。 味噌カツは、九州人にとって馴染みがないので一度は、本場で食してみたいと思っていましたが、とても美味しくビックリしました。 九州は麦味噌が主流で、八丁味噌に少し抵抗があったのですが、トンカツに八丁味噌がマッチしていて、もっと早く知っていればよかったと思うほどでした お値段は、どちらも二千円以上しますが、ご飯は白米と雑穀米が選べておかわりが出来ます。 本場の味噌カツを充分に堪能出来ました。 ごちそうさまでした

  • TAKAOMI OKEDA

ラジオでさだまさしさんがよく矢場とんの名前を出されていたので気になっていました 行列が凄かったですが、並んでいる時点で注文を聞いてくれるので、回転が速く、すぐに順番がきました。 座ってすぐに注文の品がきました。 これは良いサービスだと思います。 味噌カツは勿論ですが、小皿とお米もとても美味しいと思いました。 人気店なのがわかりました。
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • むろっち

味噌カツって、美味しいですねー。やや濃いめの甘みとコクです。愛知の人がハマるのがよく分かります。 ヒレカツも柔らかく、美味しく、塩だけでもいけます。 観光地にあるので、お昼は混雑必至です。開店と同時くらいにいくのがよいかもです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 3
おすすめの料理
みそかつ, ひれとんかつ

  • 山ちゃんまん

大阪からの家族旅行で伺いました。 ガイドブックで下調べしてこちらのお店に決めました。最初本店に伺ったら結構な行列でしたのでHPで待ち時間ゼロの金シャチ横丁に向かいました でもしっかり行列店員さんに聞いて見るとupする暇が無いとのことほんじゃHPに情報出すな☹️食事中の店員さんの接客の悪さもひどかった。食事は美味しかったので、非常に残念
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • ペンギンペンちゃん

味は美味しかった。年配の店員さんが雑な接客でした。行列の流れにそり入店したら、わからなくなるから、勝手に入らないでって言われました。 回転率あげたいのはわかりますが、観光地の食事は楽しい思い出にしたい。お客さんは早さよりも、丁寧さを求めていると思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
おすすめの料理
わらじとんかつ御膳味噌&ソース, 極上リブ鉄板とんかつ

  • Rider Bolt

鉄板焼なので、最後まで熱々で食べられました。 ビールに合う〜と思いながら美味しくいただきました。 ただし、最後は、キャベツの水分でちょっと水っぽくなちゃうかな…と。 平日の14時頃でしたので、店内は、まばらな客でした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5
おすすめの料理
極上リブ鉄板とんかつ

  • 桑原慎也

お味は文句無し‼️ 開店してまもなくお一人様でだったのですんなり入れたけど、食べ終わるとすごい行列が( ゚Д゚) お腹が空いてなくても早めの訪問をおすすめします。 また店長さんなのか1人だけ矢場とんのTシャツを来た店員さんの声かけが優しくていい(  ̄▽ ̄)
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4

  • HATI MIZU

まだ新しく店内も、綺麗です。至るところに矢場とんの豚がデザインされてます。 店員は、元気があって、お茶も少なくなると直ぐに気付いて、注ぎに来てくれた。 ロースかつ定食は、御飯はお代わり自由だし、白米や雑穀米、菜飯から選べる…最初が小盛だから、男性はお代わり必須かな? 肉は…薄くてグラムも少なめ。 キャベツは、お代わり出来ないのは残念 平日の昼時だったけど、特に待ちの列も出来てなく、スムーズに席に着けました。 味噌は、テーブルで掛けてくれるのが、面白いかな

  • Gris

日曜日の11時台に行きました。10人以上並んでいましたが、20分くらいで入れました。 わらじとんかつを注文しました。すごくボリューミーで、ごはんとキャベツはおかわりができてお腹いっぱいになりました。店員さんも感じが良くて、おかわりを頼みやすかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 4

  • 6 No.

金シャチ横丁にある名古屋代表の味噌カツ店。 安定の旨さです! 名古屋人なら時々無性に食べたくなるソウルフード。たっぷり掛けてくれる味噌が絶品です。 味噌田楽もあったのでいただきましたが、甘めの味噌で熱々を提供してくれます。 金シャチ店は内装も観光地っぽく凝った造りになっててロゴや看板を見るのも楽しい。 提供も早く接客も丁寧です。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • エムハマー

名古屋城の金シャチ横丁義直ゾーンにあるお店です。味噌かつでは、全国でも一番有名なお店ですよね。 味噌かつとソースがかかったハーフ&ハーフの定食を。 ご飯は雑穀米で。 配膳されてから、目の前でスタッフさんが味噌ダレをトンカツにかけてくれます。 思ったより甘すぎず、濃すぎず… これはみなさん行列しても人気があるのもわかりますね。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • もるかめ

平日に開店して30分後くらいに入店。空いていて居心地が良かったです。お店の中に入ると、メニューの種類が豊富にあり、小サイズ(80g)のヒレカツと、ご飯を単品で食べました。軽めに食べたかったので小さいサイズがあり助かりました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Keisuke Matsuhara

名古屋城正門前、金シャチ横町にある矢場とんの支店。簡易的な食事施設かと思いきや、しっかりとした作りの店舗になっています。注文は定食と単品が選べるので、「ガッツリ食べるのはちょっと」な方も安心。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4
おすすめの料理

  • __

あるコラボがあったので、それ目的で来店。一般の観光客+コラボ目的の人で混雑していたけど、店員同士の連携が上手くとれており、案内や提供が非常にスムーズに行われていた。 「矢場とん三昧」を頂いたけど、3種の肉の食べ比べができて、更にデザートまで付いてくるので大満足のボリュームでした。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • いとしゅ

ご当地でしか食べられないモノを!と思い、名古屋城見物のあとこちらに。 ロースカツ単品と味噌大根、土手煮をチョイス。当然ビール。 ロースカツはなるほど旨い! キャベツがお代りOKなのは良いね♪ ごまをたくさんかけて、とても美味しい……んだけど、三つとも味が同じ(笑)正直きつい。 しかもご飯ないからご飯代わりにキャペッでごまかす感じ?! 味濃いのが続くと流石にね… でも名物を堪能できて大満足で〜す

  • Satoshi Kitazawa

こちらのお店は名古屋城の観光客が多く、とても混んでいました。レジ前には矢場とんグッズ売り場もあります。ご飯とキャベツはおかわり自由。お腹いっぱい美味しくいただきました。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Wataru Matsumura

おすすめとのことで、鉄板焼きリブローストンカツを食べました。 とても美味しかったです。 ただし、胃の弱い方は注意。 胃もたれします。 胃薬を持参しましょう
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5

  • CB Muravite

名古屋城観光がてらに寄った横丁である。 外からの景観は綺麗で中は意外に広く驚いた。 1人での利用に贅沢御前と海老フライを頼んだら 2名席にいた私に店員さんが言う。 『すみませんが量が多いので4名席へ移ってください。』と、それを聞いて戦々恐々であったが 運ばれてきた料理はなるほど量が多い。 名古屋の料理は美味しく、接客も丁寧で おもてなしは質実剛健であった。

  • 一一

そこそこ並んでいるからだいぶ待つかと思いきや、待っている間にメニューを決め、15分ほどで通され、すぐに料理が提供される手際の良さ。 全員分が揃ってから味噌をかけてくれます。 銀座と東京にも店舗があるので、近辺なら気分だけ名古屋を味わえますね。 しつこくなく、程良い肉質で美味しかったです。 ご飯は白米か雑穀米が選べ、ご飯とキャベツのおかわりが自由です✨

  • FUKU

名古屋の味噌かつとくれば色々有るが、矢場とんと思い。名古屋城見学散策さんぽの際にランチで伺いました。 以外に普通の味噌かつでした。関東でしか味噌かつを食べた事が無く名古屋の方が味が濃いかと思いきや意外にそうでもなかったが美味しくいただきました。ご飯キャベツおかわり自由も良いね ご飯と味噌でまたうまいごち! …

  • kaz tom

豚カツのお肉がお箸で切れるほど柔らかいです。八丁味噌と辛子と胡麻がよく合いました。トテモ美味しかったです。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥2,000~3,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ほいこーろー山本

今日の遅めのランチは、金シャチ横丁の矢場とんさんへ 鉄板ひれかつ御膳をいただきました 安定の旨し 御膳なので、他店舗で食べる定食より、ちょっと高めの2100円でしたが、ワサビ豆腐やモツ煮もついていて、美味しかったです ご飯もお代わり無料なので、定食より、お得かなぁ? 店内もだらけで可愛いかったです

  • すたぽ。

本日来店しました。 日曜日なので15名ほどならんでいましたが20分程度で席に案内されました。 回転も良く清潔な店内です。 但しトイレはお店にないので間違えのないようにしてください。 食事はロース御膳(1500円)を注文しました。 ご飯は白米と雑穀米と選ばれます。 美味しく頂きました。

  • たぼー

ちょっと肉に筋が多く、噛みきれない部分が多かった。 10年前はそんなことなかったのにな....
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
おすすめの料理
極上リブ鉄板とんかつ

  • R B

名古屋城の正面入口の近くにある店。名古屋では有名な店。予約できない。店の前に並んでから入る。ランチタイムは混みます。お土産も店内で売っています。 This Restaurant is famous in Naogya.Its near to Nagoya castle.

  • Aki Mi

初めて味噌カツを食べました! 名古屋城に入る前に、腹ごしらえ(^^) 結構並びましたが、回転が早く意外とすんなり入ることができました✨
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000

  • 福岡いちご

お店のスタッフさん親切です~安定の味❗客の前にトンカツを置きタレをかけてくれるパフォーマンスも楽しい。また、ご飯がお代わり無料で3種類も選べ菜めしは珍しいと思う。小鉢も美味しく私は豆腐を塩で食べたのが、凄く美味しくて、隣の店で塩と豆腐を買って帰った❗ …

  • まるすさん

味噌カツ、独特な味ですね~ 美味しく頂きました。
サービス
イートイン
食事の種類
ランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3

  • K C

写真がヒレみそかつの小、です。 ヒレカツは柔らかいし、そぼろも豚汁も美味しかったですが、ご飯が、、、柔らかくてべちゃっとしていて残念でした。トンカツはごはんが美味しくないと、、、
食事: 3
サービス: 3
雰囲気: 3

  • K S (Laphroaig)

金シャチ横丁内にある言わずと知れた味噌カツの店。 目の前で熱々の味噌をとんかつに掛けてもらえる。 地元の人に言わせると、矢場とんの味噌は薄いのだと、関東人には十分濃厚に感じたが。 安くはないので、とりあえずベタな名古屋めしをさくっと食べたい観光客向けかな。

  • E S

注文するのに何度よんでも声届かずイラつきました。自ら注文とりにこいよと。1番人気の鉄板味噌カツを頼みましたがキャベツはしなしなになるは鉄板にへばりつくはこげるはでほぼキャベツは食べれませんでした。鉄板にしたことを後悔。味噌カツは大きく肉質も良かったです。

  • チャーリー竹中

金シャチ横丁店の特別メニュー 黄金とんかつ御膳をオススメします! 金粉がかかった味噌カツは ここでしかたべられないです! きっとインスタ映えも 間違いなしです。(^-^)
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ひろ

老舗の人気味噌カツ専用店です。 熱々の鉄板に後のせで特性味噌だれをかけてくれるスタイルで味のしみたキャベツも美味しい。 とんかつも柔らかくて美味しいです。
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 5

カツは勿論、お味噌で作られたタレがパンチが効いていてとても美味しかったです! かなりボリューミーなので女友達と二人で一つをシェアして食べました。 定食で注文しましたが、小鉢料理も全て美味しく、ご当地グルメを堪能できる定食セットでした。

  • Hiroshi Kawamura

昼時だったので並びましたが、初めて名古屋のみそカツを頂きました。先に味噌なしで運ばれてきて、あとからたっぷり味噌をかけてくれる。思ってたより味噌が汁っぽかったけど、おいしかった。ごはんとキャベツはおかわりできるので、つい食べ過ぎた。

  • shota. i

観光で来させて頂きました。 1番人気のメニューを食べて、味噌のソースをたっぷり乗せられるので味濃ゆいのが苦手な方はあらかじめ伝えるか、別途でマヨネーズかけたらかなり美味しく頂けるかなと思います。 また行きたいと思ったお店です。

  • shiroi kumao

名古屋といえば味噌カツ。買い物前の腹ごしらえに寄って食べました。 名古屋メシの代表格ですね。 店内まぁまぁ混んでいたもののすぐに着席できました。 あまくどいので食後はとっても喉が渇きます(笑) 店内にトイレが無い?

  • mori33

数年ぶりに矢場とん行きました。日曜でしたので、だいぶ行列でしたが、思ってたりは早く中に入れました。 席に座り少ししたら味噌カツが現れたので、この感じだからの回転率なんだと思います。 … もっと見る

  • ごんた

10時30分開店なので、時間がない時は便利かも。 ただ、他の矢場とんのお店よりちょっと割高になっていました。 お味は変わらず、美味しかったですよ。 お店の雰囲気も落ち着いていて良かったです。

  • T T

ほんとここの味噌カツは美味しいですね。 丼単品があるとなおいいのてすが 脂が甘くて最高なのです。
食事: 4
サービス: 3
雰囲気: 4

  • y m

他県民です。 名古屋に用事があって行き、名古屋といえばここ!というのが矢場とんしか思いつかず、一番近かったこちらの店舗へ行きました。 外気温38度の昼過ぎに外で30分待ち… … もっと見る

  • chanshu

料理は申し分なし美味しかった❗️あとはテーブルまたは半個室に案内してほしかった‍♀️
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4

  • Minako N

かなり並びました、暑い中…。味噌カツのソースはわざわざ目の前で店員さんがかけてくれます。飲めなかったけどはかなり冷えっひえっでした。 …

  • いさむ

金シャチ横町限定の金粉をかけた特別価格の味噌カツがあるらしい。 自分はハーフ &ハーフのわらじトンカツが好きです。

  • yoko sasaki

味噌カツはやばとんが一番すき。ここは名古屋城から近くてよい。値段は観光地価格かも。店の雰囲気と味は文句なしです。

  • ryo b

矢場とんでも新しいお店なので 綺麗なお店でした。 お土産も買えるスペースもあります。 … もっと見る

  • s onion

並んでいる間に注文を決め 席に通され、少し待って 料理が運ばれてきました … もっと見る

  • ワイキキみやび

食べたかった味噌とんかつ。 鉄板の上にのってとんかつがでてきます。 … もっと見る

  • toshichi nemoto

たまに食べるから美味い、 リブロースを注文 肉が美味い、 … もっと見る