蔦屋書店 静岡平和町店

389 reviews

3 Chome-18-10 Heiwa, Aoi Ward, Shizuoka, 420-0876, Japan

store-tsutaya.tsite.jp

+81542734060

About

蔦屋書店 静岡平和町店 is a Movie rental store located at 3 Chome-18-10 Heiwa, Aoi Ward, Shizuoka, 420-0876, Japan. It has received 389 reviews with an average rating of 3.4 stars.

Photos

Hours

Monday8AM-10PM
Tuesday9AM-10PM
Wednesday9AM-10PM
Thursday9AM-10PM
Friday9AM-10PM
Saturday9AM-10PM
Sunday8AM-10PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 蔦屋書店 静岡平和町店: 3 Chome-18-10 Heiwa, Aoi Ward, Shizuoka, 420-0876, Japan

  • 蔦屋書店 静岡平和町店 has 3.4 stars from 389 reviews

  • Movie rental store

  • "一時期、CDをレンタルして、WALKMANに録音していたが、毎回毎回(週1)CDをレンタルしてると、だんだんと借りるCDがなくなってきたことに気が付いた、懐メロなど誰もが知っているであろう有名アーティストのCDは品数があるが、コアなジャンルのアーティストのCDは置いて無く、最近では音楽アプリを使っているので、利用する機会は減りました。ですが、たまに行った時に店内に流れてる宣伝的な(映画の)アナウンスを聞くとTSUTAYA感があって少しばかり気分があがります。(笑)"

    "レンタルコーナーは韓国作品だらけ 日本のドラマは見つからないけど 韓国作品は見つかりそう←怖いくらい多すぎ セルフレジが設置されているためか?店員が少ないです。商品の場所を聞くにも有人レジに並び 順番が回ってきて 質問すると案内してくれます その際有人レジが無人になる為 後ろの人の待ち時間が増える悪循環。 ※私の時はレジの後ろに別の店員がいたが その方はレジの手伝いはせず、パソコンで調べて消えていきました。 (その店員が特別でありますように。)"

    "小さな本屋。駐車場は入り口が入りづらい。 小さい店舗ながら本の品揃え揃っていました。 買い物しやすくて、女性の店員さんは1人きり、その店員さんこの本どこにある?と言ったら、すっと案内してくれてこの本とこの本との違いはと説明してくれた。とてもいい接客でまた来たくなった。 こういうお店は最近少なくなっていっているので、これからも頑張って残って欲しい店舗です。"

    "近くにレンタルビデオ屋が有ることは、非常に嬉しいです。ただ、バイパス交差点の直近であり、裏道も狭いので、出入りが怖いですね。お店で駐車場出口に左折専用の指示をしてくれて有るのですが、中々守る人ばかりじゃないから、駐車場出入りが安全に出来さえすれば、私ももう少し頻繁に寄らせてもらうんですが…。"

    "本屋と一体型になってるので近くの本屋軒並み亡くなったのもあり重宝しているがセルフレジが2台しかないのでもたつく人間がいると混みまくる、そして映画のコーナーでは朝鮮映画、ドラマが約三分の一を締めている、どこにそこまでする需要があるのか、さっぱりわからん、特にレジ部分は改善して頂きたい。"

Reviews

  • 嘘の嘘

一時期、CDをレンタルして、WALKMANに録音していたが、毎回毎回(週1)CDをレンタルしてると、だんだんと借りるCDがなくなってきたことに気が付いた、懐メロなど誰もが知っているであろう有名アーティストのCDは品数があるが、コアなジャンルのアーティストのCDは置いて無く、最近では音楽アプリを使っているので、利用する機会は減りました。ですが、たまに行った時に店内に流れてる宣伝的な(映画の)アナウンスを聞くとTSUTAYA感があって少しばかり気分があがります。(笑)

  • 花火

レンタルコーナーは韓国作品だらけ 日本のドラマは見つからないけど 韓国作品は見つかりそう←怖いくらい多すぎ セルフレジが設置されているためか?店員が少ないです。商品の場所を聞くにも有人レジに並び 順番が回ってきて 質問すると案内してくれます その際有人レジが無人になる為 後ろの人の待ち時間が増える悪循環。 ※私の時はレジの後ろに別の店員がいたが その方はレジの手伝いはせず、パソコンで調べて消えていきました。 (その店員が特別でありますように。)

  • 蛍8215

小さな本屋。駐車場は入り口が入りづらい。 小さい店舗ながら本の品揃え揃っていました。 買い物しやすくて、女性の店員さんは1人きり、その店員さんこの本どこにある?と言ったら、すっと案内してくれてこの本とこの本との違いはと説明してくれた。とてもいい接客でまた来たくなった。 こういうお店は最近少なくなっていっているので、これからも頑張って残って欲しい店舗です。

  • 望月克彦

近くにレンタルビデオ屋が有ることは、非常に嬉しいです。ただ、バイパス交差点の直近であり、裏道も狭いので、出入りが怖いですね。お店で駐車場出口に左折専用の指示をしてくれて有るのですが、中々守る人ばかりじゃないから、駐車場出入りが安全に出来さえすれば、私ももう少し頻繁に寄らせてもらうんですが…。

  • トリスケ

本屋と一体型になってるので近くの本屋軒並み亡くなったのもあり重宝しているがセルフレジが2台しかないのでもたつく人間がいると混みまくる、そして映画のコーナーでは朝鮮映画、ドラマが約三分の一を締めている、どこにそこまでする需要があるのか、さっぱりわからん、特にレジ部分は改善して頂きたい。

  • みこふかわ

増税でコミックレンタルが20冊1000円→1200円+税になりました。10冊は800円+税。 近隣の店舗の方が品揃えが多く、値段も安いです。 下の方も書いてある通り、コミックの置いてある位置がわかりづらいです。 有人レジは1人しかいないのでいつも並んでいます。

  • na vi

昔は良かったんだけど最近はダメですね 格安スマホとレンタルコミックのせいでCDとDVDコーナーが物凄い小さくなりました 欲しかったDVDが無くて他のTSUTAYAを3軒ハシゴしました 他の漫画、レンタルCD・DVD、雑誌コーナーは問題ありません

  • Yuu

有人レジが一台…入会だったり一番くじだったり年配者が重なるとまぁ混雑も混雑。 基本一台なのは分かりますが状況に応じて二台にできるといった工夫も必要だったのでは? 有人レジ一台&混雑に辟易として足が遠のくパターンも多いかと思います。

  • 微笑む使徒

店員の対応が不快です。セルフレジを推奨するのはいいと思いますがある女性店員に強要する形で無理やりやらされました。使い方の説明もせずにバーコードを話してタッチなどと語彙力の無い説明する暇があったらもう一つレジを作りましょうよ。

  • 矢澤英治

本屋さんとCDやDVDのレンタルがあるので、便利です。呪術廻戦のコミックを購入しようと思って来店しましたが、売り切れでした。棚に全国的に品薄で売り切れと貼ってあり、予約を受付中と書いてありました。

  • 高山桂輔

雑誌やコミックの販売とレンタルの面積が大きい、今まで主力だった音楽CDの販売やレンタルが 少なくなって寂しいです。何故か日用品雑貨やステーショナリーグッズの販売を始めていたのは やや驚きました。

  • Y K

レンタルを利用したことはないのですが、書店としてなかなか便利だと思います。 あとはここ、成城石井と提携しているようで変わった食材が売っています。 それが地味に楽しい。

  • ニタ

DVDの種類が多くて、見ごたえあります!でも、ちょっとお値段高いかな?と思いますが、ちゃんとDVDをクリーニングしてくれて、傷の具合を確かめてくれるので、嬉しいです!

  • だっちょ

マンガを買いに行ったが残念売り切れ。書店という割にあまり本のコーナーは力入れてないのかレイアウトは雑。売れ筋のマンガの棚は空欄だらけでなんか見た目悪かったです。

  • てん

本•CDの販売、レンタル、雑貨販売と幅広い。特に文房具販売に関しては、文房具専門店顔負けである。本のレンタルもやっているが、数は他のツタヤの方が充実しているか。

  • KOU-1 S

最近は迷いがあるようで、食品やらワケのわからない雑貨を扱いしだした…。 ハッキリいって食品は買おうと思わない。 CDレンタルもやめちゃうし…。

  • さらり

毎月ではないけれど、漫画の新刊を買いに行きます。老眼(眼精疲労により首、肩、背中のコリ)で小説を読む事が難しくなりましたが、満喫してます!!

  • 吉田あゆみ

品揃えがあまり良くないです。 最近は成城石井のお菓子など置いてある。CDにしろ本にしろ全てが中途半端な感じ 。店員さんは対応が良いです。

  • R樹

改装する度に関係ないものが増えて肝心な本の品揃えが悪くなる スタバが併設されているが私は座れた事がないので持ち帰りせざるを得ない

  • ホミッちゃん

コミックコーナーがカテゴリー訳が大雑把すぎて探しにくい、細かく出版社別にわけて欲しい。回来るたび探すのがしんどくなり途中で帰る

  • まんじまる

せっかくのセルフレジがあるのにタグつきの本は非対応なので使えず勿体無い。以前はそんなタグなかったから快適だったのに残念。

  • 鈴木肇

CDレンタルが失くなったり、雑貨が増えて規模が縮小されるなか、スタッフの背の小さい方がとても頑張っていますね☺️

  • 磯村弘一郎

雑誌を買いに行って、なかったので聞いたら、色々調べて正確な発売日を教えてくれました。親切な店員さんがいます。

  • やまだたかひろ

店員さんの対応が、今どきの、システムに付いていけなくなってるボクには、ホントにありがたかったです(^-^)

  • アーンパーンチ!

子供の絵本を購入するのによく利用させていただいてます☺ 0歳からの読み聞かせの本からあり、嬉しいです✨

  • 岩崎裕子

家から近いのでとても行きやすいのだが、出入口があぶないと思います。デル・ピエロ車は左折だけにしないと。

  • あんぱんまんGO-

●駐車場あり(混み合う) ●本も販売 ●レンタル、販売もしている ●ピアノやエレクトーンの教室がある

  • 佐藤イワン

セルフレジがある。私はうっかりCDについてるロックを外し忘れてしまい戻るハメになった。気をつけよう。

  • 羽田敬子

週一は行きます、本の種類もこぢんまりとしている店舗としては揃っていて見やすい お気に入りのお店です

  • テル(わんこ)

新刊の本や好きなアーティストのアルバムなど、近くなので便利です。あとはスタバと連携して欲しいです。

  • * “‪Yo〜Cafe‬” *

専門の本、ない! タイトルわからないと、検索してくれない! A○○nで、検索したほうが見つかる!

  • かんちゃんマン

成城石井の食品やその他書籍以外の品揃えが豊富です。そのせいか、文庫本のヤードが狭く感じました。

  • 山田マキ(エース)

静岡では老舗のすみや、とTSUTAYAのコラボな店舗レンタルDVDやセルの購入で利用してます。

  • ももたまい

最近セルフレジを中心で従業員がやるレジは一台。その為レジ前が客で混雑してるのをよく見ます。

  • tempo I

CDレンタルがなくなりました。需要がなくなったのかな?なら、本屋として拡充してほしいな。

  • 海野浩之

昔から変わらない、この場所にあることが学校帰りの頃から、ちょっとよってく、便利な所です。

  • 澤部光希

ツタヤはきりゅうさんと共にかなもりさんお姉さんと来た事あります大分変わりました中は看板も

  • pacha pacha

本のコーナーが縮小。特に文庫は品揃えが弱い。1棚分しかありません。カバーはありません。

  • 中谷博紀

問い合わせにも迅速に対応していただきました。よかったです。これからも頑張って下さい。

  • -KIRIN15 N

本以外の販売物品が面白い 特に巣ごもり需要商品がお安く販売されているのが良いですよ

  • radonラドン

駐車場の形が変わっている。 入るとき、出てくる車とすれ違いがある場合注意が必要。

  • 市川伸幸

レイアウト変更が頻繁に行われ、たまに行くと探している本がどこにあるかわからない。

  • 森田雅美

CDの売り場面積が極端に狭くなってしまって、少し前に販売されたCDが見つからない

  • 原田政幸

あまり品揃えがよろしくない。 奥の漫画コーナーで、商品が乱雑に置いてあった。

  • 田中幹測

店の中がゴチャゴチャしすぎ。 本屋、レンタル、文房具どれかに絞って欲しい!

  • アクアアクリル

入って奥の方に人気のアニメ小説があって けっこう自分的にお気に入りの場所

  • 市川悟美

ほんの種類とかが多いなあと感じた。 すっきりとした店内で、よかった。

  • free guide

地元に昔からある書店 落ち着いているのでよく本を探しに行きます。

  • たかクン

店員さんの質はよい。 普通のレジの待ち時間が長い。(店員気の毒)

  • ピノ子

店員さんが親切丁寧最近の本屋は食品も売ってるんか? …

  • パンダ兄弟

本は書店で買う派です。セルフレジも便利だけど、人手不足?な店。

  • 入江哲也

メイン利用店 若干DVD在庫が甘い けど店員さんは質が良い!

  • 海野浩之

この辺、昔からある書店で助かってます。長く続いて欲しいです。

  • 是永知己

初めてセルフレジに挑戦しました。機械の良し悪しがありました。

  • あや三浦

コミックの品揃えが、あまり無い。 でも、中古がとても安い!

  • ややや

本の売り場は小さいのですが、必ず読みたい本に出会えます

  • KENSUKEDON YAMANOI

よく行きます。レンタル漫画が少ないから増やして欲しい。

  • 沈恩敬

店舗が交差点近くなので車で出る時に出にくい時もある

  • 金田宣広

新作コミックレンタルが一週間借りれるのが良いです。

  • 白鳥裕子(かにりん)

コミックのレンタルTONEの販売も始まりました。

  • 森山太初

新刊の本が比較的発売された時に入荷されてます。

  • saburou saburou

蔦谷書店になってからごちゃまぜな販売な感じが。

  • 前田博司

時代の流れに合わせてセルフレジ設置してます。

  • 7ライナー

学生時代から利用しています。かれこれ30年。

  • 星詠み(はすみ)

品ぞろえは豊富で雑貨まで陳列してあります。

  • はらこ

もう少し売ってるものが豊富だといいです。

  • 栗田恵実

店員さんがとても丁寧で、優しかったです。

  • 橋本加代子

一番近い本屋さんなのでよく利用してます

  • 築地智昭

CDレンタルがなくなって残念です。

  • みかんちゃん

本屋さんとレンタルビデオ屋さんです

  • 但野英夫

従業員の対応がとても良かったです

  • 小坂哲生

最近は冊数が少なくなったかな?

  • なす(桐生会構成員)

田舎では貴重な本屋になります。

  • __ ivan

PayPayはセルフレジ未対応

  • Mトモコ

広く静かで本等は買いやすい

  • 栗すたkeico

家電や文具なんか販売中です

  • にしなまさる

店員さんがとても親切です。

  • Masakatsu Asano

伊勢物語 業平 を購入した

  • ひかり

男性店員が高圧的だった。

  • 黒いしげる

少し探しにくいかなぁ~。

  • 渥雪

いろいろいいものあります

  • Takuya Itou

いつも利用しています。

  • ぐっちぃ

品揃えがイマイチかなぁ

  • 陽熊谷

チャンピオン売ってない

  • ケンケン

適度な規模で、見やすい

  • 相澤博

従業員の教育大前不足?

  • 徳田弘幸

品揃えが良いですよ。

  • 瀧澤健太

家の近くで便利です!

  • 海野千恵

本屋も併設している

  • 前田博司

たまに寄せて行く。

  • masa

品揃えが良くない

  • 池ケ谷富佐夫

トイレが、ない。

  • 山本晴正(Halumasa)

レンタルDVD店

  • 山本優

何と!蔦屋です!

  • バウもりた

セルフレジあり

店員がいまいち

  • づか3506

品揃え少ない

  • 荒井晶子

親切でした

  • 3502 wakame

品揃え良好

  • 。、

店内が広い

Similar places

Tsutaya Shizuoka Nishiwaki

507 reviews

11-1 Nishiwaki, Suruga Ward, Shizuoka, 422-8044, Japan

TSUTAYA

473 reviews

1 Chome-6-10 Tsuji, Shimizu Ward, Shizuoka, 424-0806, Japan

TSUTAYA Shizuokaryutsudoriten

364 reviews

7 Chome-9-28 Chiyoda, Aoi Ward, Shizuoka, 420-0803, Japan

ゲオ静岡インター店

296 reviews

日本、〒422-8053 静岡県静岡市駿河区西中原2丁目1−16 GEO

Geoshizuokakawaiten

245 reviews

1 Chome-10-35 Kawai, Aoi Ward, Shizuoka, 420-0923, Japan

Tsutaya Yanagicho

237 reviews

46 Yanagicho, Aoi Ward, Shizuoka, 420-0007, Japan

Geo Shizuoka SBS-dori

178 reviews

3 Chome-9-17 Toyoda, Suruga Ward, Shizuoka, 422-8027, Japan

Geoshimizuiharaten

110 reviews

145-1 Iharacho, Shimizu Ward, Shizuoka, 424-0114, Japan

Geoshizuokashobuten

61 reviews

1 Chome-18-1 Shobu, Aoi Ward, Shizuoka, 420-0871, Japan

ゲオ蒲原店

Kanbara, Shimizu Ward, Shizuoka, 421-3203, Japan