調布市郷土博物館

97 reviews

Japan, 〒182-0026 Tokyo, Chofu, Kojimacho, 3 Chome−26−2

www.city.chofu.tokyo.jp

+81424817656

About

調布市郷土博物館 is a Local history museum located at Japan, 〒182-0026 Tokyo, Chofu, Kojimacho, 3 Chome−26−2. It has received 97 reviews with an average rating of 3.5 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-4PM
Tuesday9AM-4PM
Wednesday9AM-4PM
Thursday9AM-4PM
Friday9AM-4PM
SaturdayClosed
Sunday9AM-4PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 調布市郷土博物館: Japan, 〒182-0026 Tokyo, Chofu, Kojimacho, 3 Chome−26−2

  • 調布市郷土博物館 has 3.5 stars from 97 reviews

  • Local history museum

  • "本日の午後に急に時間があきまして、雨が降っていたので、どこか屋内がいいと思い、前から気になっていた調布市郷土博物館へ行ってきました。私は車で動いていたので、そのまま「調布市郷土博物館 駐車場」のナビで向かい問題なく着きましたが、住宅街の中なのでナビを使わなかったら分からなかったかもしれません。 京王多摩川からも近く、徒歩3~4分のところです。 雨の平日でしたので来館者は私だけでゆっくり観ることが出来ました。入ってすぐのフロアに昭和30年代の調布市の様子がVTRで流れていて、当時の様子がよくわかり、とても参考になりました。 元大映監督の山本弘之氏の撮影によるもので、流石 映画の街「調布」だと思いました。 本日は一階、展示室は閉まっていて2階展示室へ。 縄文・弥生から近代まで1室にギュッとまとめられた展示でしたが、このエリアからは珍しい土器やウツワなどが出土されてるようで、とても興味深く観ることが出来ました。所々に小さな子供にも解るように解説が入っていたのもよかったです。 出展数は少ないですが戦争当時の調布飛行場の様子や、近藤勇の生家の模型などもあり閉館間際までゆっくり拝見しました。歴史探訪におすすめです。
    訪問日
    平日
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    いいえ"

    "京王相模原線京王多摩川駅改札を出て横断歩道を渡り左手方向へ進みファミリーマートの先を右折し突き当りを左手に行き道なりに進んだ右手に見えてくるのが調布市郷土博物館である。入館料は無料で撮影も受付で要請すれば殆どが許可されるとの事である。訪問した時は研修が行われていた為2Fの常設展示の見学は可能であったが撮影は遠慮させて頂いた。こちらの博物館は規模こそあまり広いとは言えないが近藤勇の生家のジオラマや1Fの階段脇の近藤勇の座像等興味深い展示もあり、印刷物も幾つか絶版もあったがファイリング出来る様になっていて素晴らしい。深大寺や神代植物公園のついでに足を伸ばして行くのも良いかも知れない。
    訪問日
    平日
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    いいえ"

    "大政奉還150周年記念企画展「近藤勇と調布の幕末維新」が見たくて伺いました。 広くはありませんが無料駐車場あり。車で行きました。一方通行の道もあるので、ナビなどがあると便利かもしれません。 市が運営している博物館なので展示スペースはさほど広くはありませんが、パネルの説明などもありわかりやすく、見ごたえがあり、資料本などだけではわからない情報も知ることができたので大変満足しています。 博物館だけのために遠くから出向くのは難しいかもしれませんが、この界隈の新選組史跡や資料館などと合わせて回られるにはとても良いと思います。"

    "調布駅南口のバス乗り場から南へ向かう道をまっすぐ進み、品川道を超えてしばらく歩いた坂下(調布段丘)にあります。 調布市の歴史を詰め込んだ郷土博物館と思い楽しみでいったのですが、とっても残念な思いをしました。展示室は1階の企画展示、2階の常設展示がありますがいずれも小規模です。内容も縄文時代の土器や石器などの考古資料、江戸時代の資料、明治時代以降資料、太平洋戦争関係資料などの歴史資料、調布市の自然に関する資料などありますが、どれも内容が薄いです。 府中市の郷土資料館ほどを望みませんが、新しい施設の建設を望みます。"

    "郷土博物館マニアの私 近くにないかなぁ〜とググっておりましたら、ここ、調布市郷土博物館がヒットしました。 2022年09月21日訪問。 住宅街に突如として現れます。 無料です。 一階の展示室は閉鎖中。 代わりといってはなんですが、近藤局長が お迎えしてくれます。 二階の展示室の内容は よくある感じの内容。 もう少し近藤局長推しでやると面白味増すと思うけど…。 ありがとうございました。
    訪問日
    平日
    待ち時間
    待ち時間なし
    予約をおすすめしますか?
    いいえ"

Reviews

  • Kenny's channel

本日の午後に急に時間があきまして、雨が降っていたので、どこか屋内がいいと思い、前から気になっていた調布市郷土博物館へ行ってきました。私は車で動いていたので、そのまま「調布市郷土博物館 駐車場」のナビで向かい問題なく着きましたが、住宅街の中なのでナビを使わなかったら分からなかったかもしれません。 京王多摩川からも近く、徒歩3~4分のところです。 雨の平日でしたので来館者は私だけでゆっくり観ることが出来ました。入ってすぐのフロアに昭和30年代の調布市の様子がVTRで流れていて、当時の様子がよくわかり、とても参考になりました。 元大映監督の山本弘之氏の撮影によるもので、流石 映画の街「調布」だと思いました。 本日は一階、展示室は閉まっていて2階展示室へ。 縄文・弥生から近代まで1室にギュッとまとめられた展示でしたが、このエリアからは珍しい土器やウツワなどが出土されてるようで、とても興味深く観ることが出来ました。所々に小さな子供にも解るように解説が入っていたのもよかったです。 出展数は少ないですが戦争当時の調布飛行場の様子や、近藤勇の生家の模型などもあり閉館間際までゆっくり拝見しました。歴史探訪におすすめです。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 佐山祐司

京王相模原線京王多摩川駅改札を出て横断歩道を渡り左手方向へ進みファミリーマートの先を右折し突き当りを左手に行き道なりに進んだ右手に見えてくるのが調布市郷土博物館である。入館料は無料で撮影も受付で要請すれば殆どが許可されるとの事である。訪問した時は研修が行われていた為2Fの常設展示の見学は可能であったが撮影は遠慮させて頂いた。こちらの博物館は規模こそあまり広いとは言えないが近藤勇の生家のジオラマや1Fの階段脇の近藤勇の座像等興味深い展示もあり、印刷物も幾つか絶版もあったがファイリング出来る様になっていて素晴らしい。深大寺や神代植物公園のついでに足を伸ばして行くのも良いかも知れない。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Saya

大政奉還150周年記念企画展「近藤勇と調布の幕末維新」が見たくて伺いました。 広くはありませんが無料駐車場あり。車で行きました。一方通行の道もあるので、ナビなどがあると便利かもしれません。 市が運営している博物館なので展示スペースはさほど広くはありませんが、パネルの説明などもありわかりやすく、見ごたえがあり、資料本などだけではわからない情報も知ることができたので大変満足しています。 博物館だけのために遠くから出向くのは難しいかもしれませんが、この界隈の新選組史跡や資料館などと合わせて回られるにはとても良いと思います。

  • ienari10

調布駅南口のバス乗り場から南へ向かう道をまっすぐ進み、品川道を超えてしばらく歩いた坂下(調布段丘)にあります。 調布市の歴史を詰め込んだ郷土博物館と思い楽しみでいったのですが、とっても残念な思いをしました。展示室は1階の企画展示、2階の常設展示がありますがいずれも小規模です。内容も縄文時代の土器や石器などの考古資料、江戸時代の資料、明治時代以降資料、太平洋戦争関係資料などの歴史資料、調布市の自然に関する資料などありますが、どれも内容が薄いです。 府中市の郷土資料館ほどを望みませんが、新しい施設の建設を望みます。

  • トキメキの魚らん坂

郷土博物館マニアの私 近くにないかなぁ〜とググっておりましたら、ここ、調布市郷土博物館がヒットしました。 2022年09月21日訪問。 住宅街に突如として現れます。 無料です。 一階の展示室は閉鎖中。 代わりといってはなんですが、近藤局長が お迎えしてくれます。 二階の展示室の内容は よくある感じの内容。 もう少し近藤局長推しでやると面白味増すと思うけど…。 ありがとうございました。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Yukiko Hashikawa

市のホームページを見た時には小規模で展示も少ないのかと思っていました。実際規模は小さいものの、見やすく分かりやすく、調布の歴史をざっくり知るには良い展示でした。もっと詳しく知りたければ文献があるでしょうし、こちらで配布されている資料もあります。受付の館員の方も丁寧な応対でした。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • 田島利明

やや行きづらい場所にあります。1F展示室は休み中で2Fの展示室のみ見学できました。一通り時代ごとに見学できます。幕末の地元出身者の近藤勇をもう少し扱って欲しいです。最後は斬首されるが、彼ら新選組や会津藩がいないと、時代は回転しなかったような気がします。 駐車場は、2‣3台可能?車でのアクセスがむずかしいのできちんと調べて行った方が良いです。

  • 作田尚穂

企画展発掘された染地遺跡を見学しに行きました、展示室内は明るくて非常に見やすかったです、今日は電車に乗った瞬間体調が少し悪くなりどうなるか心配だったけど無事一通り見学できました、今度見学する時は、体調を万全して見学したいです。
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • Yoshimichi SOEJIMA

調布市は通過するだけの街でしたが こちらの博物館展示を見学して 親しみがわきました 半世紀前の東京オリンピック マラソンの折り返し点があったのですね!
訪問日
平日
待ち時間
待ち時間なし
予約をおすすめしますか?
いいえ

  • SKMZSRAE THM

調布市の運営する無料の郷土博物館です。 展示の質は悪くは無いですが、浅草寺に次いで古い深大寺や調布飛行場、近年調査の進んだ古代の遺跡群等々市内に刻まれている歴史に比べると大分規模が小さく感じます。 有料で良いのでもう少し大きい郷土博物館を作って欲しいものです。

  • つくしヘイム箕輪

近藤勇の生家のミニチュアやら、撮影所の町にふさわしい古い映写機などの展示もあります。二階の踊り場にある教材ソフトを動かしているPCが、FMタウンズ?の様で凄い懐かしい&よく生き残ってたな…と思ったりします。

  • Minami Osawa

映画の街、調布市らしく映写機や映画にちなむ展示も有ります。今度駅前に待望の映画館も出来るようだから、映画の展示も充実して欲しい。近所の角川映画撮影所はショップが日曜日営業してないから。

  • Daniel Meli

impressive cultural heritage. Only draw is no elevator for the 2nd floor, only stairs.

  • 宮本加奈子Kanako Miyamoto

小学校で昔の暮らしを勉強した息子のリクエストで行ってきました!石器時代、縄文時代から調布で生活を営んでいた人々に思いを馳せ、良い時間でした。

  • 中野謙二

市川銕琅作品を閲覧したかったのですが、数年に1度程度の展示しか行って無い様です。 残念ですが・・・又の機会に寄って見ようと思います。

  • 正寛泉谷

映画の町 調布だけあって企画展で映画資料展示を有志の方が行っていた 後はありふれた郷土博物館、お勧めは府中郷土の森博物館

  • bike beam

戦後の洗濯機や冷蔵庫とカーネギーの鉄鋼が印象的でした。多分訪れる人は皆それぞれの発見があるのだと思います。

  • taku kame

約40年前の調布駅付近の写真を見せていただきました。大変懐かしく拝見しました。ありがとうございました。

  • Junichiro Ikeda

戦時中の空襲警報発令の掛札、B29が残した遺品を見ることができる。当時の調布飛行場の写真も。

  • 高田徳範

企画展示準備で見学のできない展示室もあったが、解説資料がそろっていて、見やすい資料館です。

  • salyu SH

近藤勇の生家跡に行った時は敷地の広さがピンと来なかったが模型を見たらとても分かりやすかった

  • michiko

昔懐かしいごみ箱や郵便ポストがなにげに敷地内にあります。どちらももちろん使えません。

  • Moe K

無料で拝観出来るのですが、連休なのに人出もなく、駐車場も狭くひっそりとしていました。

  • ko tanaka

たどり着くのは大変でしたが、良かったです。いろいろ新たな知識が得られました。

  • Masahiro Furuya

自転車でよく通る道から少し住宅街に入ったところ。無料で見れるとは驚きです。

  • Deshi Oyabin

悪くないけど、新選組関連もっとあるとね。もったいないかな。

  • Space Dragon

館内は小ぢんまりとした印象でした。2022/9/23

  • 西谷健

分かり易い展示は良かった。まあ、こんなものでしょう。

  • a nakano

調布市を中心に、縄文から現代までの日本史を学べます

  • 吉川卓志

展示は少ないけれど、毎回替わる企画展示は興味深い。

  • Tatsuru Kisa

地元の蒐集家による郷土玩具の展示がよかったです。

  • 細田裕一

小学生が見学するには良い勉強になるかと思います

  • 鈴木健之

調布のことを知る手がかりが飾ってあります。

  • いしあき

小規模だが定期的に特別企画やってます

  • Shoichiro Ohno

調布市の昔を知ることができます。

  • 塩野暢子

行った事が2回もあります。

  • Yuichiro Kanagawa (kanap)

規模が小さい。

  • 宮尾一彦
  • 鈴木龍吾
  • MASAKI HARA
  • Take Kiyo
  • k sei
  • 樋口彰久(Akihisa Higuchi)
  • 齋藤義雄
  • shouta wakamori
  • Kei Kuro
  • TOSHIAKI T
  • 永田薫
  • 和田周
  • Takeshi NAGANUMA (humtel)
  • Masa Naka
  • 市川悦也
  • ほろみゅーるカズロッティ
  • 十時俊作
  • 杉山嘉浩
  • 立間健司
  • mika yano
  • 松田喜一郎
  • H M
  • Keigo NAKAGAWA
  • 鷹高みずえ
  • ブラックバード
  • Keiju SAWADA
  • Yoshiyuki Ogawa
  • Zacoba Zacoba
  • じーおー
  • 杉崎晴彦
  • Namimushi Namunamu
  • 神耶女衒
  • tol tegre
  • atsuo H.R.T
  • 小田和史(かずぅ)
  • 39 kei-
  • Toshiaki Ohkawa
  • max a
  • 片岡隆芳
  • 和弘吉田
  • Kida Tomoya
  • 虎之助パパ
  • 佐藤実
  • z s
  • 虎姫
  • 並木茂喜
  • kaoru “松ちゃん” matsumoto
  • Hyatanひゃーたん
  • オニツカ奨
  • miwako ueki (mi)
  • Handa昭彦
  • noborito 205
  • 太郎坊
  • 松本秀夫
  • kentaro inadome
  • Alicia La Magnifica
  • T S
  • 田部Tabu
  • 内藤グリッドフォームローラー
  • もる

Similar places

Fukagawa Edo Museum

2302 reviews

1 Chome-3-28 Shirakawa, Koto City, Tokyo 135-0021, Japan

KYODO NO MORI MUSEUM

2229 reviews

Japan, 〒183-0026 Tokyo, Fuchu, Minamicho, 6 Chome−32

Shinjuku Historical Museum

848 reviews

12-16 Yotsuya Saneicho, Shinjuku City, Tokyo 160-0008, Japan

Minato City Local History Museum

508 reviews

4 Chome-6-2 Shirokanedai, Minato City, Tokyo 108-0071, Japan

Nerima Shakujiikoen Furusato Museum

483 reviews

5 Chome-12-16 Shakujiimachi, Nerima City, Tokyo 177-0041, Japan

Shinsengumi Hometown History Museum

482 reviews

Japan, 〒191-0016 Tokyo, Hino, Shinmei, 4 Chome−16−1

Omori Nori Museum

450 reviews

2-2 Heiwanomorikoen, Ota City, Tokyo 143-0005, Japan

Nakagawa Funabansho Museum

331 reviews

9 Chome-1-15 Ojima, Koto City, Tokyo 136-0072, Japan

Ota City Local History Museum

297 reviews

5 Chome-11-13 Minamimagome, Ota City, Tokyo 143-0025, Japan

Yamazaki Memorial Nakano Historical Museum

266 reviews

Japan, 〒165-0022 Tokyo, Nakano City, Egota, 4 Chome−3−4 中野区立歴史民俗資料館