電気通信大学

210 reviews

Japan, 〒182-8585 Tokyo, Chofu, Chofugaoka, 1 Chome−5−1

www.uec.ac.jp

+81424435000

About

電気通信大学 is a University located at Japan, 〒182-8585 Tokyo, Chofu, Chofugaoka, 1 Chome−5−1. It has received 210 reviews with an average rating of 4.2 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 電気通信大学: Japan, 〒182-8585 Tokyo, Chofu, Chofugaoka, 1 Chome−5−1

  • 電気通信大学 has 4.2 stars from 210 reviews

  • University

  • "約25年前の卒業生です。 こちらへ通学している途中にインターネットが導入され、 当時は、東京大学と慶応大学とUECの3つしか導入されていなかった。 UNIXやe-mailを使える人間も、ほんの一握りの時代だった。 入学前は、マイナスイメージ。 入学中は卒業するまで、ひたすら勉強。 退学者や留年者が多いが、留学生も多い。 卒業後は、プラスイメージしかない。 教授陣からは「文系以外は良い点数の君達」というキーワードが多かったが、研究に打ち込む同期が多く、土曜日も含めて朝9時~夜9時までの研究をこなしていたから、不思議にブラック企業の残業が楽に感じました。 大学や学生をディスっていた教授・助教授の多くは、研究に失敗した人間が多く、地方の国立大学に左遷させられていた。理研やKEKともつながりがあって「研究に打ち込めた」から感謝。 大学院に進めば、国内学会はもちろん国際学会にも参加するから、 国際色も身に着く。先輩たちの功績のおかげで、科研費も多かった。"

    "自販機とベンチがある辺りの地面の舗装がインターロッキングなのだけど、元々そうだったのか、陥没したのか、段差があるのに無理矢理張り付けた感じになってて、地味に傾斜ついてて、しかもパッと見わかりにくい。 そこに泥が溜まってて、滑って転んだ。休日だったので、守衛くらいしかいないし、この人に文句言っても上には通しそうにないし、泣き寝入り。 責任者出てこいや!! 腹立つー!!! 服も汚れたし!!!! 2度と足を踏み入れたくない場所の一つだが、また行かざるを得なかった。そのままだった。そうだよね、直すわけないよね。 てか、インターロッキングとか見た目ばっかで補修お金かかるし面倒なだけでしょ。 いずれにしても ちゃんとして下さい、あれ、マジ危険です。"

    "母校。1996年情報工学科(学部)、1998年情報工学専攻(修士)卒業です。情報工学科(学部)の単位で今でも知識として覚えてるものは以下です。体系的に学べたかはわかりませんが、今思えば触りだけだったとは言え、幅広いコンピュータサイエンスの入口を掴むには良かったように思います。 解析学、線形代数、統計学、論理設計学、離散数学、アルゴリズム、データ構造、オートマトン、コンピュータアーキテクチャ、オペレーティングシステム、ネットワーク、コンパイラ、データベース"

    "「調布祭」に行ってきた! 何だか大学生って面白い! 自分の大学のローカルな所を一般客に 一生懸命、理解させようとする。 自堕落的で意味のない事もヤレバ、 ちゃんと締めて、やる時はヤル! 自分達が作ったキーホルダーや缶バッジが 売れた時にとても喜び、バンド演奏で 浮かれたりしている大学生は、見ていて 楽しめます。 そんな、大学生の普段味わえないような 「空気」の流れを感じてきました。"

    "入る前は志望校に入ってなかったこともあり、マイナスイメージや第1志望に対するもどかしい気持ちしかなかった。 しかし、似たような雰囲気のオタクが多く、部活やサークルに打ち込めて毎日が楽しい。YouTubeや写真を見て芋臭い人ばかりと感じている人、そんなことは全くなく爽やかで年相応の人が多いので安心してください。"

Reviews

  • K N (Mr.)

約25年前の卒業生です。 こちらへ通学している途中にインターネットが導入され、 当時は、東京大学と慶応大学とUECの3つしか導入されていなかった。 UNIXやe-mailを使える人間も、ほんの一握りの時代だった。 入学前は、マイナスイメージ。 入学中は卒業するまで、ひたすら勉強。 退学者や留年者が多いが、留学生も多い。 卒業後は、プラスイメージしかない。 教授陣からは「文系以外は良い点数の君達」というキーワードが多かったが、研究に打ち込む同期が多く、土曜日も含めて朝9時~夜9時までの研究をこなしていたから、不思議にブラック企業の残業が楽に感じました。 大学や学生をディスっていた教授・助教授の多くは、研究に失敗した人間が多く、地方の国立大学に左遷させられていた。理研やKEKともつながりがあって「研究に打ち込めた」から感謝。 大学院に進めば、国内学会はもちろん国際学会にも参加するから、 国際色も身に着く。先輩たちの功績のおかげで、科研費も多かった。

  • mo ma

自販機とベンチがある辺りの地面の舗装がインターロッキングなのだけど、元々そうだったのか、陥没したのか、段差があるのに無理矢理張り付けた感じになってて、地味に傾斜ついてて、しかもパッと見わかりにくい。 そこに泥が溜まってて、滑って転んだ。休日だったので、守衛くらいしかいないし、この人に文句言っても上には通しそうにないし、泣き寝入り。 責任者出てこいや!! 腹立つー!!! 服も汚れたし!!!! 2度と足を踏み入れたくない場所の一つだが、また行かざるを得なかった。そのままだった。そうだよね、直すわけないよね。 てか、インターロッキングとか見た目ばっかで補修お金かかるし面倒なだけでしょ。 いずれにしても ちゃんとして下さい、あれ、マジ危険です。

  • MIYATA Tadaaki

母校。1996年情報工学科(学部)、1998年情報工学専攻(修士)卒業です。情報工学科(学部)の単位で今でも知識として覚えてるものは以下です。体系的に学べたかはわかりませんが、今思えば触りだけだったとは言え、幅広いコンピュータサイエンスの入口を掴むには良かったように思います。 解析学、線形代数、統計学、論理設計学、離散数学、アルゴリズム、データ構造、オートマトン、コンピュータアーキテクチャ、オペレーティングシステム、ネットワーク、コンパイラ、データベース

  • おやまだとら

「調布祭」に行ってきた! 何だか大学生って面白い! 自分の大学のローカルな所を一般客に 一生懸命、理解させようとする。 自堕落的で意味のない事もヤレバ、 ちゃんと締めて、やる時はヤル! 自分達が作ったキーホルダーや缶バッジが 売れた時にとても喜び、バンド演奏で 浮かれたりしている大学生は、見ていて 楽しめます。 そんな、大学生の普段味わえないような 「空気」の流れを感じてきました。

  • あすか

入る前は志望校に入ってなかったこともあり、マイナスイメージや第1志望に対するもどかしい気持ちしかなかった。 しかし、似たような雰囲気のオタクが多く、部活やサークルに打ち込めて毎日が楽しい。YouTubeや写真を見て芋臭い人ばかりと感じている人、そんなことは全くなく爽やかで年相応の人が多いので安心してください。

  • テンコウ

心理療法を受けていましたが、受けている人でここの出身者にやけに同席して、この大学を知りました(他には慶応卒もよく遭遇)。 うちの職場(技術系、一部上場、優良だと思います)の人事部を怒らせていた就職課というので、久々にこの大学の名を聞きました。これは非常にまずい。 どういう大学でしょうか。

  • Punkky DDD

One of the top university for researches in the field of Mechatronics Rootics,Electronics and Telecommunications. Good environment for studying.

  • Rhapsodic Kingdom

とても良い理系大学。日々の実験やレポート、講義の課題や研究には多くの学生が苦しめられるが、似たような仲間が多く、みんなで協力しあって単位を取っていくことができる。遊ぶ時間も研究の楽しさも得ることができ、さらに就職率も非常に高く、大学としての価値も高い。おすすめ。

  • 黒豆

たびたび通ってますが、盤の汚れに関してはとても丁寧に清掃された状態で出されてます。中古なので傷はありけりです。 LPもEPもあり、歌謡曲、ロック、クラシック、ジャズ、ジャンル問わずあります。 コロナ禍なので、入店したらレジのアルコールで手は消毒しましょう

  • Mai Supnithi

A small university with emphasis on Engineering field. Plenty of high quality labs, professors and, of course, students.

  • Kobayashi Mits

子どもがここの少年少女発明クラブでお世話になりました。とても素晴らしい科学教育事業。2月ごろ募集するので、近隣の小学生はぜひ応募してほしい。 学生も優秀。我社にも卒業生がいるがとても頼りになる。こんな国立大学がたくさんできてほしい。

  • ZX11kazu

オタク多いけど、皆が純粋な学生ですね、学生時代は沢山遊んで沢山勉強して下さいねもちろんオタクも‼️学祭での女装コンテストの審査員楽しかったですよ~二度と経験出来ない楽しい思い出ありがとうございました …

  • Taka I

オープンキャンパスに行ったことがあります。調布駅から近くて行きやすいです。適度に緑があり、敷地も広いです。真面目そうな学生さんが多いです。余談ですが国立大学で大学名に地名が入らないのはこの大学だけだそうです。

  • Yoshinao Kobayashi

博物館を見学しました。日露戦争当時世界一の性能を誇った三六式無線機のレプリカが展示してあります。その他マニア必見陶酔の展示物多数。遠い過去の話ではありません。Yesterday once more

  • みなこ

調布祭に行ってきました!3年ぶりとのことで開催されて行ってみました。 部活やサークルで出店を出店していました。 普段なかなか入れないので、貴重な体験でした。

  • 入間川みつき

僕の志望大学です 学費が安く、駅からのアスセスも良好、情報通信分野ではとても有名 難関大ですが、この大学に入れることを夢を見ながら頑張ります

  • masurao (ますらお)

調布という丁度いい都会の地に自然豊かな大学です。掲示板とかも、伝統校って感じで風情ありますね。写真たくさん載せたので、見てみてください!

  • うぉ茶

大学は地味なトーンの外観だが、学生の驚異のチェックシャツ率によりカラフルな色彩が合わさる事で、完璧なバランスを築き上げている。

  • priyanka pradhan

All the arrangements for the vaccination was quite good.....

  • のら猫Stray cat

歴史資料館は必見。無線関係を中心に録音機関係やコンピュータなどの歴史を堪能できます。文化祭の時に公開されるはずです。

  • ふじもと

モデルナワクチン接種会場の体育館ぽいとこは正門からちょっと歩きます。 中門が一番近いです。(2021.8.8)

  • Julia Grando

Shout out to the international office that is amazing.

  • Agus Fanar Syukri

tempat belajar di Tokyo bagian barat yang menyenangkan

  • Bariq Firmansyah

One of the best electronic university in Japan

  • Kouichi Kanari

今回ワクチン接種で訪問しました。閑静な学舎か何とも厳かな中に落ち着いて寛げる空間でした。

  • X六

キャンパスは小綺麗でコンクリートホーン等興味深い展示物のある「博物館?」が楽しめました♥

  • ともなつき

機械関係をたくさん学びました。先輩からも色々教えてもらい楽しい学生時代を過ごしました。

  • T MI

自治体の大規模ワクチン接種 会場までと会場内も理路整然としていてとてもスムーズだった

  • 耳原鈴音

講義の質は低く、また教授は横柄な態度を取ることがままあります。非常に残念です。

  • 立川なな志

在学当時は、11月の学祭で。深夜になると行進が。一糸乱れず、一糸まとわず♪

  • 橋本妙子

ワクチン接種で行きました✌️ 広いですね。体育館で接種良い体育でした。

  • INKO 鸚哥 SR P

電通大学前の歩道で電通から出てきた方がゴミをポイ捨てしていました。

  • qme jq3

電気通信・コンピュータの世界では日本を代表する素晴らしい大学です。

  • 星野聖子

校内に梅が咲いていた。今は、コロナで中の散歩は、禁止されている。

  • lovelove 61idc

建物は少し老朽化が進んでいるようですが、補強で対策していました。

  • 楓.

本命校落ちて後期で入学したけど入ってよかったと思っています。

  • 佐々木留実

敷地が広い。ここでコロナのワクチンは無いな。年寄りは辛い。

  • in ship8 KANKUN

一般で通過することもできるし購買で買い物もできる

  • Takashi S

緑がたくさんある構内、とても気持ちが安らぎます。

  • 温森泉

職員の方の態度があまり良くないです。残念でした。

  • Michael Thunberg

trush tier uni OMEGALOL

  • Hao

A beautiful university

  • tamako 0070

甲州街道沿いにキャンパスが点在していますね

  • ag kat

ユニークでエキサイティングなキャンパスです

  • Robbin Huang

レポートが多いとは言え、いい大学ですね。

  • YOHEI UENO

就職には困らない。留年率は高いほう。

  • Junichi Tsuchiya

調布市在住の人達の、ワクチン接種会場

  • さとさと

調布祭に行きました。楽しかったです。

  • Ryuichi Kokubo

行ってないけど広そうでいいですね

  • いしあき

広くて緑のたくさんあるキャンバス

  • i CC

Beautiful campus

  • 金子元

うんこした後に流せない学生が多い

  • パク

三回目のワクチン接種 …

  • S M

大変なことは多いが成長できる場。

  • 田中優

理系の賢い学生の為の大学です。

  • aki aki

電気通信大学最高!!!!!!!

  • Takayoshi Kato

オープンキャンパスよかった!

  • 霜月七五三

調布市のワクチン接種会場。

  • 福岡実

良い先輩が居ました^ ^

  • Kazuki Ikawa

ロボット系がすごかった!

  • Kaito YAMAMOTO

地味ですがイイ大学です

  • Hide Kura

素晴らしい大学でした。

  • Chalong Ltd

私の行きたい大学です。

  • 目黒りみる

職員の態度が悪く残念

  • 下川純裕

落ち着いていいところ

  • 山口秀夫

成長できる大学です。

  • naminori

隠れた実力派大学。

  • 松井智英

素敵な場所でした。

  • Yoshimitsu Okayama (以津美屋)

堅実な大学です。

  • かみつれ

素敵な場所です。

  • ツツイヒロユキ

まあまあいい

  • Hongjie Xu

電子工学です

  • Taichi Nakamura

いいと思う。

  • Ritsuko Shimura

広いですね

  • with yukke (yu-kke)

通ってます

  • naotake kataoka

環境抜群

  • 04 Mel

名門大学

  • Cѳʀiɳgɑ

LIXO

  • 赤澤文彦

国立大学

  • Yasunobu Honda

よい

  • たけのこ畑
  • 緑川朱美
  • 青木枝美子
  • Hisashi Ishinoda
  • Trường Mã
  • Jonathan Ström
  • Rômulo C.
  • おのこうめい
  • 夏天
  • のーと
  • 中澤勝
  • 池畑徹
  • おさく
  • Chenlin Shi
  • Akbari Satsuki
  • 柴田達海
  • 日野杉英樹
  • takaaki watanabe
  • 千年メダルヨシユキ

Similar places

University of Tokyo

2351 reviews

7 Chome-3-1 Hongo, Bunkyo City, Tokyo 113-8654, Japan

University of Tokyo

2341 reviews

7 Chome-3-1 Hongo, Bunkyo City, Tokyo 113-8654, Japan

慶應義塾大学

688 reviews

日本、〒108-0073 東京都港区三田2丁目15−45

Tokyo Institute of Technology

562 reviews

2 Chome-12-1 Ookayama, Meguro City, Tokyo 152-8550, Japan

東京藝術大学

370 reviews

日本、〒110-8714 東京都台東区上野公園12−8

Tokyo University of Foreign Studies

272 reviews

Japan, 〒183-0003 Tokyo, Fuchu, Asahicho, 3 Chome−11−1

United Nations University

205 reviews

5 Chome-53-70 Jingumae, Shibuya City, Tokyo 150-8925, Japan

Tokyokaiyo University

162 reviews

4 Chome-5-7 Konan, Minato City, Tokyo 108-8477, Japan

Tama Art University

157 reviews

2 Chome-1723 Yarimizu, Hachioji, Tokyo 192-0394, Japan

Tokyo University of Agriculture and Technology

145 reviews

Japan, 〒183-8538 Tokyo, Fuchu, Harumicho, 3 Chome−8−1