A PIT オートバックス京都四条

1508 reviews

Japan, 〒615-0051 Kyoto, Ukyo Ward, Saiinyasuzukacho, 1

www.apit-autobacs.com

+81753260055

About

A PIT オートバックス京都四条 is a Car wash located at Japan, 〒615-0051 Kyoto, Ukyo Ward, Saiinyasuzukacho, 1. It has received 1508 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-8PM
Tuesday10AM-8PM
Wednesday10AM-8PM
Thursday10AM-8PM
Friday10AM-8PM
Saturday10AM-8PM
Sunday10AM-8PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of A PIT オートバックス京都四条: Japan, 〒615-0051 Kyoto, Ukyo Ward, Saiinyasuzukacho, 1

  • A PIT オートバックス京都四条 has 3.7 stars from 1508 reviews

  • Car wash

  • "2022"

    "(追記) 2回目行くと、ソファ席は勉強や作業をしている学生が占領したり、写真のように中学生ぐらいの女達が写真を取りまくったりソファの上に立ち上がったりして店のルールを無視して長時間いました。店員はこういう輩に注意して出禁にしないと今後治安悪くなると思いますよ。 (当初感想↓) 令和4年9月にリニューアルオープンしました。車で来場したので、これから行く予定の人は是非参考にしてください。 まず、駐車場は四条通と葛野大路通り両方から入ることができます。葛野大路通りは2階から入ることになります。 駐車場は広いですが、リニューアルして人が大変多くて満車状態です。 一時間は無料なので、そのへんは上手に利用できれば良いと思います。 一階はTSUTAYAがメインで、小物や雑貨、化粧品類が売っているので女性にはありだと思います。 二階はキャンプ用品や服、雑貨、本が売っています。デモカーが置いてあるので車屋さん感が出ています。二階のメインはスターバックスで、イートインができるぐらい余裕のスペースがあります。 二階と三階は吹き抜けになっていて、三階は本と車のパーツや洗車用品など従前のAUTOBACSスペースが広がります。 以前と違いかなり縮小されていますが、車以外の要素が大半を占めているので一般人も立ち寄りやすい雰囲気になりました。"

    "久しぶりに行ったら店舗名称が旧「スーパーオートバックス京都WOOWワンダーシティ」から☞新「A PIT オートバックス京都四条」に変わっており、売り場内の雰囲気がオシャレになって商品の配置も激しく変わっていました。 2Fは衣類と本屋(TSUTAYA)のスペースが広く、端がSTARBUCKSのカフェスペースで、車関連はホイールやマフラーやシートなど重量物系を取り扱っており、3Fが車内用のグッズやケミカルや電装系のフロアになっています(❄︎チェーンも3F)。 ︎駐車場は1時間は無料。 ⚠️追記:取付工賃に関してですが、ディスプレイオーディオ(国産車) 5,500円(税込)などとネットでも店舗内にも表示がありましたが、実際にここで本体を購入して取り付けも頼んだら、工賃は(取り外し費用なども含め)13,200円でした あと、ここの会員になると誕生月に使用できるカー用品が15%割引になる葉書が届くので、以前はそれを使って4輪分のダンパーを購入しましたが、今回カーオーディオは既に割引価格だということで15%割引の適用外(※ケーブルやハーネスは適用可)と言われました‍♂️"

    "2023年3月11日土曜・12日日曜『白いTシャツと黒いバイク』ライブプリントイベントが開催されました。ブランド名はバイクですが、デザイナー・キイチワタナベのインスピレーションと好奇心から4輪のデザインも手がけられます。今回はFIAT・ABARTHをモチーフにしたデザインを持参され、さまざまなアイテムに刷り込まれていきました。主催は2Fにブースを構えている『motorimoda(モトーリモーダ)』でクラシックカーからF1までありとあらゆるクルマ好きを愉しませる商品がずらりと並んでおります。クルマ好きの方は是非一度APITオートバックス京都四条へ足を運んでみてください! おすすめスポットです♪"

    "中がおしゃれ。 一階は整備pit 二階現在はアウトドア系グッズ、ホイール、カスタムパーツ、スタバ 三階はオートバックスエリア 駐車場は1-4階、屋上あり 屋上にはセルフ洗車ができるスペースがあります。 大学があるからなのか 2"

Reviews

  • G R

2022.10再訪 新店舗リニューアル。 オートバックス、TSUTAYA、アウトドアショップが入りました。 3階はキッズコーナーもありコーヒーを飲みながらゆっくりするスペースもある。 車検をこちらで頼んだ。その後車を買い替えてすぐ釘を踏んで前輪がパンクした。パンク修理を予約したら『お台は結構です』と! 違う車種なのに対応素晴らしすぎる‼️またこちらで車検お願いしようと思います。 2022.10 revisit New store renewal. AUTOBACS, TSUTAYA, and an outdoor shop have entered. There is also a kids corner on the 3rd floor where you can relax while drinking coffee. I asked for an inspection here. After that, I bought a new car and immediately stepped on a nail and punctured the front wheel. When I made a reservation for puncture repair, I was told, "Odai is fine!" It's a different car model, but it's too great! ️ I would like to ask for a vehicle inspection here again.

  • Shun channel

(追記) 2回目行くと、ソファ席は勉強や作業をしている学生が占領したり、写真のように中学生ぐらいの女達が写真を取りまくったりソファの上に立ち上がったりして店のルールを無視して長時間いました。店員はこういう輩に注意して出禁にしないと今後治安悪くなると思いますよ。 (当初感想↓) 令和4年9月にリニューアルオープンしました。車で来場したので、これから行く予定の人は是非参考にしてください。 まず、駐車場は四条通と葛野大路通り両方から入ることができます。葛野大路通りは2階から入ることになります。 駐車場は広いですが、リニューアルして人が大変多くて満車状態です。 一時間は無料なので、そのへんは上手に利用できれば良いと思います。 一階はTSUTAYAがメインで、小物や雑貨、化粧品類が売っているので女性にはありだと思います。 二階はキャンプ用品や服、雑貨、本が売っています。デモカーが置いてあるので車屋さん感が出ています。二階のメインはスターバックスで、イートインができるぐらい余裕のスペースがあります。 二階と三階は吹き抜けになっていて、三階は本と車のパーツや洗車用品など従前のAUTOBACSスペースが広がります。 以前と違いかなり縮小されていますが、車以外の要素が大半を占めているので一般人も立ち寄りやすい雰囲気になりました。

  • pman

久しぶりに行ったら店舗名称が旧「スーパーオートバックス京都WOOWワンダーシティ」から☞新「A PIT オートバックス京都四条」に変わっており、売り場内の雰囲気がオシャレになって商品の配置も激しく変わっていました。 2Fは衣類と本屋(TSUTAYA)のスペースが広く、端がSTARBUCKSのカフェスペースで、車関連はホイールやマフラーやシートなど重量物系を取り扱っており、3Fが車内用のグッズやケミカルや電装系のフロアになっています(❄︎チェーンも3F)。 ︎駐車場は1時間は無料。 ⚠️追記:取付工賃に関してですが、ディスプレイオーディオ(国産車) 5,500円(税込)などとネットでも店舗内にも表示がありましたが、実際にここで本体を購入して取り付けも頼んだら、工賃は(取り外し費用なども含め)13,200円でした あと、ここの会員になると誕生月に使用できるカー用品が15%割引になる葉書が届くので、以前はそれを使って4輪分のダンパーを購入しましたが、今回カーオーディオは既に割引価格だということで15%割引の適用外(※ケーブルやハーネスは適用可)と言われました‍♂️

  • #洗車男子ttaammuurraa

2023年3月11日土曜・12日日曜『白いTシャツと黒いバイク』ライブプリントイベントが開催されました。ブランド名はバイクですが、デザイナー・キイチワタナベのインスピレーションと好奇心から4輪のデザインも手がけられます。今回はFIAT・ABARTHをモチーフにしたデザインを持参され、さまざまなアイテムに刷り込まれていきました。主催は2Fにブースを構えている『motorimoda(モトーリモーダ)』でクラシックカーからF1までありとあらゆるクルマ好きを愉しませる商品がずらりと並んでおります。クルマ好きの方は是非一度APITオートバックス京都四条へ足を運んでみてください! おすすめスポットです♪

  • r shb

中がおしゃれ。 一階は整備pit 二階現在はアウトドア系グッズ、ホイール、カスタムパーツ、スタバ 三階はオートバックスエリア 駐車場は1-4階、屋上あり 屋上にはセルフ洗車ができるスペースがあります。 大学があるからなのか 2.3階にはカウンタースペースがあるので 一息したり勉強されてる方もいました。 2階にはスタバがあるので洗車ついでに一息コーヒーを飲むのもありです。 こういう場所が増えると嬉しいですね。

  • dc ac

カーショップの匂い。 新品のタイヤとか、芳香剤が混ざった特有の香りってあるじゃないですか。 あれが好きな人は多いと思うんだけど、あの空気感でコーヒー飲んで、ゆっくりできるのも結構好きなんだ、って知れてよかった。 それまでは、缶コーヒーにちょっと割れてるベンチ、車さえよけりゃ、って感じだったけど、僕にとって、ひとつ上質なひとときをくれる場所になってます。 缶コーヒーに、割れてるベンチももちろん大好きです。

  • Kei T

9/16にリニューアルOPENしてとても綺麗になりました。実車の展示やアバルトのチューニングパーツ売り場等が追加されたほか、シートやマフラー、その他チューニングパーツのスペースも従来よりかなり拡張されました。 スターバックスやTSUTAYAも入り、クルマ好きの枠を越えて人々が集まる場所になったと思います。 ちなみに屋上には手洗い洗車スペースがあり、水洗車400円〜でした。

  • ポリン

めっちゃおしゃれさんなオートバックス。 ほんとにオートバックスか?ってなる。 京都市内に立体駐車場だけど十分な駐車台数があって、さらに1時間無料! ゆっくり見て回れる。 レカロやブリッドの試座もできるのはうれしい。 カー用品もなかなか豊富で、カースポーツ用品も多い。 屋上にはセルフ洗車コーナーもあるので、そのうち利用してみたい。

  • Taiyooo

施設のコンセプトは素晴らしいが、カフェテーブルはほぼ学生の勉強よる使用(学生が悪いとは思いませんが、学生が勉強出来る席を店側作るべきと思う)でファミリー席は座れない。※4名席 また、時間帯もよるのか、 この施設規模で男性用の大便器は全体に四つしかなく常に満室。。。 何時空くの?w コンセプトが良いだけ少し残念で星二つです。。

  • もといわはるまさ

とにかくきれいで、お店の内外がピッカピカに輝いています。 メインは車関係ですが、カーメンテナンス関係からカー用品売り場ともに充実していて、ひたすらおしゃれです。 車関係だけでなく本から服飾関係、アウトドアに美味しいコーヒーと、それぞれの売り場で魅力を反響しあって、もの凄い素敵空間を作り上げています。 … もっと見る

  • 多趣味ちゃんねる

近くのカー用品店なら他も有るのですが、購入する物によって使い分けています。 オートバックスさんはTポイントが貰えるので購入金額が高めの時はオートバックスさんで、少ない時はホームセンターでと使い分けしてます。 店員さんの対応良く行きつけにしています。 値段的には全てが安い訳では無いですが、使い分けすれば良いお店です。

  • K O

2年前ここで車検を受け大変な目に遭いました! 数ヶ月後ガソリンスタンドで空気圧を見てもらった際、なんと、“4本ともタイヤのナットがゆるゆるだった”危うく高速道路で大事故にもなりかねない事例。 本当にプロなんだろうか?BMのこともあり思い出して怖くなり投稿します。 オートバックスさん、しっかりお願いしますよ‼️

  • katsu tono

リニューアルしてから初めて行きました。 通常のオートバックスではなく、車関係の本や服が売っていたりスタバでゆっくりできたりと、車好きにはたまらない空間になっています。こういった店が増えてくるといいのですが、なかなか採算がとれないのが現状でしょうか。応援する意味でレーダー探知機を買いました。長く続くといいなー。

  • 康郎

昔のつもりで車のアクセサリーを見に行ったら綺麗に改装されててビックリしました。 何かお洒落になってますが、皆はオートバックスにこういうの求めてたのかな? スターバックスやTSUTAYAにアウトドア用品など色々ありましたが、私はオッサンなので場違いに感じてしまいました。 次からイエローハットに行きます。

  • kyoto free time

リニューアルで新しくなってビックリ‼️スターバックスも入っていて普通のオートバックスでは無いですね。ウロウロしてちょっと疲れました(^^)屋上には車をセルフ洗車出来るので1日のんびりする人にはいいんじゃないかな?ただしガレージ料金などかかるので,そのあたりがどうなのか…洗車は5台くらいは行けますね。

  • mo one

連休の夕方、後ろのバンパーが外れてしまいました。 急遽電話したところ、閉店時間が迫っている中、とりあえず観てくださるとのことで、持っていきました。 待ち時間は蔦屋書店で楽しむことができ、確認もすぐに終わり応急処置とても助かりました。 急な対応、早い処置、感謝しています!ありがとうございました。

  • 洗車場の絆

A-PITのオープンに行ってきました。 TSUTAYAや雑貨、Starbucksも併設されていますが、通常なら十分な駐車スペース(立駐)は有るかと。 スポーツパーツは他のSABよりも充実してると思いますが、他は特にここに来る程の事は無いかなと。 普段の接客とか見てみたいですね(*´∀`)

  • あだもちゃん

リニューアルされて、1階にTSUTAYA、2階にスタバが入りました。3階がいわゆるカー用品フロアですが、これまで通り品揃えも豊富で、スタッフさんの対応も親切でした。オートバックスアプリがあると定期的に割引クーポンが配信されてくるので、オートバックスを利用する時はマストアイテムと思います。

  • Yami neko

店内は綺麗でカフェや本といった他では見ない組み合わせのオートバックスで、京都市内の洗車場ならここかなと思える場所でした。 戦車グッズも程よく置いてあるので足りなくなってもすぐ買えるのもいい点だと思いました。 ただ、意外と品数が少ないように感じる所もあるのでそこだけは残念でした。

  • Hitoshi Tamura

A PITとしてリニューアルされたようです。中は広々と開放感があり、ゆっくりと本を読んだり、スタバでくつろいだりすることができます。またテスラのスーパーチャージャーも導入されたので、便利に過ごせそうです。駐車場は自走式の立体駐車場なので、車高の低い車は要注意です。

  • 乱魔

京都在住のTeslaオーナー様お待たせしました京都にTeslaの整備とスーパーチャージャーV3は6台設置してます 駐車料金は1時間無料で充電は24時間利用可能ですTeslaサービスセンターも整備予定なので 私も何かの時 大阪豊中に行かなくてすみます 良かったです〜

  • 惣菜屋二代目Uss所属おかず

新車納車後ドライブレコーダーを取り付けていただきました❗こちらの勘違いで 早目に、ついてしまったのですが迅速に丁寧に対応してもらいました。 ネットのオートバックスのドライブレコーダーを購入したので工賃も相場より大変安く済みました、有り難うございました。

  • 水野博夫

キッズコーナーがあるとのことで、孫娘たちとやって来ましたよ☺絵本コーナーの中に小さな遊び場があり、初めて見るパズル?でチンアナゴとニシキアナゴを作って遊びましたよ☺スターバックスも入っているので、ゆっくりとコーヒー☕を飲みながらゆったりと遊べました。

  • 青沼隆司

一般車両とかはいいですが カスタムとかされてる人向けではないです 電子ミラーつけてとお願いしたら内装がキャンピングカー使用だと断ります 僕でもできるのにと思うのですが・・・実際自分でつけました(笑 込み入った技術はないようです

  • 増永和

APiTに変わってからスタバやTSUTAYAブックスなどおしゃれな内装に変わったもののオートバックスとしては前のスーパーオートバックスより微妙になっていると感じる。 正直車好きとしては前のほうが良かった。 … もっと見る

  • 京都目線(ΦωΦ彡)

日本最大級の品揃えのオートバックスだと公式サイトに書いてありました。 二階の吹き抜けが開放感があって素晴らしかったです。TSUTAYA書店とスタバがあって、お父さんがカー用品見ている間も家族は楽しめそうだなと思いました。

  • Gee Mr.

前の店舗から雰囲気がガラッと変わってとてもオートバックスとは思えないアウトドアショップのようなかっこいいお店になりました。スタバも入ってて店内のあちこちに座れるスペースが点在してるので比較的混雑は少なく感じます

  • 出口小百合

家の車のブレーキランプの電球が切れた為慌てて買いに来ました。 パパは、売り場、ママとちび姫は2階キッズコーナーへ、コミック本コーナー、有料マッサージ機15分100円です。 … もっと見る

  • Y. Moriyama

四輪用ヘルメット目当てで訪問しましたが、フルフェイス3種、ジェット1種しかなく、残念に思いました。 同じスペースにはレカロシートやBRIDEシートが計20脚は展示されており楽しめました。

  • KSHT727

スーパーオートバックスから一気にオシャレ改装で人によっては評価が分かれますね。カー用品店らしい雰囲気や用品の探し易さは無くなりました。伏見店や他所の用品店を好まれる方もいると思います。

  • こあらっちょ

1階がTSUTAYA、2,3階がオートバックス? 屋上には洗車場。立体駐車場には中古車展示してます。キッズコーナーも広く、お父さんに付いてきた家族の方々も楽しめるんではないでしょうか?

  • shingo n

初訪問でしたが、車のパーツよりアパレルと書籍の占める割合が大きく感じました。 建物は大きいですが、フロアが吹き抜けになっているため売り場面積はさほど大きくなく拍子抜けしました。

  • ヤマザキコウジ

蔦屋書店と一緒になった複合店で、とにかくおしゃれ ただ、それらしき看板がないので初めて来る人は通りすぎてしまうかも レカロシートの専門家がいて、装着を考えている人はおすすめです

  • reiko t

車は持っていないので TSUTAYAとスタバを利用しました 車関係の商品から文具まで 幅広い品物が揃っていて 楽しめました 吹き抜けの広い空間が気持ち良かったです

  • Goodboys Haley

クルマのメンテナンスで行きましたけど、カスタムスペースとかもあって、クルマ好きには楽しい場所です! また、自車のフォトスペースもあってクルマ好きには、楽しめます!

  • 福本光宏。

この建物に入っている美容院a−bingに92歳の母を連れて行きました!大変親切に対応していただき、感謝!感謝!です。因みに、井上様が担当していただいております!

  • 濱村裕治

あらゆる分野のグッズが揃っています! そして、スタバが併設されてるので、本とドリンク買ってのんびり読むのが好きです。 屋上にセルフ洗車場があるのが嬉しいです。

  • たましん

パーツの質問しても横を向いたまま2階と言い、2階で聞けば1階、一階で聞けば扱ってないと答える。他にも同様に怒って帰った客がいて二度と行かない。接客対応最悪。

  • 平佐公亮

屋上に洗車スペースがありよく利用します。 カー用品をすぐ買いに行けたりできて大変助かってます。 店員さんも親切で対応が素晴らしいです。 … もっと見る

  • デブ百貫

持ち込みでのホーン交換が可能か問い合わせたところ1度目の電話は接続を切られ、2度目で繋がったところ無理ですねの一言で一掃されるました。悲しかったです.

  • KAORI

リニューアルして初めて行きました。新しく中にSTARBUCKS COFFEEやTSUTAYAができてとてもオシャレでお客さんは写真を撮っていました。

  • nakamura toshiyuki

京都四条APIT ここはオートバックス、TSUTAYA、スターバックスの複合施設で、Teslaのスーパーチャージャーも6ストールあります。

  • スタバカ(SUTABAKA)

スターバックスとTSUTAYAが入っており、近くの京都外国語大学の学生さんたちなど、車好き以外の方でも気軽に利用できる雰囲気がいいですね!

  • 安部千景

従来のオートバックスよりオシャレな雰囲気です。アウトドア用品や服なども置いています。 本屋、スタバが入っていて、待ち時間退屈しません。

  • sodashi

レジの女最悪。 人の話も聞かず、キレながら対応。 その他、整備の人の対応は素晴らしいのに、すごく残念です。 他のショップへ。

  • アマチュアカメラマン

リニューアルオープンしてめっちゃ綺麗になってました。スターバックスやTSUTAYAなどが入り時間潰しにもなります。

  • 罧原田

旧オートバックスから店形態が代わって初の入店 本やカー用品、その他ゆったりして感動の連続 また訪れたい店

  • Akira Super

2022/9/16 ついに国内2拠点目となるA PIT 京都四条へお邪魔しました! … もっと見る

  • ダイゴォォォ

ジムニーのイベントで訪問 綺麗で広い店舗でした。 次回は店内もくまなく見てまわりたいです。

  • ドンキ大好き

デカいw 建った当初は、今よりもっとパーツ類とか多かった気がしたけど相変わらず綺麗な店舗。

  • 村上ひろよし

キャンプ用品多数。AUTOBACSの用品フルにあります。 屋上にはセルフ洗車もあります。

  • kik “きっき” kik

バイクのバッテリーを引き取って頂きました。丁寧に対応して頂いて、人柄もすごくよかった。

  • super gaona

でっけぇオートバックスです。仕事の車用品買いに寄りました。 またじっくり見たいですね。

  • こだやん

言わずと知れたオートバックスですがサンプルも 多く試させてくれたりとても親切でした。

  • 山口充

最近、ホースガードや、グリットガードのバケツが販売されるようになってた。

  • y fuji

本とスタバが店中にあるので、週末の気分転換に車関係なく楽しめます。

  • めんどう

タイヤ交換でお邪魔しました 直ぐにしてもらえるので利用しています

  • H A

輸入車のパーツ等もあって凄く良いお店だと思います

  • 藤原直樹

とても親切でした。ありがとう御座います。

  • Mitsuhiro Otsuki

スタバに蔦屋もあってとっても便利です♪

Similar places

Super AUTOBACS Kyoto Fushimi

1307 reviews

Japan, 〒612-8246 Kyoto, Fushimi Ward, Yokooji Shibafu, スーパーオートバックス・京都伏見

Car Wash Java Kyoto Kichijoin Store

252 reviews

23-25 Kisshoin Ishihara Kyomichicho, Minami Ward, Kyoto, 601-8356, Japan

Car Wash Java Kyoto Kichijoin Store

250 reviews

23-25 Kisshoin Ishihara Kyomichicho, Minami Ward, Kyoto, 601-8356, Japan

洗車のジャバ京都南インター店

225 reviews

日本、〒612-8447 京都府京都市伏見区竹田西内畑町15

best value station 竹田 SS (エムケイ石油)

211 reviews

40 Takeda Nakagawaracho, Fushimi Ward, Kyoto, 612-8412, Japan

Eneos Dr.Drive Self Kanshuji

190 reviews

138 Kanshuji Furojiricho, Yamashina Ward, Kyoto, 607-8219, Japan

Idemitsu Self MK Yamashina Bowl Front SS

183 reviews

108-3 Nishinomumemotocho, Yamashina Ward, Kyoto, 607-8358, Japan

エムケイ石油セルフ 京都東インター SS (出光)

179 reviews

日本、〒607-8142 京都府京都市山科区東野中井ノ上町13−29

ウォッシュパーク伏見

177 reviews

日本、〒612-8473 京都府京都市伏見区下鳥羽広長町146−3

Idemitsu Self Gojoohashi SS

165 reviews

Japan, 〒600-8110 Kyoto, Shimogyo Ward, Minamihashizumecho, 492