BOOKOFF 札幌山鼻店

611 reviews

15 Chome-4-16 Minami 14 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0914, Japan

www.bookoff.co.jp

+81115200535

About

BOOKOFF 札幌山鼻店 is a Used book store located at 15 Chome-4-16 Minami 14 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0914, Japan. It has received 611 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-9PM
Tuesday10AM-9PM
Wednesday10AM-9PM
Thursday10AM-9PM
Friday10AM-9PM
Saturday10AM-9PM
Sunday10AM-9PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of BOOKOFF 札幌山鼻店: 15 Chome-4-16 Minami 14 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 064-0914, Japan

  • BOOKOFF 札幌山鼻店 has 3.6 stars from 611 reviews

  • Used book store

  • "ブランド品をここに売るときは注意が必要です。アメリカで買ってきたCOACHの未使用品のベルトをノーブランドのアパレル関係の物と一緒に買い取りをおねがいしました。 査定してもらい金額を確認し料金を頂き 帰ってきて買い取りレシートの単品の値段を見たらびっくり‼️ なんとノーブランドの扱いで未使用品が 30円で買い取りですよ。 どこを見てるのでしょうかね? パッとみの表面にはCOACHのロゴはありませんがバックル近くの裏面にはCOACHの印字があります。お客さんも多く忙しいかったのでしょうが、 査定をしているところを たまたま見たら、品物を袋から出して 品物を確認もしないで個数だけを数えているという査定のやり方でした。 それも査定をしていた人は ここで店長と呼ばれている「う◯ゅう」という人です。 ブランドをわからない人が店長で査定をしているのですから、あきれてものが言えません。"

    "査定待ち商品の扱いが最悪。 買取の際、ほかの人が買取査定をしているものと自分のものを取り違えられた。気づかずに買取成立して店を出ようとしたら、店員が追いかけてきて返金を要求された。 売りたいものを入れていた袋も「袋はあとで引き取ります」と伝えて査定したら別の人の袋と取り違えられた。 BOOKOFF系列店含め、いろんな店で買い取りを頼んだが、別の人のものと自分のものが混ざることはここ以外で一度もない。 買取査定中の商品がかなり雑に扱われていると思われる。 リサイクルショップとして最低。二度と行かない。 ちなみに後日、取り違えについて本社に連絡したが返信はなし。"

    "普通のBOOK・OFF 駐車場が縦長にあり、あまりたくさんの車は停めれないし、一度入ると通り抜けできないので、中で車が出るのを待っている車がいたりして、つまることがあります。 もう少し、駐車場の工夫をしないと、夏場はもちろん特に冬場は雪などで若干狭くもなるし、車道から入る時に歩道にできてる雪の壁が邪魔で、歩行者が見えない時があります。 まずは駐車場の改善をして欲しいですね。 あと気になるのが、商品陳列です。 何か商品の置いてある場所が、あっちこっちにとんでいてよくわかりません。 今まで行ったBOOK・OFFの中で一番、陳列がよくわからない店舗ですね。"

    "オンラインで注文した場合千五百円以上じゃないと送料かかるので 少量の購入の時は店舗受取にしていますが 今まではすすきのの店舗を使っていました。 この店も受け取り出来ることになったようなので先日利用しましたが 人も結構いて活気があります。 自宅からの一番最寄り店舗は中の島なんですけど その店はCDや本の売り場はどんどん縮小されてて新しいものがあまり入ってきません。 自転車ならこちらの店まで行くのは比較的楽なのでこれからはこちらを利用しようかなと思いました。"

    "本の品ぞろえは札幌市内の店舗の中では良いのだが如何せん値段設定が高すぎる 110円コーナーの本が少ない上にほとんどは220円の物ばかり。近隣の店舗には見られない強気な値段設定は購買意欲を損なわせるのに十分すぎる値付けである。 他店舗であれば110円の商品が220円になっていたりするのもいただけない。110円の商品もページに線が引かれていたり状態の悪いものが多い。ここにいくのであれば狸小路にほど近い店舗の方が良い。"

Reviews

  • 馬場太子

ブランド品をここに売るときは注意が必要です。アメリカで買ってきたCOACHの未使用品のベルトをノーブランドのアパレル関係の物と一緒に買い取りをおねがいしました。 査定してもらい金額を確認し料金を頂き 帰ってきて買い取りレシートの単品の値段を見たらびっくり‼️ なんとノーブランドの扱いで未使用品が 30円で買い取りですよ。 どこを見てるのでしょうかね? パッとみの表面にはCOACHのロゴはありませんがバックル近くの裏面にはCOACHの印字があります。お客さんも多く忙しいかったのでしょうが、 査定をしているところを たまたま見たら、品物を袋から出して 品物を確認もしないで個数だけを数えているという査定のやり方でした。 それも査定をしていた人は ここで店長と呼ばれている「う◯ゅう」という人です。 ブランドをわからない人が店長で査定をしているのですから、あきれてものが言えません。

  • ch luc

査定待ち商品の扱いが最悪。 買取の際、ほかの人が買取査定をしているものと自分のものを取り違えられた。気づかずに買取成立して店を出ようとしたら、店員が追いかけてきて返金を要求された。 売りたいものを入れていた袋も「袋はあとで引き取ります」と伝えて査定したら別の人の袋と取り違えられた。 BOOKOFF系列店含め、いろんな店で買い取りを頼んだが、別の人のものと自分のものが混ざることはここ以外で一度もない。 買取査定中の商品がかなり雑に扱われていると思われる。 リサイクルショップとして最低。二度と行かない。 ちなみに後日、取り違えについて本社に連絡したが返信はなし。

  • ヒンナヒンナひろ

普通のBOOK・OFF 駐車場が縦長にあり、あまりたくさんの車は停めれないし、一度入ると通り抜けできないので、中で車が出るのを待っている車がいたりして、つまることがあります。 もう少し、駐車場の工夫をしないと、夏場はもちろん特に冬場は雪などで若干狭くもなるし、車道から入る時に歩道にできてる雪の壁が邪魔で、歩行者が見えない時があります。 まずは駐車場の改善をして欲しいですね。 あと気になるのが、商品陳列です。 何か商品の置いてある場所が、あっちこっちにとんでいてよくわかりません。 今まで行ったBOOK・OFFの中で一番、陳列がよくわからない店舗ですね。

  • 岡大蔵

オンラインで注文した場合千五百円以上じゃないと送料かかるので 少量の購入の時は店舗受取にしていますが 今まではすすきのの店舗を使っていました。 この店も受け取り出来ることになったようなので先日利用しましたが 人も結構いて活気があります。 自宅からの一番最寄り店舗は中の島なんですけど その店はCDや本の売り場はどんどん縮小されてて新しいものがあまり入ってきません。 自転車ならこちらの店まで行くのは比較的楽なのでこれからはこちらを利用しようかなと思いました。

  • kishimoto shunichiro

本の品ぞろえは札幌市内の店舗の中では良いのだが如何せん値段設定が高すぎる 110円コーナーの本が少ない上にほとんどは220円の物ばかり。近隣の店舗には見られない強気な値段設定は購買意欲を損なわせるのに十分すぎる値付けである。 他店舗であれば110円の商品が220円になっていたりするのもいただけない。110円の商品もページに線が引かれていたり状態の悪いものが多い。ここにいくのであれば狸小路にほど近い店舗の方が良い。

  • Narikinkin Tv

フィギュアが箱有無をあまり気にしてないかな?箱無しでもかなりの値段になってたりする場合がある。 自販機オリパはMAXなんぼかわからない、最低保証がわからない・しょぼいという典型的にやめておいた方がいいパターンのやつ。 本も漫画はタイトル順でクッソ見づらいし、ラノベとかも状態が悪いのが多い印象。 CDとかも割と高め。 駐車場も狭いし、ここに行くなら近所の別のところ(2店舗くらいあります)をお勧めしたい。

  • 田路敏行

子供が一回○○○円の遊戯王のカードが見えないスリーブに入っているクジ的なのをやったのですが、子供に選ばせること無く店員が勝手に選び購入させられスリーブから取り出して確認すると案の定ゴミで子供が選ばせろと怒ってました。 店員が選ぶと不正が疑われてもそちらの気分も悪くなるので今度から購入する人がいた時は絶対に選ばせなさい。無駄な争いにならないためにもね。

  • A S

普段は別の店舗利用していますが、たまたまこちらに。 こちらのレジ担当の方はイマイチでしたが、店内作業をされていた田中さんという女性店員さんの対応がとても丁寧で、嬉しかったです。説明もわかりやすく、笑顔の素敵な方でした作業の途中、お時間を取らせてしまい、申し訳ありませんでした。 …

  • 新しあマレー

割とコアな商品も置いてあるのでお宝(*∀*)お宝発見!!では無いでしょうか 市電?路面電車の近くにあるのでアクサスもしやすく駐車場は無料 私もゲームのサントラを発見 絶版品でAmazonではもう取り扱ってないものだったのでありがとうございます 大切にさせていただきます

  • Akira

購入は勿論。買い取りも、かなり利用させて頂いてます立ち読みだけで帰る人は嫌だけど…。新しく発見があって、漫画・DVD・Blu-ray・高校生の我が子の為に小説の新刊✨と、お買い得なお店✨買取りの際は、『処分も兼ねて』と、思っています …

  • 伊東新一

はい。車で行くと駐車場が狭いけど、お客さんのマナーがいいです。店内も明るい雰囲気で、探している本などゆっくりと探せます。中古商品ですけどきれいな状態で、買い物をさせてもらっています。好きなお店です。店員さんのへんに気取らない落ち着いた対応がいい感じの好きなお店です

  • ナリナリ

CD、DVDの量は普通くらいで小説、マンガ、半々くらいの棚の量がありました。料理本もその他ジャンル分けして置いてあるので けっこう年上の年代が好みそうな小説もありました。店舗によって、住民の年代層にあわせて置いてる本などありましたのでお店に行って探して見て下さい。

  • カステラ

売ってたらラッキーくらいの気持ちで寄ってみたら欲しい商品が安く買えたので嬉しかった こういうことがあるからブックオフは楽しい 久しぶりの訪問だったからコミック売り場が減少していて驚いた 以前ほどの活気もなく落ち着いていて、 このままじゃ閉店しそうで心配

  • ダークエンジェルdarkangel

CDに関しては、2000年以前の発売物がたくさんあり、興味をそそられます。 単行本の取り扱いも多く、全巻セット物も多数あり、ゆっくり漁りたいかんじです。まだこういう時期ですから長居は出来ませんが、他に玩具等もあり、何度が足を運びたい感じでした。

  • 齋藤巖

お客様に対する、親切丁寧な対応、例えば、僕の必要としている英語の辞書が置いてある棚迄、案内してくれたり、お金が無いと言うと、とても廉価な辞書がある棚迄、連れて行ってくれたりして、必要なものを、短時間で購入する事が出来、とても感謝しています。

  • 喜多野縞馬

本以外にゲーム機や家電製品も扱っています。ジャンル分けされた本棚の位置が変更になることがあります。出版から日が浅い本は買い取り価格が高く、そのぶん販売価格も高くなっています。駐車場有ります。10台余り停められます。駐車料金は無料です。

  • Tehono Sin

子供がジャンプコミックのトリコにはまり、お小遣いで新刊ではそろえられないのでこちらへ。おかげさまで41巻までそろいました。感謝です。お店の品揃えは見事でしたよ。個人的にはACCAが全巻そろっていたのは感服しましたね。

  • Daisuke Kato

自分にとって、欲しいものが、揃っていて よく立ち寄ります。 パソコンもCD も、ゲームコントローラも、購入しました。 もちろん本も。 店舗面積は、それほど広くありませんが、 スタッフは、物知りで、親切です。

  • alan Snowgarden

スタッフの感じが良い。他のブックオフチェーン店に比べ店内照明が暗い気がする。 駐車場が細長く使用しにくい。向のサツドラの駐車場を使うモサも多く見られる。 冬場出入口付近の徐排雪、氷割りが不充分で危ない。

  • 榊佑哉

茶髪で背の高い店員の態度、話し方が愛想が一切なく最悪でした。 しっかり教育して頂きたいです。せっかく楽しく本を選んで購入したのに最悪の気分でお店を後にしました。 次回は違うお店に行こうと思います。

  • 藤田彩花

他の店舗よりもKーPOPのアルバムが沢山あったのでKーPOP好きにはおすすめです!中身をみたいアルバムが10冊程あったのですが全て見て貰えました!とてもよい店員さんでした!とてもよいところです!

  • 810 Gonta

まぁまぁ普通のお店だと思います。 従業員同士の仕事のやり取りの声が少々大きいように感じました。活気があって良いと感じるかどうかは人によると思います。私的には、書店はもっと静かで良いのかな?…と。

  • H H

観なくなったアーティストのライブDVDを引き取ってもらおうと初めて訪問しました。他の買取ショップより1000円ほど高値で評価していただき、対応して下さった女性スタッフの手際も良かったです。

  • toshi taka

色々なジャンルの本がきちんと区分けされて売られており品揃えも良い。但し、価格帯は高めの設定かな? ちょっとした家電や音楽メディアなども売られており、時々覗くと掘り出し物があるかも。

  • 塚原匠耶

探す楽しみや見つけた喜びがあって ちょとしたお宝探しみたいでワクワクしながら、ちょくちょく行ってます‼️今日はどんなお宝がねむっているのだろうか。ワクワクしてきました\(^_^)/

  • 千葉洋靖

新規ジャンルの端緒に最適なBOOKOFFさんですが、こちらは特に、従業員さんのやる気?あ、活気ですね。活気に満ちている気がします。なので、浮き浮きしながら、探しちゃいますね。

  • 清水美佳子

このお店の傍らにある不思議な絵本の空間から、離れられなくなりましたよ。昔むかしに涙した絵本が、格安の値段で私を待っていてくれた‼️という妄想にどっぷり憑かれます。

  • 暁(あきにゃん)

駐車場が広いので便利です。店内は配置が変わっていて、棚が壁に平行に並んでいないのでちょっとぐるぐるしてしまいました。他店舗より品揃えも良くお買い得感があります。

  • 竹地藤軒

文庫本のラインナップが、痒いところに手が届く感じ。 全巻セットコミックも、気まぐれで相場より半額くらいの大安売りになることがあるため、おすすめ。 トイレも綺麗。

  • SATO Yoshi

携帯の買い取りで訪れましたが、水濡れ履歴が有り値段は付きません。無料でなら引き取りますが…と言われそのまま置いて来ましたが、水濡れ等一切無いのに❗騙された‼️

  • 115 115

ここは本の品揃えが良いように思います。一冊二百円程度の本を好きなだけ集めるとテンションあがります。 ただ駐車場は広くはないので少し注意が必要かもしれません。

  • kame turtle

小説の半額セールで、とてもお得に購入できました。 店員さんの接客も結構良いので、オススメの店舗です。 ただ、大きくない店舗のため少し品揃えが悪い気がします。

  • H J

トレカに最も力を入れているBOOK・OFFです。 スタッフも親切で、担当者の方へ査定依頼するとBOOK・OFFの基本額よりも高くなるのでオススメ。

  • 大熊猫

漫画の品揃えは店が狭い割には多かった。 土日の昼ごろは買い取りに時間がかかっていたが、店員の対応は良かった 駐車場が入りにくく、狭いのが残念

  • たくぴー

パソコン、タブレット関係なら美しが丘店、屯田店が豊富かもしれません。あと中の島店のリニューアルオープンが確か今頃かと思います、狙い目かもです

  • 山田一郎

漫画は未確認ですが、それ以外だと市内有数の在庫の質なんじゃないでしょうか。 さすが山鼻。 雑誌に関しては月刊誌はほぼなくなりムック本中心。

  • 塩素珈琲

ときどき店独自のセールを開催しているので定期的に通っています。 大きな店舗ではないのでレジが1つしかなく、混雑時の会計は時間がかかります。

  • Ju Ju

スタッフの皆さん親切です。アプリの使い方を教えてくれたり「クーポンありませんか?」って声を掛けてくれたり、いつもありがとうございます♪

  • ユミ

私が欲しかった本は見つかりませんでしたが、割と商品が豊富で、たまたま 大好きなDVDが超格安で手に入ったので また時々行きたいです。

  • TAK Tateuchi

いつも中古CDを買っています。本はいつも書店やネットで新刊を買うので、読み終わったら売却しようと思います。家の近所で良かったです。

  • yu yoko

ゲームソフト6本買取依頼したところ「3〜40分かかります」とのこと。 みたところスタッフが他の査定中ということでも無いようで・・。

  • ta2bou kanegon

古本の他に中古ゲーム、CD、スマートフォン等も取り扱ってます。店員さんも多く活気あります。駐車場がやや狭く混雑している所がやや難点

  • S I

ハードカバー、ソフトカバーの実用書と同様に新書もテーマ別に分類されており、探しやすいです。服や携帯など一部買取をやめたようです。

  • タスクキルマン

ゲームソフトの品揃いはいまいちと思いました。中古の買取が少ないのか回転率の問題か。図鑑などは豊富で本好きなら良いと思います。

  • Yuri W

ゲーム機からレコード、ぬいぐるみ、子供のオモチャまであり!年末の大掃除時期は混んでいて査定が翌日以降になったりするので注意。

  • 扇谷美樹

本の種類が豊富であり、ゲーム機やソフトも売っているのが良いところだが、従業員の人数の割に対応が遅く、不親切さも感じられる。

  • S Hi-b

堅い本もゴミにしなくなったと聞いているブコフだが、歴史書も美品ばかり。焚書やめて。他の古物商なりに引き取って貰えばイイヨ…

  • 黒猫

ここのBOOK・OFFはコミックに力入れてる感じではなくて、トレカとかレトゲーを重きに置いてる感じでそこがまた良いですね

  • のびた

店内広いスペースで配置もわかりやすいです。 たまにあるセール、ブックオフの日は狙い目。 まとめ買いさせてもらっています。

  • キンジロウkinji-row

駐車場️があるので、最近はこの店がお気に入りです(⌒‐⌒)️ 店内も、わりと広くてゆっくり探せます。 …

  • 初音ミクかみ翔

なかなか豊富な品揃えで 店員の態度が皆いいです。 気持ちよく買い物ができました 駐車場がちょっと狭いので星4にしました

  • Koji Matsuoka

明るい店内、整頓された本、探しやすい。大通店の方が品揃えがよい。学習参考書は200円以上だった。108円はなかった。

  • みやゆみ

混んでましたが、スタッフさんの対応が親切です。駐車場は、冬場は、雪で狭くなっている場合があり、少し利用しにくいかも。

  • Kouji Yamaguti

ブックオフ大好きです 行くと立ち読みを始めて長居してしまうのでいつもすいません。 集めたい漫画あるのでまた行きます

  • Inu Inu

価格は高めな分、独自イベント多めな印象です。店員の接客においては札幌ナンバー1かと思います。活気のあるお店です。

  • 山村秀治

他のBOOKOFFさんに比較して価格が高めに設定している気がします。 何も買えるものがありませんでしたよ!

  • hey jun

中古CDの品揃えと見易さは、いつ行ってもメンテナンスされています。スタッフの声も元気に交わされていますね。

  • Yusuke TAKEUCHI (USK)

冬は、駐車場と道路との雪の段差でタイヤがハマる可能性高いです。商品や店員さんの対応はまったく問題ないです。

  • 吾郎ホタル

本やゲーム。CDDVDが置いてあり、トイレもありました。後少ないですけどフィギュアとかも置いてありました

  • Akasaka Mayumi

ビジネス書が多岐に渡り、かなりある。 今流行のものから鉄板本まで。 ビジネス書を探すなら、まずこの店へ!

  • 菊地康男

初めていきましたが、店員さんは丁寧に対応してくれてよかったですし、欲しかった本が見つかって大満足です。

  • 一正渡邉

最近私がよく買う「Oton」や「HO」が、少ない気がします。全体的には沢山の本がありよく通っています。

  • ジン

こんなところに沢山中古レコードやCDがあるとは驚きました。 仕事で探してたものがあり、満足しました。

  • ヒロボーCH

フィギュアやカード類も置いてますが全体的に見たら少し中途半端な品揃えです 狸小路に行った方がいいです

  • ケンタウロス

店員がじゃまくさくて商品をろくに探せない。 仕事してんのはわかるけどさ。 他所よりコミック少ない

  • masanori meguro

よくも悪くもブックオフは、楽しいです。 なんだかんだ買ってしまうので、結構お金を注ぎ込んでます。

  • JUNYA

掘り出し物があるイメージです。場所も良い。ドラゴンボールのフィギュアもっと増やしていいと思う!

  • M Valkyrie

書籍オススメがしっかりしている。駐車場は入りやすいが斜め止めなので出にくいしスペースも少ない。

  • 川野賢幸

古本の他に2ndストリート的な雑多な家電やら服、おもちゃ 時計 装飾品 家具 ごった煮っぽい

  • 加藤芳明

ここは、独自のイベントを行うなどちょっとおもしろい。ただ店舗が広くないため品揃えが少し残念。

  • Mika

書籍以外にもリサイクル商品も販売しています。本以外の家電、衣料品等の買い取りもしています。

  • ちどり

今の時期は 買い取りに 時間が かかります 預けてから 後程 行くのが 良いかも です

  • c u

駐車場がやや狭い。冬は出入り口が凸凹していて、出る車と入る車がすれ違うときは要注意!

  • したっけマン

2023#0323#本買いに行った玩具色々あった店員も親切したっけキュー、かわいい

  • 新雅(山猫)

なかなかの品揃え。書籍は新しいものはやはり高い。CDをもう少し揃えて欲しいところ。

  • やまじゅん

買い取りも丁寧です。品揃えもいいかなと思えます。駐車場が狭いけどしょうがないかな。

  • 梅本達也

一週間前と商品のクオリティが変わってなくレジのスピードも遅い。お客さんを待たせすぎ

  • ken Ken

DVDを買いに行ったり売ったりしてるけど販売と下取りの金額の差が 凄すぎる(笑)

  • こうちゃん

女性向けコミックスが作者順で並んでいる。作者を思い出せなくてドキドキしました。

  • 鳥雷

入口に案内表示があるが風徐室が狭くなり、緊急避難時は支障をきたすのではないか❗

  • 田中和哉

残念ながら欲しいものはなかったです。しかし在庫はたくさん有りお店もきれいです。

  • 鏡キョウジ

可もなく、不可もなく近所の方には便利だが、わざわざ車で行く事もないでしょうか。

  • みやじまみずほ

1冊2冊からでも気持ちよく買い取ってくれるので家に本をためずに済んでます。

  • 012

入り口を入ってすぐ右手に大きな個室のお手洗いがあります。広くて嬉しいです!

  • ルミエル2

札幌市内のブックオフの中では一番信頼出来るかな 絵本が多くてありがたいです

  • NAO

たまたま行ったらコミック半額セールやっており、まとめて買い物しました。

  • kon hon

ゲーム家電等の中古商品の在庫たくさんある‼️ 珍しいソフトもあります。

  • 村田武

店舗及び駐車場はさほど大きくありませんが、在庫数は多いほうに思います。

  • Field Star

中古だけど使用感あまり感じません。 実は新品の学習ドリルあるんです。

  • n8110―03なぎー

独自セールもあるし好きな店舗なんですが 1人だけ嫌な店員がいます

  • 智一

初めて行く方はまずアプリの登録をした方がポイントが使えてお得です

  • 様ねぼすけ

特に可もなく不可もなし 当方バンドスコア見に行ったら壊滅でした

  • ZX Xperia

札幌市内の古本屋さん偏る位置になる中、駐車場もあって便利です。

  • ゆぅRomantico

店員さんの対応が良く、近隣にも色々な店があり立地も良いです。

  • 河田智

新書が、充実していた。2年前のヒット作品は、108円均一。

  • キャラメル28号

店内広くて品揃えも豊富です。駐車場は狭く停めにくいです。

  • S NAKA

比較的フィギュアやカード系の取り扱いが豊富な気がします。

  • 小林美弥

品揃え豊富です。スタッフもハキハキしていて良かったです。

  • 折橋正之

店員さん皆さん、対応がいいです。 気持ちいいです。

  • 股村裕文

探していた本がたまたまありました。良かったです。

Similar places

BOOKOFF Sapporo Minami 2 Jo Store

1265 reviews

1 Chome-3 Minami 2 Jonishi, Chuo Ward, Sapporo, Hokkaido 060-0062, Japan

ブックオフ 札幌南郷20丁目店

833 reviews

日本、〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通20丁目南3−10

BOOKOFF

675 reviews

11 Chome-3-1 Tsukisamu Higashi 4 Jo, Toyohira Ward, Sapporo, Hokkaido 062-0054, Japan

BOOKOFF

645 reviews

8 Chome-2-1 Kita 7 Johigashi, Higashi Ward, Sapporo, Hokkaido 065-0007, Japan

ブックオフ 札幌平岡店

595 reviews

日本、〒004-0876 北海道札幌市清田区平岡6条1丁目1−15

ブックオフ 札幌中の島店

554 reviews

日本、〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島1条4丁目7−1

ブックオフ 札幌川下店

402 reviews

日本、〒003-0863 北海道札幌市白石区川下3条5丁目1−23

BOOKOFF

387 reviews

2 Chome-1-5 Kotoni 2 Jo, Nishi Ward, Sapporo, Hokkaido 063-0812, Japan

BOOKOFF

385 reviews

4 Chome-5-5 Kikusui Motomachi 2 Jo, Shiroishi Ward, Sapporo, Hokkaido 003-0822, Japan

Book Lab

61 reviews

Japan, 〒001-0018 Hokkaido, Sapporo, Kita Ward, Kita 18 Jonishi, 4 Chome−2−20 北18条ハイツ 1F