ENEOS 城南島SS(太陽鉱油)

438 reviews

7 Chome-1-5 Jonanjima, Ota City, Tokyo 143-0002, Japan

www.taiyo-koyu.co.jp

+81337996761

About

ENEOS 城南島SS(太陽鉱油) is a Gas station located at 7 Chome-1-5 Jonanjima, Ota City, Tokyo 143-0002, Japan. It has received 438 reviews with an average rating of 3.7 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ENEOS 城南島SS(太陽鉱油): 7 Chome-1-5 Jonanjima, Ota City, Tokyo 143-0002, Japan

  • ENEOS 城南島SS(太陽鉱油) has 3.7 stars from 438 reviews

  • Gas station

  • "立地的に騒音を気にする必要がないため、洗車は24時間可能(ゲート式1つのみ)。このスタンドはかなり広く、トラック用の洗車機もありなかなか見ていて楽しい。水気をふき取るためのウエスも借りることができるので手ぶらで行くことができる。なお、現在ウエスはマナーの悪い利用者のせいで、レシートをもって店内で借りる方式になっている。 拭き上げする場所はトラックの洗車スペースに近く、風向きによりトラックが洗車していると拭いても拭いても水しぶきが飛んでくるので、建物側を陣取ると影響を最小限にできる。タイヤの空気圧を確認する場合はトラックスペース寄りになる。 ガソリンを3000円以上給油する場合は、給油機で先に太陽プリカを購入すると現金価格よりも安く給油できるのでおすすめ。洗車も安くなる。 なお、外気温が低い冬は洗車後に凍っていたりするw"

    "水抜剤のセールスさえしてこなければ パーフェクトなセルフスタンド。 洗車機も定期的に最新のものに更新 され、酷い汚れ用に洗車機ゲート前 にバケツ、ブラシ、ハンドモップ、 洗剤などが用意されており、洗車機 に入れる前に下洗い準備が出きる。 拭き取りスペースも4台止められて マイクロウエスとホイールなどの 油汚れ箇所用?のウエスまで用意さ れている。夕方など混雑する時間帯 を避ければノンビリ拭き取り作業が できる。プリカと日曜日がお得~。"

    "2019年のゴールデンウィーク中に子供を連れて羽田空港へ離着陸する飛行機を見に行きました。 向かう途中で車のガソリンが無くなりかけ、GoogleMapでスタンドを調べたのですが、普段と営業日・営業時間が異なるのか、営業中という情報でもやっていないGSにあたり、こちらのスタンドにたどり着いて事無きを得ました。 あまりないことかもしれませんが、この付近で給油をされたい方のために口コミとして登録しておきます。"

    "以前からここに通っています。 たたでさえ広かったのが、改装して超広くなりました。給油口を間違えてもすぐにUターンできるくらい広いです。 プリペイドカード使用だとガソリンけっこう安くて、洗車は300円。そのせいか土日の昼間は洗車行列できます。 おすすめです。"

    "大型トラック、トレーラーでいっぱい。 店員さんも何処にいるのか誘導もなく早い者勝ちの様相です。場所柄常連客がほとんどなのでしょう。時間に余裕の無い方にはオススメできません。 ただ、トラックも洗える洗車機があり、重宝ではあります。"

Reviews

  • じまじまお(じまお)

立地的に騒音を気にする必要がないため、洗車は24時間可能(ゲート式1つのみ)。このスタンドはかなり広く、トラック用の洗車機もありなかなか見ていて楽しい。水気をふき取るためのウエスも借りることができるので手ぶらで行くことができる。なお、現在ウエスはマナーの悪い利用者のせいで、レシートをもって店内で借りる方式になっている。 拭き上げする場所はトラックの洗車スペースに近く、風向きによりトラックが洗車していると拭いても拭いても水しぶきが飛んでくるので、建物側を陣取ると影響を最小限にできる。タイヤの空気圧を確認する場合はトラックスペース寄りになる。 ガソリンを3000円以上給油する場合は、給油機で先に太陽プリカを購入すると現金価格よりも安く給油できるのでおすすめ。洗車も安くなる。 なお、外気温が低い冬は洗車後に凍っていたりするw

  • まろんハンチョウ

水抜剤のセールスさえしてこなければ パーフェクトなセルフスタンド。 洗車機も定期的に最新のものに更新 され、酷い汚れ用に洗車機ゲート前 にバケツ、ブラシ、ハンドモップ、 洗剤などが用意されており、洗車機 に入れる前に下洗い準備が出きる。 拭き取りスペースも4台止められて マイクロウエスとホイールなどの 油汚れ箇所用?のウエスまで用意さ れている。夕方など混雑する時間帯 を避ければノンビリ拭き取り作業が できる。プリカと日曜日がお得~。

  • Yusuke Matsunaga

2019年のゴールデンウィーク中に子供を連れて羽田空港へ離着陸する飛行機を見に行きました。 向かう途中で車のガソリンが無くなりかけ、GoogleMapでスタンドを調べたのですが、普段と営業日・営業時間が異なるのか、営業中という情報でもやっていないGSにあたり、こちらのスタンドにたどり着いて事無きを得ました。 あまりないことかもしれませんが、この付近で給油をされたい方のために口コミとして登録しておきます。

  • Masaru Setsumaru

以前からここに通っています。 たたでさえ広かったのが、改装して超広くなりました。給油口を間違えてもすぐにUターンできるくらい広いです。 プリペイドカード使用だとガソリンけっこう安くて、洗車は300円。そのせいか土日の昼間は洗車行列できます。 おすすめです。

  • クロ

大型トラック、トレーラーでいっぱい。 店員さんも何処にいるのか誘導もなく早い者勝ちの様相です。場所柄常連客がほとんどなのでしょう。時間に余裕の無い方にはオススメできません。 ただ、トラックも洗える洗車機があり、重宝ではあります。

  • Masahiro M

広めのセルフスタンドの更に3〜4倍の広さ。倉庫など多いエリアならではの大型車両も多く、いつか給油した際は、タンクローリーが角に停まっていたが全く通路に影響なかった。また周囲は夜になると暗いが、此処だけとても明るいです。

  • Daka

24時間洗車機が400円からで利用できる。 拭き上げのときに風が吹いていると大量の砂が飛んできて車に付着するので吹き上げができない。 粒の大きな砂が沢山飛んでくるのでそのまま吹き上げすると傷が入るので危険

  • QUON 5678

大型車の洗車スペースが無い・・・ シャワーが有るのに、利用できない・・・ なんだかなぁ(;_;)/~~~ 客に背を向けてる感が否めない(´Д`|||) やっぱり、宇佐美の方が良いね!(*ov.v)o

  • イノッチ1223

大型トラックで利用しています。リニューアルされて広くなり、更に高圧洗浄機も設置されました。個人的にですが給油、洗車は城南島SSの利用頻度は以前から高めです。僕は業務が終わった夜に利用しています。

  • yoshimin kane

大型車の給油で良く利用します。店員さんの対応も以前より良くなったし、リニューアルしてからは洗車場が充実。 高圧洗浄機もあるので細部まできれいにできます。ちなみにトラックバス専用ですけど。

  • fullpower175

広くて綺麗 特にトラックには最適 転回スペースに困らない 給油ポンプの台数がかなり有ります シャワールームも設備されているし 自販機も多数あり 飲み物以外に軽く食べられる物も売っている

  • しゃんたん

給油とシャワーでお世話になってます。高圧洗車の時間が短くなったので★2とします。 ちかくの店舗は7~8分で洗剤とシャワー切り替え自由で圧も強くなったのでいつもそちらをつかってます。

  • John万次郎

大型洗車機が有るのですが。。。 洗い始めから、『次◯台待ってるので早くして下さい(;-ω-)』と、殆んどの従業員が残念でなりません。 また拭き上げスペースが有りません。 …

  • Massa

給油とエアー点検に来ますが、洗車後の拭き上げ場の隣にエアー点検場があるので、拭き上げ車にエアー点検場が占拠されていて、中々使えない時があるので、位置を変えて貰えると有り難い。

  • Hama Take

コイン洗車は自己中なお客さんが多いのかな?ホイール洗うブラシとかタオルとか争奪戦になったり。車が良くてもマナーがねぇ。。。スタンド自体は綺麗で広く使いやすいです。

  • 雲のシュウジロー

洗車で利用しますが、プリカ300円シャンプー洗車で往復ブラシをしてくれるからありがたいです。 現在は値上がりしてプリカ500円になりました。

  • Taoka tom

いくらセルフと言えどフルサービスが有るなら店員はダッシュで来るべきでは? 何度かキャップの閉め忘れも有りました。 人によるんでしょうけど。

  • Bonsai_X

都内としてはとても広いガソリンスタンドですが、給油よりも洗車に利用する事が多いです。城南島やお台場に行く際にちょろっと寄って行きます。

  • トラック運転手

(2月18日時点) アドブルー制限無しでしたので助かりました。 土地柄でトレーラーが多いので田舎者の私はウキウキしながらの給油でした。

  • サンシャイン土居

大井埠頭が近くにある為ほとんどがトラックの業者が給油しに立ち寄る所です。 後は、洗車機、乗用車トラック用共に使いやすいぐらいかな?。

  • 大道こうじ

軽油フル&セルフスタンド 洗車が安い!拭きあげスペース広いです。トイレも綺麗なので評価出来ますが・・・深夜勤務の店員が怠慢です。

  • 中村雅史

価格が地域で概ね最安値のお店で、洗車が安いのがおススメ。 海の近くで、風が強いのが玉にきずだけど、お気に入りのGSです。

  • 浜田裕司

城南島に有る24時間営業のGS。 タオルも貸してくれますが、マナーが悪い客のせいで、洗車レシートと交換に なりました。

  • 河童の河太郎

1番シャワー使いたい時間に使えない。 トイレは、流しの水使えない。 施設としては、最低。 近いから、使ってるだけ。

  • ぽんず

大型はセルフとフルがあります。 大型用洗車機に拭き上げ場所は4台分。 予洗いは洗車機にセットしてからやる方式です。

  • YUICHI

大型トラック向けのガソリンスタンドです。羽田空港から出て高速乗る前に給油しましたが、空気入れがありませんでした。

  • 高橋秀治

いつもフルを使っています。スタッフさんに、大きな声で呼ばないと来ません。 スタッフさんは、たくさんいます。

  • 松妻居聖与志

ここの洗車機は(´▽`)ノ優秀デスッ…( ̄∇ ̄)ピカピカ✨に…<(_ナリ_)>500円ヨリ…アリマス。

  • TSYK KYD

洗車は、平日夜でも並んでいることあり。 窓口にレシートを見せることで、拭き上げ用のタオルを借りられます。

  • ふなずし“鮒鮨”鮒鮨

コロナ対策で導入されたのか?? 給油機の横にビニールの使い捨ての手袋が準備されてるのがとても良いですね。

  • 邦宏斉藤

トラックが多いスタンド大型車用の洗車機が有り、フルサービスとセルフ両方ある。 店員の対応は良い方

  • とっしー

夕方は大変混み合っています。 フルサービス、セルフどちらもあります。シャワーも有るみたいです。

  • 野崎幸夫

この界隈で一番安いGS。洗車の拭き上げ場も広いので良いですが、休日はコミコミ。狙い目は夜です!

  • みっちゃん

シャワー借りれるだけマシだが 受け付け19:30で終了(早) やっぱり新木場が間違いない。

  • yasushi itakura

キレイ。ただ、時間帯によってはかなり混雑します。野鳥大橋側からは入れません。 …

  • 中城大樹

ここのスタンドはトラックがメインの給油スタイルで軽油以外は苦労する事必至!向きや列が肝

  • akiraωk

都内で駐車スペースに余裕のあるGSというだけで価値の高い存在。洗車の勝手も良いです。

  • 山花敏哉

嫌味をいうとトラックポイントラリー2年以上やってるね。たまにはほかのイベントやれよ。

  • BMW 1122

大型洗車機がある。 タンクローリーがいなければ 拭き取りも させてもらってます。

  • Sho N

お台場・新木場・羽田空港に行きやすく、洗車もタオル付きで安いので重宝しています。

  • シューマ871

ガソリン価格は大田区内だと相場。 エネオスカードで支払っても、割引率がイマイチ。

  • k a

大型や大型トレーラーも余裕で何台も入れる。 大型には近辺で一番優しいスタンド。

  • 伊三郎

トラック御用達スタンドなのに、トラックタイヤの空気圧に対応していないのが欠点。

  • たなさ

軽油を給油するなら、夕方はメチャクチャ混むので午前中に行くのをお薦めします。

  • 太田治彦

仕事柄、燃料(セルフ)入れに行きますが、キビキビと仕事をして好感が持てます。

  • bo

大型トラックが入りやすいスタンド、トイレ綺麗。 軽食の自販機あります。

  • すやまなおき

以前より広くなったけど、相変わらず混んでいて中を移動するのは大変です

  • Yuriko Tatiara

ガソリンが切れそうだった時、唯一営業していたスタンドで助かりました。

  • かずやね

広い。セルフ。 場所柄、トラック•トレーラーが多いからなのだろう。

  • ボーダーコリー アンコニ家 /BorderCollie -Angie&Connie

いつも布洗車機とふきあげコーナーを利用しています。お手頃価格です。

  • Kenzsally

安い。週末はトラックも少なく快適。 トイレが清潔なのがいいです。

  • 瀧澤裕子

広くて洗車機も充実、女性用トイレも清潔で使いやすいですよ。

  • くろちゃん

とにかくデカかった。 大型トラックはここで入れてるのでは?

  • Teru Ohyama

広くて良いのですが、普通車で入ってもいいのか…と思うことも

  • カズ

デジタルの空気入れがあるし、 広いので、良く立ち寄ります。

  • shotaro正太郎

トラック洗車は、土曜日日曜祭日が空いてる、夜間もやってる❗

  • 光広野口

日本一売れるスタンド…のわりには狭いし周りの道路状況最悪。

  • 増井伸昭

スタッフさん礼儀正しく気分が良いです! いつもありがとう❗

  • 九州山口グルメ温泉お出掛け

セルフサービスでガソリンが入れやすかったです …

  • 湘南のベロちゃん

広くなって海コンとかダンプとか入れやすくなったのでは?

  • kusu yoshi

店員の態度悪すぎ、教育がなってないね。とっても不愉快。

  • 小川浩則

洗車が週末めちゃくちゃ混んでる 諦めて帰る人もいたな

  • eisin saito

大型車用の洗車機がある広いセルフ式ガソリンスタンド。

  • Mid Achievement

郊外のアメリカンスタイルな体制。なんか、つめたいよ。

  • 反町和也

プリペイドカードで1回300円で外洗車ができます。

  • y Aminoa

ギリギリで入れられて良かった!助かったぜ城南島!

  • Disuke Isayama

シャワーが使えます 最終受付が1930までです

  • ハッスル孝太

トラックも普通車もOKです。 セルフですけど…

  • Pe Kt

ガソリンの値段の安さは、都内屈指の安さですよ!

  • 服部剛

キタセキカード使えます。セルフスタンドです。

  • 正明赤城

セルフで入りやすかったし場内もきれいだした

  • 盛真範

とても広くて設備が充実している …

  • 330 kokusyo

大型洗車場があり空いてて使いやすいですね

  • Hatchi Coo

広くて、安くて良い。場所がら大型車多い。

  • X4すっとこどっこい

大型車でも余裕なほどスペースが広いです。

  • あんみしゅみさっち

とっても広くて、トイレも綺麗にしてました

  • 真壁良臣

大変大きなGSです 使い勝手が良いと思う

  • ぬこ

ポートストアの近くに有るから寄りやすい。

  • Tomohiro Shima

洗車機が安い。タオルも貸してくれる。

  • Hideaki Tanahashi (hide)

洗車が安く、拭き上げスペースもある。

  • クリマジ

シャワーの時間もう少し長くして欲しい

  • hiro wada

普通車、トラックレーンが別れている。

  • 川越洋

広くなって大型車も楽に入って行ける

  • 金田光一

スタンド広くなりましたよ便利だね。

  • 武田淳

広々した洗車が都内ではレアですよ。

  • hide

広いんですが けっこう待たされます

  • うさきち

トラック洗車機があるのは有難い

  • 車谷芳雄

夕方はトレーラーで混んでます。

  • 大高輝理

洗車機カード使えるので便利。

  • Takasaki Yuji

洗車、ガソリン代も安いです。

  • 伊藤聡

親切丁寧で態度良かったです。

  • 松田一平

城南島で燃料無くなったらぜひ

  • 大澤夏樹

大型車両大歓迎のスタンド。

  • K K

洗車機が安くて助かります!

  • 大久保真樹

夕方は入れないくらいです。

  • 白石哲也

新木場よりか脱出しやすい。

  • TOMOYUKI SAKAYA

安い洗車機があるのが良い

  • kuruma torajirou

洗車するならここです。

  • 原昇

おトイレが‼何時も綺麗

  • Matias yui

広いステーションです。

Similar places

ENEOS EneJet Shinene Hachimanyama Sevice Station

972 reviews

3 Chome-38-10 Hachimanyama, Setagaya City, Tokyo 156-0056, Japan

apollostation Self Chōfu Inter Service Station

600 reviews

Japan, 〒182-0034 Tokyo, Chofu, Shimoishiwara, 1 Chome−9−1

ENEOS Filling Station

587 reviews

6 Chome-4-10 Kohoku, Adachi City, Tokyo 123-0872, Japan

ENEOS 西新井大師前SS

531 reviews

日本、〒123-0841 東京都足立区西新井7丁目1−1

Usami Tokyo Gate Bridge Wakasu Service Station

494 reviews

1 Chome-11-11 Shinkiba, Koto City, Tokyo 136-0082, Japan

Usami Tokyo Gate Bridge Wakasu Service Station

485 reviews

1 Chome-11-11 Shinkiba, Koto City, Tokyo 136-0082, Japan

Apollo Station Self Musashi-Murayama

466 reviews

Japan, 〒208-0023 Tokyo, Musashimurayama, Inadaira, 5 Chome−88−1

ENEOS Self Kunitachi Fuchu Inter

430 reviews

Japan, 〒186-0011 Tokyo, Kunitachi, Yaho, 6 Chome−1−1

ENEOS Tokyo Gate Bridge Service Station

394 reviews

1 Chome-10-15 Shinkiba, Koto City, Tokyo 136-0082, Japan

ENEOS R357 Wangan Ariake Service Station

387 reviews

2 Chome-12-11 Shinonome, Koto City, Tokyo 135-0062, Japan