KAHALA

14 reviews

Japan, 〒530-0002 Osaka, Kita Ward, Sonezakishinchi, 1 Chome−9−2 岸本ビル

+81663456778

About

KAHALA is a French restaurant located at Japan, 〒530-0002 Osaka, Kita Ward, Sonezakishinchi, 1 Chome−9−2 岸本ビル. It has received 14 reviews with an average rating of 4.8 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of KAHALA: Japan, 〒530-0002 Osaka, Kita Ward, Sonezakishinchi, 1 Chome−9−2 岸本ビル

  • KAHALA has 4.8 stars from 14 reviews

  • French restaurant

  • "北新地「カハラ」で、至高の料理を楽しむ!! 今日は、飲み友さんにお誘いいただき、北新地の「カハラ」さんへやってきました!! まずは、食前酒を!!ナマワインのナイアガラです。 【北寄貝、本ミツバ、バジルの種ソース】 バジルの種のソースって意外性がありますね。 【八寸】 八寸は、 ・大根鎖 ・千葉水牛モッツアレラ ・剣先イカ ・和牛コンビーフ ・白魚 ・あんぽ柿チーズ この大根の鎖がすご過ぎ!!どうやったら、こんなのできるの!! 【カチョカバロチーズ】 【シューカレー、コーヒーオイル】 シュカレーを食べてコーヒーオイルを流し込むと、不思議と辛さが消えるように感じます。 【フカヒレ焼き】 焼いたフカヒレって初めてかも。。。ウマウマです!! 【カラスミ素麺】 カラスミの味わいがたまりません!! 【チーズフォンデュ】 チーズフォンデュは、 ・蝦夷鮑 ・函館ツブ貝 ・サイマキ海老 アツアツでウマウマです!! 【春菊のスープ】 旨味のみで、春菊の苦みはありません。 【クレソンサラダ、静岡トマト】 【ミルフィーユステーキ】 お肉が5枚のミルフィーユステーキを!! 1個目は、わさびとニンニクで、 2個目は、辛子大根とニンニクで、 3個目は、ニンニクとわさび、淡雪塩で美味しくいただきました!! 【そら豆御飯】 そら豆御飯は中に温泉玉子が入っていて、いい味を出しています。 【高知文旦生ワインゼリー】 【丹波大納言・ピスタチオロースト】 見た目もよく、大人の味わいを感じます。 最後に、チャイをいただいて、終了となりました。"

    "I would best describe this as French inspired Kaiseki"

    "大阪で行ったお店で過去最高のお店でした。 一見重そうなメニュー構成ですが、調理が巧みでぺろっと食べれます。 なかなか予約はとれませんが、また必ず行きたいお店です。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥10,000 以上
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5"

    "昔、亡き父と行った思い出のお店です。 一つ一つのお料理がとても丁寧で、アイデアが斬新でした。牡蠣に柘榴など、懐石料理のようなフランス料理でした。 ナイアガラワインを初めて飲んだのもこちらのお店でした。 いつか今の家族と行けたらいいな。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ディナー
    1 人あたりの料金
    ¥10,000 以上"

    "ここまで食に拘ったお店に出会えたことに感謝です。 食べてると自然と笑みが出てきます。 オリジナルの塩や米、何十年も使用してる食器。食事だけでなく体験として、是非一度は試してみてください。 また行けることを楽しみにしています。
    食事: 5
    サービス: 4
    雰囲気: 4"

Reviews

  • 飲みニスト0430

北新地「カハラ」で、至高の料理を楽しむ!! 今日は、飲み友さんにお誘いいただき、北新地の「カハラ」さんへやってきました!! まずは、食前酒を!!ナマワインのナイアガラです。 【北寄貝、本ミツバ、バジルの種ソース】 バジルの種のソースって意外性がありますね。 【八寸】 八寸は、 ・大根鎖 ・千葉水牛モッツアレラ ・剣先イカ ・和牛コンビーフ ・白魚 ・あんぽ柿チーズ この大根の鎖がすご過ぎ!!どうやったら、こんなのできるの!! 【カチョカバロチーズ】 【シューカレー、コーヒーオイル】 シュカレーを食べてコーヒーオイルを流し込むと、不思議と辛さが消えるように感じます。 【フカヒレ焼き】 焼いたフカヒレって初めてかも。。。ウマウマです!! 【カラスミ素麺】 カラスミの味わいがたまりません!! 【チーズフォンデュ】 チーズフォンデュは、 ・蝦夷鮑 ・函館ツブ貝 ・サイマキ海老 アツアツでウマウマです!! 【春菊のスープ】 旨味のみで、春菊の苦みはありません。 【クレソンサラダ、静岡トマト】 【ミルフィーユステーキ】 お肉が5枚のミルフィーユステーキを!! 1個目は、わさびとニンニクで、 2個目は、辛子大根とニンニクで、 3個目は、ニンニクとわさび、淡雪塩で美味しくいただきました!! 【そら豆御飯】 そら豆御飯は中に温泉玉子が入っていて、いい味を出しています。 【高知文旦生ワインゼリー】 【丹波大納言・ピスタチオロースト】 見た目もよく、大人の味わいを感じます。 最後に、チャイをいただいて、終了となりました。

  • David Nguyen

I would best describe this as French inspired Kaiseki. The chef has delivered French style cooking methods to Japanese food with aplomb. Was an amazing experience that I would highly recommend. There was a person working there who spoke very good English to help explain dishes.
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥10,000 以上
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 村田佑介

大阪で行ったお店で過去最高のお店でした。 一見重そうなメニュー構成ですが、調理が巧みでぺろっと食べれます。 なかなか予約はとれませんが、また必ず行きたいお店です。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥10,000 以上
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • ミントブルー

昔、亡き父と行った思い出のお店です。 一つ一つのお料理がとても丁寧で、アイデアが斬新でした。牡蠣に柘榴など、懐石料理のようなフランス料理でした。 ナイアガラワインを初めて飲んだのもこちらのお店でした。 いつか今の家族と行けたらいいな。
サービス
イートイン
食事の種類
ディナー
1 人あたりの料金
¥10,000 以上

  • n

ここまで食に拘ったお店に出会えたことに感謝です。 食べてると自然と笑みが出てきます。 オリジナルの塩や米、何十年も使用してる食器。食事だけでなく体験として、是非一度は試してみてください。 また行けることを楽しみにしています。
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 4

  • SHINYA KOSEKI

常に新しいメニューを考えて、素材を引き出した唯一無二のお料理、とても美味しいです。 森さんの人柄も素晴らしい。 定期的に伺います。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • rena matsui

恵比寿のジョエル・ロブションに30歳になるまでにデートで行けたらイイ女 の大阪版はカハラだと思う。 カハラに誘われたら、その人にとってあなたは大切な人って誰かが言ってた。

  • Aさん
  • S Y
  • Masahiro Kawada
  • ogawa shin
  • こあらんS
  • sady sady
  • Haai

Similar places

Rire

121 reviews

Japan, 〒540-0004 Osaka, Chuo Ward, Tamatsukuri, 2 Chome−4−13 上町ロングピア 1F

Raspberry With Moon Bar | Restaurant RASPBERRY with MOON BAR Restaurant

15 reviews

Japan, 〒540-0002 Osaka, Chuo Ward, Osakajo, 1−1 MIRAIZA OSAKA-JO内(もと大阪市立博物館

RESTAURANT LES SOUVENIRS(レスヴニール)

5 reviews

Japan, 〒530-0002 Osaka, Kita Ward, Sonezakishinchi, 1 Chome−2−10, Suzuki Bldg. III, 5階