THE COFFEE TABLE

180 reviews

Japan, 〒951-8068 Niigata, Chuo Ward, Kamiokawamaedori, 3 Bancho−125 藤田ビル

linktr.ee

+81253781007

About

THE COFFEE TABLE is a Cafe located at Japan, 〒951-8068 Niigata, Chuo Ward, Kamiokawamaedori, 3 Bancho−125 藤田ビル. It has received 180 reviews with an average rating of 4.3 stars.

Photos

Hours

Monday10AM-5PM
Tuesday10AM-5PM
WednesdayClosed
ThursdayClosed
Friday10AM-5PM
Saturday10AM-5PM
Sunday10AM-5PM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of THE COFFEE TABLE: Japan, 〒951-8068 Niigata, Chuo Ward, Kamiokawamaedori, 3 Bancho−125 藤田ビル

  • THE COFFEE TABLE has 4.3 stars from 180 reviews

  • Cafe

  • "とにかくおしゃれ。店員さん全員の接客技術が素晴らしい。行けばわかりますが、あの感じを全員ができるって凄いことだと思いました。 1人1ドリンクオーダー制なのでケーキだけとかは頼めません。 コーヒー、ケーキ、キッシュなどメニューがありますがどれも700円〜1,000円くらいなので、コーヒーとケーキ頼むとうっかり1人あたり2,000円くらいしちゃいます。 けどケーキは絶品でした。季節によって内容が変わるようですが、ケーキ屋さんではなかなか味わえないような手作り感あるケーキで本当に美味しかったです。テイクアウトできないのが残念。 ドリンクはコーヒー以外にラテ系とリンゴジュース。コーヒー屋さんなのでお茶はありませんでした。 1ドリンクオーダー制は良いと思います。けどコーヒー苦手な人もいると思うので、コーヒーやリンゴジュース以外の甘くないドリンクメニューがあったら良いなぁと思いました。 お茶じゃなくても、ホットミルクとか豆乳でもなんでも良いんです個人的に。甘くなければ。 コーヒーにこだわってるお店だからと言われたら仕方がありませんが、、、 頻繁に通えるようなお手頃価格なわけではないので、今後ドリンクメニューのレパートリーが増えたらまた行きたいと思います。 ケーキが本当に美味しかったので。 場所柄、駐車場はありません。
    サービス
    イートイン
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5"

    "以前エチオピアがとても美味しかったので再訪 ところがなんだか残念なお味(淹れたのは店主ではなかった) テイクアウトを待つ常連客が出入口を塞いでずっとしゃべっていて落ち着かない雰囲気(店のレイアウト上、仕方ないか) エチオピアの味を思い出して3度目 やっぱり美味しい ところがフード! スコーンは口の中の水分が全て取られて これだけで水を3杯は飲まなきゃムリなレベル(もちろん水のおかわりなんて頼まない限り出ませんね) しかもフォークで崩そうとする度にガチャン!!!と大きい音がして粉々に飛び散る!これは酷い。はっきり言って店に出すレベルじゃないです フードは2度と頼まないと思わされる(星マイナス2はこれ) 他のフードは評判良さそうですし雰囲気にお金を払える人向け 長居する店ではありません。600円超払ってテイクアウトで美味しいコーヒーを飲みたい時に利用しようと思いました(店主が淹れるのでしたら私は払います、コーヒーはそれくらい美味しいです) 以下店の方向け 常連が幅利かせすぎてる店になってます 残念です(マイナス1)老舗喫茶店でも常連はいますが 一見客の邪魔になるような常連はいません 正直他店より高い価格設定 スペシャリティやシングルオリジンを淹れる時はもう少し配慮が欲しい 『気』の入らないコーヒーは味に出ますよ 常連のお客様が気付かないなら店側で工夫して対応を考えて欲しいです 近所は老舗喫茶店の宝庫 改善して生き残る店であって欲しいです(グァテマラも美味しかったです)"

    "コーヒーの楽しみ方を無限大に広げて下さったお店です。 お食事も美味しいですし、コーヒーは言わずもがな。特に季節の限定プレートとコーヒーのペアリングは最高。 バリスタさんがお忙しくない時はコーヒーの淹れ方や、豆の産地なども丁寧に教えてくださります。 強いて言えば価格が高めかなぁという感じです。しかし、言い方はアレですが価格に見合う作品・商品を提供してくださります。 ・平日はそこまで混雑しません(でも席は埋まる)が、休みの日は並びます。 ・店内の座席数がそもそも多くない(テーブル席が4か5個。大テーブルで2〜3ペアで相席)です。 ・平日で午前中の時間なら、比較的空いていると思います。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    ブランチ
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 5
    サービス: 5
    雰囲気: 5
    駐車場の種類
    有料駐車場
    駐車場
    The Coffee Tableさん専用駐車場はありませんが、近くに有料の駐車場があります。台数も結構停められるので、早めに行くのがオススメです。"

    "新潟でライブの際に時間があったので、近くのカフェを探してよさそうなお店だったので行ってみました。 お店に駐車場はないようですが、すぐそばにコインパーキングがあるので車でも問題なく利用できます。 店内は2名席3つと、6名ぐらい利用できる大きなテーブル席とスタンドで3名ぐらい利用できる感じで席は少なめです。 コーヒーやお菓子にはこだわりがあるようで、ケーキの説明なども細かくして頂きました。 接客は丁寧でかつ適度にフレンドリーでよい感じです。 ソイラテとケーキを美味しく頂きました。 ただ入店してすぐのカウンターで注文をしてから店内のお席に案内してくれるので、一人注文してたら次は外まで並ぶので、席数が多くないお店なので、お席でメニュー聞いてくれたらもっといいなーと思いました。
    サービス
    イートイン
    1 人あたりの料金
    ¥1,000~2,000
    食事: 4
    サービス: 4
    雰囲気: 4"

    "2回ほど利用しました。 色んなところに行くので比較すると味は普通ですが簡素な雰囲気とシンプルにまとめた器等が好きな自分には好きな感じでした。 カフェに雰囲気は大事なので○。 ただ気になったのは最後に行った時、お菓子やドリンクの写真は撮影禁止!になっていて、店主さんに軽くお聞きしたが、ダメとのこと。 それはお店のルールだから納得しながら飲食を楽しんで退店。 後日インスタやマップなどのsns で写真がばんばん個人の方々から上げられていたのでビックリ…。ダメじゃなかったの…? いったいどんなルールなの(´-`) それ以来なんとなく足が遠のいています。 友人達も自分と同じ意見なようです。 いまは解禁しているんでしょうか。 お店の色使いなどは良かったのでまたいつか通りかかったらお邪魔するかもしれません。
    サービス
    イートイン
    食事の種類
    その他
    1 人あたりの料金
    ¥1~1,000"

Reviews

  • i s

とにかくおしゃれ。店員さん全員の接客技術が素晴らしい。行けばわかりますが、あの感じを全員ができるって凄いことだと思いました。 1人1ドリンクオーダー制なのでケーキだけとかは頼めません。 コーヒー、ケーキ、キッシュなどメニューがありますがどれも700円〜1,000円くらいなので、コーヒーとケーキ頼むとうっかり1人あたり2,000円くらいしちゃいます。 けどケーキは絶品でした。季節によって内容が変わるようですが、ケーキ屋さんではなかなか味わえないような手作り感あるケーキで本当に美味しかったです。テイクアウトできないのが残念。 ドリンクはコーヒー以外にラテ系とリンゴジュース。コーヒー屋さんなのでお茶はありませんでした。 1ドリンクオーダー制は良いと思います。けどコーヒー苦手な人もいると思うので、コーヒーやリンゴジュース以外の甘くないドリンクメニューがあったら良いなぁと思いました。 お茶じゃなくても、ホットミルクとか豆乳でもなんでも良いんです個人的に。甘くなければ。 コーヒーにこだわってるお店だからと言われたら仕方がありませんが、、、 頻繁に通えるようなお手頃価格なわけではないので、今後ドリンクメニューのレパートリーが増えたらまた行きたいと思います。 ケーキが本当に美味しかったので。 場所柄、駐車場はありません。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Mphepo kato

以前エチオピアがとても美味しかったので再訪 ところがなんだか残念なお味(淹れたのは店主ではなかった) テイクアウトを待つ常連客が出入口を塞いでずっとしゃべっていて落ち着かない雰囲気(店のレイアウト上、仕方ないか) エチオピアの味を思い出して3度目 やっぱり美味しい ところがフード! スコーンは口の中の水分が全て取られて これだけで水を3杯は飲まなきゃムリなレベル(もちろん水のおかわりなんて頼まない限り出ませんね) しかもフォークで崩そうとする度にガチャン!!!と大きい音がして粉々に飛び散る!これは酷い。はっきり言って店に出すレベルじゃないです フードは2度と頼まないと思わされる(星マイナス2はこれ) 他のフードは評判良さそうですし雰囲気にお金を払える人向け 長居する店ではありません。600円超払ってテイクアウトで美味しいコーヒーを飲みたい時に利用しようと思いました(店主が淹れるのでしたら私は払います、コーヒーはそれくらい美味しいです) 以下店の方向け 常連が幅利かせすぎてる店になってます 残念です(マイナス1)老舗喫茶店でも常連はいますが 一見客の邪魔になるような常連はいません 正直他店より高い価格設定 スペシャリティやシングルオリジンを淹れる時はもう少し配慮が欲しい 『気』の入らないコーヒーは味に出ますよ 常連のお客様が気付かないなら店側で工夫して対応を考えて欲しいです 近所は老舗喫茶店の宝庫 改善して生き残る店であって欲しいです(グァテマラも美味しかったです)

  • shimi choco

コーヒーの楽しみ方を無限大に広げて下さったお店です。 お食事も美味しいですし、コーヒーは言わずもがな。特に季節の限定プレートとコーヒーのペアリングは最高。 バリスタさんがお忙しくない時はコーヒーの淹れ方や、豆の産地なども丁寧に教えてくださります。 強いて言えば価格が高めかなぁという感じです。しかし、言い方はアレですが価格に見合う作品・商品を提供してくださります。 ・平日はそこまで混雑しません(でも席は埋まる)が、休みの日は並びます。 ・店内の座席数がそもそも多くない(テーブル席が4か5個。大テーブルで2〜3ペアで相席)です。 ・平日で午前中の時間なら、比較的空いていると思います。
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5
駐車場の種類
有料駐車場
駐車場
The Coffee Tableさん専用駐車場はありませんが、近くに有料の駐車場があります。台数も結構停められるので、早めに行くのがオススメです。

  • minosuke

新潟でライブの際に時間があったので、近くのカフェを探してよさそうなお店だったので行ってみました。 お店に駐車場はないようですが、すぐそばにコインパーキングがあるので車でも問題なく利用できます。 店内は2名席3つと、6名ぐらい利用できる大きなテーブル席とスタンドで3名ぐらい利用できる感じで席は少なめです。 コーヒーやお菓子にはこだわりがあるようで、ケーキの説明なども細かくして頂きました。 接客は丁寧でかつ適度にフレンドリーでよい感じです。 ソイラテとケーキを美味しく頂きました。 ただ入店してすぐのカウンターで注文をしてから店内のお席に案内してくれるので、一人注文してたら次は外まで並ぶので、席数が多くないお店なので、お席でメニュー聞いてくれたらもっといいなーと思いました。
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 4
雰囲気: 4

  • 端島探作

2回ほど利用しました。 色んなところに行くので比較すると味は普通ですが簡素な雰囲気とシンプルにまとめた器等が好きな自分には好きな感じでした。 カフェに雰囲気は大事なので○。 ただ気になったのは最後に行った時、お菓子やドリンクの写真は撮影禁止!になっていて、店主さんに軽くお聞きしたが、ダメとのこと。 それはお店のルールだから納得しながら飲食を楽しんで退店。 後日インスタやマップなどのsns で写真がばんばん個人の方々から上げられていたのでビックリ…。ダメじゃなかったの…? いったいどんなルールなの(´-`) それ以来なんとなく足が遠のいています。 友人達も自分と同じ意見なようです。 いまは解禁しているんでしょうか。 お店の色使いなどは良かったのでまたいつか通りかかったらお邪魔するかもしれません。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • Saya Li (L.M.N)

4周年だそうで、おめでとうございます! 本日、待ち合わせに少し時間があいたため、はじめて伺いました。 華美なところのない、シンプルで落ち着く空間と、とっても感じのいいスタッフの方々。 今年1番の冷え込みとなったところに、お冷ではなく白湯を出してくださり、心配りを感じました! すごく嬉しかったです✨ ブレンドコーヒーと、バナナブレッドをお願いしました。 コーヒー、美味しすぎ!! 一口飲んだだけで、広がる香り!! これはクセになる!! バナナブレッドは、満腹だったのであまり期待していなかったのですが、こっちも美味しい!!噛むほどにじんわり優しい甘みと塩みと歯ごたえが最高!ついぺろりと食べてしまいました 自宅が遠いのでなかなか伺えませんが、とっても気に入りました!近くにお住まいの方が羨ましい!! また近くに立ち寄る時は、味わいに行きたいです(*^^*)

  • Ayumi

コーヒーが美味しいし店員さんもとても感じが良いので近くに来たらなるべく寄っていましたが、数年前からスイーツが美味しいと思い更にハマってしまいました。 (季節によってスイーツは変わります) スイーツには豆乳クリームを使っているそうですが教えてもらわなければ普通の生クリームだと思うくらいに物足りなさはありません。 パイやタルトもさくさく香ばしいです。 盛り付けも綺麗です。 コーヒーとスイーツをセットにするとランチくらいのお値段になってしまいますが私は構わないと思います。
サービス
イートイン
食事の種類
その他

  • 山田龍雅

埼玉県から旅行で新潟市にきて見つけたので寄らせて頂きました! 珈琲とバナナのタルトをいただいたのですが共に絶品でとても満足度が高かったのですが何よりも接客が素晴らしく男女共に店員さんの対応が良く笑顔が素敵でした! 珈琲豆も購入させていただいて帰ってから飲むのが楽しみです! 新潟に来た際はまた寄らせていただきます!ご馳走様でした。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • hina imafuji

ホットのソイラテをテイクアウトで注文。 お店の中や外観はとても綺麗でおしゃれだなあと感じましたが、味はなんか微妙でした。 値段が高い割に量は少なく、豆乳の味もコーヒーの風味も薄くて残念。そういうものなのかと思って飲み干しましたが… カップもあんまり凝ってるとは言えず、お店のおしゃれ維持にお金がかかっているのかな?という印象でした しかしお店の空間はとにかくおしゃれで雰囲気も良く、祝日なこともあり女子大生っぽい女の子が沢山いました。
サービス
テイクアウト
食事の種類
ランチ

  • マホーンアレクサンダー

カフェモカとスイートポテトのパイをいただきました カフェモカのチョコが美味しくてそんなに甘くなくて素晴らしかったです スイートポテトのパイも生地がサクサクなのにしっとりしている部分もあるのが良かったです また訪問したいと思います
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • M (みきこ)

バスクチーズケーキがとても美味しかったです‼️ソイアイスラテも美味! スタッフの方々の対応も素晴らしかった。 娘とスタッフの方の履いていたスニーカーの事で色々な偶然が重なり、話が盛り上がりました!そんな会話が出来る、一人一人のお客様の事に気を配れるスタッフの方は素敵だと思いました。
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • mm 13

季節のおすすめセットを堪能しました! コーヒーもちょうど自分好みの浅煎りでモンブランも甘さがほんとに絶妙でとっても美味しかったです!! お店もとてもオシャレで落ち着いていて接客も真心あふれてました! カフェ好きにはおすすめです!自分もまた行きたいです(^^)
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Mei

日曜の午後、混雑していましたがカウンター前のスタンディング席に。スタッフさんも、エスプレッソトニックも最高でした。男性のスタッフさんはじめ全員が一体となって動いてる感じ、嫌な瞬間を一度も見ませんでした。居心地よすぎて絶対にまた来たいお店。県民会館に来られた際にも、ぜひ。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • 恵比寿すこやか鍼灸整骨院

新潟出張の際にお邪魔しました☕️ 時間ギリギリだったにも関わらずスタッフみなさん親切に対応して頂き、ほっこりしました アイスカフェラテも僕好みの味で大満足でした‼️ 今回はテイクアウトでしたが、次回はオシャレな店内でゆっくり過ごしたいです(^^)
サービス
テイクアウト
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • Room Tsubottle

Great atmosphere coffee shop in Niigata! Early morning open so you can get coffee and stuff as morning. 新潟駅から少し離れた場所にあるコーヒープレイス シックなインテリアと音楽が素敵な場所です。 朝7:30から空いているので宿泊の場合、モーニングがてらの散歩先にでも

  • ma ma.

お店の方の雰囲気、心配りにいつも暖かな気持ちになります☺︎ 小さい子を連れて行っても必ず声を掛けてくださり、嬉しいです。 当たり前かもしれませんが…テイクアウトより店内で味わう方が断然美味しいです! 昼時に伺うと意外と空いていて 店内でゆっくり過ごせました。 きっとランチタイム後は一気に混み合うと思いますが… コヒテのバナナブレッドがとってもお気に入りです。

  • 花園ねこる

美味しいコーヒーとケーキでした。 高級感のある外装、内装と気配りで値段も高いことに納得がいきます。 コーヒー好きの方に一度は行ってみてほしいです。
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1,000~2,000
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5

  • 高橋銀針(高橋銀針)

新潟の朝からおいしいコーヒーが飲める場所がある。萬代橋を渡った信濃川と古町の間にある。 The Coffee Table(ザコーヒーテーブル)ではsingleOJapanの豆が使用される。 今回は、FIRECRACKER BLENDを飲む。 日本の夏祭りをイメージして、ベリー感とシトラス感がバランス良く心地良いブレンドとなる。

  • 佐々木孝

他のカフェより断然に値段が高すぎる。ぼったくりカフェの一つ。スイーツ、コーヒー全般、かなり普通です。値段と味が全く比例してません。逆にマイナスですね。周りには安くてここより美味しいカフェは沢山あるのでインスタ映えだけで行くのはどうかと。。。
食事: 2
サービス: 1
雰囲気: 3

  • ポーリンナタ

普通に美味しい。そして、新潟市内のお店のレベルは全国的にも高いと思う。(追加→約2年ぶりくらいに訪問してみた。東京によくあるような、意識が高いコーヒーを提供している。以前来たときよりもお店の雰囲気が良くなっている気がしました。エスプレッソマシンはシモネリ)値段・味・駐車場→新潟県民がよく指摘しがちな課題は、ある模様。

  • ジンクン

何故かコーヒーではなくロイヤルミルクティー?みたいな商品名のものをテイクアウトで頼んだものです。 既存の商品のティーパックのものを出されました。700円程度でした。 ここだけを切り取るとただのぼったくりにしか感じませんでした。 もしかしたら外観だけを重視しているお店かもしれません。

  • KAZ NAG

新潟のコーヒー喫茶のレベルは総じて高いのだけれど、その中でもこちらのお店は指折りの名店。店内は落ち着いた雰囲気、かつコーヒーを香りから楽しめるように装飾は控えめに。いわゆるチェーン店のコーヒーとは一線を画した、苦味の中にある様々な味わいを、じっくりと堪能していただければと思います。

  • 野田香

初めて行きました。席はそんになかったのですが、結構人気の所みたいです。抹茶のバスクケーキを頂きました。口当たりがとっても滑かで美味しかったです
サービス
イートイン
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • 隆明廣嶋

コーヒー、おいしかったです。親しみやすい雰囲気でした!
サービス
テイクアウト
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 4
雰囲気: 3

  • K IMANARI

ずっと行って見たかったお店で、雰囲気、店員さんがめちゃくちゃ素敵でした。 そして、グアマテラコーヒーをいただきましたが、淹れたてのコーヒーは本当に美味しく、至福の時間でした!
サービス
イートイン
食事の種類
ブランチ

  • たまねぎch

新潟でコーヒーなら3本の指に入るお店 かなりオススメ
サービス
イートイン
1 人あたりの料金
¥1~1,000
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • おぱ

コーヒーやおかしはおいしかったです。 常連のお客さんのような方と店員さんがずっと大きな声でお話されていて、入りづらく居心地が悪かったです。 身内で盛り上がっているような場所でした。 また行きたいとは思えません。 …

  • b w

契約駐車場無しなので、コインパーキングに停める必要があるのが面倒な点。 店内の席数も少なめで、長時間利用したくても次々のお客さんが来て、長居しにくい雰囲気。 お一人様席を作って欲しい。 一度行けばいい店かな。

  • Y M

すっっっっっっごく魅力的な凄く良いカフェです。好きなカフェです。☕️ 冬はちょっと寒さを感じる店内でしたが、そこももう少し改善されたら嬉しいなと思いました。✨これからも応援しています …

  • T

店内のBGMが大きく、自然と客同士の声も大きくなりガヤガヤと感じた。 落ち着ける場所ではなさそう。 マスターも常連らしき人とずっと会話をしており、なるほどそういう店かと。 コーヒーは美味しかった。

  • s Tachi

テイクアウトした浅煎りコーヒー、時間が経っても美味しかったです!
サービス
テイクアウト
食事の種類
その他
1 人あたりの料金
¥1~1,000

  • のぶ

ホスピタリティのある接客がいつも心地よいです。丁寧なコーヒーとデザートのペアリングが体験できます。
食事: 5
サービス: 5
雰囲気: 5

  • Chisa Bluesky

少しお高めだけど、ケーキもコーヒーも美味しくて、満足感あり。 お店の雰囲気は程よい明るさで居心地よい。 suica使えました。 駐車場はないようで、どこかに停めていくのがよいです。

  • Ryu i

なんともお洒落なカフェ。 若いお洒落なお客さんが多く、おじさんには少し居心地が悪いくらいスタイリッシュでした コーヒーはとっても美味しかったです^_^ ご馳走様でした! …

  • 井上猛

ラテもドリップも美味しいし、接客もとても気持ちよい。デザートで食べたバナナブレッドも美味しかった。冬場に白湯を出してくれるあたりがとても気が利いています。奥の席がお気に入り。

  • 山口祐美

Instagramで見つけたお店にお邪魔しました。エスプレッソトニックがめっちゃ美味しい〜季節のスイーツは焦がしバナナが絶品。とても美味しい時間でした。 …

  • M O

* 窓側の席を利用しました。シンプルでオシャレな店内になっています。マスターのセンスを感じます。奥までいくと、また違った雰囲気になるので、それはそれで楽しめます。

  • 大橋航也

店員さんのキビキビした働きぶりと温かい接客が素敵なお店でした! 非常に居心地が良かったです! アールグレイミルクティーも美味しかったです! また伺います!

値段は少々張るが、サービスもいいし季節のケーキも全て美味しい!
食事: 4
サービス: 5
雰囲気: 5

  • owrd vntr

コーヒー美味しかった。シモネッリのラテはやっぱ美味いやね。デザートも美味しかったし、ドリップも美味しかったし店員さんの質も高くてまたきたいです。

  • まっしゅ

住宅街にちょこんとある珈琲店 メニューも、店内もシンプルですが、 珈琲の味は逸品です。小さい店内なので、混雑することもありますが、そこはご愛敬。

  • N Y

コーヒーには詳しくない自分も美味しいとわかるドリンクたち。 季節ごとに変わるデザートも素材にこだわりを感じて、毎回楽しみにしています。

  • さくら

コーヒーとケーキが美味しい。 月々で変わるケーキが楽しみで 散歩の途中におじゃまします。 居心地がよくて好きな場所のひとつです

  • ふた

タイミングが悪かったのか、とても待ちました。コーヒー自体はおいしいです。待ち時間が長かったのでもう行かないかもしれません。

  • ほし

バスクチーズケーキ レモン風味の爽やかさがあり、もっと食べたい!と思いながら、最後の一口まで美味しくいただきました。

  • masaki kurashima

壁の質感、床の無機質感、美味しいコーヒー、ゆったり流れるミュージック。 絵になる空間です✌️ …

  • K T (ktprime)

席数は多くありませんが、その分ゆっくりと美味しいコーヒーを楽しめます。 のんびり過ごしたい週末には最高です☕

  • K K

美味しいコーヒーが飲みたくて、 初めて訪れましたが、期待の上を行くコーヒーとケーキもすごく美味しかったです

  • Yuka Kitamura

人が多くて忙しい中、とても丁寧に対応してくださり嬉しかった 暑い日にぴったりのコーヒー また行きたいです

  • 宮川紳仁

こんなお洒落なカフェはなかなかない 美味しいスィーツとそれに合うオススメのコーヒーを提供してくれる。

  • ルームマウンテン

最高のお店です。シンプルなメニューの中にも、こだわりを感じます。センスの良さがひしひしと伝わる。

  • 瀬下優子

雰囲気に癒されコーヒーのおもてなし☕️最高✨抹茶のスイーツとにかく美味しかったです …

  • messie

221001 日本中の名焙煎所から仕入れた珈琲はどれも絶品。自家製のケーキも美味しかった。

  • 我輩はにゃんこ

バナナブレスレット美味しい! ブレンドは、ソールドアウトで飲めなかったから次回期待して☆4

  • 大谷直人(新潟市大谷)

コーヒーの味にコダワリある人、非日常空間が好きな人は是非とも、この店に通いつめてほしい。

  • Kae (Kae)

店内の雰囲気が良かったです♡ ベーコンとクリームチーズのベーグル美味しかったです。

  • White monstera

珈琲の設備が揃ってる感じで、こだわりを感じました。とても落ち着く雰囲気で素敵でした

  • Mr. Q

2023年10月1日利用。 萬代橋周辺から歩いて10分程度で到着。 … もっと見る

  • Tatsuya WATANABE

ゲストハウスから近くて7:30open コーヒーとかるい朝食をゆったりと

  • おおしまみちこ

これでは飲むとき、、当然こぼしたw寒いし... コスパ? …

  • anne bamboo

とっても美味しいいちごのタルトとエチオピアコーヒーをいただきました!

  • KANA MARUYAMA

コーヒーがとてもおいしいお店です。 月に2、3度は足を運んでます。

  • Ayako Higuchi (Yuni)

珈琲を美味しくいただけます。シンプル&スマート。クールなカフェ。

  • stayh's kitchen

知人に紹介されて来店。 落ち着きのある店内に好感。

  • 松本光央

とにかくシャレオツです。 店員さんは朗らか。

  • 遠山晶彦

コーヒーはもちろん、手作りスイーツも最高!

  • H F

雰囲気がいい♪ Wifiがあったらいいな

  • Kuniko Sato

息子に勧められてます 是非行ってみたい!

  • kuma ur

コーヒー美味しかったです☕️

  • 片野朋美

good 店内も落ち着く

Similar places

快活CLUB 新潟桜木インター店

417 reviews

日本、〒950-0982 新潟県新潟市中央区堀之内南2丁目19−14

&CAFE

329 reviews

Japan, 〒950-0901 Niigata, Chuo Ward, Benten, 1 Chome−1−26 オセオ弁天 2F

燦燦CAFE

305 reviews

157-4 Kakudahama, Nishikan Ward, Niigata, 953-0011, Japan

快活CLUB 新潟赤道店

278 reviews

1 Chome-11-1 Shimokido, Higashi Ward, Niigata, 950-0885, Japan

Material Cafe

262 reviews

Japan, 〒950-0088 Niigata, Chuo Ward, Bandai, 1 Chome−6−1 バスセンタービル 2階

Jelicafe

246 reviews

4 Chome-5-3 Matsumigaoka, Nishi Ward, Niigata, 950-2075, Japan

Barista Caffe Kamegai Branch

224 reviews

3219番 Kamegai, Nishi Ward, Niigata, 950-2033, Japan

Kaikatsu CLUB Niigatateraoten

210 reviews

1 Chome-1-5 Teraonishi, Nishi Ward, Niigata, 950-2064, Japan

Farmerskitchen BLACKBIRD

188 reviews

648-1 Kurotori, Nishi Ward, Niigata, 950-1123, Japan

喫茶 カンポス

183 reviews

Japan, 〒950-0861 Niigata, Higashi Ward, Nakayama, 5 Chome−21−10 喫茶カンポス