TOHOシネマズなんば 本館

3702 reviews

3 Chome-8-9 Namba, Chuo Ward, Osaka, 542-0076, Japan

hlo.tohotheater.jp

+815068685043

About

TOHOシネマズなんば 本館 is a Movie theater located at 3 Chome-8-9 Namba, Chuo Ward, Osaka, 542-0076, Japan. It has received 3702 reviews with an average rating of 4.1 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of TOHOシネマズなんば 本館: 3 Chome-8-9 Namba, Chuo Ward, Osaka, 542-0076, Japan

  • TOHOシネマズなんば 本館 has 4.1 stars from 3702 reviews

  • Movie theater

  • "南海難波駅、地下鉄難波駅からすぐです 近鉄と阪神の大阪難波駅からだと徒歩10分 JR 難波駅だと徒歩20分以上かかります 難波高島屋のお向かいの丸井の8 階です 地下鉄からは丸井の地下街入口から売り場を通り抜けて一番奥の右手隅に隠れるようにエレベーターが3台あります 右端のものが直通です 但し丸井が営業中でないと入れません 地上からは戎橋筋商店街側にエレベーターの入口があります ここはいつでも開いてますから、早朝や深夜の映画の場合はここから乗って下さい 8階までエレベーターで上ります 降りるとそこがロビーです ロビーは広いのですが、土日祝は人で溢れんばかりにごった返しています エレベーターを背にしてすぐ右手に座るところがありますが、あまり席数はありません 売店はエレベーターの真っ正面 チケット端末、予約発券機はエレベーターを背にして左手の壁沿い トイレはその先です 映画によっては別館で上映している場合があるので注意が必要です なにしろ別館は千日前商店街の奥にありますから、慌てて向かっても徒歩5分はかかります"

    "本日チュロスを購入する際、店員さんが「3分かかりますがよろしいですか?」とおっしゃったので映画まで時間がその時点であと10分あったので「お願いします」と答え、お会計をして受け取るのを待っていました。しかし10分たっても商品がこず、店員さんから「もう少々かかります」などの説明も何もありませんでした。そしてやっときたと思ったら2本頼んだのに1本しかこず、「まだあと2分かかります」と言われ、さすがに映画の上映時間も過ぎ、約束の時間も過ぎていたのでキャンセルの由を伝えると店員さんは首を振るのみ、キャンセル理由を連れと共に怒り口調で伝えるとやっと受け入れ、店員二人で1本分の返金の手順を踏み始めたのですが、仮にも怒られているというのにレジの前で笑いながら二人で話し、最終的には謝罪もなし。バイトだろうがなんだろうが客にそんなことは関係ありません。劇場の施設自体はいいのかもしれませんが店員さんの教育が行き届いていないように思いました。初めて利用したのですが印象は最悪です。"

    "大阪市中央区難波戎橋筋の入り口にある、なんばマルイの8階~10階にTOHOシネマズなんば 本館があります。大阪メトロ難波駅から地下通路で直接入れますので雨が降っても安心です。他にも南海高野線、近鉄電車も下車スグの好立地です。TOHOシネマズには直通エレベーターもあるので、かなり便利。待合所、喫煙室もあって待ち合わせにも使えます。MX4Dもあり臨場感あふれる映像が三次元映像を楽しめます。料金もMX4Dで一般1,900円+1,200円=3,100円程度で標準(人それぞれ価値観が違いますが、これを高いなんて思う方はMX4Dを見る資格がな・・・では?笑)コロナ感染症対策で座席は間隔空けて座ることができます。スタッフさんも大変愛想も良く(特にフロントで案内をしている方々等)良い映画館です。コロナ禍で色々大変だと思いますが応援しています。"

    "As a tourist visiting Japan I wanted a quiet night in the middle of my trip"

    "The best place to watch movies with friends, family or even alone"

Reviews

  • Aki o24o

南海難波駅、地下鉄難波駅からすぐです 近鉄と阪神の大阪難波駅からだと徒歩10分 JR 難波駅だと徒歩20分以上かかります 難波高島屋のお向かいの丸井の8 階です 地下鉄からは丸井の地下街入口から売り場を通り抜けて一番奥の右手隅に隠れるようにエレベーターが3台あります 右端のものが直通です 但し丸井が営業中でないと入れません 地上からは戎橋筋商店街側にエレベーターの入口があります ここはいつでも開いてますから、早朝や深夜の映画の場合はここから乗って下さい 8階までエレベーターで上ります 降りるとそこがロビーです ロビーは広いのですが、土日祝は人で溢れんばかりにごった返しています エレベーターを背にしてすぐ右手に座るところがありますが、あまり席数はありません 売店はエレベーターの真っ正面 チケット端末、予約発券機はエレベーターを背にして左手の壁沿い トイレはその先です 映画によっては別館で上映している場合があるので注意が必要です なにしろ別館は千日前商店街の奥にありますから、慌てて向かっても徒歩5分はかかります

  • たけゆ

本日チュロスを購入する際、店員さんが「3分かかりますがよろしいですか?」とおっしゃったので映画まで時間がその時点であと10分あったので「お願いします」と答え、お会計をして受け取るのを待っていました。しかし10分たっても商品がこず、店員さんから「もう少々かかります」などの説明も何もありませんでした。そしてやっときたと思ったら2本頼んだのに1本しかこず、「まだあと2分かかります」と言われ、さすがに映画の上映時間も過ぎ、約束の時間も過ぎていたのでキャンセルの由を伝えると店員さんは首を振るのみ、キャンセル理由を連れと共に怒り口調で伝えるとやっと受け入れ、店員二人で1本分の返金の手順を踏み始めたのですが、仮にも怒られているというのにレジの前で笑いながら二人で話し、最終的には謝罪もなし。バイトだろうがなんだろうが客にそんなことは関係ありません。劇場の施設自体はいいのかもしれませんが店員さんの教育が行き届いていないように思いました。初めて利用したのですが印象は最悪です。

  • はたはた

大阪市中央区難波戎橋筋の入り口にある、なんばマルイの8階~10階にTOHOシネマズなんば 本館があります。大阪メトロ難波駅から地下通路で直接入れますので雨が降っても安心です。他にも南海高野線、近鉄電車も下車スグの好立地です。TOHOシネマズには直通エレベーターもあるので、かなり便利。待合所、喫煙室もあって待ち合わせにも使えます。MX4Dもあり臨場感あふれる映像が三次元映像を楽しめます。料金もMX4Dで一般1,900円+1,200円=3,100円程度で標準(人それぞれ価値観が違いますが、これを高いなんて思う方はMX4Dを見る資格がな・・・では?笑)コロナ感染症対策で座席は間隔空けて座ることができます。スタッフさんも大変愛想も良く(特にフロントで案内をしている方々等)良い映画館です。コロナ禍で色々大変だと思いますが応援しています。

  • Michael Tee

As a tourist visiting Japan I wanted a quiet night in the middle of my trip. Seeing a movie here was perfect, I used a kiosk At the cinema to buy tickets to a film (in English with Japanese subtitles) and was easily able to order snacks from. Incredibly friendly staff and a really clean complex. Bonus points for the half and half popcorn.

  • Gen Ronquillo

The best place to watch movies with friends, family or even alone.. You can enjoy yourself, you can buy food & drinks while waitibg for your tome schedule to wstch or you can bring your popcorn & drinks inside cinema and the place is so spacious and clean and tne sound inside movie cinema is great❤️ Happy watching …

  • OGW Megane

今どきのシネコンですね。メインホールはかなり広く、フードの販売もされていて、キャラメルポップコーンの甘い香りが充満してて、映画館に来たな〜、って実感しまくりですね。チケット購入も当然自販機ってかパネル式で席等も当然選択出来ますね。席を選ぶ画面の席順表に、十字で大きくセンターラインも映されてたのは好印象ですね。今回はゴジラ-1.0をレイトショーの轟音上映で鑑賞。映画の内容感想は割愛しますが、轟音は映画の内容にあっていて、音で空気のヒビリを感じる事が出来てかなりの迫力。セリフとかはそこまで大きく感じなかったので、ここぞって時に轟音になるように調整されてるのかな? 施設も照明やオブジェなどいい感じに配置され非日常を味わえるいい施設でしたね。

  • もりひ

昨年シンエヴァで2回、今年シン・ウルトラマンで1回来て以来。今日はトップガン。 さすがのIMAX。今でも4DX(通常盤)は凌駕すると思う。戦闘シーンが始まると一気に真価を発揮。縦横無尽に飛び回るキレのいい高音質の大音量が内臓や筋肉に響くので文字通り息詰まる攻防が楽しめる。今さらだが体の内側からくる感覚が高揚感に変換される気がする。終盤のフレアや機関砲の連射音がとても心地良かった。 昨年物販で激込みだった箇所にはソファーが置かれていた(前回もそうだったかも)。今回は朝イチで待ち時間ゼロだったので座る機会がなかった。IMAXは何度来て観て聴いてもいい。近くに住みたい。

  • 島津裕行

初めてこの映画館に行きましたが、本当に過ごしやすいところでした。多くのスクリーンがありますが、効率良く流されていてとても感激しました。また、 ポップコーンやジュースなどのアイテムも大量のコーナ〜で買うことができます。現金を使うものとそうでないものとのカウンターが分けられており、並ぶ列を工夫する必要があります。ただし、エディーや交通系ICカード、PayPayなどの支払いはどのカウンターでも受け入れているので、どんどん活用していくといいと思います。 難波駅から近くで直通エレベーターもいいですが、時間によっては混雑するので、エスカレーターを推奨します

  • としひろ

久しぶりに映画館に(^^) IMAXってヤツ、大画面で音質も良く、大迫力! 椅子も昔の映画館と違って座り心地イイね(^^) こりゃ~家で観るのとは大違い! 特に、いわゆるハリウッド映画みたいな派手なドンパチ物は、やっぱ映画館で観るべきなのかね(^^) ただ…(^^;) 自分はスゴく暑がりでね~(^^;) たぶん、一般的な、適温に設定されてるんでしょうけど…… 暑くて暑くて(^^;) これ、冬も暑いんよね(^^;) まぁ冬は脱いだらなんとかなるけど… 各席にエアコン吹き出し口あって、それぞれで調整できたらエエな~(^^)なんて思います。ハイ。

  • Naoki “みーやん” Mizuno

MIをMX4Dで鑑賞しました。残念ながら、期待外れでした。 ノーマルな状態の時に同じ列の誰かが座ったり、姿勢を変えただけでも少し動きます。上映中にやられると違和感があります。 背中を押す機能もありましたが、後ろから蹴られてる感じと同じでした。 テーマパークで使用されている4Dのライドとは異なり、4Dの制御を誰(主人公?またはカメラ?)にシンクロさせているのか、わからない箇所が多くありました。 正直、映画制作者が4Dの制御に何処まで関与してるか疑います。 反対に乗り物酔いも無く音は良かったです。

  • 333マナマナ

難波の駅から地下からでもエレベーターの直通で行けるのが良きです❤️ 障害者向けのエレベーターがあります。 エレベーターも広いですね。 映画館のホールも広く、チケットの購入(予約)や当日のチケットを買うのも分かりやすかったです。 わからない場合は案内のスタッフさんがいたので訊けば大丈夫だと思います。 私が見た映画はさらに上の階だったので エスカレーターで行きました。 館内の案内板もわかりやすかったです。 金額が近々、値上がりするみたいなので気をつけて行った方が良いと思います。

  • タカハシカズオ

2018.8.28 仕事終わりに映画観に来ました ここは旧南街劇場ですね 昔に良く観に来ました すっかり綺麗になりました 8階に映画館あります 近鉄、南海、大阪メトロの難波駅から 近くて便利です JR難波は少し遠いですが地下街を通っても来れます(地上のほうが早い) パンフレットなどを買うstoreが少し狭いので人気作品と被るとかなり並びますが視聴後に買う手もあります チケットも自動販売機で現金及びクレジットカードで購入できます 取り敢えず映画観に行こう‼️

  • Hyn Jang

Nice movie theater. There are many tickets selling machines. If you don't want popcorn, you can try other delicious fast food here. You can get discount with student card (if you a study abroad, you can still get the discount).

  • 3104 akaisuisei

TOHOシネマズ梅田よりは上映本数が多いです。IMAXシアターもある。なんばマルイの8階にあり、地下街からはなんなんタウンを通ってエスカレーターを上がり、3台並んだエレベーターの一番奥が直通エレベーターになっています。降りたところがシアターチケット売り場で、そこからお目当ての上映作品のある各シアター番号を目指すという形式になっています。IMAXシアターは同階にありますが、ほとんどは、そこから更にエスカレーターに乗って上の階にあります。

  • Austin Bond

Thought we’d rest our feet and watch a movie during our trip. The screen quality was excellent and popcorn was tasty, but there wasn’t an air conditioner to keep the room cool and refreshing on this 30 degree day…

  • Sakuya Sakumasamune (さくまさむね)

フード・ドリンク販売が現金決済と電子決済・クレジットカードで分かれており、オペレーターが遅いと言われるTOHO系ですが思ったより時間はかかりませんでした。(めっちゃ頑張ってました) 土曜日でちょうどよく到着して、予告編は見れなかったけど本編には間に合った、というくらいの時間のかかり具合です。入場20分前には現地に到着しておいたほうがいいと思います。 劇場はきれいで広く、IMAX系や4DXの上映もあります。

  • 田中冬一郎(スナ)

TOHOシネマズなんばは9つのスクリーンを有する映画館。本館と別館に分かれていますが、本館は大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば駅」下車後すぐ。別館は同じく「なんば駅」より10分ほどと、どちらも交通アクセスが抜群です。 また館内はバリアフリー設計。聴覚補助システムやバリアフリートイレも完備。チャイルドシートの貸出しもあるなど、どんな人でも快適に映画鑑賞できるよう配慮された施設となっているのが好印象です。

  • ましゅ麿

シアター1て観ました。 席並びが真ん中通路ではないので見やすく音響もとても良いです。 ただ中で飲食をするなら余裕を持ってに並んで下さい。 とにかく時間が掛かります。 前に6組いて結局20分並びました。 30分前に着いて席に着いたのはギリギリ、危なかったです。 レジもキャッシュレス専用と現金専用と分かれていて前まで行って気づきました。 現金のみだったら再度並び直しになるので事前に確認が必要です。

  • 紺絣未来

10F奥のスクリーン8&9へ通じる鏡と光の廊下を通る時は、今から観る映画への期待感が高まります。 映画館へ映画を楽しみに来た気分が充足される幾つかのポイントの一つです。 大きなスクリーンと良質な音響も備えた映画鑑賞を楽しめます。 大阪メトロ、近鉄、南海、JRと繋がっている地下街から直接来られるアクセスの利便性が高評価です。 コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言解除まで休業になり残念です。

  • とと

サイコパスPROVIDENCEを観に訪問。 映画によってはMX4DやIMAX上映なども行われる映画館で平日でもそこそこ人が入ってます。 館内も特に嫌な臭いとかもなく、快適に楽しめました。 今回は初めてMX4Dを利用しましたが、集中して観たい映画などは個人的にはあまりオススメ出来ないと思ったので、次回からは初回は普通に観ようと思いました笑 各種キャッシュレス決済が充実しているのも◎

  • 339mon (339mon)

2019.12 アナ雪2をMX4Dで観たくて 行ってみました。 東宝シネマズなんばのホームページから LINE Payで支払いを済ませて 予約しておいたので とてもスムーズに券売機から チケットを出すこともできました。 平日で人が少なかったため 理想的な席が取れたこともあり とても快適に観ることができました。 館内はとてもきれいでしたし、 MX4Dのシートもかっこよかったです。

  • k kk

客層がとても悪いです。複数の席で上映中も私語が止まりませんでした。そういう方達はおそらく何を言っても通じないと思いました。また座席も狭く荷物をかけるフックもないので窮屈です。長時間はきついと思います。座席もシートが薄いのか腰が痛くなります。じっくり映画を見たい方は他の映画館をおすすめします。というかもう私語する人たちは食べる音もうるさいのでポッポコーンとかも廃止にして欲しい。

  • 穂積漆喰

本館と別館があるので、どちらのスクリーンでみることになるか要確認。本館と別館ちょっと離れてるので。 mx4dを見るときにポップコーンを食べたい場合は、鑑賞中に風圧や振動で飛ばされる可能性もあるのでとくに気をつけて。フード購入時にmx4dを鑑賞することをスタッフさんに伝えれば袋に入れてくれるから申し出よう。個人的に飲み物だけ頼むのが最適解。楽しく映画を楽しもう …

  • ROMANTIC HOUSE OSAKA

やはり横幅の広い劇場でスケールのある映画は楽しめました。IMAXは昭和のおっさんは感激でありました。田舎生まれの田舎育ちなのでロビーホールのデカさに圧倒されてビビってましたがしだいに心地よい感じでした。^_^ シートも幅広く足元もゆったりしてました。鑑賞中もストレスなく観れました。立地も良いので各所からのアクセスもめっちゃ便利です。ジジィに優しい映画館でした。^ - ^

  • 天野悠二

アド・アストラを見るために利用しました。上映2日めなのに小さいシアターのほうでした。imax版?のほうなら大きいシアターだけど、上映時間が合わなくて残念でした。シアターは狭いだけじゃなく、一列めとスクリーンとの距離はほかのところより結構近い。なので真ん中の席もなかなかきつかった。どうしてもみるなら後ろからの席をお勧めします。おかげで彼女は途中から爆睡してしまいました。

  • Bios Dos

普段はサブスクでいいやって思ってても、素晴らしい音響と千日前の賑わい誘われて来てしまう、特別感・お祭り感のある映画館。特筆すべきは音響以外にもあって座席の高低差がしっかりと取られているので、前の頭が邪魔でスクリーンが見えないなんてことが無い。ただし、ここでも劇場全体をむせ返るようなポップコーンのキャラメル臭が支配していて、映画によってはひどく邪魔に感じる。

  • Enchanted Escapes

なんばのTOHOシネマは自動券売機があり、広々としていて売店も充実していてとてもキレイな映画館です。駅から近くてアクセスが便利で、映画を観る前後にも食べ物や飲み物の選択肢が豊富です。映画を楽しむだけでなく、飲食も思う存分楽しめるのが嬉しいポイントです。また、スクリーンも大きく、音響も良いので迫力のある映画体験ができます。映画好きにはたまらない環境ですね。

  • ねこだいすき。

映画を観に何度か足を運んだことがありますが、土日は激混みしてます。 TOHOのサイトで席とチケットを予約して、着いたらすぐ無人チケットコーナーで発券するのが効率いいですよ IMAXや4DXのシアタータイプ、もちろん通常のシアターもあります。 シアターによってはエスカレーターで上に上がらないと行けない所もあるので時間はゆとりを持って行きましょう~!

  • Tadashi Murakami

2Dの4DX ¥3,000は高いと思います。 と言いながら、ゴジラ キングオブモンスターズを4DX+3Dでまた来てしまいました。割引を使ったので¥2,800。それなりに良かったですが。ちょっと飽きたかも。また10年ぐらいあけても良い。 一週間先までの上映時間が分かるのは良いです。2~3日だと、見たあとに行く店の予約をするのに不便ですから。

  • Daylen Byrd

Comfy seats, good popcorn. The pizza things are not good. They give you a tray for the beverage and popcorn which is really nice. Saw the Era Tour in English.

  • こまやん

今の映画館は角度もあり、前席の頭が気にならず、普通に見やすい。 しかし、予約はどの映画館もクレジット支払い。 現金支払いも選択肢に入れて欲しいです。 映画とは関係ありませんが、君たちはどう生きるか? 久々に酷い映画で、とっ散らかった物語を回収する事なく終わり。 あの監督はトトロで終わっています。

  • walkon 1969

多分大阪市で設備が一番充実してると思いました。設備に対する満足感は最高です。ただスタッフ、特に売店のスタッフには期待してはいけません。バカ高いお金を払ってぞんざいな対応をされて、不愉快な思いで映画を見るくらいなら、鑑賞中は飲食を我慢して、見終わった後で近くのお店で美味しく楽しく頂きましょう。

  • Td Nao

こちらのIMAXを初利用。M列に座るとほんの少し見下げで程よい距離です。ただ普段から後列寄りの方は良いかと思いますが迫力に欠けます。K列ぐらいが良かったように思いました。 冒頭のIMAX音響説明で左後方の音響がかなり弱く感じました。映画を見ている間は気になりませんでしたが不具合が有りそう?

  • 川嵜常子

久しぶりに、行きました、平日でしたが結構入っていた❗何処を見ても掃除が行き届いて綺麗‼️スタッフさん達も目配り。気配りバッチリで丁寧な応対 席迄案内して頂いて、コーラ、ポップコーンバリバリ食べながら。ディズニーの映画でしたが❗うみの中吸い込まれて行きました。もう一度行きます?最高

  • ねゃんこLOVE

座席が揺れたりするくらいかと思っておりました。 しかし戦闘シーン等で背中蹴られたりぶつけたりするような場面だとその場所に衝撃が来る! 水も飛んできますが、体感の割に少量のようですがしっかり水感じます。 長らく遊園地にも行っていないので、映画を観にいき遊園地気分も味わえました。

  • B N

マルイの中に入っていて、 土日は混んでますが、平日は割と空いてます。 ソーシャルディスタンスもしっかり確保されています。 本館と別館でわかれての上映となっていて、人の流れの分散にもなってるようです。 映画館へ直行専用のエレベータも完備されていて便利にアクセス可能です。

  • おんぷおんぷ

今回レイトショーを観に訪れましたが、とても不快だったので口コミ投稿します。 ポップコーンを買おうとして、これのキャラメルMサイズ下さいと言ったら言い終わる前に食い気味に無いですと言われました。 なのに数秒後にあ、ありますと言われ、ん?、と思いましたが、 … もっと見る

  • 田北康男

ゴジラ −1をMX4Dで 鑑賞しました。 最初は、大した事はないと失敗 と思いながら…しかし 邦画で、今年ナンバーワンの仕上がりでした!トップガンマーベリック並の戦闘シーンとゴジラ戦いシーンのシートの動きは圧巻騙されたと思って鑑賞下さい。高い映画代の元は、とれます。

  • 名も無き旅人

なんばにある映画館で平日だと人もそれほど多くなく、ゆったりと見れます。 IMAXや4DXがあるのも嬉しい限りです。スタッフの対応も良く、おすすめの映画館です。 ただ、別館が分かりにくい‥開始前ギリギリにチケットを買うと、迷って遅れる可能性もあるので注意してください。

  • You Tube

8番でタイタンライヴ観ました。出入口は画面向かって右に一ヵ所です。真ん中に通路を挟んで両側に座席があり、もう片方の端は壁で塞がれて通り抜けはできません。小さい館内ですが、椅子の座り心地は良かったです。座席には飲み物やポップコーン?置きがついてます。

  • K nama

設備はいいんじゃないですかね。ふつうによい。ただフロアだだっ広い割にグッズ売り場は小さい。すぐ売り切れ。マルイの別のフロアで買わせたい?しらんけど。 駅チカの割には客筋はわりとマシ。すごく良くはない。パークスのほうが良いことは良い。

  • Hidemitsu Tanaka

駅から近いし雨でも傘を差さずに行けるし。 ロビーも結構広いので気に入っていてよく行きます。 IMAXやMX4Dが見られるのもいいですね。 最近(23年11月時点)ロイヤルシート席が出来たのに気付きました。 一度利用しないと…

  • 荻原百合

TOHOシネマズなんば本館から外まで、専属直通エレベーターが有りますので、早朝、夜間の間でも安心で映画館へ出入り可能なので、遠方組の私も行きやすいです。もちろんマルイ館営業時間内にも映画館行きエスカレーターがございます。

  • SUPER TEA TIME

駅から歩いてすぐなので便利です。自動券売機も複数台あり、お客さんが多くても比較的スムーズにチケットが買えるので助かります。スクリーンも沢山ありますので見たい映画が1日に数回上映されているので、予定を組みやすくていいです。

  • カウンセラー木下正則

IMAXが最高です。先日初めて体感しました。しかも観たのが「ボヘミアンラプソディ」。もう、もう、凄すぎて凄すぎて!ライブ会場にいる感覚で、目の前に彼達がいました!これで観るしかない!本当にIMAXで観てください!

  • T Maeda

どのスクリーンかにもよりますが、客席は概ね階段状で座り心地のよい大きめなソファー、間隔も広めで大変快適に映画を鑑賞できます。ホール内に喫煙ルームあり。休日、人気作品は超混雑しますのでネットでの事前予約は必須です。

  • せそ

休日やイベント時はものすごい混む。恐ろしく混む。ロビー内の椅子は20人くらいしか座れないので、座って待ちたい人は早めに行ってたほうがいいと思う。椅子は本当に少ない。もう少し増やしてほしいな。 … もっと見る

  • 森谷智子

IMAXを利用しました。 I列-12番で見ましたがちょうど良い席でした。御堂筋なんば駅①番出口すぐのマルイ入口から8階直行エレベーターですぐ。 ロビーも広くトイレもロビーとIMAXの出口にもありました。

  • Hanae Matsumoto

iMAXでミッションインポッシブルを観ましたが、迫力満点で音声は素晴らしいし、椅子は動くし、風は来るし、ジェットコースターに乗ってる様なぐらいハラハラ・ドキドキしながら観れてとても楽しかったです。

  • 後藤基次

TOHOシネマズなんば本館の方。ビルの8階にチケット売り場、待合室、喫煙所、売店がある。8階~10階にスクリーンが散らばってる。7階まではエレベーターが4基あるが、8階までは2基しか行けない。

  • 黒田直之

IMAX設備のある映画館️️。土日祝日はやっぱり混みます。チケットは自動発券機があります。係員が1人以上は発券機の周り彷徨いてますので何時でも質問出来ます。 …

  • 長谷川伸子

ミッションインボッシュビルを4DXで観てきました。椅子が動く風が吹き、オリエント急行では、食堂車炎上、足元が、熱かった、気がした。(笑) もちろん、面白かった。キングダムも、ここで観たい。

  • user

映画は大抵ここで観ます。ドリンクやフード類はイマイチだけど、座席がゆったりしているので疲れにくいです。トイレの場所が近いので、万一上映中に行きたくなってもわりと短時間で済むので安心です。

  • Mike Roylance

Great theater. It is separated into two buildings, so double check the screen of your movie.

  • riri no

なんば駅直結の便利な立地、設備面では2DからMX4Dまで幅広いシアターがあり、特に隣の視線を気にせずゆったり観られるPREMIUMシートが良い。また各エリアのスタッフの対応力も高い。

  • 松浦香

梅田に比べて、マニアックなものも上映されていていい。特にスクリーン8〜9辺りは廊下が何となく宇宙船にでも入って行くか、高級ホテルのバーかの様な内装。アクセスも悪くない。

  • maaya

爆音という機械がある(いつもあのかわからないけも)スクリーン4で観ました。座席は普通。音は良かった♫ このスクリーンのF-9は ど真ん中で観やすくておすすめです。

  • 麦會田

IMAXのスクリーン2のG-16/17の席で映画を見ましたが、見やすい席はもう少し後ろだと思いました。特にアクション系なら真ん中より後列のほうが酔わないのではと。

  • n k (きた)

lMAX初めてでしたが、席も見やすく画面、音響の迫力、共に良かったです。 落とし物をしてしまいましたが、スタッフの方に丁寧に対応いただき大変ありがたかったです。

  • E K

キレイですが、冬の夜だからか、空調が強すぎて暑かった…。最新のIMAXは迫力があります。ただし、8階なのでエレベーターで混みます。ギリギリに行く人は気をつけて!

  • Masae

水曜日の午前中は映画が安く観れます❗ 上映時の飲食物(ボップコーンや飲み物等)は 東方シネマのスナック販売店で購入した物のみ持ち込み可能です。 … もっと見る

  • 南形浩

新しく出来た「なんば広場」から丸井を見上げたら大きな看板が見えます。8階が受付、10階までカク部屋が在るタイプ。開場前の待機場所が少ない事以外は佳かったです。

  • 伊藤満

座席が広くゆったりと映画が見れてスクリーンが大きいのでそれに大迫力の音響‼️そして映画6回みたら1本無料と魅力的ですそしてIMAXがありめっちゃ凄いなー‼️

  • KZK

旅行の際に何度か利用。とにかく綺麗。マルイのビルの外観も綺麗だが店舗も非常に綺麗で客層も良いので使い勝手がいい。 大阪の数ある劇場の中では好きな劇場の一つ。

  • K H

シン・エヴァンゲリオン劇場版を初日に見に行きました。 設備などは申し分無いと思います。 しかし全席にお客さんが居て、このコロナ渦の折、少し不安を感じました。

  • ミニー

以前 館内に ちょっとしたお茶を飲む場所 テーブル席などがありましたが、今はなくなってしまってます !待ち時間の時など利用していましたがちょっと残念です。

  • J J

全体的に綺麗で広々としてて良いです。 待ってる間に座っておけるスペースが少ないのが少し残念です。 地下から濡れずに映画館に行けるのでとてもいいです。

  • もふもふ

ゴジラをみました。なかなか音響も良くて素晴らしいです。何度も行ってます。休日は流石に人が多いので、時期過ぎたあたりのレイトショーが一番好きです。

  • amanogawa milkyway

シアターとしては全く問題ありません。 ただ、お目当てのポップまたはポスターの写真も撮りたかったのですが、種類が少なく残念ながら撮れませんでした。

  • ラ・ルーチェ星田

すごくキレイです‼︎ 平日の朝に、映画見ましたけど… 空いていて、見やすかったです。 館内は、とてもキレイでオシャレなので、またいきたいです✨

  • 3 Dragon

子供と映画を見るのに、いつも利用させてもらってます。 綺麗ですし、子供用の椅子のマットもあるので小さくてもある程度高さ調整できて見やすいです。

  • Yusuke Matsumoto

大阪市内で唯一のIMAXがある映画館です! トップガンマーヴェリックを観ましたが、最高でした!! なんば駅からすぐな立地も良かったですね。

  • 森田機

場所が便利です。難波マルイの最上階、直通エレベーターあり。スクリーンの大きさに差があるので座席数が多いスクリーンがオススメです。

  • ダンディ辰男

難波のど真ん中にあるのが一番ですね‼️立地が益々良くなった。 高島屋とシアターの前が広場になり、信号待ちする必要がなくなった。

  • NA NA

上映中に左の入口から見てるスタッフ? かなり目障り しかも3回くらい いちいち会釈するから余計にうざい それ以外は良いです!

  • Junk TK_

GODZILLA MINUS ONE! 待ちに待った国産正統派、ひたすらにヒトをつけ狙う怖さ満点の怪獣映画を楽しめました!

  • MSGしぇん

ゴジラを観に来ました。 久しぶりだったので気のせいでしょうが音のクオリティが上がっているように感じました。 良かったです。

  • 킹은석

この辺では一番高級感がある。駅チカで清潔。映画館開始前に下にカフェで寛げるし、真横の金券ショップがあるんで安く見れる。

  • 清彦上野

飲食の持ち込みが禁止っていうのがちょっと( ̄▽ ̄;)ですが フードコートには上映待ちの人が占拠してるので注意ですね

  • ゆーこゆーこ

IMAXで見ました。座席ゆったり映像も音響もとっても良かったです。水曜日はレディースデーで1100円で観られます。

  • aegis snow

MX4Dに対応したスクリーンがあります ロビーも広く、南街シネマ時代と違い 今風のスタイリッシュな映画館です

  • Fluffy yu

普通の映画館だが、人が混んでても館内もトイレもキレイに保ってるので、なんばで映画を見るならここかなと思う。

  • K T

初めてIMAXを体験しにうかがいました!追加料金の価値アリでまたスケールの大きな映画の時には利用したいです

  • 大川さん

よく行く映画館です。 なんばマルイの最上階にあります。 別館もあります。 内装はかなり凝っています。

  • GraD

きれくて快適でいいんだけど端の席に通路がないシアターは座席指定時に分かるようにして欲しいなぁ。

  • かわにぃ

2023/10/14 ミステリとミステリと言う勿れ と 沈黙の艦隊 を続けて鑑賞しました。

  • H S

初めてここの映画館で映画みました!綺麗で広くて過ごしやすい場所でした!また行きたいです!

  • su na

駅チカなので雨に濡れずに行けます。 スタッフさんが丁寧に対応して下さり嬉しかったです。

  • あっくん

嫁の誘いで何度か来させてもらってますが、アクセスも良く、人気の高い映画館だと思います。

  • タンクトップライダー

広くてキレイですが 映画館あるあるで売店で並びます 待ち合い場所も狭いので注意

  • 山内比呂志

初めて行きました。 会場内はきれいで良かったです。 映画もおもしろかったです。

  • グエン ティ ヒエンNGUYEN THI HIEN

今日、F列で携帯の充電器を落としてしまいました,9時半の映画から(室6号)

  • 金澤明徳

施設は広いし綺麗ですが、上映中にしゃべる関西人がいなければ本当良いです。

  • 新堂正二(イグちゃん)

席に段差があって、画面は観やすい。席幅はマアマア。平日おすすめ。

  • 南恵美

水曜日に行きました 水曜日なら誰でも1300円で見れますよ

  • 桜庭優愛

めっちゃ綺麗でした! 4DXもめちゃくちゃ楽しめました!

  • t s

待ち時間に座る場所が少ないので早めに行かない方が良い

  • chii智津子(chii)

場所も行きやすく、劇場内も清潔なので良いです。

  • 靖夫

フロアーも広くゆったり出来て好きな場所です。

  • かとおさむ

綺麗で迫力ある効果音あり最高の映画館です

Similar places

TOHOシネマズ 梅田 本館

2847 reviews

日本、〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町7−10 HEPナビオ 7階

T JOY UMEDA

2776 reviews

Japan, 〒530-0001 Osaka, Kita Ward, Umeda, 1 Chome−12−6 E-MAビル 7F

Namba Parks Cinema

2510 reviews

Japan, 〒556-0011 Osaka, Naniwa Ward, Nanbanaka, 2 Chome−10−70 なんばパークス 8階

Osaka Station City Cinema

2103 reviews

Japan, 〒530-0001 Osaka, Kita Ward, Umeda, 3 Chome−1−3 ノースゲートビル 11F

あべのアポロシネマ

1878 reviews

日本、〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−1 ルシアスビル 4階 アポロ

Toho Cinemas Namba annex

1199 reviews

2 Chome-11-5 Sennichimae, Chuo Ward, Osaka, 542-0074, Japan

TOHOシネマズ梅田 別館・アネックス(スクリーン9・10)

1146 reviews

日本、〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町5−1

映画館 シネ・リーブル梅田

977 reviews

日本、〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1−88 3•4階

Aeon Cinema Shinsaibashi

509 reviews

Japan, 〒542-0085 Osaka, Chuo Ward, Shinsaibashisuji, 1 Chome−8−3 心斎橋パルコ 12階

Dainana (7th) Arts Theater

508 reviews

Japan, 〒532-0024 Osaka, Yodogawa Ward, Jusohonmachi, 1 Chome−7−27 サンポードシティー 6F