TSUTAYA 汐田橋店

502 reviews

Ogida-85 Murocho, Toyohashi, Aichi 441-8087, Japan

store-tsutaya.tsite.jp

+81532479171

About

TSUTAYA 汐田橋店 is a Movie rental store located at Ogida-85 Murocho, Toyohashi, Aichi 441-8087, Japan. It has received 502 reviews with an average rating of 3.8 stars.

Photos

Hours

Monday9AM-12AM
Tuesday9AM-12AM
Wednesday9AM-12AM
Thursday9AM-12AM
Friday9AM-12AM
Saturday9AM-12AM
Sunday9AM-12AM

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of TSUTAYA 汐田橋店: Ogida-85 Murocho, Toyohashi, Aichi 441-8087, Japan

  • TSUTAYA 汐田橋店 has 3.8 stars from 502 reviews

  • Movie rental store

  • "基本、本しか買わないのです 書籍の陳列の仕方が探し辛いなと思いました。 この店は発行元で分けているのですが、大体の人がタイトルだけで探すので見つけられないみたいです。 また発行元でまとめてありますが、並び順に法則性が見られないので、これまた見つけ難くしてます。 棚の足元の平積み本(新刊じゃない方)の1巻を買おうと思っても、視線を上げても目の前になく、棚一つ飛ばした先に並んでました。 お客さんも目当てのモノを探して、グルグル歩き回ってます。 極めつけは、店員さんに◯◯が欲しいって お願いしても10分以上待たされる 売り手が把握出来ないのは、問題だと思いますけどね 他の精文館はもっと、探し易いのですが何でここだけ? 漫画の場合、今は発行元て分けるより、連載雑誌で分けた方が分かりやすいと思います。 宣伝でも、『◯◯連載!』みたいな言い方しますし ここで本を探すなら、他所にいった方が良いですいつもの倍以上時間かかります。"

    "借りた数本を先に返して、後から見てないDVDを返そうと思ったら電話がきた。「同じ日に借りたDVDがまだ返却されてません、返却される際は窓口までお願いします」と まあ、私たちが忘れてる可能性があるから連絡するのは分かります。けどさ、窓口に持っていく必要ある?持っていけば黒いファイルに「ブラックリスト」って書いてあるのを持ち出して確認してるし 一週間分の金は払って延滞もしてないのになんでブラックリストに載るわけ?ww腹が立ったから今度から窓口に持って行かなかったら「返却されてません」って「は?カゴに入れましたけど」って返したら「今後は別々に返却される際は窓口でお願いします」だってww なんでwwやる意味あんの?wwお前らの都合になんでこっちが合わせなくちゃなんないわけ?意味わかんねぇから"

    "I often go there"

    "2022年、さっそく予想をたてました。今日は来年の本高嶋易と家計記帳簿等を買って来てやはりしかし、来年は、そこそこ、いい年に成りそうです〜!うれしいっすぅ!!(⁠•⁠‿⁠•⁠) 2023年、今年はいい年に成れますように!! こういう、占いなど、困ったとき、毎日、一日の内で、どういうことが、起きたか、本の通り、シンクロしたか、をみます!! 一日に納得ずくで、物事に当たります。大まかだけど、指針が分かります!人それぞれ、だけど、ほとんど、シンクロ、しているみたいです。(個人意見)。だから、高嶋易が、重宝してます。"

    "レンタルもあるし本も買える 一石二鳥 最高⤴️⤴️ 店員さんも明るい (女性が…男性はシャイ(・_・?)まぁいいや) TSUTAYAアプリで、本の発売日を検索出来る 注文したい本はTSUTAYAアプリを使って、本の詳細の所を押すと 本の専用コードが出る 店員さんに見せると すいすい~っと検索 待ち時間が短縮できる 最高だね"

Reviews

  • tuget

基本、本しか買わないのです 書籍の陳列の仕方が探し辛いなと思いました。 この店は発行元で分けているのですが、大体の人がタイトルだけで探すので見つけられないみたいです。 また発行元でまとめてありますが、並び順に法則性が見られないので、これまた見つけ難くしてます。 棚の足元の平積み本(新刊じゃない方)の1巻を買おうと思っても、視線を上げても目の前になく、棚一つ飛ばした先に並んでました。 お客さんも目当てのモノを探して、グルグル歩き回ってます。 極めつけは、店員さんに◯◯が欲しいって お願いしても10分以上待たされる 売り手が把握出来ないのは、問題だと思いますけどね 他の精文館はもっと、探し易いのですが何でここだけ? 漫画の場合、今は発行元て分けるより、連載雑誌で分けた方が分かりやすいと思います。 宣伝でも、『◯◯連載!』みたいな言い方しますし ここで本を探すなら、他所にいった方が良いですいつもの倍以上時間かかります。

  • M

借りた数本を先に返して、後から見てないDVDを返そうと思ったら電話がきた。「同じ日に借りたDVDがまだ返却されてません、返却される際は窓口までお願いします」と まあ、私たちが忘れてる可能性があるから連絡するのは分かります。けどさ、窓口に持っていく必要ある?持っていけば黒いファイルに「ブラックリスト」って書いてあるのを持ち出して確認してるし 一週間分の金は払って延滞もしてないのになんでブラックリストに載るわけ?ww腹が立ったから今度から窓口に持って行かなかったら「返却されてません」って「は?カゴに入れましたけど」って返したら「今後は別々に返却される際は窓口でお願いします」だってww なんでwwやる意味あんの?wwお前らの都合になんでこっちが合わせなくちゃなんないわけ?意味わかんねぇから

  • Harumi Kawai

I often go there. There is search machine and it is very convenient. If you want search some movie or CD, search on the machine and print out receipt for it and pass it to clerk then they find out what we want. But there is not much widely so sometimes you can`t get what you want.

  • 森上将多

2022年、さっそく予想をたてました。今日は来年の本高嶋易と家計記帳簿等を買って来てやはりしかし、来年は、そこそこ、いい年に成りそうです〜!うれしいっすぅ!!(⁠•⁠‿⁠•⁠) 2023年、今年はいい年に成れますように!! こういう、占いなど、困ったとき、毎日、一日の内で、どういうことが、起きたか、本の通り、シンクロしたか、をみます!! 一日に納得ずくで、物事に当たります。大まかだけど、指針が分かります!人それぞれ、だけど、ほとんど、シンクロ、しているみたいです。(個人意見)。だから、高嶋易が、重宝してます。

  • シオンローナリチェ

レンタルもあるし本も買える 一石二鳥 最高⤴️⤴️ 店員さんも明るい (女性が…男性はシャイ(・_・?)まぁいいや) TSUTAYAアプリで、本の発売日を検索出来る 注文したい本はTSUTAYAアプリを使って、本の詳細の所を押すと 本の専用コードが出る 店員さんに見せると すいすい~っと検索 待ち時間が短縮できる 最高だね

  • ベンガル猫好き

前は洋楽のロック、メタルを分類してくれてて、この辺りではデスメタなど私好みのCDの品揃えが1番良かったのに、いつの間にか洋楽はジャンル問わず、同じ棚に並べられ数も減ったから、今は三ノ輪店の方が品揃えが良くなった。残念。それを機に行かなくなってしまった。 でも最近久しぶりに行ったら、本の置いてある種類や部数などが多いので、三ノ輪TSUTAYAでなかったらこっちでさがしてみるのもありかな?と思いました。

  • 井手貴之(ミスティー)

家から近く(笑)駐車場️も、まあまあ広いし、年中無休で24時間営業、も綺麗です そして何よりも、Tカード️&ペイペイが使える‼️本の取り寄せも、早くて対応も良い(*´▽`*)⤴️⤴️ (書籍、本、文房具、玩具、️、CD、Blu-ray、映像機器、レンタルコミック、フリーペーパー等)、品揃えは、悪くは無いです …

  • 蓮華子

交差点角にあります。周辺には「ヤマナカ 汐田フランテ館」(その横にはカーマ)、「パソコン工房 グッドウィル」、「レストラン醍醐」、「かつさと」など、利用者の多い店があります。それに対して道路幅が狭いため、店に行くまでがちょっとしたストレスですが、品揃えはいいと思います。 早朝など、混雑時を避けると快適に利用できるかと思います。

  • 田村早苗

唯一、豊橋のTSUTAYAで24時間営業していた所です。 でも、来月(10月)から24時間ではなく朝8時半~深夜2時に変わります。 コロナとか関係なく、24時間営業事態を辞めるそうです。 最近では、CDのレンタルスペースが減ってしまい、コミックのレンタルスペースがすごく多くなりました。 何だか寂しいですね(-_-;)

  • 岩瀬雅彦

恥ずかしながら、間違えて同じ本を買ってしまいました 昼間に買って、夜に気付き閉店間際に本とレシートを持参して返品に行きました‼️ 係りの人が嫌な(^з^)-☆せず笑顔で対応してくれてすごーく気分良かった‼️ だから、違う本を買ってしまいました 本を買うならここと決めてます❗

  • Mochi Mochi

If you are a foreigner like me that cannot read Japanese, you will find it difficult to find dvd stuff because the DVDs are not organized.

  • 伊藤覚

単行本を探していまして、ここに来ました。ツタヤと精文館が一つになった様な店で、店内はかなりの広さです。目的の単行本も無事に見つかりましたし、これからもここを利用したいです。(。•̀ᴗ-)✧ただし、年中、駐車場が混み合っている印象はありますね。f(^_^;)

  • reto 151a

豊橋西部では一番大きい本屋さんかもしれません。 DVDなどのレンタル・文房具などの取り扱いもあります。 近隣ではブックランドあいむさんが閉店するなど、本屋さんの経営は厳しいかもしれませんが、がんばっていただきたいと思います

  • 松岡智恵子

レンタルが少し縮小されて観たい作品が無いことが残念ですがレンタルコミックが増えたので観たいコミックがレンタル出来ることは、良かったですがやはり、観たい映画やアニメが減ってしまたことで±ゼロですね …

  • ひなたひなた

定員さんの対応◎最高⤴️⤴️皆さん自分の仕事があるのにもかかわらず僕の頼みを聞いてくれました!嫌な顔せず少しTSUTAYAを敬遠してましたがイメージが変わりこれからたくさん利用したいです❗☺️ …

  • 高橋真理子

MOMOYOさんの本が発売されてました。 キッシュの本も一冊ありました。 肩硬骨はがしの本はちょっと、どこにあるかわからなかった。 スパゲッティの料理の本もありました。美味しそうだね。

  • フジワラクニヒロ

精文館書店の利用です。 置いてある本は多くて、時代小説も出版社別でなく作家別に陳列してます。 欲しい本は早く見つかります。 以前はパソコンで検索できたのですが今はありません。

  • 河合正夫

書店の方しか利用してませんが、 店内は広く、本はたくさん揃っています。 立ち読みはいけないと思いますが 暇潰しに寄らせて頂いています。 ありがとうございます

  • Takahisa Kato

本の品揃えも良く、店内も見易くて また、行きたくなるTSUTAYAでした‼️ 駐車場もしっかり停めれて周りに色々複合施設の様に買い物も出来て半日楽しめる場でした …

  • 宮本郁夫

三ノ輪 店 と 比較 したら CD の 品揃い は やや 少ない が レンタル コー ナー では CD を 試曲 出来て 他 の お店 に 無い もの が 有って 良い 。

  • 長坂亜紀

1階の本屋店員の態度が良くないのと、1階と二階にUFOキャッチャーがいくつかありますが、ほとんど取れず、やっと取れても4等ばかり2等や1等は見たこと無い。 …

  • ダル達磨

可もなく不可もないレンタル屋ですね 時代の流れかレンタルCDは新作は普通にあるが古いCDは品揃えは良くなくなってきてる印象 普通に利用するには問題ないと思います

  • 武田大志

何となく新作や準新作の期間が長く感じるのは自分だけかな? 追記 流石に1年ぐらい経ってるのに準新作はボッタクリじゃないですかね(ーдー)

  • yt2016 yt

店内も広く、静かで落ち着く場所です。トイレもあるし、急にもよおしても大丈夫。ただ、トイレがシャワートイレならもっと素晴らしい。

  • accuratus novus

本の数が比類なく豊富。私の中では他で本がなければここにいけばある事が多く助けてもらってます。人気すぎて混雑し易いが大好きです

  • 山本健一

今日TSUTAYAに行ってウマ娘プリティーダービーの一番くじやったらデュランメンテフィギュア当たりました!ヾ(*・ω・)ノ

  • 斎藤啓

遅くまでやっているので、子どもが突然夜中に「〇〇持ってくるようにいわれた!」って時の御用達に使わせていただいてました。

  • Helber Scolaro

Bom lugar para alugar filmes e comprar itens de papelaria

  • 一生必笑

コミックレンタルまである。 DVDの品揃え豊富、CDを手に取って買える。 どんどん減ってるので長く続けて欲しい。

  • 明生

モバイルTカード読み込みしなくて焦ってたら、対応して頂き助かりました。 その様なちょっとした親切が嬉しかった。

  • 億万太郎

いい本屋さんなんだ。こっちに来たとき 2万5千円分トータル10冊読みたい本をここで買ったんだ。 … もっと見る

  • ぴよ

近年レンタルに重きを置く店舗が増えている中でちゃんと販売もスペースや品揃いに営業努力されてる店舗だと思います。

  • Kenichi Takai

地元ではツタヤとは言わず『せいぶんかん』と呼ばれています。 レンタルスペースも充実して良い店です。

  • ゆきかぜ

この地で唯一24時間営業のツタヤです。 周辺道路が混み合うので空いた時間を狙い行くのが良いでしょう

  • K Tuji

アニメDVDやアニメCDのレンタルが充実している。レンタルコミックはもう少し品揃え増やしてほしい

  • 中西彰弘

子供とよく本を買いに行きます。文具の種類も豊富です。売れ残りの雑誌が値引き販売されてます。

  • RINRIN

TSUTAYAは店内に無い商品は他の店舗から取り寄せるサービスをやってるのでお勧めです。

  • 上様

車椅子♿対応ですよ。 通路幅が、以前より狭くなっているので、曲がり角は注意が必要ですね。

  • 150 PCX

前の通りが交通量多く出入りがちょっとキツイけど店内のレンタル品は多く店員さんの対応ま良い

  • 梅村拓也

改装して規模は少し小さくなりましたが、CD/DVD共に品数が豊富でとても良いと思います。

  • 影山次郎仮称

交通量の多い交差点の近くにあるので、入りやすいが出辛い。というか、出た後が混んでいる。

  • 藤本裕子

精算がセルフにはなり、シニアにはひとりではなかなか出来ず横でボローしていただいています

  • げんせきさん

深夜営業辞めてしまった。 夜というか朝早くの利用が出来ないのは少し不便でも仕方ないな!

  • Yukita S

普通にTSUTAYAさん、精文館書店さんとしてはつながっているのが便利です(^_-)

  • ようちゃん

書籍の数が多くはまってます。TSUTAYAは中国ドラマが多いので気に入っています。

  • Ryogo Yamada

児童書が充実していてよく利用しています。在庫がない時も迅速に取り寄せてくれます。

  • MASASHI KATO

DVD、マンガ本レンタルだけでなく、書店併設。文具もおり、見るだけで楽しい。

  • Zoomy M

セルフレジですが、ひっそり見守ってくれていてサポートしてくれるとこが嬉しい

  • kenya12r

便利な本屋さんです。最近ツタヤカードもポイントが貯まるようになったみたい

  • sagiri ameno

便利な場所にあります。買い物ついで本も・・・という時に都合がいいお店。

  • halu aoi

以前は24時間営業だったけど今はコロナ禍で夜中の2時で営業終了です。

  • 森進

カウンターが空いていて従業員がいるのに精算の列解消に無頓着に感じた。

  • 木本哲二

CDを偶に借りるのですが、自分好みの品揃えがやや少ないと思います。

  • Tetsuya Akiyoshi

レンタルも豊富でいつも利用しています。書店や文具も併設してます。

  • 大橋一友KazutomoOhashi

家から近いし、本もDVDもあり文房具もあるので重宝しています。

  • Sakakibara Koji

24時間営業は有難い、 でも、無理しないでくださいね(^ω^)

  • 柳澤暢哉

最近は、コミックレンタルが増えて少し様子が変わっています。

  • 石川龍一

本と文具がそこそこ揃っている。駐車場はやや停めにくいかも。

  • タケウチヨシエ

改装してコミッが増りましたzレンタルCDは規模縮小してます

  • 星華

本の種類もさることながら、文具などの種類も多かったです。

  • TOKIO

遅い時間まで開いているので会社帰りに寄らせて頂いてます。

  • 岡本重雄

新刊のまとめお安く買えます。大人買いするならお薦めです❗

  • シュガー

近くにある中でレンタルと書店が 一緒にあるので便利です。

  • なめ茸ビン貯金

時間が短いなったのは残念だけどこの地域では一番使いやすい

  • 川口龍治

久しぶりに欲しい本探しに行きました。 あってよかった!

  • chukutkaz zumakhalin

品揃えは普通です。 物足りなければ本店に行きましょう。

  • 木下拓己

中古DVDを買いました!図書館の帰りに寄れて便利です。

  • 光ル源痔

CDレンタル希望でいきますが、 品揃えが寂しいです。

  • たかぼー

久しぶりに行きましたが。本の品数が多くていいですね。

  • yu2

広くて二十四時間営業が良い。やや立地的に中途半端か。

  • 笹川真

最新のドラマのDVDが入荷してるので借りたいです。

  • 寺西美奈子

レンタルコミックがたくさんあっていいと思います‼️

  • 二村武志

探している本を店員に訊ねると、直ぐに見つけくれる!

  • クワトロ

時々来店、店は広く、商品も沢山あっていいかな⁉️

  • 園部美佐子

店員さんがとても素敵な対応をして下さいました。

  • 野口和志

自分の欲しい物品が量も多く中々見付からない。

  • NABE techno

レンタルできるお店があるのは本当有り難いです

  • Kagano英樹

レジが自動払いになり、スムーズになっていた。

  • 鈴木伸一

探してた本をお取り置きしていて下さいました。

  • belleast as

立地が立ち寄りにくいのが残念です。(>_<)

  • やまぐちはるえ

新刊が幅広く取り扱われていて良かったです。

  • Tomotaka Iimura

各コーナーがまとまって本が探しやすいです。

  • 特急シュプールサンダーバード1号

改装前は24時間営業だったのですが・・・。

  • 小山晃司

豊川市は完全撤退したので、重宝してます。

  • やまぼー

買い物したあとの寄り道した場所なんですが

  • 林あや氏

24時間営業。延滞は昔より若干値上がり。

  • kazu89407

いつの間にか24時間営業ではなくなった。

  • hi-ro san

便利です。店員さんも対応○で助かります

  • R R

良く使わせてもらいます(*´ ω`*)

  • NOV FUJISAWA

駐車場は広いけど謎の段差でびっくりする

  • Kaoru Shinohara

ビジネス書が豊富。ツタヤもあってよい

  • !迷走中

24時間営業の割りと広い書店でした。

  • はなぢろ

CD売っているお店は頑張って欲しい

  • 裕二

品揃いの在庫が豊富なので良いです❗

  • Haru

マンガやDVDの品揃えはとてもいい

  • 田丸勝弘

スタッフさんが皆さん親切ですねぇ〜

  • 青木孝男

店員さんが、親切で気持ちいい店です

  • 川田博幸

適度に近くバランスいい場所にある。

  • K k

ツタヤのバイト(男)の態度が悪い

  • TTY tty

24時間じゃなくなってしまった。

Similar places

TSUTAYA

659 reviews

Honkoji-16-1 Minowacho, Toyohashi, Aichi 440-0837, Japan

GEO store Toyohashi

327 reviews

123 Fujisawacho, Toyohashi, Aichi 441-8061, Japan

ゲオ豊橋花田店

173 reviews

日本、〒441-8019 愛知県豊橋市花田町荒木31−1

Geo Toyohashi Iwata

155 reviews

Japan, 〒440-0034 Aichi, Toyohashi, Toyookacho, 快活CLUB豊橋岩田店

Geo Toyohashi Takashi

117 reviews

Nakashinkiri-11-1 Matsuicho, Toyohashi, Aichi 441-8143, Japan