WOODLAND BOTHY

31 reviews

684 Yozawa, Akiruno, Tokyo 190-0171, Japan

woodlandbothy.jp

+81425966645

About

WOODLAND BOTHY is a Inn located at 684 Yozawa, Akiruno, Tokyo 190-0171, Japan. It has received 31 reviews with an average rating of 4.5 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of WOODLAND BOTHY: 684 Yozawa, Akiruno, Tokyo 190-0171, Japan

  • WOODLAND BOTHY has 4.5 stars from 31 reviews

  • Inn

  • "体験としては一度行ってみる価値のある場所です。 再訪はありだと思っています。 ただ、ある程度の"事前情報"がないと楽しめないのと、今後の改善の意味も込めてレビューします。 良かった点 ・小物に至るまでおしゃれで気分があがります。 ・シェフの作るご飯はとっても美味しいです。舌のこえた人にも満足してもらえるかと。 ・空気が綺麗。 ・古民家に誰もいなければ1組だけなので、プライベート感が味わえます。 ・20分歩いて足が棒になりましたが、ついた時の達成感は格別した。 ・ヒノキのお風呂は気持ちよかったです。 ・サウナはちいさめ、2,3人マックス。水風呂は冷たい。整い椅子も2つあり。 要改善点 一人あたり4万を超えてくるような場所であることを考えると、もう少しサービスを拡充すべきかと思いました。ちょこちょこオプションにするのは貧乏くさいです。 ・あれだけの坂で送迎有料はありえないです。(かなり急です) ・コーヒーも有料はいただけないです。 ・バスローブも有料でした。 ・フードのサービスがないのもつらいですね。 隔絶された場所であるからこそ、追加料金を払わなくても至れり尽くせりというサービスを目指すすべきかと思います。値段を上げてでも。 ちょっとコンビニまでという場所ではないので。 行く人は、食料やお酒は多めに持参することをアドバイスします。サービスも夜9時には打ち切られてしまうので。 また、乾燥がひどかったり、シャワーのお湯がでなかったり(給湯器の場所を聞いてない)、プロジェクターが動かなかったりする時に、電話をしても夜中だと誰も対応できないのはかなり心細いですね。 ホテルではないということを思い知らされ、今後すべてのグランピング施設に行くことをためらってしまいます。 ポテンシャルとしては素晴らしいので、今後の改善を期待します。
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    友だち
    客室: 4
    サービス: 2
    場所: 3
    ホテルのおすすめポイント
    静か"

    "人生最高のグランピングでした。 庭・風呂・室内 全てにおいて手入れと掃除が行き届いていて、ちょうどいい距離感を意識しながら丁寧に対応してくださるスタッフやシェフの方々も素晴らしい。 焚き火も楽しめる。(追加の薪は有料) 履き物は室内スリッパ・テラス用スリッパ・外歩き用サンダルとありますので自分で用意しなくていいと思います。 暖房は強力な石油ストーブと石油ファンヒーターなので十分でしたが、部屋は閉めきれませんので防寒具は必須です。ふっかふかの羽毛布団と毛布で暖かく眠れましたが、夜は暖房がなく気温は下がります。 食事はテラスでもテント内でも、天候や好みに応じて好きなところを選べます。地産地消を意識した最高のイタリアンでした。 現地までの山登りは、結構急な坂ですが、靴をちゃんと履いていれば大丈夫。スタッフの方は車で移動されているので、脚や腰の悪い方は、お願いしたら連れて行ってくれるかもです。確認したわけではありませんがw"

    "静かな大自然を満喫させて頂きました。たまたま古民家のご利用がなく、貸し切り状態でお風呂サウナもゆっくりと楽しむことが出来ました。 グランピングにもか関わらず、夕食はお食事は薪と炭を使ったこだわりのコース料理を頂き大満足です。 翌日の朝食も自家製ベーコンがとても印象的でした。 グランピングらしく焚き火もバケツいっぱいの薪一回は無料で楽しむことができます。 施設までは少し急斜面の約20分の山登り! 雨上がりで心配でしたが、問題なくたどり着きました。 施設はWi-Fiも完備で安心です。 また、利用させて頂きたいです。素敵なおもてなしありがとうございました。
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    カップル
    客室: 5
    サービス: 5
    場所: 4"

    "行く時の道は想像以上に大変だと思った方がいいですが、8才と6才の子供も何とか上がることが出来ました。 古民家をリノベートした宿はとても素敵で、WIFIが使用できるようで、AmazonPrimeなども無料で視聴きました。スタッフの皆さんもフレンドリーで子どもの無茶な要求にも対応頂けました。 お料理も美味しく、檜木風呂はヒノキの良い香りがしていました。有村架純さんの色紙が隅の方にヒッソリと飾ってあったのを見た時は少し驚きましたw。 また機会があればお伺いしたいです。
    旅行のタイプ
    休暇
    同行者
    家族旅行
    ホテルのおすすめポイント
    絶景を楽しめる, 静か, お子様連れ向き"

    "他のキャンプ場にあるグランピングと違って、ガチの山中に有ります。 行くには軽い登山が必要なのでスニーカー、リュック必須。 高尾山の稲荷山ルートのような山道のイメージですかね。(もう少し傾斜は緩いですが) 9月後半でかなり寒かったので嵩張らないウルトラライトダウンや、ヒートテックを持っていくと安心。 食事も美味しくお風呂もよかったですが、布団が湿気でカビっぽいのが少し気になりました。 自然の中にあるのでしょうがないですが。 寝る時も動物の声や木々のざわめきなどを聞きながら森に抱かれてリラックスして眠れます。 とにかく自然の中でのんびり過ごしたい方におすすめです!"

Reviews

  • kamata hiromi

体験としては一度行ってみる価値のある場所です。 再訪はありだと思っています。 ただ、ある程度の"事前情報"がないと楽しめないのと、今後の改善の意味も込めてレビューします。 良かった点 ・小物に至るまでおしゃれで気分があがります。 ・シェフの作るご飯はとっても美味しいです。舌のこえた人にも満足してもらえるかと。 ・空気が綺麗。 ・古民家に誰もいなければ1組だけなので、プライベート感が味わえます。 ・20分歩いて足が棒になりましたが、ついた時の達成感は格別した。 ・ヒノキのお風呂は気持ちよかったです。 ・サウナはちいさめ、2,3人マックス。水風呂は冷たい。整い椅子も2つあり。 要改善点 一人あたり4万を超えてくるような場所であることを考えると、もう少しサービスを拡充すべきかと思いました。ちょこちょこオプションにするのは貧乏くさいです。 ・あれだけの坂で送迎有料はありえないです。(かなり急です) ・コーヒーも有料はいただけないです。 ・バスローブも有料でした。 ・フードのサービスがないのもつらいですね。 隔絶された場所であるからこそ、追加料金を払わなくても至れり尽くせりというサービスを目指すすべきかと思います。値段を上げてでも。 ちょっとコンビニまでという場所ではないので。 行く人は、食料やお酒は多めに持参することをアドバイスします。サービスも夜9時には打ち切られてしまうので。 また、乾燥がひどかったり、シャワーのお湯がでなかったり(給湯器の場所を聞いてない)、プロジェクターが動かなかったりする時に、電話をしても夜中だと誰も対応できないのはかなり心細いですね。 ホテルではないということを思い知らされ、今後すべてのグランピング施設に行くことをためらってしまいます。 ポテンシャルとしては素晴らしいので、今後の改善を期待します。
旅行のタイプ
休暇
同行者
友だち
客室: 4
サービス: 2
場所: 3
ホテルのおすすめポイント
静か

  • HIROK

人生最高のグランピングでした。 庭・風呂・室内 全てにおいて手入れと掃除が行き届いていて、ちょうどいい距離感を意識しながら丁寧に対応してくださるスタッフやシェフの方々も素晴らしい。 焚き火も楽しめる。(追加の薪は有料) 履き物は室内スリッパ・テラス用スリッパ・外歩き用サンダルとありますので自分で用意しなくていいと思います。 暖房は強力な石油ストーブと石油ファンヒーターなので十分でしたが、部屋は閉めきれませんので防寒具は必須です。ふっかふかの羽毛布団と毛布で暖かく眠れましたが、夜は暖房がなく気温は下がります。 食事はテラスでもテント内でも、天候や好みに応じて好きなところを選べます。地産地消を意識した最高のイタリアンでした。 現地までの山登りは、結構急な坂ですが、靴をちゃんと履いていれば大丈夫。スタッフの方は車で移動されているので、脚や腰の悪い方は、お願いしたら連れて行ってくれるかもです。確認したわけではありませんがw

  • R S

静かな大自然を満喫させて頂きました。たまたま古民家のご利用がなく、貸し切り状態でお風呂サウナもゆっくりと楽しむことが出来ました。 グランピングにもか関わらず、夕食はお食事は薪と炭を使ったこだわりのコース料理を頂き大満足です。 翌日の朝食も自家製ベーコンがとても印象的でした。 グランピングらしく焚き火もバケツいっぱいの薪一回は無料で楽しむことができます。 施設までは少し急斜面の約20分の山登り! 雨上がりで心配でしたが、問題なくたどり着きました。 施設はWi-Fiも完備で安心です。 また、利用させて頂きたいです。素敵なおもてなしありがとうございました。
旅行のタイプ
休暇
同行者
カップル
客室: 5
サービス: 5
場所: 4

  • s ara

行く時の道は想像以上に大変だと思った方がいいですが、8才と6才の子供も何とか上がることが出来ました。 古民家をリノベートした宿はとても素敵で、WIFIが使用できるようで、AmazonPrimeなども無料で視聴きました。スタッフの皆さんもフレンドリーで子どもの無茶な要求にも対応頂けました。 お料理も美味しく、檜木風呂はヒノキの良い香りがしていました。有村架純さんの色紙が隅の方にヒッソリと飾ってあったのを見た時は少し驚きましたw。 また機会があればお伺いしたいです。
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
ホテルのおすすめポイント
絶景を楽しめる, 静か, お子様連れ向き

  • k a

他のキャンプ場にあるグランピングと違って、ガチの山中に有ります。 行くには軽い登山が必要なのでスニーカー、リュック必須。 高尾山の稲荷山ルートのような山道のイメージですかね。(もう少し傾斜は緩いですが) 9月後半でかなり寒かったので嵩張らないウルトラライトダウンや、ヒートテックを持っていくと安心。 食事も美味しくお風呂もよかったですが、布団が湿気でカビっぽいのが少し気になりました。 自然の中にあるのでしょうがないですが。 寝る時も動物の声や木々のざわめきなどを聞きながら森に抱かれてリラックスして眠れます。 とにかく自然の中でのんびり過ごしたい方におすすめです!

  • Tomohiro Tanaka

本当に宿泊施設があるのか、、山道を歩きながら何度も思いましたが、着くとありました。まさにポツンと一軒屋などで紹介されるようなお店。 食材の調達が大変かと思い、料理は期待していませんでしたが、期待を遥かに超えた手の込んだ料理。めちゃくちゃ美味しかったし、都会の喧騒も忘れることができて最高だった。鳥のさえずりを聴きながらゆっくり過ごすことができました。 また子供ができたら一緒に来たいなと思いました。 山道はそれなりに急なので、若い人や運動不足を解消したい大人たち、家族におすすめです!

  • Son

山の中何も考えたくないときいいですよ。 ご飯も美味しいし、スタフ皆さん親切でした。ありがとうございました。 着く前は山の中だからちょっと怖いかなと思いましだが、全然そうじゃなかったです。 古民家もお風呂も良い感じで、久しぶりに自然の中で虫の音が聞こえて良かったです。 だが、子供いるので駐車してから、そちの車に乗って上りましたが(5分ぐらい?)かなり揺れるので赤ちゃんにはちょっと無理かもしれません。
客室: 5
サービス: 5
場所: 5

  • mm deer

3歳のこどもと一緒に行きました。急な坂でしたが、最後まで上りきってくれました。1合分にそれほど距離がないので、気持ちが楽でした。食事はとても美味しくて、大満足でした。なにもしたくない方にはオススメです。虫はたくさんいるので、ダメな方はきついかも…。帰りの下山の時には、スタッフの方がスピーカーでジブリを流してくれ、粋な計らいをしてくださいました。マイナスイオンたっぷりでした。山の中なので、不安になることもありましたが、よい経験になりました。

  • Toru Tajima

宿にたどり着くまでの山道は結構な斜度で侮れません。天候によってはかなり厳しい道のりになりそうです。 でもその先にたどり着く宿は、ロケーションも設備も、料理も素晴らしかったです。 この日は小雨交じりの曇りで星空は見えませんでしたが、次回は星空観察もしてみたいです。
同行者
カップル
客室: 4
サービス: 5
場所: 4

  • Mika H

窓のない開放感あるラグジュアリーな空間で、グランピングとオーベルジュの両方が楽しめます。一つ一つのものにオーナーさんのこだわりや想いが込められているのも居心地良く、心身ともにリラックスできました。ありがとうございました!!
旅行のタイプ
休暇
同行者
家族旅行
客室: 5
サービス: 5
場所: 4

  • Yoshimitsu Ashikaga

A beautiful experience : staff is amazing, nice dinner. A dream, will repeat!
同行者
カップル
客室: 5
サービス: 5
場所: 5

  • 日比野大輔

YES MAN また息子の誕生日に息子大和がこちらに行きたいと明日向かう 明日いい天気になぁ〜れ️
客室: 5
サービス: 5

  • 忠生多賀谷

何十年ぶりで、蚊帳を張って寝ました。縁側での焚火や花火を楽しみましたし、夕食のバーベキュー。もう最高!
客室: 4
サービス: 4
場所: 5

  • 佐々木政子

古民家に宿泊。1日1組なので気兼ねせずノンビリ出来ますが、なんといっても山の上、想像通りと言いますか、想定外と言いますか… 急斜面の山道は、元気な若者に良い宿泊施設だと思います‼

  • Yasuyuki

東京とは、思えないような非日常感は感じられます。 個人的には感じられるものからすると少し高く感じました。 山の上ではありますが東京であるからゆえ、星空はそれほど広がりません。

  • Hayato Sugimoto

8月に伺いました。大自然に囲まれた中での豪華な食事と優雅な部屋、まさにグランピング! 古民家の方も楽しそうだったので、また機会があればそちらも行ってみたいです。

  • kk mm

豊かな自然を満喫出来る素晴らしい旅館です たどり着くまでにかなりの斜面を歩かないといけないので 子連れや運動の苦手な女性はきついかもしれません

  • ひつじ。

20分の山登りのアクティビティを経て呑むビール、美味しいお料理、外にいるような景色、鳥の声、フカフカのベッド全部最高です。非日常を味わえます。

  • Takeo Ito

こんな大自然を独り占めにして良いのでしょうか 良いのです‼️ ここはホスタピリティ満載です

  • コロポックル

東京都内とは思えない大自然を楽しむことが出来ました

  • 西山明彦
  • kanon gima
  • AIR K
  • ALOHA SAKURA
  • 小菅啓
  • noriko homma
  • Kan Lee
  • yuki sasaki
  • 活到老学到老
  • リダラブ
  • k k

Similar places

旅舘 大野屋

82 reviews

日本、〒100-0402 東京都新島村本村6丁目4−17

Studio Inn Nishi Shinjuku

30 reviews

4 Chome-38-12 Nishishinjuku, Shinjuku City, Tokyo 160-0023, Japan

Ipponmatsu Inn

13 reviews

2 Chome-9-15 Honson, Niijima, Tokyo 100-0402, Japan

Izumi no Ie

3 reviews

Fukuju-657-36 Senzu, Oshima, Tokyo 100-0103, Japan