ディオ 岡山西店

630 reviews

101-104 Hirata, Kita Ward, Okayama, 700-0952, Japan

www.dkt-s.com

+81862460032

About

ディオ 岡山西店 is a Discount supermarket located at 101-104 Hirata, Kita Ward, Okayama, 700-0952, Japan. It has received 630 reviews with an average rating of 3.4 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ディオ 岡山西店: 101-104 Hirata, Kita Ward, Okayama, 700-0952, Japan

  • ディオ 岡山西店 has 3.4 stars from 630 reviews

  • Discount supermarket

  • "ここの店は近場なのでほぼ毎日商品安さに行くのですが、店員の愛想がとにかく悪い。 人によって変わってくるって言うのは分かるんだけど愛想悪い人の比率が高いので高確率で愛想悪い人に当たる。 ひどい場合行列が出来まくっているのに愛想の悪いレジだけガラガラと言う常連さんに毛嫌いされていることも見かけたりしたことがありました。 他のディオにも何回か行ったのですが全然空気が違います。 店員の対応に、店の綺麗さなど差がありすぎてびっくりします。 品ぞろえも他のディオに比べると少ないですし、他のディオにはあるのにこのディオにはないとかもあります。近所の方なら仕方ありませんが、そうでないのであれば他のディオ、ラムーに行かれることをお勧めします"

    "ほぼ毎日利用させて頂いています。 ここでは、朝食用ロールパンとちくわを買っています。20個入りで321円ですので、とんでもなくコスパが良いです。 チーズが入ったやつも同じです。 レーズン入りも同じく321円です。 プレーンは破格の安さで、30個入って321円ですので、1個あたり10円ほどです。 手軽に食べられて美味しいため、オススメです。 もし、多過ぎて食べ切れない!と思われるのであれば、冷凍をオススメします。 いつ行っても安く購入できるため、助かっています。"

    "客が別の場所に置いた品がそのまま放置されていることが非常に多い。 常温品売り場に冷蔵品や野菜が置いてあっても平気。 レジ前の支払い待ちの客向けの陳列棚に野菜などの別の商品が置いてあっても平気。 総菜売り場の商品に値引きシールを貼って、安売りしてほとんどなくなっている頃に牛乳を売っている冷蔵棚から値引きシールを貼っていない総菜が出てくることもある。"

    "商品の質が落ちた。あまりにも身に見えて野菜、肉、魚が色が違う。他県からの友人も『これ食べても大丈夫なの?』と言う位です。客に対するサービス低迷に商品の質が低迷で、怖いですね。 品物は安いが、品質が悪い。客に対しても愛想がなくダメダメ。揚げ物を落とした子供がそれを元に戻して、別の物を取っていて、引きました。"

    "安さに振り切ったスーパー、品揃えもそれなり、過不足なしと思います。他のコメでも触れられているように、店員さんは残念ですが、個人的にはさほど気になりません。 気になったのは駐車場、客数に比べ駐車台数が異様に多い。半数以上常時無料駐車場として利用されている様子。これは利用客にとって不便です。"

Reviews

  • ハチミツ

ここの店は近場なのでほぼ毎日商品安さに行くのですが、店員の愛想がとにかく悪い。 人によって変わってくるって言うのは分かるんだけど愛想悪い人の比率が高いので高確率で愛想悪い人に当たる。 ひどい場合行列が出来まくっているのに愛想の悪いレジだけガラガラと言う常連さんに毛嫌いされていることも見かけたりしたことがありました。 他のディオにも何回か行ったのですが全然空気が違います。 店員の対応に、店の綺麗さなど差がありすぎてびっくりします。 品ぞろえも他のディオに比べると少ないですし、他のディオにはあるのにこのディオにはないとかもあります。近所の方なら仕方ありませんが、そうでないのであれば他のディオ、ラムーに行かれることをお勧めします

  • 佐藤大二郎

ほぼ毎日利用させて頂いています。 ここでは、朝食用ロールパンとちくわを買っています。20個入りで321円ですので、とんでもなくコスパが良いです。 チーズが入ったやつも同じです。 レーズン入りも同じく321円です。 プレーンは破格の安さで、30個入って321円ですので、1個あたり10円ほどです。 手軽に食べられて美味しいため、オススメです。 もし、多過ぎて食べ切れない!と思われるのであれば、冷凍をオススメします。 いつ行っても安く購入できるため、助かっています。

  • 黒住寧久

客が別の場所に置いた品がそのまま放置されていることが非常に多い。 常温品売り場に冷蔵品や野菜が置いてあっても平気。 レジ前の支払い待ちの客向けの陳列棚に野菜などの別の商品が置いてあっても平気。 総菜売り場の商品に値引きシールを貼って、安売りしてほとんどなくなっている頃に牛乳を売っている冷蔵棚から値引きシールを貼っていない総菜が出てくることもある。

  • 極楽温泉

商品の質が落ちた。あまりにも身に見えて野菜、肉、魚が色が違う。他県からの友人も『これ食べても大丈夫なの?』と言う位です。客に対するサービス低迷に商品の質が低迷で、怖いですね。 品物は安いが、品質が悪い。客に対しても愛想がなくダメダメ。揚げ物を落とした子供がそれを元に戻して、別の物を取っていて、引きました。

  • Tana Wang

安さに振り切ったスーパー、品揃えもそれなり、過不足なしと思います。他のコメでも触れられているように、店員さんは残念ですが、個人的にはさほど気になりません。 気になったのは駐車場、客数に比べ駐車台数が異様に多い。半数以上常時無料駐車場として利用されている様子。これは利用客にとって不便です。

  • X XS

安くて重宝していますが、レジの方、たまに変な人いるのが本当嫌ですね。 セルフレジ導入してくれないかな。 夜間のレジのおじさんがわざとらしく親切にしてきて、本当不快でした。 わからないと思ってやってるんでしょうけど、新手のマウント接客だな、って思いました。

  • 竹太郎

2019年の大晦日に行きました 男性用トイレ小便用が壊れていて 仕方なく大の方でしましたが 便座のお尻の乗る所が上で止まらないので手で持って小用しましたがやりにくかった すぐに直してください ディオでも他の店舗はトイレが綺麗な所はあります。

  • UHODONE “popo” NAR

お値段、魅力的なと所です。安くて美味しいのって今時普通です。ニシナさん、も桶、過ぎ。○ナカはコンビニです。今は、エブリーが、旬です。何れもチットモ、美味しく無いのにです。けどね。安いのって美味しく ない。でも、此処ってちょこっと美味しい。

  • 髙田直幸(とら吉とくろ助の父)

惣菜弁当(ハンバーグ弁当)は184円+税という格安にも係わらずボリューム感も有って美味しかったです❗❗ ただ、男性トイレの小便器は使用中止で大便器も便座が上で止まらない…掃除も今ひとつで少し残念… …

  • ゆうゆう

1番近いスーパーなので利用していますが、行く時間帯のせいか色んなものが欠品している事が多いです。空になったダンボールがそのままで下の商品が取れないとか。店内を巡回するスタッフを増やした方がいいんじゃないですかね。

  • なよなく

どこのディオも共通だけど、24h営業はやはりありがたい。従業員さんは大変だけど…。私見で言えば、他店と比べ生鮮品が“極端に”劣る…て事はない印象(この辺は時間帯にもよる)。陳列の雰囲気が苦手な人には合わないと思う

  • どこか誰か

ノーマスク客多すぎ、店員に言ったら返事が。爽やかな言い方で「最近ノーマスクのお客様多いんですよね、男性客だし注意しにくいんですよ」と店内放送では、「マスク着用されなければ、入店お断り」と流れてるのだけど。

  • Sun Kaz

店内什器は、冷蔵、冷凍以外は極力置かずに商品ダンボールを開梱して積み上げた店内展開。業務スーパーにも似た感があるが、その割には価格もそれほど安くなく、生鮮の鮮度が今ひとつ。野菜類は超少ない。酒類も高い。

  • OHISAMAニシニシ

近くに筆記用具マニア御用達の店「ウサギヤ」があり娘は徒歩でそっち、私はいつもお世話になっている「ディオ」へ買い物に行きました。 いつもの西大寺店よりも品揃えが豊富なように感じました、 相変わらず安い!

  • ウィルカムダッフィー

レジスタッフが最悪でした。 接客中にも関わらず、スタッフが2人で御社の悪口をずっと喋っていました。 今まで何度も買い物行ってますけど、今日ほど酷いのは初めてでした。 このスタッフは辞めさせるべきです。

  • KK KK

ここの店舗の人、本当に手際がいいです。 作り置きではあるもののしっかり保温されてるのでホクホクです。一気に4パック注文してもすぐ用意してくれます。 何よりも100円でこの旨さとサイズ……最高です。

  • 各務ゆか

とても安く買えるのでとても便利な店だと思います。駐車場から近い所にダイソーとセブンイレブンが有りますしドラッグストアも有ります。後、同じ敷地内のたこ焼きやソフトクリームもオススメです。 …

  • 上田正子

良く買い物に出掛けます。困ったことにトイレットペーパーが全く売り場にありません‼️昔のオイルショック⤵️⤵️の時を思い出した。買い占めだけは、絶対しないで …

  • Pomやで!

初めて近くに来たのでちらっと中覗いてみました。 古い建物で通路狭くて業スーみたい。 安いのもあるけど他と比べてわざわざ買いに行くほど安くはない。 大安寺のラムーのが見てて楽しい。

  • W O

岡山市内に住んでいた時はよく行ってました。とにかく、全てが安い!飲料系とスナック系は多分ここが一番安いと思います。それに、併設しているたこ焼きとソフトクリームの100円は最強。

  • いしはら(しんいちろう)

コスパ日本一のスーパーだと思います! 今後も利用し続けたいです 利用者は駐車場にゴミを捨てないようにしましょう! カートは元の位置に戻しましょう! 説教臭くなってスミマセン!

  • 久之永原

ここはディオの岡山西店です なんか最近おはぎが食べたくなる(^-^; しかしここは日曜日なのにお菓子二割引きでは無かったです 中庄店だけなのか日曜日お菓子全品二割引きは

  • 松華

全体的に他と比べて激安でとてもありがたい。 ただ、ここだけではないですが、レジの方、きちんと割引になってるやつは見て欲しい。忙しそうなのにまた声掛けるの嫌なんですけど…

  • toshi-bow

時間帯にもよるのでしょうが、レジが結構混むかな!売り場がかなりタイトな感じがします。手作りの、惣菜なんかはお手頃で良いですね。隣の100均に行くついでに買い物ですね。

  • 松森由美子

いつも近くを通る時には寄ります!お目当てはたこ焼きです。安くておいしいです。ついでに買い物もします。先日はラーメンスープのとんこつスープを求めました。おいしかった!

  • ナイト

とても混みやすく人気なスーパー。 店内はごちゃとして、一人でやっと通れるような通路も多い。 貯め買い、量が多いもの、安いものが欲しい人におすすめ。 レジが混みます。

  • 竹野尚己(ぱぱんむ)

駐車場が入りにくい、少し狭い、冊が邪魔。店の中が狭い、通路が狭い、品揃えが余り豊富ではない。レジに並びにくい、サッカー台周りが狭い。でも、価格はディオです。

  • S T

お菓子やレトルト食品カップ麺等は惣菜などは他店と比べて安いです。 レジが渋滞する時間帯にレジ打ちの人が少ないので会計列が長くなる事が多いような...

  • 雪路

久しぶりに寄りました。 相変わらず物がいっぱいな感じのお店ですが、慣れたら買い物しやすいです。 やっぱりちょっとでもお安く買えるお店は助かります。

  • ななせけいこ

とても安い ちょっと店内の陳列が分かりにくいのと、生鮮品の衛生管理にやや不安があるが、それを差し引いて余りあるほどの安さです とても助かっています

  • 桃太郎

他のディオ店同様値段は安いと思います。 店舗が古いのか店内が暗く感じます。 生鮮品はそれなりの品質なので、飲料やインスタント食品がオススメです。

  • 佐藤敦子

ディオやラ・ムーの外で焼いてるたこ焼き屋さん100円にしては美味しいので仕事帰りに寄っては晩御飯に化けてみたりおやつとして食べたりしてます

  • KK WW

表通りの駐車場入口歩道は凹みが大きい。 車で勢いよく通るとサスが縮んで車体下を削る。 ガリガリ音出してる車をちょくちょく見る。要注意。

  • 川中実

高タンパク・低脂質の私が勝手に呼んでる「ディオ肉」ことしっとり国産鶏チャーシューは筋肉つけたい方やダイエットしている方にオススメです

  • Hyuga Nazareth

安い。同じ系列のラムーと比べて野菜や魚が新鮮。接客の質を気にする人はオススメしない。そういう人がレジで文句言うと混むのでヤメて。

  • hayakawa1623

フジパン5枚切り、がすぐに売りきれ。4枚切り6枚切りは残っており、仕入れを工夫して欲しい。 系列店のラ・ムー野殿店も同様です。

  • 石合忠彦

此処では横のたこ焼屋でたこ焼を買うのに順番待ちをしていたのすが、6個ワンパック100円で結構、美味しいですよ。 …

  • 力みずかみ

岡山県に仕事できて毎日、とてもお世話になっております。24時間やっててなおかつ安い、とても助かっていました。 …

  • tonton Contreras

店内の雰囲気は、ゆったりとしていました。 駐車場の出入りが少し難しいので、人や車に気を付けたほうがいいように思います。

  • 河上純也

ディオ系列店では古い部類の店舗であるため、全体的に手狭な配置。通路も狭い。隣接するたこ焼き店パクパクはリーズナブル。

  • はさ

綺麗ではない。 肉も野菜も、極力買わないようにしてるけど、何と言っても安い! 牛乳、納豆、お菓子などは安心して買える

  • K reiko

牛コロッケ1個¥47❗甘口のコロッケでしたが、お値段の割に結構大きくて、サクサク、美味しかったです… …

  • Nobu Ysd

レジ待ち行列が長くなってるのに空きレジをする従業員が居ないのか長い時間並ばされる。 無料氷は有るのに袋が無い。

  • Hiro Go (ヒロアキ)

ディオにしては店内が狭くて、他店舗より商品が少ないように感じる。 ついでに隣のダイソーに寄れるのは魅力的。

  • 熊谷和朗

お弁当、お惣菜は安くて美味しいから☆4つ️ レジスタッフは無愛想な人が多いのが残念 …

  • 中村豊

冷凍もんやらお菓子類、お惣菜なんか欲しい時にお世話になっておりますが… 生鮮食品は正直いいものはないな

  • Takahiro Yoshida

100円のソフトクリームがある。100円のたこ焼きはタコかなり少な目。箱入りの餃子はおいしい。

  • 小橋朋子

高野豆腐やひじきを買いに行きます。又その日安いものや肉2〜5割引きのを買って浄化して使います。

  • 靖志

バクバクでたこ焼き15分待ち¥100購入この価格でこの味なら納得、小腹がすいていたら最適◎

  • Rosso Porco4A

安くて良いのだけと、車の当て逃げ多し。 このての店は、入り口から遠くに車を止めることだね。

  • Sanae Fujiwara

昼前だったので、惣菜が非常に豊富でした。低価格の弁当も充実していて選ぶのが楽しみでした。

  • 中原正輝

商品は、多い、店内は外光で明るい。 掘り出し品あり。 チェックの確認価値ありと、思った。

  • lune kei

ポッカサッポロの「豆乳で作ったヨーグルト」 私が知る限り最安値です。 ¥78(税抜)!

  • 沖永和彦

いつも夕方は混雑しています、駐車場も一杯です。まあ安いよね、美味しい物は有りますか?

  • 森朋

時々、店の外に有るパクパクでたこ焼きを買います 6個入りで100円 安くて美味しです

  • M H

前に良く行きました。最近は行かなく成りました、他のお店も、品物が安く成ってますから❗

  • 大森昌信

品揃えが豊富で、安い!24時間営業で便利です。ただ通路が狭いのでカートは使いづらい

  • aya west

大概のものは安いと思います。 店員さんの愛想は、0円でもうってくれないかなぁ(笑)

  • 伊賀清

車をバックしていたら対向車がスピードを出して来て怖い思いした。姉の経験だんです。

  • 香山雅美

24時間営業のディスカウトスーパーです。近隣の店舗に比べ安い。カードは使え無い。

  • ミスターレスリングMKII

ディオは指導が無いんでしょうね。 レジの質の低さは一番です。 二番は⚪ナカです。

  • deden tatsuyanjp

売り場面積は他のディオさんに比べて狭い方ですけど、品揃えはそれなりにあります。

  • ハスラー

安いから いいんじゃない いい食材を もとめるなら よそに 行った方がいいかな

  • heat haze

ディオのなかでも初期に出来た店舗なので店内も手狭ですし、結構老朽化しています。

  • よしお

デイオにしては少し小さい店舗。 駐車場で事故が多いらしいので注意しましょう。

  • 佐藤真司

ディオの他所の店舗はあるけど、ここには、かき氷は始めない⤵️⤵️ …

  • 笑笑

たこやきの所にたぶん目が見えない猫ちゃんがいました保護などをして欲しいです

  • むつむつ

24hのスーパー。大体のものは揃います。安くてボリュームあり庶民の味方。

  • 東巳枝

とにかく安い! 帰りは6個で100円のたこ焼き 美味しいです。また来ます

  • ゴリラ

ここのパクパク『たこやき』の店員愛想なさすぎ!! 殺意がわきました!!

  • 大西直樹

レジのおばちゃん、マスクをしているので何をしゃべっているかわからない。

  • 岩渕慶行

遅めの時間帯は刺身がいまいちだが、弁当の安さが他の追随をゆるさない

  • 吉雅

駐車場入り口の段差が大きく車体を擦るかも?注意な箇所有ります。

  • 土屋遼介

カードが使えないのでご注意を。ただ、それを省いても安さは魅力!

  • 河上純也

どちらかといえば店舗面積が狭めのディオ。建物も歴史を感じる。

  • 井上誓児(建設作業員)

大黒天物産系列の24Hスーパー 品揃えは しっかり 安い‼️

  • 白いアマテラス

いついっても 客多いので 朝4時がお客少なく 品定めしやすい

  • 香山雅美

周辺のスーパーに比べほとんどの商品が安いので良くいきます。

  • 利根川泰夫3

たこ焼きが100円、焼きたてに買えれば最高⤴⤴ …

  • 熊のプーさん

いつもは価格が安いけど、正月料金で、倍でした。 …

  • ウキソ

肉、魚は値段なりですが、普段の買物は安価で買物出来ます。

  • ゆかちん

生物は期待できず、トイレや駐車スペースはきれいと言えない

  • 仲勝吉

レジはあんまり混んでないけど商品数がすかないのがある。

  • sakasu TKC

安い店だけに店員も安い 対応を見ているだけで気分が悪い

  • ばり

外にあるたこ焼き6個入り100円がすごく美味しいです!

  • 靖子

買いたいものだけでなく、安いのでついつい買ってしまう

  • Kyouichi Tsukamura

入り口の前にタコ焼き1パック100円で売っている。

  • 小山さやか

安いので、よく利用します。物がいいかは不明ですが…

  • ドイヨシマサ

お菓子類、カップ麺、牛乳を孫用に多目に買いました。

  • kon ko

安い❗いろいろある❗いつもより買える❗ …

  • 川瀬未知夫

モモやブドウの季節に箱が積まれていたのも懐かしい。

  • ゆまえ

ソフトクリームが100円で食べられて嬉しいです。

  • 井上誓児

大黒天物産の系列店だから 安くて経済的ですね‼️

  • Taka Ina

少しコンパクトな店舗です。パクパクもあります!

  • tks jp

惣菜が1930回っても残ってるので助かりました

  • あさガオ

店員が無愛想で呆れた。特に太ってる若い女性。

  • ひろゆき“あまぞんライダー”

店内は見回り安いけど、品揃えも価格も平均点。

  • blackpantheratsu

別の店より、弁当の具が大きかったりします。

  • 大塚逸子

初めての場所でしたが買い物がしやすい感じ

  • 川西昇

安い。たくさん買うには、ここが一番です。

Similar places

ラ・ムー 大安寺店

978 reviews

日本、〒700-0065 岡山県岡山市北区野殿東町1−55

LAMU

753 reviews

6 Chome-6-16 Hirai, Naka Ward, Okayama, 703-8282, Japan

Dio

697 reviews

45-1 Takaya, Naka Ward, Okayama, 703-8233, Japan

Dio

689 reviews

120-1 Komotocho, Higashi Ward, Okayama, 704-8103, Japan

Dio Senoo store

571 reviews

1270-1 Mishima, Minami Ward, Okayama, 701-0206, Japan

Dio Okayama Kita

460 reviews

900-1 Tsudaka, Kita Ward, Okayama, 701-1152, Japan

LAMU Mart

115 reviews

Japan, 〒700-0815 Okayama, Kita Ward, Nodayacho, 1 Chome−7−17 千代田生命ビル1F

Gyomusupa Eburii Konanchikkoten

113 reviews

12-20 Chikkosakaemachi, Minami Ward, Okayama, 702-8053, Japan

LAMU Mart

105 reviews

2 Chome-2-10 Tomimachi, Kita Ward, Okayama, 700-0031, Japan

LAMU Mart

100 reviews

3 Chome-10-16 Omotecho, Kita Ward, Okayama, 700-0822, Japan