ラ・ムー 大安寺店

978 reviews

1-55 Nodono Higashimachi, Kita Ward, Okayama, 700-0065, Japan

www.dkt-s.com

+81862140512

About

ラ・ムー 大安寺店 is a Discount supermarket located at 1-55 Nodono Higashimachi, Kita Ward, Okayama, 700-0065, Japan. It has received 978 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of ラ・ムー 大安寺店: 1-55 Nodono Higashimachi, Kita Ward, Okayama, 700-0065, Japan

  • ラ・ムー 大安寺店 has 3.6 stars from 978 reviews

  • Discount supermarket

  • "惣菜が中々安いので不味いのかもしれないと思いいくつか購入して食べてみましたが、絶品という程ではありませんがスーパーのお惣菜としてちゃんと美味しいです。毎日は飽きるけど作るの面倒な時に買うやつですね。生鮮品以外は実のところ安くありません。 駐車場は広めで、どこかには停められると思います。ただ敷地内には他の店が複数点在しているので、混雑する曜日や時間はありますね。ラ・ムーが安いのは完全現金払いだからでカードは使えません。 残念ながらスタッフは無愛想な人が多いし、柔らかい物を下に入れて重ねたり全然考えずにポイポイ入れていって商品が崩れたり無愛想ばかりでレジのレベルは低いです。 ■追記…ラ・ムーを運営している会社のエライ人が問題視されている宗教信者で、こちらで買い物をすると結果的に宗教に流れてしまうので行くのをやめました。同じ人間を崇拝したり献金しないと成り立たない宗教なんてその時点でおかしい。西日本に関連店舗がかなりあるので知らずに行ってる人は多いと思います。ガッカリ。"

    "お蕎麦6玉買いました 家に帰って茹でようとしたらカビが生えてたので捨てました 2袋目を開けてみたけどやはりカビてました 3袋目は開けずに外から見てみたら… 生えてました 残り3袋は見もしないで捨てました ここで生麺は安くても二度と買いません ☆下げます 安い^_^ 皆さんの言う通り鮮度は低い お弁当や惣菜の味は悪い でも安い^_^ 丸いフランスパンがでっけぇんです 100円だったかな? 昔お金がない時このパン1個で2日凌げた(笑 当時は美味しい美味しいって何もつけずに食べてました 今はパサパサしてて調理しないと食べれません 大黒天物産グループには2年前からずっとお世話になってます 地域、店舗によって若干値が違う スーパーのクセに24時間やってるので助かります"

    "商品は安いがクオリティは正直低い しかしながら、安くて多様な食品が入手できると言うことに大きな意味があり学生の強い味方であることは疑う余地はない 店内は明るく開放的でかなり綺麗である 商品のクオリティは全体的に低い傾向にはあるものの美味しいものも中には存在するし上手く活用すれば全然使っていける店ではある ただし、そこそこの調理技術や感覚を要する むしろ技術さえあるのなら安く食材を手にできる有力な選択肢になりうる店 お得なモノ 飲料や冷凍食品、菓子類、パン類はもちろんであるが 外国産の肉類はそこそこ食べられるクオリティである チルドの茹でて食べる中華生麺は割りに店の面と大差ないレベルで冷やし中華にしても美味い"

    "開店以来このお店を利用している。ディスカウントストアというだけあって、圧倒的に安いものが多い。近くに業務スーパーができたが、比べてみるとやはりラ・ムーのほうが安いものが多いように思う。独身なので、好きなものを少量買うのならラ・ムーのほうがメリットがあるような気がする。ただし、安いものには原材料に化合物が多かったり、ちょっと怪しいようなものもあるので、よく吟味して買うことをお勧めする。 同じ大黒天物産経営のディオというディスカウントスーパーよりも規模が大きい複合ショッピングセンターがラ・ムーなので、敷地内に飲食店やドラッグストア、クリーニング店などあってワンストップで様々な買い物ができるのがいい。"

    "岡山西警察署の前に位置する複合型のディスカウントスーパーです。マルナカよりジュースやお菓子、精肉、野菜安いです❗でも輸入食品も多く品質にこだわりのある人は・・・気にしない人には家計にありがたいスーパーです駐車場が広く、同じ敷地内にミスタードーナツや手芸のドリーム、ドラッグストアのレディー、小規模ですが100均もあります。飲食店も回転寿司、大阪王将、インドカレーに定食屋のやよい軒、隣の敷地には、お好み焼きの千房や古着のキングファミリーがありバラエティーです。 …"

Reviews

  • K K

惣菜が中々安いので不味いのかもしれないと思いいくつか購入して食べてみましたが、絶品という程ではありませんがスーパーのお惣菜としてちゃんと美味しいです。毎日は飽きるけど作るの面倒な時に買うやつですね。生鮮品以外は実のところ安くありません。 駐車場は広めで、どこかには停められると思います。ただ敷地内には他の店が複数点在しているので、混雑する曜日や時間はありますね。ラ・ムーが安いのは完全現金払いだからでカードは使えません。 残念ながらスタッフは無愛想な人が多いし、柔らかい物を下に入れて重ねたり全然考えずにポイポイ入れていって商品が崩れたり無愛想ばかりでレジのレベルは低いです。 ■追記…ラ・ムーを運営している会社のエライ人が問題視されている宗教信者で、こちらで買い物をすると結果的に宗教に流れてしまうので行くのをやめました。同じ人間を崇拝したり献金しないと成り立たない宗教なんてその時点でおかしい。西日本に関連店舗がかなりあるので知らずに行ってる人は多いと思います。ガッカリ。

  • 橋ノ下にゃんこ

お蕎麦6玉買いました 家に帰って茹でようとしたらカビが生えてたので捨てました 2袋目を開けてみたけどやはりカビてました 3袋目は開けずに外から見てみたら… 生えてました 残り3袋は見もしないで捨てました ここで生麺は安くても二度と買いません ☆下げます 安い^_^ 皆さんの言う通り鮮度は低い お弁当や惣菜の味は悪い でも安い^_^ 丸いフランスパンがでっけぇんです 100円だったかな? 昔お金がない時このパン1個で2日凌げた(笑 当時は美味しい美味しいって何もつけずに食べてました 今はパサパサしてて調理しないと食べれません 大黒天物産グループには2年前からずっとお世話になってます 地域、店舗によって若干値が違う スーパーのクセに24時間やってるので助かります

  • ogata ren

商品は安いがクオリティは正直低い しかしながら、安くて多様な食品が入手できると言うことに大きな意味があり学生の強い味方であることは疑う余地はない 店内は明るく開放的でかなり綺麗である 商品のクオリティは全体的に低い傾向にはあるものの美味しいものも中には存在するし上手く活用すれば全然使っていける店ではある ただし、そこそこの調理技術や感覚を要する むしろ技術さえあるのなら安く食材を手にできる有力な選択肢になりうる店 お得なモノ 飲料や冷凍食品、菓子類、パン類はもちろんであるが 外国産の肉類はそこそこ食べられるクオリティである チルドの茹でて食べる中華生麺は割りに店の面と大差ないレベルで冷やし中華にしても美味い

  • 中峰雅登

開店以来このお店を利用している。ディスカウントストアというだけあって、圧倒的に安いものが多い。近くに業務スーパーができたが、比べてみるとやはりラ・ムーのほうが安いものが多いように思う。独身なので、好きなものを少量買うのならラ・ムーのほうがメリットがあるような気がする。ただし、安いものには原材料に化合物が多かったり、ちょっと怪しいようなものもあるので、よく吟味して買うことをお勧めする。 同じ大黒天物産経営のディオというディスカウントスーパーよりも規模が大きい複合ショッピングセンターがラ・ムーなので、敷地内に飲食店やドラッグストア、クリーニング店などあってワンストップで様々な買い物ができるのがいい。

  • 佐藤美智代(Shimashima)

岡山西警察署の前に位置する複合型のディスカウントスーパーです。マルナカよりジュースやお菓子、精肉、野菜安いです❗でも輸入食品も多く品質にこだわりのある人は・・・気にしない人には家計にありがたいスーパーです駐車場が広く、同じ敷地内にミスタードーナツや手芸のドリーム、ドラッグストアのレディー、小規模ですが100均もあります。飲食店も回転寿司、大阪王将、インドカレーに定食屋のやよい軒、隣の敷地には、お好み焼きの千房や古着のキングファミリーがありバラエティーです。 …

  • 昂吉

PB以外の加工食品、冷凍食品、パンなどは 安くていいですね。うまく使えばいいスーパーです。豆腐や生麺は 安かろう悪かろう です。原材料費に大きく依存してますからね。魚介系は かなり買うのに勇気がいる。明らかに鮮度が悪い。野菜もイマイチ。肉類は 輸入品がほとんど。鶏肉 豚肉は 合格レベル。牛肉は おすすめできません。PBの鯖缶も買ってはダメです。ありえないくらいぱさぱさです。怖いもの見たさで買うのもやめた方がいい

  • Christian

今夜は何を作ろう⁉️と思って買い物に出掛けますが、こちらに入ってあれこれ安くてよいものを探していたら、惣菜コーナーにたどり着き、作るより今夜はこの激安の惣菜で済ませてしまおう‼️となってしまう。 週末まとめて買うので、買い置きのできるものを選びます。 外には美味しそうな誘惑がありますが、安くて美味しいたこ焼きが買えるのも魅力です。

  • マイヨさん

安いです。ただ、商品の扱いが雑な面があります。肉は内臓系は処理が悪く臭いです。飲料は冷蔵されていませんから、冷たい飲み物が欲しい時には向きません。男子トイレは注意が必要です。大便の時にトイレットペーパーホルダーが、背中側に有るので、柔軟性が試されます。ただ、なかなか無い形状なので、見る価値は有るかもです。使用はお勧めしません。

  • Loveママ

Cheap and has a large selection. -1 star because the meat quality is poor (sometimes bone is in the minced meat). The fish and grapes are yummy and cheap though !

  • ナイト

駐車場はやや少なく思えるが、混雑時を避ければ余裕に思える。 付近にダイソーや、ドラックストアもあって、とても便利な環境だ。 とにかくリーズナブル。 あまり遅い時間に行くと野菜等、売り切れている場合もある。 レジ前はどうしても並ぶ。 半セルフなので、慣れればとても楽だ。 トイレは外にある。

  • Groove Green

4年ぶりくらいに来てみた。 懐かしかった。 この日はディオより来客が多いと感じた。 ただ目的の物が品切れで買えなかったことが残念。 私は岡山駅方面に出たのでよかったが、倉敷方面へ車を出すのは時間がかかる。 野殿の信号のせいで左折出庫がつまってしまう。 改善をした方がよさそう。

  • yokouchi toyoki

安いけど、時々生鮮食品が腐りかけてるものがあるので、要注意。 店の問題ではないが、客の質が良くない。 レジで横入り上等、やったもん勝ちのジジババが多い。駐車場では徐行運転しないし。 モラルに欠ける客が集まりやすいので、そういう人と鉢合わせしたくない人は行かない方がよいかも。

  • yunagi san

安いのでいつも利用させていただいていますが、値段以上に、従業員さんの質が良いお店です。レジ打ちがとてつもなく速い方や、ご年配のですが正確にレジをこなす方、いつ見ても明るく気さくな方など、利用する度に尊敬を覚えます。 品揃えも豊富なので、裏方さんもセンスが良いのでしょう。

  • クレイモアパルコ

安いだけ 安価が故に、味は微妙。(特に惣菜) 肉や野菜は、気にせず食べられた(鮮度は落ちる) 菓子パンとか飲料は、他店舗と比べ安いため良い。 飲料はここで買い、野菜肉などは他店舗で新鮮なものを買うっていう人もいた。 一人暮らししていた時は、かなりお世話になった。

  • Hyuga Nazareth

生魚に関しては、販売コーナーが生臭くて買う気がしない。接客の質は期待しないこと。対応が悪いからと言ってイチイチ腹を立てる人はもっとランク上のスーパーに行くのをオススメします。そうじゃないなら、サービスのレベルも金額のうちと考えて妥協した方がいい。

  • Pomやで!

テレビで見て初めて来店しました。 とても広く通路も広々していて回りやすかった。 小松菜が38円で売っていました。 生鮮品はまぁ普通。 お菓子や冷凍食品は常時値にしては安く、お寿司も198円とかあって安かったです。 駐車場も広く良かった。

  • 久之永原

食料品が安く買えます 駐車場は広いです 24時間営業してます 100円のタコ焼きとソフトクリームが人気です 税抜き価格で表示されているので自分で税込み価格を計算しないといけません(*_*) あと、チョコ類が他のスーパーより安いと感じる

  • ぐっさんぐっさん

値上げラッシュの昨今、何かとお世話になります。一番お世話になるのは、レモンサワーとお弁当なんですが(笑)コスパを考えると、やはりすごいと思います。大黒天物産様、ありがとうございます。これからもお世話になりたいです。

  • 竹野尚己(ぱぱんむ)

ドリームと百均とドラッグストアーと同じ建物です。敷地内に王将、やよい軒、インド料理があり、食事も出来ます。ただ、信号待ちが長いので、岡山方面には出にくいです。建物の西側の出入り口は、ATMと一緒で分かりにくいです。

  • けいぽん

安いのはもちろんいいけど、弁当などを食べた後弁当の空を捨てようと思ったら、他のスーパーなら袋詰めコーナーにあるようなゴミ箱が中にも外にも見当たらなかった。 買っていくのはいいけどゴミは持ってくるなということか?

  • 檸檬れもん

ディオの系列のお店なので色々と安いです。 かなり大きめの店舗なので品揃えも充実しています。 お弁当はとても安いですが味はイマイチ。助六は普通に美味しい。 あと野菜と果物はよく見ないと傷んでいる品も多いです。

  • KORO KUMIKO

何でも安いです。肉、魚、野菜の鮮度はイマイチ。 惣菜、弁当も激安でよく利用しています。味にこだわりのある方にはおいしくないようです(T_T)。 私は何でも美味しく頂ける派なので大丈夫です(^-^)

  • 虎ティ

値段と客層は比例する。 駐車場は広くて良い。 リニューアルしたが相変わらず屋内外ゴミ箱などの設置はなく、駐車場にはゴミが落ちてたりして不衛生。 お向かいのエ○リィはキレイで繁盛してる感じを受けた。

最近、レジの接客が良くないです。いらっしゃいませも、ありがとうございましたもなく、女性店員でしたが、終始ブスっとしていて仕事が嫌なんだろーなぁ、という印象を受けました。品物は安いけど、、、

  • ひろたか

安い。あとレジは早い。ただそれだけ。 客の質が悪すぎる。 老若男女問わず道を譲る気すらない、カゴをぶつけても謝りもしない。 夜にはヤカラみたいなのをよく見る。 近くなかったら絶対使わない。

  • 2T Toosan

何でも安く勿論品質もよく近くに来たときは必ず立ち寄ります。 ちなみに造りは鯛、ハマチ、サーモンが各3切れ9つで税込298円です、家で海鮮丼にしましたが十分な量でとても美味しかったです。

  • 桃太郎

店舗も駐車場も広く、出入り口に信号もあるので利用しやすいです。 値段は近隣のスーパーと比べても安いと思います。 青果と鮮魚が少し弱い印象ですが、精肉や惣菜は値段以上だと思います。

  • Tadashi

みかん売り場を見たら約6割くらいは汚いものばかり2割は腐っている しかも売り場の金額298円でレジに表示される金額398円で違うし ぼったくりです! まず商品管理がなっていない

  • ぬいぐるみマン

こちらでしか買えないチェルキーバーがお気に入りです。 なので、近くを通った際はまとめ買いして冷凍しています。 トースターで軽く焼くと最高です!シナモンパウダー等のアレンジも✨

  • ウィルカムダッフィー

身体障害者の駐車場に、健常者の車が平気で停めてある。モラルにかける。 シシトウが腐って汁がでてるのも平気で並べている。餅なんかカビが生えていた。 この店に社員は居るのか?!

  • ざるいもり

安いため、低民度の貧乏そうな客が多い また、駐車場内の寿司屋の横のトイレは最高水準の汚なさを誇っている、飯後は決して行かないこと しかし、この店を利用する機会は割と多い

  • カサゴパラダイス

このグループ店舗の中で 惣菜コーナーの惣菜の味わいが良いと思います 他の店舗と何回か比べてみましたが、 やはり、何か違う感じで良いと思います、勘違いかもしれないですが

  • Saya

改装されてから一般的なスーパーの体になり、使いやすくなりました。特定のメーカーのものを求めると、ないことが多々ありますが、こだわりがなかったら一通り揃うし安いです。

  • 真野裕史

24時間営業です。 ディオと同じ大黒天物産系列です。 改装してレジが変わりましたが、クレジットが使えるわけではないです。 あと隣接する敷地にマクドナルドできてます。

  • hayakawa1623

牛乳の消費期限が短いものが多い、売る側の立場もわかるけれど、買い物客は新鮮な食品を求めている。売れ残りを売ろうとしてかえって売れないという悪循環に陥っていると思う。

  • cha mi

他の系列より清潔感があり、陳列も見やすいです。レジの男性定員も気が利くので気に入ってます。下中野店は最低です❗近いから行くけど大安寺のラ・ムーの方が好きですね‼️

  • さっさん

久しぶりに寄らせてもらいました。 何もかもが安値で提供してました。 店自体も昔からはリニューアルしているし清潔にされてるのが目で見えて気分よく買い物が出来ました

  • Hide

スーパーディスカウントストアですので、質の良い食材を求めるのはムリですが、とにかく価格が安い❗️ 飲み物、お菓子、パンなどの調達はとにかくここで済ませています。

  • vita magica

広くて明るい店内。 食料品を主に安価で販売されている。 ️も広く同じ施設内に食事出来るお店が数件あります。(回転寿し、ミスド、インドカレーなど) …

  • 日本一のたけちゃんマン

食品がすごく安い庶民の店です。 先日は298円(税込み321円)のモバイルバッテリーを購入しました。2200mahでスマホが約1回充電できそうです。

  • igou701

満腹天丼が好きで良く購入します。 天ぷらは業務用の冷凍食品のようで、茄子の天ぷらがたまに腐ってるものが紛れておりロシアン・ルーレットも楽しめます。

  • ぴっち

どの商品も軒並み低価格ですが、特にお弁当やお惣菜は安さ爆発ですね(笑)品揃えも豊富で他店では見たことのない商品も多く、眺めているだけで楽しいです。

  • aya west

綺麗に改装されて、商品が見やすくなったと思います。 惣菜も意外と美味しく(失礼)前より種類も多いので、選ぶ楽しさも増えた様に思います。 …

  • yoshi naka

広い店内で通路も幅があり、カートを押して買い物しやすいです。お菓子やカップ麺も他店より安いものがあるので、物価高のこの時期には助かります。

  • 三井英秋

ラ-ムーで人を待ってたら何年ぶりかの虹に遭遇️‍ 何か良いことあればいいなぁ~ 綺麗なでした …

  • 草原

商品が格安で買える業務用スーパー 魚の鮮度は値段相応だけど、偶にマナガツオ等の珍しい魚が置いてあることもあるので、よく行っていました。

  • TCスタイルズ

乾きものとか飲み物が特にお得だと思いました。 また警察署が真向かいにあり、変な運転する型がそんなにいないところが良いですね …

  • yu-ri

時々買い物に行きます。お菓子はどこよりも安いと思います。仕方ないのですが、安い代わりに欲しい商品の種類は少ない気がします。

  • サンタ アイ福

偶に寄るのですが乳製品は安いと思う。 お花がイマイチ。 他の物も安い。物価高で偶に寄るようになりました。皆さんもどうぞ。

  • 乃梨

レジ打が早くスムーズに会計できる。広いのでどこに何があるかわかりにくい。ベビー用のベビーカー型のカートを増やして欲しい。

  • ケロ子

深夜に買い物が出来るのが魅力だわ‼️ 商品が少ないのは我慢して 必要なものだけ買い物するんで 問題無しですよ …

  • のらのらり

他の店に無いような物もあるので近くを通った時に寄るぐらいなんですが客層が悪いですかね あと、現金しか使えないのが不便です

  • 洋資

店内が広く色々な物を陳列している。夜間トイレを閉鎖しているので従業員付き添いのもと専用のトイレを貸してもらいました。

  • 三枝子

安さが魅力ですね~ 飲料水とかお菓子が驚きのプライスで、他のスーパーにはない品物が置いてあります。ある意味凄い⤴⤴⤴

  • 岡崎壽子

週1でランチに、メニューが豊富です!店員さんが美人さん達で力持ち!開いている時間帯にゆっくりコーヒーも頂きます!

  • Uemoto Takao

商品の鮮度も良く、圧倒的に売り場面積が広い。価格はラ・ムー(チェーン)で統一されているので割安で購入しやすい。

  • 香山雅美

岡山人なら殆んどの人が知っている、24時間営業のディスカウントスーパーです。安いので日頃から利用しています。

  • Pigeon Sister

親戚の集まり等で、たくさんの食材が必要なときは便利です。 店の西側入り口の外の角に、灰皿が設置してあります

  • ウキソ

安いよね!魚類は少し厳しい鮮度だけど。安いは嬉しい! 外のトイレが綺麗になってる!しかもウォシュレット!!

  • ishinn heisei

車中泊スポットなん? 路上生活者・YouTuber? 夜中になんかゴゾゴソやってる。 ちょっと気味悪い。

  • Haruhiko Taniguchi (deepbluesnow)

生鮮、総菜類ともに豊富です。 特に野菜類は種類も量も多く直販所に無い時などはこちらにお伺いしております。

  • ヤマちゃん

店外のパクパクのタコ焼きはディオチェーン店の中でもハズレ無しの美味さ 100なら最高 …

  • 宣幸

商品の種類が減ったのでは? 安いのでこれを買っとけ感があるようでした。 買い物の楽しみ感が無いですね。

  • mika n

安い物が多い!24時間OPENで便利! しかし、生鮮品は目利きが必要な物もあります。 現金決済のみ。

  • 藤島貴行

駐車場も店の中も広くて近くに行った時には寄って帰ります。 駐車場内には飲食店もあり何回か寄りました。

  • 野比のび太

都市伝説!! 夜中十二時過ぎになると 大黒様の立ち位置が120度 角度が変わる …

  • 河原雅子(まこねぇ)

内装など綺麗になっています。以前とは逆回りで野菜や惣菜が陳列してあります。慣れたら便利だと思います

  • Y N

昔と比べて店員さんもしっかりとしている人が多いのと、惣菜のご飯の質が以前より良くなった気がします。

  • W M

価格と品質は、それなりにマッチしているのではないかな…と、感じてます。 良くも悪くも、って意味で

  • 穂満弘邦

安い。いつでも何でも沢山の品揃え。 タコ焼き¥100は小腹が空いたときのおやつに重宝しています。

  • K H

広い。色々安い。時々そんなに安くない普通の値段のものもあるけど。 物価高で、混んでる気がします。

  • がんちゃん&ミッキー

久しぶりに行ってびっくりしたことは、店内のレイアウトがガラッと変わっていてウロウロしました!

  • 浩美久保田

お昼どきもあってかお客さんも多く、でも店員さんも手際良くレジとかされて対応も良かったです。

  • 神崎弥生

広い店内。肉、野菜、魚、惣菜など豊富にある。惣菜のコーンたっぷりコロッケが美味しかった。

  • 速水敬人

とにかく安い。生鮮食品は怖いから買わないけど、お菓子とかどこで買っても同じものは結構使う

  • 好きな男裏側みせたくない

値段の安い‼️スーパーを発見っっっ! (*^-^)満足して買い物させていただいてます。

  • 三浦“ユコリン”祐子

他の店舗より品数が少ない。スタッフの方々が冷たい感じがする。お箸使うかと聞いてこない。

  • 芙美子寺尾

店内の配置が変わって歩きやすくなったし、買いやすくなった。レジは、簡単な機械で嬉しい。

  • アドルフヒトラー(adurufu49)

509あぶき(若男) 店員の対応が史上最悪‼️ 話を聞かない。レジ対応は非常に遅い‼️

  • トミー(TOMMY.K)

味はともかく、値段が安い。メガ級を食べれば、それだけで腹いっぱいです。\(^_^)/

  • 西川美由紀

お得な物が沢山❗ 綺麗な売り場になっていますよ❗ …

  • まぁチャンネル

買えば買うほど安さを実感します。お菓子などは断然安いので一週間分まとめ買いします。

  • 平翼

深夜に行くなら惣菜系は全くないです。日によっては棚がガラガラの時間が多いです。

  • ちぇすうにまろ

ラ・ムーはどこ行っても似たような感じかなー。ジュースとか安いのは有難いよね。

  • にしやまかずあき

近場で仕事があったら大変便利です。夕方に値引きになるので帰りに良く寄ります。

  • 片桐照雄

低価格で品揃えも豊富、駐車場の規模もまずまずです。置いてほしい品もあります。

  • asm kitaym

リサイクルは、牛乳パック、アルミ缶、スチール缶、ペットボトル、食品発泡トレー

  • NNN NNN

24時間営業で、車があれば夜中にコンビニ感覚で買い物出来ます。安いです。

  • 銀狐

地域的なのか駐車場で無茶する人が多い 店舗は安いし買い物しやすいので★5

  • 大好き動物

飲食、デザート、100均、薬局、手芸店、と沢山あるので良く立ち寄ります。

  • ひみつひみつ

24時間営業で便利です。警察署の真正面なのでヤカラ遭遇率も低く安心です。

  • Ryota KAMAMORI

ラ・ムーの中でも品揃え豊富な店舗百均ショップ、薬局などが併設する店舗。

  • Tom Tom

百円のたこ焼きが無いのが寂しいけど、惣菜や弁当はめちゃくちゃ安いです。

  • step nono

栄養ドリンクやエナジードリンクは雰囲気と思っている私はこれで充分です。

  • 阿部由明

インフレの今、助かるわ〰️。 ラ・ムーが政府自民党になればいいのに。

  • 分島直人

生鮮野菜は期待出来ないが、お惣菜系や弁当は安くてうまい …

  • HASIGO M

お弁当が安くてびっくりですね。 お金使い過ぎたらここに避難です。

  • j j

生肉が菓子売り場に放置してある 弁当売り場、G がチョロチョロ

  • ゆうエモン

食材が安く買えます。 安すぎて大丈夫?ってくらい安いです。

  • 有松幸弘

豚バラ110円㌘が安くておいしいので、よく買ってます。

Similar places

LAMU

753 reviews

6 Chome-6-16 Hirai, Naka Ward, Okayama, 703-8282, Japan

Dio

697 reviews

45-1 Takaya, Naka Ward, Okayama, 703-8233, Japan

Dio

689 reviews

120-1 Komotocho, Higashi Ward, Okayama, 704-8103, Japan

ディオ 岡山西店

630 reviews

日本、〒700-0952 岡山県岡山市北区平田101−104

Dio Senoo store

571 reviews

1270-1 Mishima, Minami Ward, Okayama, 701-0206, Japan

Dio Okayama Kita

460 reviews

900-1 Tsudaka, Kita Ward, Okayama, 701-1152, Japan

LAMU Mart

115 reviews

Japan, 〒700-0815 Okayama, Kita Ward, Nodayacho, 1 Chome−7−17 千代田生命ビル1F

Gyomusupa Eburii Konanchikkoten

113 reviews

12-20 Chikkosakaemachi, Minami Ward, Okayama, 702-8053, Japan

LAMU Mart

105 reviews

2 Chome-2-10 Tomimachi, Kita Ward, Okayama, 700-0031, Japan

LAMU Mart

100 reviews

3 Chome-10-16 Omotecho, Kita Ward, Okayama, 700-0822, Japan