宮川病院

60 reviews

2 Chome-13-13 Daishi Ekimae, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0802, Japan

www.miyagawa.or.jp

+81442223255

About

宮川病院 is a General hospital located at 2 Chome-13-13 Daishi Ekimae, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0802, Japan. It has received 60 reviews with an average rating of 2.4 stars.

Photos

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of 宮川病院: 2 Chome-13-13 Daishi Ekimae, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0802, Japan

  • 宮川病院 has 2.4 stars from 60 reviews

  • General hospital

  • "言葉は悪いですが、どこの病院も受け入れてくれない亡くなる寸前の患者さんを引き取って下さる。だから皆さんが誤解を受けて「宮川病院に行くと死ぬ」と都市伝説ように広まってます。私がコロナで発熱外来に行った時、リモートで院長先生が「熱はないんだね。良かった。喉の痛みがあるからPCR検査しましょう!喉の痛みの薬処方しておくからね」と、PCR検査をしたら当日の夕方に宮川病院の方から電話があり「陽性です。川崎市の保健所の指示に従って下さい」と優しい言葉をかけて下さいました。 その4ケ月後に認知症の父で歩く事が出来ず車椅子で発熱外来に行きたい。コロナに感染したかもしれないとの事で宮川病院さんに電話をしたら、受付の女性の方に「雨も強く降っていますし、救急車を呼んだ方が良いです!お父様が雨に濡れて風邪でも引いたら大変ですから!直ぐに救急車呼んで下さい!」と真摯にアドバイスをいただきました。あの時救急車を呼ばなかったら父はどうなっていたか・・・鋼管病院に運ばれ、救急外来の先生には酷い扱いされましたが運が良かったのか?救急外来の先生の交代時間で若い先生に代わり「自宅には帰せません。熱もあるし、歩けないので入院して欲しい。娘さんどうしますか?」即答で入院お願いします!と言いました。 鋼管病院も他の病院も先生によって当たり外れはありますが、宮川病院さんは院長先生がとても真剣に診察をしてくれます。ありがとうございました!"

    "正月明け初日だったせいかどの病院も発熱外来が予約でいっぱい。 職場からこちらの病院を教えてもらい、問い合わせ。 発熱外来は受付してからの午前25人、午後15人取ります。とのこと。 午後は13時から取る。とのことだったので自家用車もなく、コロナの可能性もあったのでタクシー等は遠慮して自転車で30分かけて体調悪い中向かい、12時55分に到着。 入り口で案内等確認するも非常にわかりにくく仕方なく中へ。 誰も案内する人がおらず、受付に行くと「入り口にいる男性に声をかけてください。」と。 言われて確認するといつの間にか男性がいました。 男性に声をかけると、「もう午後分の発熱外来受付はしめきったから!」と 手で犬猫を追い払うようなしっしっ!とする仕草で追い払われました。 その後無理をして帰宅してから体調悪化。2度と行きません。"

    "転院をする事になり こちらの病院を選んだのですが▪▪▪ 足の甲を切除したため、リハビリと糖尿病の管理で5月末から家族が入院しましたが▪▪▪ 6月一日から衛生品(お箸、スプーン、コップ、オムツ、 尿とりパッド)を院内で購入との事。 入院する際に6月よりシステムが変わると一言あればまだしも一言も無く、そのような物品を置かれて 挙げ句には、当院でオムツ等の購入が無く持参される方は 毎日汚れ物を持ち帰りして下さい との事。 おまけに6月、7月はとても暑く、エアコンの温度を下げて下さいとお願いしましたがダメで、1階のフロアーは涼しく病棟の看護師んに聞いたら▪▪▪ うちは個人だから大きい所とは違うのの一言で終わり 呆れ果てて、このままでは熱中症になると思ったので退院させました。 2度とこんな病院には行きたくはありません。"

    "発熱があり事前に電話をしましたが、通常の入口から入り受付をします。入口近くの一般診療とは別の席に案内されます。 感染リスクがあるにもかかわらず、看護師の方がとても親切に対応してくださいました。 8月の時は外でPCR検査をし院内処方、9月の時は院内の端っこで検査をし処方箋をもらいました。 古い建物ですがきれいに清掃されていてあまり気になりません。 8月の時は羽織を持って行きましたが冷房がきつく、咳がひどかったので苦しい思いをしました。苦行をしている気分でした。 何より残念なのは自転車駐輪場。ほぼ埋まっている状態です。奥に停める時は駐車場のアーチ型の車止め越しに自転車を押す必要があり、気を使います。夏場は具合が悪いのに直射日光をまともに受けながらの出し入れで、本当に辛かったです。"

    "最悪な病院です。 インフルエンザの検査を受けたくて、 当日の10時ごろに電話したところ 来ていただければ順番に対応しますとのこと。いざ行ってみると予約されてる方が多く、当日受付はどんどん後回しで その間の説明なども一切なく一時間半ほど待たされました。そもそも予約してる方が多いのならどのくらい待つ可能性があるなどの説明をすべきです。 最初に説明を受けていたら私は別の病院に行っていました。 看護師さんの対応は素晴らしかったのですが、医師の方の対応はかなり悪かったです。60歳くらいのおじいちゃんだったのですが、一時間半待った後の問診とは思えないほどの対応でした。 病院側も忙しいのはわかるのですが、 しっかりとした時間管理と、対応をすべきです。私は二度と行きません。"

Reviews

  • ナナ助

言葉は悪いですが、どこの病院も受け入れてくれない亡くなる寸前の患者さんを引き取って下さる。だから皆さんが誤解を受けて「宮川病院に行くと死ぬ」と都市伝説ように広まってます。私がコロナで発熱外来に行った時、リモートで院長先生が「熱はないんだね。良かった。喉の痛みがあるからPCR検査しましょう!喉の痛みの薬処方しておくからね」と、PCR検査をしたら当日の夕方に宮川病院の方から電話があり「陽性です。川崎市の保健所の指示に従って下さい」と優しい言葉をかけて下さいました。 その4ケ月後に認知症の父で歩く事が出来ず車椅子で発熱外来に行きたい。コロナに感染したかもしれないとの事で宮川病院さんに電話をしたら、受付の女性の方に「雨も強く降っていますし、救急車を呼んだ方が良いです!お父様が雨に濡れて風邪でも引いたら大変ですから!直ぐに救急車呼んで下さい!」と真摯にアドバイスをいただきました。あの時救急車を呼ばなかったら父はどうなっていたか・・・鋼管病院に運ばれ、救急外来の先生には酷い扱いされましたが運が良かったのか?救急外来の先生の交代時間で若い先生に代わり「自宅には帰せません。熱もあるし、歩けないので入院して欲しい。娘さんどうしますか?」即答で入院お願いします!と言いました。 鋼管病院も他の病院も先生によって当たり外れはありますが、宮川病院さんは院長先生がとても真剣に診察をしてくれます。ありがとうございました!

  • to oo

正月明け初日だったせいかどの病院も発熱外来が予約でいっぱい。 職場からこちらの病院を教えてもらい、問い合わせ。 発熱外来は受付してからの午前25人、午後15人取ります。とのこと。 午後は13時から取る。とのことだったので自家用車もなく、コロナの可能性もあったのでタクシー等は遠慮して自転車で30分かけて体調悪い中向かい、12時55分に到着。 入り口で案内等確認するも非常にわかりにくく仕方なく中へ。 誰も案内する人がおらず、受付に行くと「入り口にいる男性に声をかけてください。」と。 言われて確認するといつの間にか男性がいました。 男性に声をかけると、「もう午後分の発熱外来受付はしめきったから!」と 手で犬猫を追い払うようなしっしっ!とする仕草で追い払われました。 その後無理をして帰宅してから体調悪化。2度と行きません。

  • 川妻靖大

転院をする事になり こちらの病院を選んだのですが▪▪▪ 足の甲を切除したため、リハビリと糖尿病の管理で5月末から家族が入院しましたが▪▪▪ 6月一日から衛生品(お箸、スプーン、コップ、オムツ、 尿とりパッド)を院内で購入との事。 入院する際に6月よりシステムが変わると一言あればまだしも一言も無く、そのような物品を置かれて 挙げ句には、当院でオムツ等の購入が無く持参される方は 毎日汚れ物を持ち帰りして下さい との事。 おまけに6月、7月はとても暑く、エアコンの温度を下げて下さいとお願いしましたがダメで、1階のフロアーは涼しく病棟の看護師んに聞いたら▪▪▪ うちは個人だから大きい所とは違うのの一言で終わり 呆れ果てて、このままでは熱中症になると思ったので退院させました。 2度とこんな病院には行きたくはありません。

  • F#m7

発熱があり事前に電話をしましたが、通常の入口から入り受付をします。入口近くの一般診療とは別の席に案内されます。 感染リスクがあるにもかかわらず、看護師の方がとても親切に対応してくださいました。 8月の時は外でPCR検査をし院内処方、9月の時は院内の端っこで検査をし処方箋をもらいました。 古い建物ですがきれいに清掃されていてあまり気になりません。 8月の時は羽織を持って行きましたが冷房がきつく、咳がひどかったので苦しい思いをしました。苦行をしている気分でした。 何より残念なのは自転車駐輪場。ほぼ埋まっている状態です。奥に停める時は駐車場のアーチ型の車止め越しに自転車を押す必要があり、気を使います。夏場は具合が悪いのに直射日光をまともに受けながらの出し入れで、本当に辛かったです。

  • モリPC初心者

最悪な病院です。 インフルエンザの検査を受けたくて、 当日の10時ごろに電話したところ 来ていただければ順番に対応しますとのこと。いざ行ってみると予約されてる方が多く、当日受付はどんどん後回しで その間の説明なども一切なく一時間半ほど待たされました。そもそも予約してる方が多いのならどのくらい待つ可能性があるなどの説明をすべきです。 最初に説明を受けていたら私は別の病院に行っていました。 看護師さんの対応は素晴らしかったのですが、医師の方の対応はかなり悪かったです。60歳くらいのおじいちゃんだったのですが、一時間半待った後の問診とは思えないほどの対応でした。 病院側も忙しいのはわかるのですが、 しっかりとした時間管理と、対応をすべきです。私は二度と行きません。

  • 幸太郎(siawasemono)

宮川病院の薬局で精算時の事、2160円を払う際に丁度2千円があり小銭と渡し精算終わった時に、駐車場の千円が無い事に気付き1万を出し駐車場のお金がないなら両替をして欲しいと伝えたとこ、両替は困りますと言われた。いま二千円出してしまったから細かいのが無くなって駐車場の精算に困るからと伝えても近くのコンビニへ行ってくれとの事で、なら今払った二千円返してくれと言っても大きなお金は困る、両替はちょっとみたいな対応で、なんと言う不親切極まりない事で腹が立った。この病院は昔から世話になっているが、院長の教育方針ならしゃあないなと、近くのコンビニでコーヒーだけじゃ申し訳ないので三千円近く余計な買い物してしまった。俺ってお人好しか?

  • ke-go

熱は無し、喉の痛みと伝えたらコロナの可能性があるかもと言われ、外れの席で45分待ち。パーテーション越しに喉を見たのみ。PCRやりますと言われて50分待ち。 何の診断もされませんでした。ただPCRやられただけ。処方された薬には風邪の薬はなし。熱がないのに解熱剤のみ。こんなん診断誰でも出来るだろと思う。 PCR検査も駐車場で行い、「マスク外して下さい」と言われたので外すと「口は隠して下さい」と言われながら嫌な顔して、4歩程下がられた。感じ悪い。 ただ700点欲しさの検査。二日前に陰性だったのに。 絶対2もう行かない。こんな病院に自分の人生渡したくないです。人生40年で1番最低の病院。

  • もも!

二度と行かないです。 問診票も明らかに喉に原因があるように記載しているのに、自分から「喉も見て貰えませんか?」と言うまで見ようともしませんでした。 計2回行きましたが、40℃近くの高熱でフラフラになりながら2、3時間待たされ、ただの風邪で済まされそうになりました。 結局 自宅訪問型のお医者さん(ファストドクター)にお願いし、診察したら一瞬で病名が分って薬をもらい、あっという間に終わりました。本当に感謝です。 最初からそうしておけば良かったです。 宮川病院は行って後悔しかないし本当に無駄金でした。

  • Dabudabu

ここはまじやめた方がいいです。 頭痛くてこっちの病院に来たんだけど、mriで頭に血栓ができてるって言われて先生に帰っていいよって言われた。 翌日の朝にもうやばすぎて救急車に運ばれて、またみやがわ病院いったんだけど、また同じ先生に明日まで待とうって言われた。 家族が違う病院に運ぼうという判断がなかったら自分は死んでいた。 違う病院にはすぐに対応してくれて自分はICUの病棟にいた。そのくらい重症だった。 まじここふざけてる。行かないほうがいい。 ちょっと遠くても違うとこ行け。ここ死ぬから。

  • ゆゆ

発熱外来でやむを得ずかかりつけ医と違うここに来ましたが看護師の態度が悪すぎます 学生で舐めているのか知りませんが人が好きでやっていることを馬鹿にして体調悪い時はしない方がいいだとか言われて1ヶ月先の体調なんて分かるわけないと指摘したら笑ってそうだよねーと体を触られながら謝られました。 病弱で色んな病院を回っていますがこんなに人としての対応がなっていない人がいる病院は初めてです。 もちろんそのほかの人は良い人でした。 余程のことがない限り二度と行きたくありません。

  • 石川淳一

コロナ疑いで、仕事場から上司に連れて行かれた初めての所です。事前予約無しで行ったのですが、受付の職員の方や看護師さんがとても親切な方ばかりで安心しました。受付から問診、調剤までが流れるように早いです。手作り感満載の発熱外来ですが、極力外部の人と接触させないように、狭いスペースを工夫して使っています。コロナ禍でストレスの貯まる仕事を黙々とやっておられるスタッフの方に感謝です。ちなみに結果は陰性で、ただの風邪でした。(笑)

  • ましろや。

1年ほど前、コロナ疑いの時に電話をし予約無しで対応してくださった点は良かったです。 ですが、通用口の横にパーテーションを隔てただけの空間に2~3時間待ちは熱症状が出ていた当時は割としんどかったです。 診察も感染対策の電話越しでしたが、しきりに血液検査を進めてきて病気で弱っていたこともあり少々不信感を感じました。 ですが、行きやすい点と普通に診察、お薬を貰うだけであれば特に問題は無いと思います。

  • うさぎさん

どなたかも書かれてましたが、口コミがすこぶる悪くて受診に勇気がいりましたが、先生も冗談言いながら、私の言いたいことを聞き出してくれて、検査の看護士さんも受付の方たちも、教育が行き届いていて、とても好感がもてました。 待ち時間が長いのも、一人一人の話を良く話を聞いてくれるからだと思います。 なので、待ち時間もつらくはありません。 地元に帰るまでの10年間、お世話になりたいと思いますm(_ _)m

  • 山口恵美子

昔から宮川病院に通院していますが、今回初めての入院。 看護師さんの対応に感動しました。 私に親切に接するのは勿論のこと、お年寄りとの会話のやり取りもとても優しく、聞いていて温かい気持ちになりました。 病室も清潔で、短期間にシーツ交換、エアコンのフィルター交換、まめに行っており衛生的にも気を遣っている病院です。 ドクターの対応もとても柔らかいです。 入院して、信頼度が増しました。

  • M L.

「自費で診察を受けると負担割合200パーセント取られます。」海外から来た家族がいろいろ検査などしたら初診1回だけで6万5千円近くかかりました・・・市立病院にしておけば良かったなと後悔。 1階奥の古い病棟トイレは和式のみしかなく、今時こんなとこもあるのかとびっくり。 内科の女医さんはいい意味ではっきりものを言う方でしっかり診察はしてくれますが・・・ 自分なら別の病院を受診します。

  • TORU IWASAKI

最近川崎市立川崎病院内科に行き、受付、医師から非人間的、非人権的扱いを受け、抗議をしたらガードマンを呼ぶに至った。 そういうことで、急遽宮川病院に行き診療をしていただいた。 受付、看護師、医師の対応は川崎病院と比べて月とスッポン。親切に対応していただいた。 以前にも胃カメラ、大腸検査をして頂いたが、みなさん親切で、医師の説明も納得できるものでした。 評価は⭐︎5つです。

  • ito na

2時間待ち、態度悪い医者と電話越しで2,3分会話して3000円?なにこれ? コロナ対策の対応だかをしたらしく診療報酬550点付いていたが、熱も無ければ咳も出てない、痰がずっと絡んでるってだけでそんな対応要るのか?事前説明も無かったし。 待たされた場所はコロナ疑いの患者専用の場所だったんだが、こんな患者にこんな対応してるから病院でクラスタとか起きるんじゃね、と思った。

  • fk

他のレビューにもありますが、ここは何かというとすぐ電話診察に回される。熱がなく鼻水、鼻づまりだけでも発熱外来で隔離診療。ちゃんと診て貰えない上に余計な検査などで医療費掛かりそう?持病で定期通院しているがそれ以外は他の病院のほうがいいかな? あと、自分が掛かっている先生以外の医師は態度がマウント的。治療の選択肢があっても話してくれず自分の考えでグイグイ来る感じ…⤵️

  • kiri

令和4年9月、呼吸困難と咳で行きましたが3回行ってまともに診て貰えず コロナの検査されて陰性だったので 診察して貰えるかと思ったけど結局なんの検査もしてくれず AOI国際病院で見てもらったら両肺に水がたまっていた血液検査の後 紹介状をもらい川崎市立病院にすぐに行くよう言われ 即入院ステージ4の悪性リンパ腫だった 噂どおりのヤバイ病院だった

  • みらいヨイショ

整形外科は最悪!膝悪く痛くていったらレントゲンはとったものの、診察らしさ部分はそれだけ?!触診がズボン上からだけというものwあり得ないしこんな雇われ先生がしかも流れ作業となれば2度といかない。整形外科のおすすめなら、近所の村山整形外科が対応抜群でいいです。但し混み合いますけどお時間などその辺ご了承下さい。

  • 松崎哲哉

妻が30日近く出張する旨を伝えて、受診後処方箋をもらった。しかしその薬は飲み始めて1週間後に異常がないか検査をする必要があった薬にも拘わらず、本人は伝えられずに飲み続けた結果、白血球が大幅に減少し敗血症になりかけて、緊急搬送からの集中治療室へ。誤診の上、説明不足であり、医療機関としてはお勧めできません。

  • tera kou

4時間待たされたのに、10秒で診断が終わるし、肺炎かどうかを見てほしいって言ってもキレ気味であーそうですか。って言われる始末。 看護師もかなり高圧的。 わざわざコメントしようって思えるぐらい最悪の病院。特に呼吸器の医者。 本当に行かない方がいいです。有給とお金使ってストレスを貯めに行っただけでした。

  • CHK ND

発熱外来で来院。 一般患者と発熱外来の患者を交互に診察してるらしく、発熱外来は電話診察の為、看護師から説明された際「先生、普通の方の診察もしてるから、時間かかります。」⇽言い方に 連日の体調不良でまともに寝れてない中余計イライラさせられて気分悪い。 言い方考えて欲しい。

  • Kaz TNK

ひどい腹痛と39℃ちかい高熱で、近所の個人医院に行ったところ、きちんと検査してもらったほうが良いと言われこちらに紹介された。主治医の先生に「すぐに向かわせる」と電話してもらい、紹介状を持参して行ったが、受付では普通の初診として扱われ3時間以上待たされた。 二度とかかりたくない。

  • 関口周

相変わらずのやぶ、高熱があると言っても看護師は体温計を持って来ない。インフルエンザの検査を受ける陰性だった。原因は解らず仕舞い。はじめから追求する気が無いらしい。処方された薬を飲んで今日で3日なかなか高熱が下がらないので友人から座薬をもらいやっと午前中に熱が下がったよ❗

  • 高橋信人

基本的に整形を受診する時は、 予約なしで受診すると、診察まで半日は覚悟。 予約なしの場合、朝一で受け付けする事。 中途半端な時間に行くと、激混み状態。 整形の先生は、親切丁寧な対応。 リハビリ科の担当さんも、親切丁寧。 総合的に良い病院だと思う。

  • ネネト

整形外科を受診しました。医者の対応は酷かったです。てきとうに診療してる感じがしました。平日の午前に行ったのですが、待ち時間はとても長いです。処方される薬の説明もちゃんとしてくれませんでした。お勧めしません。

  • Kairi_Umi海里羽海

定期健康診断を受けました。 スタッフ(看護師)さんの手際も良く、思ってたよりスムーズに終わりました。 採血なども熟練さんだったので上手でしたよ。 受付スタッフの対応も親切で丁寧だと思います。

  • かなか

コロナ疑いで受診。丁寧な対応だが、具合が悪い時に3時間待ちはきつい。ネットでの呼び出し機能等の対応があれば、いいな。あとは、無理に多くの受診引き受けもやめて欲しい。

  • きみきみき

突然の事にも 臨機応変に話しを聞いていただき対応してくれました。 個人病院さんみたいで一人一人の患者さんにしっかり対応してくれるのは 安心感がある病院でした。

  • ゆう

親切で丁寧な対応をしてくれるので、とても印象がよいです。 予約しても待ち時間が長いのは病院ならどこでもそんな感じなので、あまり気にならないです。

  • 竹内敦彦

3度入院しましたが、ちゃんと生きて退院しました。色んな意見がある様ですが、昨今、過剰にサービスを求め過ぎなんじゃないですかね?

  • たっつん

とても親切で良い病院だと思うけど待ち時間が長い。平日決まった曜日に通院してる人以外は予約を受け付けない。半日は余裕で潰れます。

  • yyy R

発熱で伺いました。待ち時間2時間ほど。正直しんどかったですが、看護師さんや先生はとても親切で良かったですよ。

  • 花村舞華

昔この病院で働いていました 今でも変わらず評判が悪いのですね 当時も患者や職員を見下した医師が多かったです

  • dior 0812

夜間救急でいった医者の態度が最悪。患者を馬鹿にしてる。いっぱしに説教までしてくる始末。最悪です。

  • かなたけてつや

待ち患者0 後から、来た患者の診察で、待ってたら、1時間30分、放置。二度と、いかねえわ

  • 藤井厚

ドクターやナースや事務の方の対応は悪くはないが お年寄りの方が多く いつも混んでる

  • せいや

対応の良い人と悪い人の差が激しすぎる。 入り口にいるスーツの方の対応が横暴。

  • 12 ham

医師の態度が最悪。Googleの評価の低さに偽りなしだった。二度と行くまい

  • 齋藤友秀

医師と看護師、スタッフ全員が親切丁寧な対応でとても良い感じの病院です。

  • K S

横柄な職員が多く、不快な気持ちにさせてくる。二度と受診しません。

  • tetsuya nakamura

親父が足首を捻挫した時にお世話になりました。親切ですよ。

  • 池田宗明

評価にビビって行きたくなかったけど、フツーでしたよ。

  • AT

医師の態度がとても悪い。お爺さん医師だからなのか。

  • 大城光弘

信頼出来できる医師が居ます

  • さのかなで

他の病院をおすすめします。

  • 中井。

普通でした

  • さとうきくぞう
  • jak amano (H)
  • 矢印しん
  • かいさま
  • さかなサカナ魚ーさかなを食べるとーからだカラダ体ーからだが良くなるーちゃんちゃん
  • れよか
  • tensuke hirose
  • 康子太田
  • ma suzu
  • きゃべつ
  • 田中
  • 山本光夫

Similar places

Shin-Yurigaoka General Hospital

383 reviews

Japan, 〒215-0026 Kanagawa, Kawasaki, Asao Ward, 古沢都古255

St. Marianna Medical University Hospital

379 reviews

2 Chome-16-1 Sugao, Miyamae Ward, Kawasaki, Kanagawa 216-8511, Japan

日本医科大学 武蔵小杉病院

353 reviews

日本、〒211-8533 神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目383

Kawasaki Hospital

320 reviews

12-1 Shinkawadori, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0013, Japan

Kanto Rosai Hospital

255 reviews

1-1 Kizukisumiyoshicho, Nakahara Ward, Kawasaki, Kanagawa 211-0021, Japan

Teikyo University Hospital, Mizonokuchi

248 reviews

5 Chome-1-1 Futago, Takatsu Ward, Kawasaki, Kanagawa 213-8507, Japan

Kawasaki Municipal Tama Hospital

220 reviews

1 Chome-30-37 Shukugawara, Tama Ward, Kawasaki, Kanagawa 214-8525, Japan

Ota General Hospital

219 reviews

1-50 Nisshincho, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0024, Japan

Kawasaki Saiwai Hospital

195 reviews

31ー27 Omiyacho, Saiwai Ward, Kawasaki, Kanagawa 212-0014, Japan

Nippon Koukan Hospital

173 reviews

1 Chome-2-1 Kokandori, Kawasaki Ward, Kawasaki, Kanagawa 210-0852, Japan