Takeda Okenoicho, Fushimi Ward, Kyoto, 612-8421, Japan
竹田駅 is a Transit station located at Takeda Okenoicho, Fushimi Ward, Kyoto, 612-8421, Japan. It has received 212 reviews with an average rating of 3.4 stars.
The address of 竹田駅: Takeda Okenoicho, Fushimi Ward, Kyoto, 612-8421, Japan
竹田駅 has 3.4 stars from 212 reviews
Transit station
"改札にいた駅員の態度が横柄 定期を買いに来たため一度改札を出るので改札にいた駅員にその旨伝えようとしたところ、前に大学生らしき方が何かを無くしたとその駅員に伝えられていましたが、その応対がどうみても横柄で気分が良いものではありませんでした。困っている人に対してとても雑で面倒さそうな話し方に不親切だなと感じました。 そして、定期を買いに来たことを伝えると、定期売場を説明されましたが、運賃が払い戻されることについてこちらから申し出ないと対応してもらえませんでした。 運賃の払い戻しを受ける為に、「定期を買いに来た」とわざわざ伝えているのに、売り場の説明なんて求めてなかったので、この人なんなんって感じです。相手が何のために「定期を買いに来た」とわざわざ言っているのか全く理解していない人です。 しかも、何で支払って竹田駅まで来たのか確認されたので、ICカードだと伝えると、「こういう場合は切符で来てください」と言われました。一旦改札でお金を支払って、定期購入後に払い戻されるという手間が面倒だったようです。 いずれにしても、そちらの事務の手間の問題でしょうけど。 とにかく、気分が悪かったので早急に教育し直してください。 春は何もわからない学生や留学されてる方など、様々な方がわからないことで不安になられています。もっと相手に寄り添える対応をしていただきたいものです。仮にもサービス業ですよ。"
"京都の地下鉄烏丸線の始発駅です とはいえ近鉄と相互乗り入れをしているので、地下鉄の車両が近鉄の大和西大寺駅まで来ていることもあります 逆に近鉄の車両が地下鉄に乗り入れて地下鉄の京都駅を越えて国際会館駅まで行くものもあります 奈良方面から四条など京都中心部にでるなら、ここ竹田駅で地下鉄に乗り換えるか、地下鉄に直通する電車にのると便利です 大抵、近鉄の電車が着くと向かいのホームに地下鉄の車両が待っています しかし丹波橋駅など伏見や奈良県方面から近鉄で京都駅に行く時には注意が必要です 近鉄京都駅までの切符を持っていても地下鉄に乗り入れする列車に乗っていると地下鉄京都駅に着いてしまうことになり、その場合地下鉄分の料金が追加に必要になるのです 同じ京都駅なのに改札でピンポーンと鳴ってしまうのです 近鉄京都駅と地下鉄京都駅は別の駅なのでご注意下さい バス停は東口、西口の両方にあります 東口から伏見稲荷のそばに行くバスがあります 残念ながら駅の周囲にはあまり飲食店は見あたりません"
"【京都市営地下鉄】&【近鉄】→“相互乗り入れ”になっており,当駅発着の車両も多いです(*‘∀`*) また,当駅付近には(地下鉄の)車庫が在り“撮影スポット”としても定評が有る駅です 奈良行きの急行は少ないですが,京都市内(中心街)は勿論の事,奈良にもアクセスが出来るので交通網はそれなりに便利です。 (2021年には“市営地下鉄開業40th”を迎え,それを記念してへドマ付車両も走行される様になりました\(^ω^)/!!) プラットフォーム内には人気アニメ【地下鉄に乗るっ!】のキャラが描かれており,また現在では殆ど見掛けなくなった公衆電話も設置されてるので“萌え&レトロモダンのmix”が魅力的な駅としても有名です(☆∀☆)✨"
"京都市内で移住・転勤する人におすすめする場所がいくつかある。 竹田駅周辺はまさに住むにふさわしい場所だと思う。 移住・転勤の条件がいくつかあるので下記に書く。 ・バスと電車など2種類以上の公共交通機関が乗り入れている。 ・通勤通学定期券の販売所がある。 ・銀行ATMとスーパーマーケットがある。 ・いわゆる住宅地である。 ・学校や学習塾が豊富にある。 ※食べて飲んで遊ぶ場所は相応にある。 上記条件を満たしている場所の一つが、 北大路バスターミナルであり北大路ビブレの周囲だ。 いずれの条件も、実際に住んで働くことを想像すれば 納得していただけるのではないかと思う。"
"高速バス乗り場 京都深草に行くために使いました 駅の改札手前には美味しそうなパン屋さんが あります とても人気みたいなので私も買ってみましたが 美味しい! 京都のパンは美味しいと評判ですが買ってよかったです。 店員さんもとても親切でした。 駅の1番出口を出て左側の大通りを1km程 進むと高速バスのりばがありました 道がわからなくてロータリーで行き方を 伺うととても親切に教えてくださって ありがたかったです。 荷物を見るとさっきのパン屋さんの配達の方! 優しい方が作るパンだから美味しいんだなと 思いました。"
改札にいた駅員の態度が横柄 定期を買いに来たため一度改札を出るので改札にいた駅員にその旨伝えようとしたところ、前に大学生らしき方が何かを無くしたとその駅員に伝えられていましたが、その応対がどうみても横柄で気分が良いものではありませんでした。困っている人に対してとても雑で面倒さそうな話し方に不親切だなと感じました。 そして、定期を買いに来たことを伝えると、定期売場を説明されましたが、運賃が払い戻されることについてこちらから申し出ないと対応してもらえませんでした。 運賃の払い戻しを受ける為に、「定期を買いに来た」とわざわざ伝えているのに、売り場の説明なんて求めてなかったので、この人なんなんって感じです。相手が何のために「定期を買いに来た」とわざわざ言っているのか全く理解していない人です。 しかも、何で支払って竹田駅まで来たのか確認されたので、ICカードだと伝えると、「こういう場合は切符で来てください」と言われました。一旦改札でお金を支払って、定期購入後に払い戻されるという手間が面倒だったようです。 いずれにしても、そちらの事務の手間の問題でしょうけど。 とにかく、気分が悪かったので早急に教育し直してください。 春は何もわからない学生や留学されてる方など、様々な方がわからないことで不安になられています。もっと相手に寄り添える対応をしていただきたいものです。仮にもサービス業ですよ。
京都の地下鉄烏丸線の始発駅です とはいえ近鉄と相互乗り入れをしているので、地下鉄の車両が近鉄の大和西大寺駅まで来ていることもあります 逆に近鉄の車両が地下鉄に乗り入れて地下鉄の京都駅を越えて国際会館駅まで行くものもあります 奈良方面から四条など京都中心部にでるなら、ここ竹田駅で地下鉄に乗り換えるか、地下鉄に直通する電車にのると便利です 大抵、近鉄の電車が着くと向かいのホームに地下鉄の車両が待っています しかし丹波橋駅など伏見や奈良県方面から近鉄で京都駅に行く時には注意が必要です 近鉄京都駅までの切符を持っていても地下鉄に乗り入れする列車に乗っていると地下鉄京都駅に着いてしまうことになり、その場合地下鉄分の料金が追加に必要になるのです 同じ京都駅なのに改札でピンポーンと鳴ってしまうのです 近鉄京都駅と地下鉄京都駅は別の駅なのでご注意下さい バス停は東口、西口の両方にあります 東口から伏見稲荷のそばに行くバスがあります 残念ながら駅の周囲にはあまり飲食店は見あたりません
【京都市営地下鉄】&【近鉄】→“相互乗り入れ”になっており,当駅発着の車両も多いです(*‘∀`*) また,当駅付近には(地下鉄の)車庫が在り“撮影スポット”としても定評が有る駅です 奈良行きの急行は少ないですが,京都市内(中心街)は勿論の事,奈良にもアクセスが出来るので交通網はそれなりに便利です。 (2021年には“市営地下鉄開業40th”を迎え,それを記念してへドマ付車両も走行される様になりました\(^ω^)/!!) プラットフォーム内には人気アニメ【地下鉄に乗るっ!】のキャラが描かれており,また現在では殆ど見掛けなくなった公衆電話も設置されてるので“萌え&レトロモダンのmix”が魅力的な駅としても有名です(☆∀☆)✨
京都市内で移住・転勤する人におすすめする場所がいくつかある。 竹田駅周辺はまさに住むにふさわしい場所だと思う。 移住・転勤の条件がいくつかあるので下記に書く。 ・バスと電車など2種類以上の公共交通機関が乗り入れている。 ・通勤通学定期券の販売所がある。 ・銀行ATMとスーパーマーケットがある。 ・いわゆる住宅地である。 ・学校や学習塾が豊富にある。 ※食べて飲んで遊ぶ場所は相応にある。 上記条件を満たしている場所の一つが、 北大路バスターミナルであり北大路ビブレの周囲だ。 いずれの条件も、実際に住んで働くことを想像すれば 納得していただけるのではないかと思う。
高速バス乗り場 京都深草に行くために使いました 駅の改札手前には美味しそうなパン屋さんが あります とても人気みたいなので私も買ってみましたが 美味しい! 京都のパンは美味しいと評判ですが買ってよかったです。 店員さんもとても親切でした。 駅の1番出口を出て左側の大通りを1km程 進むと高速バスのりばがありました 道がわからなくてロータリーで行き方を 伺うととても親切に教えてくださって ありがたかったです。 荷物を見るとさっきのパン屋さんの配達の方! 優しい方が作るパンだから美味しいんだなと 思いました。
京都地下鉄の終点なので、商店街を期待してたのですが、、昼間の駅周辺にはランチできるレストランが見当たらず。居酒屋は数件ありました。 京都地下鉄線と近鉄電車が乗り入れている駅です。近鉄の電車が地下鉄に乗り入れてたりしてたので、電車の行先表示板を確認必要でした。京都駅まで乗るのに近鉄線経由と京都地下鉄経由で料金が違いますので。。安いのは、近鉄「京都」行です。 ちなみに、京都地下鉄の京都駅方面は、「国際会館」行き。 慣れておらず間違いそうになりました。
近鉄と京都市営地下鉄が同じホームに乗り入れている駅です。城南宮へ行くのに利用しました。ここから徒歩15分くらいです。 この辺りは高速道路や幹線道路が縦横に走っていて、やや無機質な雰囲気です。駅前もこれといった商業施設は無く閑散としていました。 初めて利用した時、桃山方面に行くのに地下鉄の車両に乗っていいのか躊躇し、結局一本待って近鉄の車両に乗りました。相互乗り入れは沿線住民には便利ですが、旅行者には分かりづらいです。
近鉄と京都市交通局烏丸線の接続駅で、駅の管理は近鉄が行っている。 急行まで停車。 撮影地としては地下鉄が対象で、トンネルを出てきたところを編成まるごと撮れる有名ポイント。線から出ないよう注意。 なお、近鉄の京都駅と地下鉄の京都駅では料金が異なり、その旨のアナウンスがあるので注意が必要。 (首都圏でいえば西武・東武の池袋と地下鉄の池袋駅などのような感じ) また、日台同駅のひとつ。
夜勤の為、22時7分発の急行に乗っても体に障害があっても座れない。薄情な乗客を良く見かけます。今月までの出社なので、我慢してますが、強力な痛み止めを飲んでも、少しマシになるだけで、かなりきつい。今、労基局で労災として、相談中です。こういう方も乗ってるので、もし、みかけたら、譲り合い精神を宜しくです。まぁ、駅員が、アナウンスしても無駄だったので、期待はしてませんが。
近鉄と市営地下鉄の乗り換え駅です。 東西にあるバスターミナルが路線も結構あって利便性の高い駅のはずなんですが… どうも周りが寂しいですね… 周りはマンションや住宅、京セラ本社ビルが目立つ高度集積地区などがあるのに駅だけショボいって感じです。 駅前の再開発とか駅ビルを建てるとかしてもっと複合施設を誘致しても良いような気がします。 なんかもったいない、そんな駅です。
近鉄で「奈良方面」から「京都行き」に乗った場合、市営地下鉄を利用したいなら「竹田駅」で乗り換えが便利です。同じホームに電車がきます。 そのまま京都行に乗っていると「京都駅」が終着駅になるのですが、地下鉄への乗り換えに手間取ります。 たまに近鉄ー地下鉄の乗り換えに近鉄が遅れる場合がありますが、地下鉄はこれを調整しません。そして近鉄はすぐ遅れるので有名。
どなたかがローカルガイドで「コンビニすら無く閑散・・」と書かれていますが「GoogleMap出入り口11(駅構内表示5番出入り口)」を出た所にファミリーマート「GoogleMap出入り口12(駅構内表示6番出入り口)」を出ると喫茶店・居酒屋・郵便局やセブンイレブンが有ります。また竹田駅から京都駅に行くには地下鉄より近鉄の方が運賃が安いです。
京都市内の駅で近鉄京都線、京都市営地下鉄の起点駅なので京都駅・四条駅・北大路駅にも行きやすく便利な駅です。近鉄も急行が止まります‼️近鉄特急は全て通過です‼️なので丹波橋、新田辺、奈良にも行きやすいため便利です‼️周りは駅前は家ばかりでファミリーマート位しか無いが24号線迄歩けばフレスコやさと、長次郎等が有ります。家近所です。
近鉄と地下鉄の乗り換え駅です 地下鉄から奈良行き急行に乗ればそのままですが、大半の地下鉄はここで京都駅からやってくる近鉄に乗り換えることになります逆も然り 朝の出勤時間等は乗り換え時間があって無いようなものなので、みなさん早足(時にはダッシュ)になります …
竹田駅近辺の踏切は、国土交通省の開かずの踏切の調査で、開かずの踏切として認定されているが、ろくに対策されず線路を挟んで生活するものには、公益など吹き飛ぶだけの不利益がある。朝は5分踏切で待つこともある。早急に対策を講じて、開かずの踏切の解消を切に望む。
京都市営地下鉄の終着駅、近鉄京都線の停車駅。 駅前にはコンビニすらなく閑散としている。市営地下鉄も近鉄も同じホームの向かい側同士に停車するため、切符の購入後は乗車する電車に気をつける必要がある。 京都駅方面の終電は近鉄ホームから0:03発の電車が終電。
京都市営地下鉄の改札にいらっしゃる、少しぽっちゃりした男性職員さんの笑顔と元気良い接客が素晴らしい。来るたびに癒されます。 ただ、ここ竹田駅周辺には “危ない” 高齢者が多く存在しており、京都市営地下鉄の駅内ではトップレベルの治安の悪さを誇っている…
京都市営地下鉄烏丸線と近鉄京都線の乗換駅。駅の北側には名神高速道路が通っており、周辺は住宅地となっている。地下鉄線と近鉄線は対面乗換え出来て、日中は毎時3本近鉄線に直通している。両方とも京都駅に行けるが、現在は近鉄線のほうが運賃が安くなっている。
城南宮を訪れるため利用しました。 (駅を出た所に城南宮への参拝案内の看板がありました。) 地下鉄の1日券を購入していたので京都駅から地下鉄で行きました。 近鉄も使えて便利な駅だと思います。 ただ、確かに乗り入れ駅の割には閑静な駅周辺ですね。
改札外には京都銀行ATM、改札中にはSIZUYA、下りホームには証明写真の機械があります。これ、DNPの機械ですが、他のものよりキレイに撮れますよ♪駅前にコンビニがあれば私は満足なんだけどなー。あぁ、郵便局も。スーパーも。レストランも…。
無駄にプラットホームが広く、売店も片側路線しかない。トイレに入るに階段があったり、つくりの悪い駅です。 降りたところには何もありません。相互乗り入れなので近鉄のつもりが地下鉄へ、ということがうっかりすると起こりえますので気をつけて。
2019/9/8訪問。 近鉄京都線及び京都市営地下鉄烏丸線の駅で、共同使用駅となっています。管轄は近畿日本鉄道ですが、京都市営地下鉄の乗車券も有効です。 また、近鉄京都線からやってくる国際会館行きの一部は烏丸線に乗り入れています。
京都市交(地下鉄烏丸線)との乗換駅です。近鉄へ直通する列車もあります。近鉄は特急は止まりません。(特急停車駅とコメントしてる人がいますが、間違いですので注意!)京都駅でJRや新幹線に乗り換えるならば、近鉄で行った方が楽です。
姉が急病でいるはずと、伝えて、手が震え、意識朦朧としているので、救急車なり呼んでほしい。と、伝えたところ、対応してない。の一点張り。 命に関わる事なのに、何て冷たい人間なんだろうと。思いました。 人として、ありえません。
日曜の14:30頃、有人改札の若い目の駅員、何様やねん(笑)上からでそんなに偉いんですかね駅員さん(笑)聞きたいことがあって少し尋ねたら嫌な顔されました。愛想悪過ぎて笑う(^^)嫌ならやめたらいいのに(^^)
特に何があるわけではない(いまだになんの開発もされない)竹田駅です。近鉄線に乗って、ここで京都市営地下鉄に乗ろうとすると、嘲笑うように目の前で地下鉄が出発してしまうのですが、なかなか治らないですね・・・
近鉄京都線と京都市営地下鉄烏丸線の駅。 新田辺方面から京都駅へ行く場合、地下鉄直通に乗ると運賃が高い&着ホームは地下になってしまうのでここ竹田駅で乗り換えましょう。同じホームで乗り換え出来ます。
非常に使い勝手が良い駅です。京都駅へは近鉄京都線でも地下鉄烏丸線でも行くことができますが、近鉄線のほうが運賃は安いです。地下鉄では乗り換え無しで京都の市街地烏丸や四条に行くことができます。
駅の周りコンビニすらないです。 切符をホームの椅子に忘れた時に駅員に事情を話すと、散々疑われた挙げ句に「特別に通してやる」とか超傲慢な態度だったのが印象的。金払った方が早かった。
下車したことはないが京都行き特急停車駅。ここから京都まで特急に乗る人はいないだろうが、京都地下鉄との乗換駅。京都地下鉄には近鉄急行も乗り入れます。雰囲気は住宅街の中にある駅。
特急列車以外の列車が停車する駅としては、近鉄京都線きってのターミナル駅です。ここ竹田駅では、京都市営地下鉄烏丸線乗り入れ列車狙いのカメラマン達が訪れます。 …
動線が不便で、近鉄と地下鉄の同ホーム乗換時どちらか先に発車するのか案内不足。両社の連携ができてません! 利用時は自身で調べておかないと取り残されるから注意!
北口改札から出て東(右手)の階段を降りた所に京都市の証明書発行コーナーがあります。 駅にあると何かと便利ですね〜。 平日は19時まで、土日は17時までです。
駅の周り何も有りません、京都方面に行くのに地下鉄か近鉄かの乗り換え駅です。大骨董市に行く時に利用します、専用バスが駅を降りた所で待っていますので便利です。
まぁ駅の表示の不親切な事、京都に着くまで値段倍近くかかるジモピーしか分からんやろ、そこまでして観光客から金せしめたいのか!だから京都の人間は信用出来ない。
周りに本当に何もないです。 しかし、近鉄奈良線との乗り換えには必須の駅です。 あと、クルマだと東口と西口は行き来し難いので迎え行く場合は注意が必要です。
まわりに高い建物が全然ないので、夕方の西日が強い。 夏の夕方はかなり暑い~ (ホームに冷房付きブースあるが日光の遮蔽はされていないので 眩しいよ~)
地下鉄と近鉄がいりみだれて たまに寝過ごして 近鉄の京都駅までいってまいます まわりにはなにもないが おいしいハンバーグ屋がすこしあるくとあります
近鉄から地下鉄への乗り換えの時、ネット掲載通りの乗り換えができず、1本あとの電車に乗り換えさせられた。 しかし、近鉄からはお詫びの言葉すらない。
近鉄電車と地下鉄の乗り入れ駅です。 京都駅には行く場合は、近鉄の方が運賃が安くなります。地下鉄を経由しますと運賃が割高になるので注意が必要です。
一階に区役所の出張所があるので、住民票や印鑑証明書を貰うのが便利です❗西側のロータリーに乗用車の一時待ち合わせエリアが無いのが残念❗
近鉄の地下鉄の乗り換え駅。たまたまとまった車両がみたことないタイプ-中央にもたれかかるクッションボードがある-のでビックリした!
地下鉄御池駅から帰るとき、乗り換えで利用しました。乗り継ぎはあまり良くなかったです。駅の売店もなくなっていました。
近鉄と地下鉄が相互乗り換えのための待ち合わせをするようになったのはありがたい。 ちょっと前までは酷かった。
近鉄と京都市営地下鉄烏丸線の乗り換え駅。 京都市営地下鉄烏丸線の駅で当駅始発が多いのでたいていすわれる。
夏場以外の季節なら、深草バス停から徒歩圏内で京都観光で地下鉄利用に便利。 近くに、じねんと市場あります。
同じ京都駅に行くにも近鉄と地下鉄で金額が違うので注意が必要です。ホームが同じなので間違いやすいです。
誤乗についてコメントがありますが、地下鉄は国際会館行き、近鉄は京都行きとなってるので間違いません
京都市営地下鉄と近鉄の共同駅舎です。 北出入口には東口と西口に市バスとタクシー乗り場が有ります。
1階のバス停前に証明書発行の窓口があります。 改札前にジズヤがありよく利用しました(^^)
京都市営地下鉄烏丸線と近鉄京都線の駅です。烏丸線の電車が近鉄に乗り入れを行ってます。
近鉄電車乗り換えなくてはならない私は竹田駅はこのシステムのままお願いいたします。
改札からホームヘ行くと列車の一番端に位置するので不便で一カ所に客が集中する
京都市営地下鉄烏丸線のなかで、条項が少ない駅。東口はもっと人が降りてこない
相互乗り入れを期に京都市交通局が管理する駅になった。地下鉄の車庫がある。
京都の街中で遊んだ帰り道、途中から近鉄電車に乗るには、この駅を使います。
乗降者数で連絡乗り換え含め1日、5万人あまりが利用する便利な駅である
もの寂しい雰囲気に包まれていますが、普通の駅です。
要塞みたいな雰囲気の地下鉄と近鉄が合流する駅です。
トイレも身障者用も改装され、きれいになりました。
普通の駅です。商業施設などか近くにありません。
地下鉄と近鉄が利用できて、便利です。⤴️
烏丸線の終点で近鉄と相互直通もしている。