apollostation セルフ三鷹新川SS(ヤマヒロ)

234 reviews

2 Chome-10-24 Shinkawa, Mitaka, Tokyo 181-0004, Japan

www.idss.co.jp

+81422405481

About

apollostation セルフ三鷹新川SS(ヤマヒロ) is a Gas station located at 2 Chome-10-24 Shinkawa, Mitaka, Tokyo 181-0004, Japan. It has received 234 reviews with an average rating of 3.6 stars.

Photos

Hours

MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

F.A.Q

Frequently Asked Questions

  • The address of apollostation セルフ三鷹新川SS(ヤマヒロ): 2 Chome-10-24 Shinkawa, Mitaka, Tokyo 181-0004, Japan

  • apollostation セルフ三鷹新川SS(ヤマヒロ) has 3.6 stars from 234 reviews

  • Gas station

  • "来てる客もこの店の店員も気遣いがなさすぎる。いつまで経っても後ろを気にせず入り口で陣取って待ってる客もどうかしているが、特に混雑時の店員の初動が死ぬほど遅い。中に誘導するスペースがあるにも関わらず見て見ぬふりをするのは店員としての自覚が足りない。客だけで解決するなら人員は配置する必要はないはず。混雑してるって言ってるのに誘導そっちのけで営業かけてる場合か?まともに仕事が出来る店員は見てるぶんには一人もいない。誘導は混雑時にはしていますと回答されたがしているなら言ってるそばから車道の混雑無視して会員の営業かけないはず。クチコミを見ているとオーナーの回答も同じことのくり返しで店側の対応がなんの解決にもなっていない。なんで潰れないのか疑問でしょうがない。おそらくは東八沿いにあった対応が優良なガソリンスタンドがなくなったため地元民の近くにあるのがここしかないからだろう。もう二度と利用しない。遠くても市役所近くに行くことにする。バイトだろうが社員だろうが従業員のクレーム対応が「他の客の対応してるでしょうが!」では逆なでしてるとしか思えないので、従業員の態度や言動、混雑時の対応が良くならない限りはオーナーからいくら謝罪されても許す気はない。ガソリンスタンドでこんな気持ちになったのは初めてだ。"

    "こじんまりとした中に、一通り揃っているスタンド。 ガソリン価格は安めで、2525レンタカーや灯油販売等一通り揃ってます。 おすすめは洗車機です。最低価格500円(頻繁に割引販売してる洗車プリカ使えば400円)でもしっかり洗ってくれてる感じです。 (他のスタンドで500円洗車したら洗車機片道で終わりましたが、ここは1"

    "混む時間はおすすめしません。 やるべく夜間帯に行くようにしているのですが、たまたま日曜の夕方に行ったら混んでいて従業員の方が誘導していたのですが、原付だからか完全にスルーされ、後ろからきた車に抜かされそうになったり空いていたところは車が方向転換しているだけだったりとものすごく戸惑いました。 原付は給油量も少ないですが、仕事柄2"

    "多少混み合っていましたがスタッフさんが丁寧に案内してくれたので安心しました。 ドライブスルー洗車は24時間利用出来るらしいので、人気を避けたい夜とかに近くに寄った際は行きたいと思います。 進行方向は多少わかりずらいのか、店舗右のワークマン側(東側)から入ってくるお客さんがいたのが残念。守ってほしい。 あと、会員に入ってたら誕生日月はさらに割引価格になっていてオススメです!"

    "いつもガソリンを入れに来ているスタンドです。24時間営業しているので来店するのは大体深夜です。昼間は混んでいて前面道路片側一車線なので渋滞が出来やすいので、あまり昼間は行きたくありませんね。アプリにあるQRコードかざすクーポンが適用されて安くなります。洗車機を月1で利用します。レンタカーもやっているみたいです。隣ワークマンと道はさんで反対側にセブンイレブンがあります。"

Reviews

  • Kent Imai

来てる客もこの店の店員も気遣いがなさすぎる。いつまで経っても後ろを気にせず入り口で陣取って待ってる客もどうかしているが、特に混雑時の店員の初動が死ぬほど遅い。中に誘導するスペースがあるにも関わらず見て見ぬふりをするのは店員としての自覚が足りない。客だけで解決するなら人員は配置する必要はないはず。混雑してるって言ってるのに誘導そっちのけで営業かけてる場合か?まともに仕事が出来る店員は見てるぶんには一人もいない。誘導は混雑時にはしていますと回答されたがしているなら言ってるそばから車道の混雑無視して会員の営業かけないはず。クチコミを見ているとオーナーの回答も同じことのくり返しで店側の対応がなんの解決にもなっていない。なんで潰れないのか疑問でしょうがない。おそらくは東八沿いにあった対応が優良なガソリンスタンドがなくなったため地元民の近くにあるのがここしかないからだろう。もう二度と利用しない。遠くても市役所近くに行くことにする。バイトだろうが社員だろうが従業員のクレーム対応が「他の客の対応してるでしょうが!」では逆なでしてるとしか思えないので、従業員の態度や言動、混雑時の対応が良くならない限りはオーナーからいくら謝罪されても許す気はない。ガソリンスタンドでこんな気持ちになったのは初めてだ。

  • ウインターベル

こじんまりとした中に、一通り揃っているスタンド。 ガソリン価格は安めで、2525レンタカーや灯油販売等一通り揃ってます。 おすすめは洗車機です。最低価格500円(頻繁に割引販売してる洗車プリカ使えば400円)でもしっかり洗ってくれてる感じです。 (他のスタンドで500円洗車したら洗車機片道で終わりましたが、ここは1.5往復してくれます。) タクシー等が利用してることからもコスパが高い表れではないでしょうか。 車検やカフェの併設はありません。

  • n

混む時間はおすすめしません。 やるべく夜間帯に行くようにしているのですが、たまたま日曜の夕方に行ったら混んでいて従業員の方が誘導していたのですが、原付だからか完全にスルーされ、後ろからきた車に抜かされそうになったり空いていたところは車が方向転換しているだけだったりとものすごく戸惑いました。 原付は給油量も少ないですが、仕事柄2.3日に1回給油に行かせて貰っているのに、非常に残念です。他にいいスタンドがないか探します。

  • Makoto B

多少混み合っていましたがスタッフさんが丁寧に案内してくれたので安心しました。 ドライブスルー洗車は24時間利用出来るらしいので、人気を避けたい夜とかに近くに寄った際は行きたいと思います。 進行方向は多少わかりずらいのか、店舗右のワークマン側(東側)から入ってくるお客さんがいたのが残念。守ってほしい。 あと、会員に入ってたら誕生日月はさらに割引価格になっていてオススメです!

  • 金子“copander”弘樹

いつもガソリンを入れに来ているスタンドです。24時間営業しているので来店するのは大体深夜です。昼間は混んでいて前面道路片側一車線なので渋滞が出来やすいので、あまり昼間は行きたくありませんね。アプリにあるQRコードかざすクーポンが適用されて安くなります。洗車機を月1で利用します。レンタカーもやっているみたいです。隣ワークマンと道はさんで反対側にセブンイレブンがあります。

  • トー稿KIDS

安くいのでいつも利用しています 混雑時にもっと工夫して、吉祥寺通りに車が並ばない様にしてほしいです 写真の様に給油が終わっているのにダラダラ無駄話をして、レーンを占領するにはやめてほしい 無駄話をするなら、レーンから車両を移動してから スタッフもそこはしっかりして欲しい 現金で給油する方は、給油終了後に車を前に移動してから、お釣りを受け取って欲しいです笑

  • 0 00

朝夕は混んでいるんですが 入口出口が決まっていないのか 出会い頭みたいな感じになるのですが 店員さんは眺めてて無表情です 敷地が狭いので出来たら一方通行にしてもらいたいです 逆向きで給油でもせめて進行方向に出る システムにしてもらいたい どうやら、自分が間違ってたようです。 これからはワークマン側から入る様にします。 スミマセンでした

  • H T

携行缶に給油してくれる、今や貴重な店。 混雑時には右左折両側に待ちの車があふれて渋滞を引き起こすが、店員が出てきて交通整理するところは見たことがない。近隣住民にとっては迷惑このうえない店。 人手を増やす余裕がないなら、せめて「右折入場待ちはご遠慮ください。迂回して左折入場を」の看板くらい出して欲しいものだ。

  • starsky hatch

給油待ち車両が道路にまで列をなして通行妨害を平気でする店。前の道路は通行量は多いが片側一車線です。口コミにもこれだけ迷惑だと書かれても何の対策も講じない。2023年4月現在も相変わらず道路に列で渋滞。警察からの強い指導を望む。何年も改善するつもりは全く無いようだ。道路に並ぶ客もどうかしてるよ。

  • ポンデらいおん

凄く入りやすく使いやすいので良く利用します。道路沿いの為、余り並ぶことができないのが難点です。誘導や給油機への案内も、従業員がお手隙の時にしかしてもらえず、夕方など込む時間帯は、給油出来ずに素通りしてしまうこともあります。誘導や案内にもうちょっと力を入れてもらえると助かります。

  • aki nona

基本的にお安い。この地域で最安値とまではいわないまでもかなり安い方なので、こちらのシェルが、いくらなのか?ガソリン価格のベンチマークにすることも多い。 土日は入店の車の待機列で道が銃対してることも多い。右折入店はそんなときにはかなり厳しいから左折でがベター。

  • T. Yama (ヤマサン)

最近出光チームに入って、全国共通に使えるようになった出光アプリで、ここをお気に入り店舗と登録すると、偶に1L/5円引きクーポン貰えて比較的お得に給油可能(常時2円引きクーポン利用可)。故に、昼間は結構営業車で混んでいるので夜間時間帯での給油がお勧めです。

  • 鹿の角笛13

タオルもタイヤ用と外装用と分けて置いてあり、タイヤエアー圧も測って補充できる とても親切なスタンドです。車好きが多い。だから混むので、うまくずらして土日などにのんびり行きます。車検以外は、ここがメインです。信頼のシェルのハイオクガソリンですし。

  • Tom Minegisi

ガソリンは底値ではないですが安いです。 やや狭いので入場待ちになる事がありますので、右折入庫不可な時があります。(出口から逆走して入れば別です。。。) 洗車は吹き上げ場があり、水道もあるので持参したタオルを使って吹き上げできます。

  • しゃかりきたろう

混んでいる時でも何でも、定員が事務所にふんぞり返っていて誘導も何もしない。おかげでスタンド内はドライバーが好き勝手並んだり動いたりするので事故りそうになる。二度と行かない。早く潰れろ。

  • 河野秀

道路まで順番待ちの車が並んでいることがあり、いつも混んでいるイメージです。もう少し、内部に車が待てるスペースとかあればいいのですが。私は道路から見て混んでいるときは使いません。

  • Kazuki Matsui

セルフ洗車機の渋滞が凄い!付近のガソリンスタンドが次々に無くなっているので、週末は世田谷方面からも車が押し寄せます。セルフ洗車するなら、週末昼間を避けて!24時間営業です。

  • Masaya Suzuki

安定のヤマヒロ。アプリにイージーペイでお得に給油させてもらっています。時間帯によっては混むこともあったり、レンタカー事業が好調なのか洗車機をレンタカーが並んでいたりします、

  • Jr. Tylor

車検の速太郎にて給油割引クーポン(5円/L)をいただいため利用しました。12月上旬の土曜日15時頃に行きましたが、給油待ちはなかったです。洗車待ちで3台ほど並んできました。

  • momo

洗車機が24時間使用可能なのでよく利用してます。でも夜遅い時間に行っても洗車機待ちする事が多いですね。毎回必ず並びます。私は24時過ぎに行くんですが並びます…

  • miki chang leather item holic

店員さんが親切なのでよく利用しています。 レンタカーもやってたりする。 微妙なサイズなので、週末や朝夕方とかになると 一杯で入れない事がたまにあるのが難点。

  • ひろこむ

給油に関しては普通。時間帯により混んでいる。洗車まちの車が結構居るときがあるので、洗車したい人はタイミングよく行く事をお勧めします。

  • 松本昭彦

普通のセルフスタンドだと思うけれど、会員価格はかなり安い方。 2017年7月13日現在、レギュラーは117円/リットルでした。

  • S R

混んでいる場合が多いです。車の空気圧を点検するときは、給油のスペースではなく奥の方でやらないと、他のお客さんから怒られます。

  • 箕輪加代子

ガソリンはあまり安くないです。 洗車機が24時間使えるからたまに利用してます。 隣にローソンもあるし便利なガソスタです。

  • 柳澤“ジジ”大介

給油待ちの車輌が並んで渋滞にしょっちゅうなります。 スタッフさんは車輌誘導も何もしないので本当に迷惑です。

  • F Paul

使えやすい。 空気入れが故障中。 ガソリン会員価格: レギュラー159円 2021年11月23日

  • はまねこのら

セルフサービスで、お釣りはすこし離れた専用機でバーコード読み取りで。その場ではありません。

  • kenjiro watanabe

入口が指定されてないので車2台がケンカしてた!順番には気をつけてください。

  • junichi suzuki

主に深夜に洗車と給油に行きます。使いやすくて良いスタンドだと思います。

Similar places

ENEOS EneJet Shinene Hachimanyama Sevice Station

972 reviews

3 Chome-38-10 Hachimanyama, Setagaya City, Tokyo 156-0056, Japan

apollostation Self Chōfu Inter Service Station

600 reviews

Japan, 〒182-0034 Tokyo, Chofu, Shimoishiwara, 1 Chome−9−1

ENEOS Filling Station

587 reviews

6 Chome-4-10 Kohoku, Adachi City, Tokyo 123-0872, Japan

ENEOS 西新井大師前SS

531 reviews

日本、〒123-0841 東京都足立区西新井7丁目1−1

Usami Tokyo Gate Bridge Wakasu Service Station

494 reviews

1 Chome-11-11 Shinkiba, Koto City, Tokyo 136-0082, Japan

Usami Tokyo Gate Bridge Wakasu Service Station

485 reviews

1 Chome-11-11 Shinkiba, Koto City, Tokyo 136-0082, Japan

Apollo Station Self Musashi-Murayama

466 reviews

Japan, 〒208-0023 Tokyo, Musashimurayama, Inadaira, 5 Chome−88−1

ENEOS 城南島SS(太陽鉱油)

438 reviews

日本、〒143-0002 東京都大田区城南島7丁目1−5

ENEOS Self Kunitachi Fuchu Inter

430 reviews

Japan, 〒186-0011 Tokyo, Kunitachi, Yaho, 6 Chome−1−1

ENEOS Tokyo Gate Bridge Service Station

394 reviews

1 Chome-10-15 Shinkiba, Koto City, Tokyo 136-0082, Japan